一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
13737:
匿名さん
[2019-07-14 07:54:32]
|
13738:
匿名さん
[2019-07-14 08:03:08]
加湿器に大袈裟に騒ぐ事柄かな?
|
13739:
匿名さん
[2019-07-14 09:22:26]
出来ないより出来た方がいい事は沢山ある。
|
13740:
戸建て検討中さん
[2019-07-14 20:51:43]
どうも一条は表の顔と裏の顔があるようですね
素人には敷居が高すぎるので一条は検討から外すことにします しかしここ最近掲示板を見てますが、一条の新規顧客さんは毎回口論の最中に何事もなかったように質問される方多いですよね 私にはとてもできないな 擁護してる人が新規顧客のフリをしてるようにも見えますね |
13741:
名無しさん
[2019-07-14 21:38:07]
>>13740
一条は営業のうさん臭さが半端ないし、はっきり言って今一条で家を建てるのはリスクが高い 急成長している企業はどの業界でもたいてい何かしらの怪しげな部分を持っているし、それが後々大きな問題として顕在化しがち そういったリスクはないと言えるような誠実な仕事をしていればオススメもできるけど、現状は残念ながら否定要因どころか肯定するような事柄ばかりが出てくるというのが現実 |
13742:
匿名さん
[2019-07-14 22:04:19]
|
13743:
匿名さん
[2019-07-15 06:52:23]
|
13744:
匿名さん
[2019-07-15 19:19:32]
|
13745:
匿名さん
[2019-07-15 20:17:01]
これは、本当ならすごいですね。
https://i-s-umi.com/backside-ichijo/ |
13746:
匿名さん
[2019-07-15 20:24:04]
>>13740 戸建て検討中さん
疑問があるから質問する。 この掲示板の本質だと思うのですが、何が駄目なのでしょうか? そんな家の詳細部分の議論に興味はない。 自分が良いと思って決めたから建てるだけです。 そんなことにこだわりすぎて検討から外して行けば、建てるメーカーなくなりますよ。 |
|
13747:
通りすがり
[2019-07-15 21:09:21]
|
13748:
匿名さん
[2019-07-15 21:34:22]
|
13749:
匿名さん
[2019-07-15 21:39:02]
|
13750:
匿名さん
[2019-07-15 21:47:09]
|
13751:
匿名さん
[2019-07-15 21:47:40]
>>13745 匿名さん
自分の友人は解約でトラブっては無かったけど、呼び出されて乗り換え先のメーカーの悪口言われて馬鹿にされたって。 それでスッパリ未練も無く、建てなくて良かったと思わせてくれるスタイルなんだよ。 きっと! |
13752:
匿名さん
[2019-07-15 21:53:00]
|
13753:
匿名さん
[2019-07-15 23:26:59]
|
13754:
匿名さん
[2019-07-15 23:45:12]
|
13755:
匿名さん
[2019-07-16 00:45:15]
>>13754 匿名さん
荒らしと思うならそれも結構。 俺はまず、日本古来の建て方以外認めないというネトウヨにものを申したい。 それから職人も大部分が一生懸命いいものを作りたいと頑張ってくれているのに、値引き求めたり工期のわがまま言う奴は家を建てる資格がないと考える。 それだけ。 職人の肩を持つように感じるのはお前の勝手だが、俺は職人じゃねーし、もちろん一条の関係者でもなく、むしろ一条の家はセンスないと思うが。 金払えば神さまて家づくりは気持ち悪いし、みなさんいくら値引きありました?みたいなスレはヘドが出る。 |
13756:
匿名さん
[2019-07-16 02:59:31]
|
13757:
匿名さん
[2019-07-16 06:49:58]
|
13758:
匿名さん
[2019-07-16 06:53:02]
|
13759:
通りがかりさん
[2019-07-16 07:10:11]
一条の営業も上下関係を気にするのか自分の場合は一条より安いハウスメーカーの事は性能が?、見た目の高級感が?、格が違う?、使ってる材料の物が違う?、と説明され。
その他候補の高額大手ハウスメーカーの違いを聞くと格下ハウスメーカーへの文句は使えないのでめちゃくちゃな批判ばかりしてた。 |
13767:
匿名さん
[2019-07-16 08:38:49]
|
13776:
匿名さん
[2019-07-16 14:15:19]
韓国の家には床暖房欠かせないらしい
|
13777:
匿名さん
[2019-07-16 15:11:58]
削除が多くてわけわかめ。
|
13778:
匿名さん
[2019-07-16 15:46:32]
|
13779:
匿名さん
[2019-07-16 16:06:03]
俺が嫉妬と使うのは興味ある人がいることへの他社からの嫉妬の意味。
勘違いして捉えてるやつは、俺が一条で建てたと妄想して貧乏人の嫉妬が見苦しい、と言ってると妄想してる。 こういうことではないか? |
13780:
匿名さん
[2019-07-16 16:59:39]
|
13781:
匿名さん
[2019-07-16 17:12:16]
|
13782:
通りがかりさん
[2019-07-16 18:48:05]
施主さんに質問です。
床暖房に固定資産税がかかるということを知った上で 契約し導入しましたか? たとえ将来使わなくなったとしても税金がかかり続けるってのを私はさきほど知ったのです。 うちの場合は床暖房は好きじゃなかったので最初から除外してましたので。 |
13783:
匿名さん
[2019-07-16 19:19:41]
|
13784:
匿名さん
[2019-07-16 19:41:42]
床暖房後悔してる人は少ないと思うし一条買う人はその程度は払っているか気にもならないってことで
|
13785:
匿名さん
[2019-07-16 19:42:34]
何でも付加価値ついたものは高い
|
13786:
匿名さん
[2019-07-16 19:53:54]
床暖で後悔するとしたら壊れた時だな
|
ただ、さらぽかとの併用はできないみたいです。さらぽかのデシカントの方がうるケアより高性能のため、ということでした。残念