一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
14141:
匿名さん
[2019-08-14 09:34:33]
|
14142:
匿名さん
[2019-08-14 09:45:20]
施工待ちが有る限り値上げの可能性は有る。
|
14143:
検討者さん
[2019-08-14 12:50:26]
|
14144:
匿名さん
[2019-08-14 13:06:36]
>特に問合せ等をしなければ、2年目点検または10年目点検の際に施工の希望を確認してもらえるとのことでした。施工の時間は30分から1時間程度ですので、それほど時間がかかるわけではありません。
>場合によっては、大工さんや業者さんなどが施工されるケースもあるそうです。このあたりはケースバイケースですが、希望をすればお客さんが自ら施工することもOKとのことでした^^ >また、引き渡し済の物件について既に2年目点件等も終わっていたり、2年目点検までに時間がある場合で心配な場合は連絡をすれば、適宜対応をしてもらうこともできるようです。 |
14145:
名無しさん
[2019-08-14 13:28:44]
>>14137 戸建て検討中さん
今はEPSから高性能ウレタンフォームになっていて対策されてますよ |
14146:
戸建て検討中さん
[2019-08-14 15:27:01]
さらぽか入れたヒトで「正直、後悔してる」ってヒトはそろそろ白状しなさい。
|
14147:
匿名さん
[2019-08-14 15:43:35]
さらぽか空調を採用しない人は最大の後悔になる。
床冷房は別としてデシカント式調湿換気装置はこれかは必須設備。 |
14148:
戸建て検討中さん
[2019-08-14 16:36:11]
>>14140 匿名さん
食い破られたらって? 一度食い破られたら外壁壊さないと断熱材の補修は出来ないですよ。 そもそも対策がプラスチックの筒を入れるだけなんて1番お金掛けない対策を時間掛けて考えてただけにしか思えないけど。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
14149:
評判気になるさん
[2019-08-14 20:24:53]
|
14150:
戸建て検討中さん
[2019-08-14 20:48:46]
高い気密性と断熱性に魅力を感じて、条工務店で本気で建ててほしくて、希望する土地と建物に希望する大まかな考え方を伝えたところ、
「早々にプランのご要望を確認し、担当者よりメールであらためてご連絡させていただきます。」 というメールを7月中旬にもらったのに、未だに返事がありません。 気密性や断熱性を売りにしているのは魅力的に感じたのですが、「早々に連絡する」と伝えて、1か月近く遅れる状況で何もアクションしてこないという姿勢は企業としてどうなのでしょうか・・・。 遅れること自体は問題ないですが、そのことすら一言伝えられないとは・・・建築時にも、情報伝達忘れとかありそうで、不安に感じました。 完成見学会でも、受注沢山あるので、打ち合わせがあまりできないようなニュアンスのことを言っていたし、建売みたいな家になりそうかなと感じました。 |
|
14151:
戸建て検討中さん
[2019-08-14 20:54:01]
全戸対応は無理だと思う。
春に契約したら着工は何時頃になるかと聞いたら、年内は無理と言っていたようなありさまだったので、 人手が足りないのは明白 着工の遅さで新規顧客すら沢山逃がしている状況なので、アフターに十分に人手を割けられる状況とは思えない ここで建てるならオリンピック後ぐらいがいいと思った |
14152:
匿名さん
[2019-08-14 22:07:35]
|
14153:
匿名さん
[2019-08-14 22:14:57]
そうか?俺は違うな
|
14154:
戸建て検討中さん
[2019-08-14 22:26:52]
|
14155:
戸建て検討中さん
[2019-08-15 01:37:48]
|
14156:
施主
[2019-08-15 02:04:41]
>>14123 通りすがりさん
夏休みの旅行している最中に結構なバッシングしてくれるではありませんか? もともと一条の断熱材の性能やネズミの侵入など全然一条と関係のない愚か者が、写真を添付するなどして施主バッシングをしていたことに端を発しているんだ。 一条バッシングばかりしていた低レベル施主だったので、他の施主と間違えたようだね。ミサワセンチュリ(単価の安い)だっけ?全く興味がなかったので展示場にすら行ってなかった。 お宅の木材も海外製ですよね。大丈夫なんですか? |
14157:
施主
[2019-08-15 02:22:08]
>>14123 通りすがりさん
追記します。 ミ○ワ欠陥で検索すると、結構ヤバイね。 法令基準違反など、強度不足?結構出ていますよ。 台風接近してますよ。大丈夫ですか? 突っ込みどころ満載ですよ。こんな状態で一条の悪口は 言えないと思いますが。 あと、「通りすがりさん」何で誰でも使っているスレ名は、都合がいいですね。逃げも隠れもできるしね。 まあ、ミ○ワバッシングは、あまり好きなやり方ではありません。 私は自分の建てた家の事でいろいろとお調べになったようで、今はとても満足しています。トラブルも全て丁寧に対応してくださってますのでご安心ください。 一条さんに対してのバッシングが最近は無いようなので、 これで失礼します。 |
14158:
匿名さん
[2019-08-15 02:24:05]
誰もそんな話興味無い
|
14159:
匿名
[2019-08-15 05:23:19]
|
14160:
匿名さん
[2019-08-15 07:18:02]
|
14161:
通りすがりさん
[2019-08-15 07:50:21]
>>14156 施主さん
貴方も一条工務店の施主ではなく関係ないでしょう? 私は他の一条検討者が断熱材の食害について質問されたので親切に答えただけ。 現に私は一条を検討し建物の作りの荒さ、断熱材の食害などは保証しないとの事で辞めた者です。 同じ疑問を持つ検討者さんにその時調べた情報を答えたまでです。事実なんですから。 それを関係ない貴方が事実を隠そうとし騒ぎ出しただけの事。 ミサワも過去に欠陥はあります。 調べれば判るでしょう?施主に引っ越して貰い建て替えになる程の不具合も当時あったようです。 今はその欠陥を糧に色々と対策されています。 一条の断熱材食害は現在の問題です。 別にバッシングしてるんでは有りません。 本当の事を述べただけです。 書込みの内容、文脈からして正論を言った所で貴方には通じないでしょうが |
14162:
匿名さん
[2019-08-15 07:55:39]
>本当の事を述べただけです。
典型的、アラシの都合の悪い事を除いてね。 ミサワも対策したように一条も対策してる。 |
14163:
匿名さん
[2019-08-15 08:12:29]
|
14164:
匿名
[2019-08-15 08:24:43]
>>14161 通りすがりさん
事実かどうかわからないが、辞めたほうがいい。私も知っての通り二棟目に一条さんを検討している者です。一棟目は、一条さんを考えていましたが、事情により他社にしました。 一条さんの断熱性能は、いろんなサイトを見ればわかると思いますがトップクラスです。 コウモリなどの侵入については、対策ができるので、確率からすれば凄く低いのできにしていません。 他社へバッシングは辞めたほうがいい。 貴方もミ○ワについて、同じように言われたらいやでしょ?建てたくなくなるでしょ? やめなさい。突っ込みどころ満載のミ○ワの批判はしないから。 |
14165:
とくめい
[2019-08-15 08:38:38]
一条検討している者や一条施主からしたら、他社のことは余計な情報。(ただでさえ余計な情報なのに、さらに誤変換や間違った言葉が多すぎて読み辛い。)
一条検討者や一条施主は「一条施主に教えて貰える情報が一番」と思っている人が多いのだから、他社の施主や過去の検討者は古い情報で荒さないで欲しい。 |
14166:
e戸建てファンさん
[2019-08-15 08:50:29]
施主と匿名はタマ一条スレで干されたからこっちに貼りつく様になったの?
名前変えて自分の擁護意見を書き込んでたのバレちゃったよ |
14167:
職人さん
[2019-08-15 10:31:47]
一条の知人宅にお邪魔した時、異様に臭かったな
知人宅だけかも? いや、構造的な問題かな? |
14168:
e戸建てファンさん
[2019-08-15 10:35:31]
|
14169:
匿名さん
[2019-08-15 10:48:54]
一条施主はモデルハウスに宿泊してから決める方が多い。
鼻の悪い奴はモデルハウスに泊まると良い。 アラシは恥ずかしくて泊まれないか? |
14170:
匿名さん
[2019-08-15 12:37:49]
ミサワの最上位商品の施主さんが一条を批判してますけど、一条はリーズナブルな値段で
タイル外壁で高性能だから選ばれるわけです。 それぞれのHMの良さがあり選ばれる理由があるのですから、否定するのではなく 冷静に情報交換致しましょう。 |
14171:
匿名さん
[2019-08-15 12:48:12]
批判はバシバシするべきです。
正しい批判をすれば真っ当なハウスメ-カ-は対応して良くなって行きます。 アラシの中傷目的の批判はもっての外です。 |
14172:
e戸建てファンさん
[2019-08-15 12:48:34]
一条擁護員はもっとお仲間のブログを見て回った方がいい
ロスガードから花粉やカビが飛び出してくるので送風口にフィルタをつけてるお宅もある |
14173:
匿名さん
[2019-08-15 13:01:20]
大変な問題、ロスガードのリコールものだね。
何故、ロスガードを交換しない? アラシはろくに確かめないのが大半、確かめるからブログのURLを教えろ。 |
14174:
匿名さん
[2019-08-15 13:43:12]
日本語勉強しましょう
|
14175:
戸建て検討中さん
[2019-08-15 13:43:31]
社員のレスポンスが他社と比べても、びっくりするくらい鈍いのですが、大丈夫でしょうか・・・?
ダイワハウス・積水ハウス・パナホーム・トヨタホームなど色々回りましたが、どこもレスポンスよく、的確に質問に答えて、 間取りもお願いしてなくても提案するぐらい機敏なのですが、ここはびっくりするぐらい遅くて鈍いです・・・。 地元のマニュアルが整備されていない工務店でも、もっと早いぐらいです。 儲かって繁盛しているからなんだろうなと好意的に解釈したいのですが、大手ハウスメーカーどころか地元の工務店ができることもできないのはいかがなものかと心配しました・・・。 家が建った後にレスポンスが悪いというのはよく聞きますが、家が建つ前にここまでレスポンスが悪いと、家を建てる際も効率重視で進めれそう・・・。 |
14176:
匿名さん
[2019-08-15 13:48:53]
|
14177:
匿名さん
[2019-08-15 13:53:38]
>>14175がアラシ(冷やかし)と分かり適当にあしらわれたのですよ。
一条は早く諦めた方が良い。 |
14179:
とくめい
[2019-08-15 14:36:33]
これのこと?
https://kotaro-s.net/ロスガードの罠%E3%80%82あなたの家の空気は綺麗ですか/ |
14180:
匿名さん
[2019-08-15 14:46:09]
アラシは不都合な事も知られるから情けない言い訳でURLは示さない。
何時もの事で的中。 |
14181:
検討者さん
[2019-08-15 14:59:20]
取り敢えず現在の問題はロスガードの欠陥と施工の雑工事くらいか。
ロスガードは機械的な物だから割と簡単に対策出来るだろうけど雑工事とフィリピン製で精度の低いパネルと多数の外人を使っての雑な棟上はなかなか直せないだろうね。 パネルは日本製で施工も日本人で品質上がってあの価格なら本当に良いと思うけどなぁ。 |
14182:
匿名さん
[2019-08-15 15:04:36]
|
14183:
匿名さん
[2019-08-15 15:08:44]
|
14184:
匿名さん
[2019-08-15 15:12:45]
|
14185:
検討者さん
[2019-08-15 15:38:44]
>>14184 匿名さん
他の一条施主も一般閲覧者もあんたが荒らし屋だと思ってるの気付かないの? だから誰もあんたを擁護しないんだよ。 もう1人の荒らし屋も名前変えて自分で擁護してるのバレて消えたしね。 |
14186:
検討者さん
[2019-08-15 15:45:14]
|
14187:
検討者さん
[2019-08-15 15:53:27]
>>14183 匿名さん
ロスガード2年使用後 新品の熱交換器は上下同じ色だが上段は湿気で変色、下段はカビ発生 匿名荒らし君、アラシ呼ばわりして申し訳有りませんの謝罪はよ https://ameblo.jp/onikukun/image-11786314376-12863790470.html |
14188:
匿名さん
[2019-08-15 16:24:17]
>>14186
ロスガードのそれ以外の写真を数軒出してみな、疑わしいのが2件くらい。 カビと分かるのは写真枚数は何枚か有るがその一軒だけだよ。 http://mousou3.seesaa.net/article/373372887.html 花粉とは別の件だよウソつきさん。 |
14189:
匿名さん
[2019-08-15 16:32:15]
>>14187
https://ameblo.jp/onikukun/entry-11786314376.html またアラシの都合の悪い情報を隠す隠蔽体質。 疑わしいがカビと確定してない。 10軒分くらいの写真が有ったら認めるよ。 10万台以上販売されてるから使用方法を誤ればカビも発生する。 ロスガードも変更されてるから今は皆無でないかな? |
14190:
匿名さん
[2019-08-15 16:49:48]
>>14187
https://ameblo.jp/onikukun/entry-11811451928.html?frm=theme 施主もカビを否定してる。 アラシ呼ばわりでなく>>14187はアラシ。 アラシて申し訳有りませんの謝罪はよ |
いるのではないですか?
工場火災が原因だと言われてますが、どんどん坪単価が上がっているので勘ぐりますが。