注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-16 12:31:12
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

12001: 匿名さん 
[2019-03-14 20:08:04]
>>11996 匿名さん
僻みの他業者の書き込みやね
12002: 戸建て検討中さん 
[2019-03-14 21:40:10]
一条工務店と契約しました。
区画整理された分譲地ですが、地盤改良費が心配です。
でもこれからの打合せが楽しみです。
12003: 戸建て検討中さん 
[2019-03-14 21:41:48]
一条工務店と契約しました。
区画整理された分譲地ですが、地盤改良費が心配です。
でもこれからの打合せが楽しみです。
12004: 匿名さん 
[2019-03-14 22:35:36]
教えてください。営業さんにふるいにかけられたのか放ったらかしです。
他の支店の展示場へ行ってみたらどうでしょうか?
その場合は、現在の営業さんにお断りをした方が良いですか?
12005: 検討者さん 
[2019-03-14 22:40:43]
>>12004 匿名さん
ありだと思います。
データは登録されてるので、前の担当者が気に入らなかったとか適当に理由つけたらやってくれるのでは?
12006: 名無しさん 
[2019-03-14 22:47:29]
>>12004 匿名さん
でも貴方に問題があった場合は社内では話しツウツウでしょうから一瞬でお客様リストから抹殺されると思います。
そこまでされて別の支店に行くのは悔しく無いですか?

12007: 匿名さん 
[2019-03-14 23:15:45]
市街地図に地盤改良工事実績を貼り付けた物を展示場に掲示していたのを見たことが有ります。サンプルデータ数が結構な数になっていたので、市街地の地盤のおおよその分布状況は掴めそうでした。とは言え、個々の土地の状況は地盤調査結果を待たないと何とも言えないみたいですね。地盤改良工事は大概の土地で必要なのかなと思っていましたので、軟弱地盤の判定に基づき鋼管杭工法で約80万円の施工見積はすんなり受け入れられましたね。
12008: 実家はハイム 
[2019-03-14 23:23:23]
>>12004 匿名さん
私も放っておかれた※ので、
違う営業所に行き担当をかえましたが、
やはりレスポンスは鈍かったですよ。
※連絡こないし何度電話しても繋がらなかった。

一条はこちらからプランを持って行かないと動かないのでは?
普通逆なんですが。営業の意味がない。

次の営業も音沙汰ないので、なぜ連絡がないのかとカスタマーに苦情いれたら、
なぜそちらから連絡しないのかと営業から苦情の電話きましたよ。
12009: 匿名さん 
[2019-03-15 00:14:12]
>>12008 実家はハイムさん

確かにこんな客は嫌だな。
12010: 匿名さん 
[2019-03-15 07:21:03]
>12008は彼方此方で適当なレスをしてます。
無視が妥当です、相手しますと自慢話が始まります。
12011: 匿名さん 
[2019-03-15 08:37:01]
>>12004 匿名さん
催促してテコでも動かない営業さんでしたら、店長さんと直接話をされてはいかがですか?

12012: 匿名さん 
[2019-03-15 11:09:11]
12004です。皆様、色々なアドバイス頂きまして有難うございます。
三月中に何とか形にして増税前に契約をしたいとずっと思っていたので、
気持ちばかりが焦ります。でも、もう半月しかなくて到底三月は無理でしょうか。
営業さんを信じて待っていたので、残念な気がします。
12013: 匿名さん 
[2019-03-15 22:03:53]
セゾンで床暖をつけなかった、あるいは付けない予定の方はいらっしゃいますか?
営業さんは、床暖をつけるのが当たり前の前提みたいで困っています。
12014: 匿名さん 
[2019-03-15 22:10:32]
ソーラー火災についてみなさん連絡来ましたか?
https://www.smarthouse2.com/?p=16483
12015: 匿名さん 
[2019-03-15 22:25:13]
>>12008 実家はハイムさん
そんな営業あり得ない。
なんでそんなところが大手なのかね。
12016: 名無しさん 
[2019-03-15 22:54:36]
ほら結局はソーラー乗せない方が良かったじゃん。
12017: 戸建て検討中さん 
[2019-03-15 23:46:48]
一条の建売、掃出し窓のガラスが歪んでいるというか、たわんでいるように見えるんだが。
注文住宅と違う掃出し窓が使われているのか?
12018: 匿名さん 
[2019-03-16 01:56:53]
>>12017 戸建て検討中さん

本当に歪んでるのかもしれない…
実際にガラスが歪んでる不具合もあるし
12019: 通りがかりさん 
[2019-03-16 02:08:51]
>>12012 匿名さん
絶対に焦って契約してはいけません。焦っているところを見計らって高いものを売りつけてくるのが営業というものです。値引きやサービスなどで今だけ価格なんかもそうです。10年後、なぜあの時焦ってしまったのかと後悔しないようにしましょう。
12020: 匿名 
[2019-03-16 03:00:25]
一条は材料は何とも言えないが、技術は高く昔は腕ある大工さんばかりって印象だったかな。

今は知らんけど。
12021: 匿名さん 
[2019-03-16 05:56:53]
>>12019 通りがかりさん

ありがとうございます。ふるいにかけられたのも、むしろ良かったと思えるように
なれればと思います。もう税金は諦めて慎重に家造りをすることにします。
12022: 匿名さん 
[2019-03-17 06:55:14]
教えてください。5年後、10年後、15年後の防蟻費用やメンテ代は
いくら位かかりますか?
12023: 匿名さん 
[2019-03-17 07:30:49]
>12021
受注残の多い一条で税金で騒いでれば、ふるいにかけらるのは自然。
12024: 匿名さん 
[2019-03-17 08:44:13]
ソーラーの火災の危険の説明と改修予定の連絡は来ましたか?
12025: 戸建て検討中さん 
[2019-03-17 22:34:25]
>>12022 匿名さん
一条工務店の展示場に行けば、資料で細かく見れるし教えてくれますよ。
確実な情報ならその方がいいのでは?
メンテナンスコストは安い
12026: 匿名さん 
[2019-03-18 02:21:43]
>>12025 戸建て検討中さん

展示場へ行ったのですが、他のお客様が入っていて遠慮した場所だったのかも
しれません。頂いたカタログには記載がないみたいです。今度空いていそうな
時間に行ってみます。ありがとうございました。

12027: 戸建て検討中さん 
[2019-03-18 07:25:08]
>>12026 匿名さん

60年先までの5年刻みのメンテナンスコスト(外壁白蟻等)の資料を見せて説明してくれました。(配布しない用の)

外壁、白蟻、ロスガード、太陽光発電屋根のメンテナンスコストについて聞いといた方が良いですよ。
とても参考になりました。
総費用は地元の工務店に比べて高かったですが、メンテナンスやランニングコストが安くて、それを考えて私は一条に決めました。
12028: 検討者さん 
[2019-03-18 07:39:16]
実際に30年経ったi-smartってまだないんだから、確実なことはわからないよね。
12029: 戸建て検討中さん 
[2019-03-18 07:45:36]
>>12028 検討者さん

実例がないからそうですね。
だから、一条工務店に聞いて参考にするしかないと思います。
12030: 匿名さん 
[2019-03-18 09:26:00]
一条工務店の木材はACQという安全性の高い薬剤を注入していて75年間は防蟻効果があると
営業さんにも聞いたのですが、上の方でご紹介いただいたさすけさんのブログでは、

>2012年6月頃上棟以降のi-smartとi-cube(セゾンは未確認)では、
>部分的に加圧注入されていない木材が使用されています。

>2012年6月上棟以前のお宅では上記の内壁側も全て加圧注入ACQが使用されていましたが、
>それ以降は上記の通り複数の薬剤が使用されています。

とありますがどちらが正しいのでしょうか?営業さんには説明とビデオとで説明されたので
にわかには信じられないのですが。ご存知の方はいらっしゃいますか?

https://www.smarthouse2.com/?p=7344
12031: 匿名さん 
[2019-03-18 11:56:12]
>>12030 匿名さん
2012年6月頃上棟以前は外壁回り以外の柱も加圧注入ACQだったけど、2012年以降は外壁回り以外は用途にあった薬剤を使って表面のみの防蟻材になったって事じゃないの?
12032: 匿名さん 
[2019-03-18 12:44:14]
アイスマ等はツーバイ系だからですよ、構造用合板主体で成り立ってる。
ツーバイ系は柱はあまり意味をなさない、構造用合板を接続するのが主な役目。
構造用合板は大きいから加圧注入する窯にはたくさん入らないから処理しない。
長期優良住宅は劣化対策でシロアリ対応するには地表から1m高さまでは防蟻剤を合板に塗布する必要が有る。
ツーバイ材の細い柱だけ加圧注入しても無意味だから止めてる?
12033: 匿名さん 
[2019-03-18 13:18:35]
>>12030 匿名さん
その後の記事に書いてるで
悪い所だけ探してるとそうなる
12034: 匿名さん 
[2019-03-18 14:00:50]
すみません、セゾンは未確認とありますが、セゾンの柱は全部加圧注入で
良いのでしょうか?
12035: 匿名さん 
[2019-03-18 21:27:43]
>>12034 匿名さん
とあるブログには全部加圧注入と書いてあったが、本当かどうかは知らない
12036: 通りがかりさん 
[2019-03-18 21:59:42]
結露は全く出ませんか?
ハウスメーカーで結露が出るって欠陥ですかね?
12037: 匿名さん 
[2019-03-18 22:34:51]
>>12036 通りがかりさん

湿度低かったら出ないし湿度上げたら出るよ
高高住宅は結露しても昼までには消えるし垂れるほど出ないから気にしなくて良いけど
12038: 匿名さん 
[2019-03-18 22:42:03]
>>12036 通りがかりさん

私の家では唯一北側に設けた寝室の引き戸のガラスの下側にちょこっとだけ出たかな。加湿したら出るのかもしれないけど、さらぽかの調湿だけだったので分かりません。

ハウスメーカーとか関係なく、温度と湿度の関係だけですから、大小の差はありますが、0にはなりません。
12039: 通りがかりさん 
[2019-03-18 22:59:48]
結露のお返事、ありがとうございます!
うちは寝室だけ出ます。加湿していません。
垂れるほど出ないので大丈夫とは思いますが…
大手のハウスメーカーは結露しません!って言っていたので焦りました(*_*)
12040: 匿名さん 
[2019-03-18 23:35:01]
>>12039 通りがかりさん
どちらのハウスメーカーでたてられたのですか?
12041: 匿名さん 
[2019-03-18 23:44:00]
>>12040 匿名さん

一条のアイスマートですよ。さらぽかって書けば分かるかなと思い特に書きませんでしたが。
12042: 匿名さん 
[2019-03-18 23:45:06]
>>12041 匿名さん

あっ、アンカー違った。ごめんなさい。
12043: 匿名さん 
[2019-03-19 07:04:39]
(対策が必要なほど)結露しません
だからねw
12044: 通りがかりさん 
[2019-03-19 11:24:40]
知識の浅い怠惰な建築士を交代させて以来、追い込まれると悪態をつく営業マンが少しずつ改善すると期待し数ヶ月間様子を観察していたのですが変わらず。褒める、叱るを交互に用いて社会人の常識を躾ける有り様。営業マンの失念によるポカを施主に責任転嫁してキレる、本社への問い合わせを交わして平然と施主に行わる、が連続して半年以上の我慢も限界。エリア統括責任者に担当営業マン交代を依頼。交代後の営業マンは施主視点で会話出来る世間常識の範疇に入り漸く安堵。一条は社員の当たり外れが大きい。
12049: 匿名さん 
[2019-03-19 13:11:18]
一条の家は、結露出るのですね。
ウチは、タマですが、結露しない。
12050: 匿名さん 
[2019-03-19 13:11:52]
SNSやブログ見ても同じメーカーとは思えない差がある
良く言えばそれぞれの支店の力量に任されていると言えるけど
12051: 匿名さん 
[2019-03-19 13:14:31]
>(対策が必要なほど)結露しません?

部屋の湿度はどの程度ですか?
12052: 匿名さん 
[2019-03-19 16:04:51]
君は一条工務店で契約したの?

12053: 通りがかりさん 
[2019-03-19 17:32:45]
客の前に出てくる担当者間の力量、やる気に大きな開きがあるのも事実ですね。それから、実務をこなす力量の無い担当者の場合は明らかに施主に寄りかかっていますね。
12055: 匿名さん 
[2019-03-19 19:32:13]
>>12051 匿名さん

温度によって変わるから自分で調べて
ちなみに結露しないように湿度管理すると言っていたアイスマは20%だった
そんな湿度は乾燥しすぎなので、対策しないで良い程度でも気になるなら、窓無しか窓用ヒーター付ける
12056: 名無しさん 
[2019-03-19 20:16:06]
一条のオマケでくれる湿度計はどうも湿度がマイナス10%くらいで表示される(笑)まぁおまけだからいいけどふと思ったのがこの湿度計を皆がみて乾燥してる乾燥してると言ってるなら多分良い湿度計買えばかなり改善されるんじゃないかと思った今日この頃・・・

一条おまけ湿度計
36%
みはりん坊
45%

リビング約23畳加湿器なし
12057: 12056 
[2019-03-19 20:17:51]
ごめんリビング23畳はミスで
LDK23畳
12058: 通りがかりさん 
[2019-03-19 21:24:36]
>>12021
本当にむしろゆっくり再考できる良い機会となったと思いますよ。
消費税10%への引き上げ対策として、減税制度が拡充されることが決まっているので焦る必要ないと思います。

※国土交通省より
マイホーム購入をお考えの皆様へ、住宅ローン減税の控除期間が3年間延長されます!
~平成31年度税制改正 消費税率引上げを踏まえた住宅取得対策~

この他にも色々な住宅の補助金も引き続きありますし、調べてみると良いですよ。
最終的に一条さんになるかもしませんが、この機会に落ち着いて再検討頑張って下さい。

12059: 匿名さん 
[2019-03-19 21:30:02]
>>12056 名無しさん

どうせなら高く表示される湿度計あげたら良いのにねw
さらぽかが必要だと施主に広めてもらう戦略だろうか
12060: 匿名さん 
[2019-03-20 10:11:25]
さらぽかを採用しようかどうか迷ってます。
メンテナンスコストがかかるのが引っ掛かります。
さらぽかをつけても、夏はエアコンも稼働しなければ暑いですかね?
12061: 匿名さん 
[2019-03-20 10:22:44]
さらぽか採用は最優先。
さらぽか空調有っての一条工務店。
床暖房は無くてもさらぽか空調(デシカント式調湿換気装置)は必須。

12062: 匿名さん 
[2019-03-20 10:26:18]
>>12060 匿名さん

人によると思うけど、夏はエアコンの方が効率良いから夏のためにならいらない

エアコン使わない時期の雨の日にエアコンで再熱除湿したくない&加湿器使いたくない
じゃないと
12063: 匿名さん 
[2019-03-20 10:28:49]
>>12061 匿名さん

一条施主のほとんどが一条にした意味なくなるじゃないですか(笑)
12064: 匿名さん 
[2019-03-20 10:35:27]
>>12061 匿名さん

床暖冷房だから、さらぽかが必要になったのであって
床暖冷房じゃなかったら、うるさらで良いしその方が安いんだが
12065: 匿名さん 
[2019-03-20 10:39:17]
>>12060 匿名さん

昨年9月入居なので真夏はまだ経験していないので正確な事は言えませんが、一条の床暖は暖かいではなくて寒くないって表現をされる方が多いのですが、その逆の感じです。
表現が難しいのですが、何故か涼しいんですよね。あと床をコーティングしているのですが、湿度が高いと素足だとペタペタするんですが、それが無いので気持ちいいです。
エアコン標準の物を2階につけてもらいましたが、使わずに終わってしまいました。
真夏は少しだけ補助で使いそうですが。
12066: あえてi-cube 
[2019-03-20 10:39:48]
ショールーム訪問から仮契約まで3日
仮契約から設計完了まで4週間
仮契約から引き渡しまで8か月弱
長期優良申請含めてこのスケジューリング

担当営業さんは仕事ができすぎて怖いくらい
設計担当さんは機械のように正確で迅速
大工さんは大手出身自営業で腕が良いと有名
工事担当さんは全ての要求に無償対応

3000万に及ぶ巨大プロジェクトがなんの滞りもなく、誰一人不快になることなくクローズできるとは・・・感心する以上にもはや怖いです(300万のプロジェクトでも回しきれない自分が恥ずかしく思います)
12067: 匿名さん 
[2019-03-20 10:42:36]
>12063
そうだね、今までの施主は高高住宅と床暖で我慢。
さらぽか空調のリフォームを期待ですね。
12068: 匿名さん 
[2019-03-20 10:51:14]
>12064
床冷房はおまけのようなものです。
さらぽか空調のデシカント式調湿換気装置が素晴らしいのです。
うるさらでは加湿はほとんど出来ないし、除湿も非効率です。
ダイキンも伊達にホームデシカを販売してません。
12069: 匿名さん 
[2019-03-20 11:07:26]
>>12068 匿名さん

床冷房はオマケってのは半分位は同意だな。デシカントのおかげで加湿器を一冬使わなかったからね。調湿能力もまぁまぁだよ。除湿は凄いよ。自動、快適モードで1時間で快適湿度まで一気に下がる。
ただ少し電力消費が多いが、この快適さには変えられん。
12070: 匿名さん 
[2019-03-20 11:33:52]
>>12068 匿名さん

さらぽかも冬は湿度40%程度だろ
エアコンの除湿は
間取りによってはサーキュレーターなど使わずエアコンだけで出来るみたいだが、考えた間取りじゃない一条の家では非効率なだけ
12071: 通りがかりさん 
[2019-03-20 11:34:40]
>>12066 あえてi-cubeさん
営業、設計、現場監督、工事の全てが当たりだったのですね。おめでとう御座います。ハズレを引いた人からすると羨望の的。

12072: 匿名さん 
[2019-03-20 12:11:48]
12060です。
とても参考になりました。
快適に過ごせることを考えたら、さらぽか空調は必要なものだというのが分かりました。
工場見学に行った時にさらぽか空調があれば体験してみたいと思います。

12073: 匿名さん 
[2019-03-20 12:17:47]
>>12066 あえてi-cubeさん

私の知ってる人は仮契約から着工待ちで凄く間があいていたんだけど、打ち合わせが少なかったら早く引き渡しになるの?
それとも混み合ってない地域なの?
12074: 匿名さん 
[2019-03-20 13:24:57]
>12069
>ただ少し電力消費が多い
良く言われるが一条は不明ですがデシカから推測すると効率は良いです。
デシカ 定格200m3/h
夏COP4.42(全熱)除湿能力2.7kg/h 
冬COP7.5(全熱)加湿能力1.5kg/h
エアコンや加湿器ではとても出せない数値です。
再熱除湿の効率は2.0が最高です。
多少の冷暖房、徐加湿、換気の消費電力を賄ってます、各々の個別の合計と比べると相当省エネになってるはずです。

12075: 匿名さん 
[2019-03-20 13:31:21]
>ショールーム訪問から仮契約まで3日
>仮契約から設計完了まで4週間
>仮契約から引き渡しまで8か月弱

先日、私が聞いたのは契約後から引き渡しまでは8?9ヶ月位だそうです。
ただ、今契約ではどうでしょうか?また、地域差もあるのかも。
12076: 匿名さん 
[2019-03-20 13:34:08]
>>12074 匿名さん

そうなのかも知れませんね。私の感じた中で書いただけですので。多分電気代のうちに占める割合は実際にはそんなに高く無いのかも知れません。
12077: 匿名さん 
[2019-03-20 14:08:20]
一条は夏の電気代高いよね
12078: 匿名さん 
[2019-03-20 14:14:06]
>>12077 匿名さん

自分で住んでみた感想ですか?
12079: 匿名さん 
[2019-03-20 14:23:11]
>>12078 匿名さん

ネットで公開されてるのを見る限り
空調管理しないといけない時期が長くて他の季節も微妙に高いけど
12080: 匿名さん 
[2019-03-20 14:56:17]
>12077
夏だけの消費電力を比較するのは無意味です。
断熱性を強化していけば最終的には1年中冷房する事になります。
年間光熱費が多いか少ないかで評価しないといけません。
12081: 名無しさん 
[2019-03-20 15:05:14]
>>12080 匿名さん
いくら断熱性強化しても冬に冷房する事はないでしょ。
気密が良いから夏場の換気電力と空調電力が多めに掛かるとかならわかるけど。
12082: 匿名さん 
[2019-03-20 15:35:15]
9月のデータは欠損があるので、9月23日~10月22日の料金貼っておきます。
さらぽかは快適、自動で入れっぱなし。その他空気調和設備の使用無し。36坪の普通の家でお決まりの吹き抜けあり。9月が夏期料金、10月が他季

オール電化12kVA契約
9月のデータは欠損があるので、9月23日...
12083: 匿名さん 
[2019-03-20 15:47:46]
>>12080 匿名さん
全体を通して安くないよ

アイスマでエアコン暖房してる人の情報見る限り、電気代は床暖よりちょっと安いくらいで床暖無くても快適みたい
エアコン暖房を考えて作った間取りでギリギリ全館空調出来るくらいだったから、エアコン全館空調ウリの家の方ががチョーフの全館床暖入れたら…

>>12081 名無しさん
現実的ではないけど完全に熱を逃がさない家を作れたら年中冷房が必要になる
12084: 匿名さん 
[2019-03-20 15:56:41]
>>12082 匿名さん
高すぎるだろ…
その時期冷房も暖房も湿度管理もいらない
雨が降っても降らなくても湿度55%前後くらい
だけど
12085: 匿名さん 
[2019-03-20 16:01:47]
>>12084 匿名さん

内容から分析しないと最終額面だけしか見れないとそう感じるよね。
12086: 匿名さん 
[2019-03-20 16:26:05]
>>12085 匿名さん

基本料金高いだけって言いたい?
12087: 匿名さん 
[2019-03-20 16:38:07]
>12081
北海道はQ値1.6以下の断熱性、冬に日射収得が多いとオーバーヒートする家が多数有る。
昼間だけですから冷房迄はしないようですが厄介な問題にはなってます。
12088: 匿名さん 
[2019-03-20 16:56:20]
>>12087 匿名さん
そういえば寒冷地仕様の窓だと日が当たると暑いんだっけ?
12尺パノラマウィンドウカーテン全開で室温27℃行くそうだ
南側に掃き出し戸3つ、吹き抜けの南と西に窓とかしてたら昼間だけでも冷房いるかもw
12089: 匿名さん 
[2019-03-20 17:12:59]
>>12086 匿名さん

それもあるかな。ガス併用でもありませんからね。全期で見るとこの調子だと14万から15万位になりそうなので平均的なところでしょうか。
ただ、太陽光でのサポートがありますから少し高めではあります。
太陽光は順調で、ザックリですがイニシャルを除いて140万程度利益はでそうです。何か問題が出れば代わりますけどね。
その分を考えると年間8万位かな?ガスを使用しない事を考えると更に変わってきます。
各家庭により変わるので何とも言えませんが、快適性を重視した使い方をしたうえで、ガス代まで考えると私は満足していますよ。
12090: 匿名さん 
[2019-03-20 17:25:47]
>12088
青森の能代だが。
https://nisi93.exblog.jp/28031445/
>日が入るとともに室温が上がり、居間のドレーキップをはじめ4箇所の窓を開けている。
>外からの冷たい通風が心地良い。
12091: 匿名さん 
[2019-03-20 17:29:40]
>12089
全館冷暖房は少ない。
自分の家の局所暖房と比較して高いと錯覚してる。
12092: 匿名さん 
[2019-03-20 17:49:52]
>>12091 匿名さん

オール電化、全館空調、太陽光余剰を考慮してる
他の高高がウリの住宅と比較したら普通かちょい高い
一条でエアコン暖房してる人も一条は高めって言ってたぞ
床暖だから冬にちょい高なのは別に良いけど、他が高い
うちは暖房入れる時期以外300kWh/月超えた事ない
もちろん局所空調ではない
12093: 匿名さん 
[2019-03-20 18:01:53]
>>12092 匿名さん

ここの人って口だけで貼れないよね?
エビデンスみせて。
12094: 匿名さん 
[2019-03-20 18:07:28]
単純計算でエコキュートは冬に4時間以上稼働するから180kwh使うんですけど、全館空調でその数字なら凄いよ。太陽光なしでしょ?
12095: 匿名さん 
[2019-03-20 18:22:05]
>>12094 匿名さん

太陽光余剰で、暖房入れない時期が300kWh未満って書いたが
真冬は1週間あれば180kWh超えるわw
12096: 匿名さん 
[2019-03-20 18:47:07]
>12095
見栄張って。
局所暖房が見え見え。
12097: 匿名さん 
[2019-03-20 18:47:54]
>>12095 匿名さん

だよね~(笑)
デシカント無かったら多分もっと安くなると思うんですけどね、まぁこの程度なので色々言うほど高くも無いとは思います。
12098: 匿名さん 
[2019-03-20 19:00:36]
>>12097 匿名さん
10月でデシカントが1000から3000くらい?
うちとC値は同じくらいだろうし、デシカント無しでいけると思うんだけどなー
てか電力自由化で基本料タダのところに移れないの?
自分の計算によると基本料高かったら深夜料金無しの電力自由化プランでもトータル安くなったぞ
12099: 匿名さん 
[2019-03-20 19:21:49]
>>12096 匿名さん

この程度で局所暖房疑ってたら、もっと性能良い家建てるとこに対しては無暖房だと言い張らなきゃいけなくなるぞw
12100: 匿名さん 
[2019-03-20 19:33:06]
>12099
>平均で1月あたりの消費電力量が約369kWh
全館で冬以外は300kw以下に出来るは嘘八百。
口先だけでは何とでも言えますからね。
12101: 匿名さん 
[2019-03-20 19:33:39]
>>12098 匿名さん

あんまり考えて無いんですよね~
面倒でw

C値は途中結果の写真ですけどこんな感じでした。コーキング追加して下がった後のは写真撮り忘れました。
電気ジャブジャブ使ってるので高いのか安いのか良く分からないのが正直なところです。洗濯乾燥は毎日だし、食洗機は昼夜構わず2回は回してます。
他の人と比較する機会があると嬉しいんですけどね。
あんまり考えて無いんですよね~面倒でwC...
12102: 匿名さん 
[2019-03-20 19:38:27]
>>12100 匿名さん

それはどこの何の平均なんだ?
12103: 匿名さん 
[2019-03-20 19:41:20]
>>12101 匿名さん

おーすごいね
一条の基準よりだいぶ良いじゃん
12104: 匿名さん 
[2019-03-20 19:47:28]
>>12103 匿名さん

仕事柄詳しくて、勘所分かってるから事前に注意を与えておいたので。
12105: 匿名さん 
[2019-03-20 19:57:41]
>>12101 匿名さん

基本料無かったら1万切る事もありそうだし、ちょっと調べてみなよw

一条の家は空調無しの時期は6000円後半から8000円前半の投稿をよく見る
12106: 匿名さん 
[2019-03-20 19:59:55]
>>12104 匿名さん
その勘所、後の施主のために公表しようよw
12107: 匿名さん 
[2019-03-20 20:08:42]
>>12106 匿名さん

本当にそれが良かったのか検証出来ないので適当なことは言いたくないかな。

設計段階で不要な掃き出し窓を少なくしたり、fix窓を増やしたら簡単に数値は上がります。

標準内の一部屋窓2つを超えて追加で窓を増やしているのですが、fixを有効に使ったのが良かったのか数値は低めでした。
12108: e戸建てファンさん 
[2019-03-20 20:18:30]
エコキュートが湯が減ったらわき直しするの何とかしたい
夜みんな風呂入り終わった後なのに勝手に沸かしてるし。
12109: 名無し 
[2019-03-20 20:29:26]
>>12108 e戸建てファンさん
それは設定で普通に止めれませんか?
12110: 匿名さん 
[2019-03-20 20:30:08]
>>12108 e戸建てファンさん

三菱のやつですか?私も同じ悩みを抱えています。
12111: 匿名さん 
[2019-03-20 20:40:29]
>>12107 匿名さん

※自己責任でやってます
という感じか
たしかにFIX多いと数値抑えられるね

>>12108 e戸建てファンさん
沸き上げ時間外に沸かされるなら残量が少なすぎるんだな
毎日なるならエコキュートの容量が小さかったのだろう
沸き上げ休止ボタンないっけ?
毎日押さないといけないけど
12112: 名無し 
[2019-03-20 20:42:05]
>>12110 匿名さん
私も三菱ですが出来てますよ。
ちゃんと契約プランやピーク電力、節電など設定してますか?
12113: 匿名さん 
[2019-03-20 20:46:17]
昨日も取説見たけど設定無いんですよね。プランはBに合わせて1時6時に運転してる。
家族3人でも動き出す。節電設定2でお任せのせいかな?
12114: 匿名さん 
[2019-03-20 20:48:03]
ピーク時設定って昼のやつですよね?夕方の沸き増し関係無いだろうし。
12115: 匿名さん 
[2019-03-20 20:56:07]
たまに沸き増す方が安いかもしれないけど、多めという設定は?
12116: 匿名さん 
[2019-03-20 21:32:18]
多分シャワー1回分は必ず沸きましするってやつなのかと。
12117: 匿名さん 
[2019-03-20 21:39:23]
>>12116 匿名さん

それは足りなくなりそうな時だね
それは足りなくなりそうな時だね
12118: 匿名さん 
[2019-03-20 22:00:09]
結局停止は無さそう(笑)
12119: 匿名さん 
[2019-03-20 22:42:00]
一条工務店って、新興の宗教で有名なSの信者だと何十パーセントといった通常では有り得ない値引きがあると聞いたのですが本当でしょうか?
詳しい人教えてください
12120: 検討者さん 
[2019-03-21 08:48:22]
アイスマートで建てた方土地代抜きで(オプションの鋼管杭等は込み)家の大きさと値段を教えて貰えないでしょうか?
12121: 検討者さん 
[2019-03-21 08:49:03]
CUBEやセゾンaも募集します(^人^)
12122: 匿名さん 
[2019-03-21 09:06:14]
一条に払ったのは3450万位だった(施工37.5坪程度)
土地別、下水道接続工事及び外構は施主手配、床コート、照明の一部、水栓の一部は施主支給
確かそんな感じだった。建て終わると燃え尽きて一部忘れてるかも。
12123: 匿名さん 
[2019-03-21 09:07:47]
>12119
5000万くらいお布施すれば100%の値引きかも?
12124: 匿名さん 
[2019-03-21 10:43:00]
大きさは吹抜けやベランダサイズも書かなきゃ
12125: 匿名さん 
[2019-03-21 10:59:49]
>>12124 匿名さん

1/2の部分まで知りたいってこと?
12126: 匿名さん 
[2019-03-21 11:58:51]
レス無いので書き込んでおきますが、一条は坪あたりの単価が分かりますから自分で予算を積めば振れ幅100万程度で安心して建てられますよ。
契約しないと正式な図面は書いて貰えませんが、営業に希望を伝えて過去事例の同程度の図面を準備してもらえれば施工平米が分かりますので建築費が見込めます。
そこに希望のオプションをしらべて伝えると諸経費含めて概算金額を伝えて貰えると思います。

残念ながらここで実際の金額を聞いてもオプションの振れ幅だけで、400万くらい変わっちゃうので直接聞いた方が間違いないです。

上の金額的にはさらぽかやカップボード、家電収納や大型のテレビボード、キッチンの御影等の贅沢品が入ってるのでもっと安く出来ます。ハニカムシェードも電動です。
12127: 検討者さん 
[2019-03-21 12:25:46]
>>12125 匿名さん
いや大丈夫ですー。12124さんは関係ない人ですね。
12128: 検討者さん 
[2019-03-21 12:26:50]
>>12122 匿名さん
ありがとうございました!
12129: 匿名さん 
[2019-03-21 14:03:43]
>>12125 匿名さん

聞いた人とは違うんだけど、二階の半分くらいベランダと吹き抜けの家も見るからさ
そんな感じのと総二階だったら結構変わるんじゃないかなと思って
12130: 匿名さん 
[2019-03-21 14:46:39]
一条は坪あたりの単価はいくらなのですか?営業さんに聞いても付帯費込みの数字しか
言ってくれないです。はっきり言ってくれないのはどうしてですか?

また、去年よりもかなり値上げしたと聞いたのですが?地域差もありますか?
12131: 匿名さん 
[2019-03-21 15:05:53]
数値はいくらでも上下するから、はっきり言える方がおかしい。
多くのハウスメーカーは安く言って契約を急がせて後で追加料金でボッタクルのが多い。
契約時の価格で決まるのが正しい、追加料金は無いのが正しい。
追加料金は施主が強引に変更を願いハウスメーカーが承認した時だけに限られる。
価格は簡単には出ないのが当たり前。
12132: 匿名さん 
[2019-03-21 15:47:08]
>>12130 匿名さん

家の大きさで微妙に単価が変わるので責任もありますから簡単に言えないか、総額で伝える方針かも知れませんね。
間取りや仕様が決まらないのに単価は言えませんよ。
また、坪数により無料で追加出来る設備もあるので色々変わってしまいますからね。
12133: 匿名さん 
[2019-03-21 17:44:14]
>>12130 匿名さん
単価については上の人の言う通りですね。
値上げに関しては去年は坪当たり4万くらいあがったみたいだね
12134: 匿名さん 
[2019-03-21 19:05:22]
皆様、ありがとうございます。敷地の大きさで建物の大きさも決まってしまうので、
坪単価が分かればおおよその建物の最低の金額は計算できると思いました。

一条が希望ですが予算オーバーでお断りすることになっては担当の営業さんに申し訳なくて、
このままお話を進めて良いのか心配でなりません。全部標準仕様で良いので、ざっくりと
出していただけないかお願いしてみることにします。
12135: 匿名さん 
[2019-03-21 19:27:48]
>>12134 匿名さん

一条の施主はブログ書いてる人も多いから、一条 ◯坪 価格 とかで検索するとトータル書いてる人もいるよ
12136: 匿名さん 
[2019-03-21 21:52:34]
すみません、教えて頂きたいのですが38坪 I-smartの本体坪単価は75万円と言われました。
その他に附帯費用、地盤改良、オプションなどがかかるそうです。
ネットで見ると去年の坪単価は65位のようですが、今年からこんなに上がったのですか?
12137: 匿名さん 
[2019-03-22 05:18:29]
>>12077 匿名さん

一条は冬も電気代高いよ。
12138: 匿名さん 
[2019-03-22 07:25:40]
>12137
条件を出来るだけ合わせて比べないとね。
12139: 匿名さん 
[2019-03-22 07:45:56]
>>12138 匿名さん
ただの荒らしだからスルーで
12140: 匿名さん 
[2019-03-22 08:04:16]
冬は床暖にしては安いよ
基礎断熱高高住宅でチョーフの全館床暖房入れたらそっちの方が安い可能性はあるけど
基礎断熱はコスト安い床下暖房選択するだろうから今のところ見た事ないw
12141: 匿名さん 
[2019-03-22 08:14:19]
>基礎断熱はコスト安い床下暖房選択
イニシャル、メンテ、ランニングコスト全てが安い。
床冷房でも結露の心配もない。
欠点は基礎の蓄熱を利用するから応答性が悪い、簡単に冷えないから利点でも有る。
12142: 匿名さん 
[2019-03-22 21:52:36]
あれ?
カビ生えたよね
12143: 通りがかりさん 
[2019-03-22 22:30:44]
結露はでます
12144: 評判気になるさん 
[2019-03-22 23:17:39]
積水ハウスと一条工務店で迷っています。
一条工務店は住設が選べないところが難点なのと、今月中に契約しても引渡しは来年夏ごろと言われました。ちなみに中国地方です。
積水ハウスは一条工務店より見積もりが600万円ほど高いですが、工場見学に行きとても惹かれました。
今月中に契約したいと思っているのですが、最終的に何を決め手にするかわからなくなってきました。来年夏までは待てないかなぁと思っています。
一条工務店の工期って、人気だからそんなに待つのでしょうね。
12145: 匿名さん 
[2019-03-22 23:40:50]
>>12144 評判気になるさん

積水ハウスと一条なら絶対積水ハウスの方が良いね。
12146: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-22 23:43:41]
600出せるなら積水にする!
12147: 匿名さん 
[2019-03-22 23:50:19]
>>12144 評判気になるさん

なんかどっちも合ってなさそう
どっちも捨てがたいというより、合格ラインではあるけど決め手に欠ける感じに見える
12148: 通りががりさん 
[2019-03-23 06:17:27]
>>12144 評判気になるさん
人気とゆう理由と図面確定してからフィリピンにオーダーしてパネル作成してから船便で輸入しないといけないから時間掛かります。
12149: 匿名さん 
[2019-03-23 08:38:17]
正確に言うと上棟枠が決まっている(上棟に併せてラインを抑える)ので先までカレンダーが埋まってるんでしょうね。
設計が予定より少し遅れるだけで上棟が数ヶ月遅れる事もあります(後ろの予定が決まってるので)逆に枠が空いていきなり早くできる時もありますけどね。私も最初の枠から設計が遅れて1ヶ月強遅れました。
12150: 匿名さん 
[2019-03-23 08:40:17]
日本とフィリピン間の航海日数は半月程度ですから大きくは影響しない。
12151: 匿名さん 
[2019-03-23 09:21:26]
12144さんではないですが営業さんになぜ選んだかの聞かれて、はたと考え込んで
しまったことを思い出しました。まだ、具体的に話が進めていないせいかとも思いますが。
皆様が一条を選んだ理由を、よかったら教えてください。
12152: 匿名さん 
[2019-03-23 09:45:56]
雨露をしのぐが家の最小限の目的。
家は過酷な外部環境から人を守るのが目的。
家は快適な環境を人に与えるのが目的。
(耐震が最重要な宣伝してるハウスメーカーは家の目的を見失ってます、耐震が一番ではない、最小限有れば良い)
大手ハウスメーカーの中で最も快適な環境を提供出来るハウスメーカーは。
12153: 匿名さん 
[2019-03-23 09:49:55]
>>12152 匿名さん

この人色々な所に現れてるね。
12154: 匿名さん 
[2019-03-23 10:01:07]
何を一番重要視するかによるものと思いますが。
一条工務店には軸組と2x6と商品がありますが、どちらを選ぶか
皆様は悩まれませんでしたか?どちらにするか迷っています。
12155: 匿名さん 
[2019-03-23 10:27:13]
>この人色々な所に現れてる

そうですね。
床下エアコンや全館空調に住み着いています。
12156: 匿名さん 
[2019-03-23 11:18:23]
>>12155 匿名さん

地震に強い家にも。
12157: 匿名さん 
[2019-03-23 11:51:35]
2Fにエアコンは何台つけてますか?
4部屋20坪あるんですけど、廊下にエアコン付ける準備してなかったから
各部屋に置くか、1台で全館行けるか気にしてます

廊下でなく部屋にエアコン付けて全館冷房してる方いますか?
12158: 匿名 
[2019-03-23 12:06:02]
>>12157 匿名さん
うちも二階は4部屋(8.8.6.6畳)とトイレと洗面と納戸(3畳)ですが、全部屋にエアコンを入れています。個人で快適温度が違うので。

12159: 通りががりさん 
[2019-03-23 12:13:59]
>>12156 匿名さん
かなりの粘着なんで相手しない方が良いですよ。
ツーバイは最安構造の直ぐ腐れる賃貸向けとか連呼しますから。
在来工法だけが居住する家に向いていてコストが高い高級軸組も連呼します。
笑ったのは散々言った挙句にマイホームはタマホームだそうです。
12160: 通りがかりさん 
[2019-03-23 14:25:22]
うちはさらぽか導入してますが、各部屋にエアコンを入れてます。床冷房の設定を低くすれば変わるかもしれないですが、快適ギリギリにすると、昼日差しが強い時、エアコンで室温下げたりしました。
12161: 匿名さん 
[2019-03-23 16:51:20]
ロスガードの位置でエアコン効率変わると思うよ。

てか結局さらぽかとエアコン併用するんかい!
12162: 匿名さん 
[2019-03-23 17:48:32]
>さらぽかとエアコン併用するんかい
さらぽか空調施主にサーキュレーターとの差を聞いたが、差がない返事だった。
サーキュレーターを買わされるがエアコンを使用する方が合理的だと思う。
サーキュレーターで暖かい空気を強引に床に送るより、天井付近に有る暖かい空気を吸って冷やした方が合理的。
12163: 匿名さん 
[2019-03-23 19:58:05]
>>12162 匿名さん

個室の各部屋にエアコンつけるなら数分で快適になるしサーキュレーター買わなくて良いでしょ
12164: 匿名さん 
[2019-03-24 01:36:03]
>>12144 評判気になるさん
鉄骨系のほうがいいかと。
断熱なら数値ばかりでなく、パッシブデザインが重要ですし。
お客様満足度も気になされたほうが。
12165: 匿名さん 
[2019-03-24 06:58:28]
>12163
エアコンだけでは快適にならない、温度制御だけでは快適にならない、快適な条件には徐加湿が必要。
さらぽか空調のデシカント式調湿換気装置が必須。

12166: 匿名さん 
[2019-03-24 07:06:22]
>12164
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130472_convert_20121225...
数年前の積水ハウス、鉄骨は絶対にやめた方が良い。
12167: 匿名さん 
[2019-03-24 07:54:59]
>>12165 匿名さん

低低住宅の住人の発言かな?
12168: 匿名さん 
[2019-03-24 08:44:24]
>12167
無知?
デシカント式調湿換気装置は高気密住宅が条件。
ダイキンのデシカの設置も気密値に制限を付けてる。
12169: 匿名さん 
[2019-03-24 09:18:46]
>>12168 匿名さん

デシカにそんな条件あってもエアコン付けたらデシカ必要にならないし
高高なのに各部屋エアコンも驚きだし
12170: 匿名さん 
[2019-03-24 09:38:43]
>12169
高高住宅で効率的にエアコンで快適な湿度40%台に出来ませんからデシカント式調湿換気装置が必要になる。
中途半端な快適性で良いなら床暖も不要です。
さらぽか空調は最良の快適性を追求してる?
12171: 匿名さん 
[2019-03-24 10:06:14]
>>12170 匿名さん

いつから40%台だけが快適に?笑
12172: 匿名さん 
[2019-03-24 10:31:33]
>>12171 匿名さん
その 笑の意味は?
12173: 匿名さん 
[2019-03-24 10:54:40]
>>12172 匿名さん

さらぽかの調湿が40%だから、60%も快適範囲になるの忘れてるんだなと思って
12174: 匿名さん 
[2019-03-24 11:04:37]
夏の40%台の快適さを経験すれば分かります、60%とは差が有ります。
12175: 匿名さん 
[2019-03-24 11:39:09]
>>12174 匿名さん
28度58%くらいでも十分快適
40%の方が快適かも知れないがその微々たる差に100万の価値は無い
床暖VSエアコンより違いがない
オーバースペック大好きならどうぞどうぞ
12176: 匿名さん 
[2019-03-24 11:49:40]
宿泊体験でさらぽか空調採用を決めた人が多い。
経験しないと分からない。
価値が有るから50万円高くても初年度から2割以上の方がさらぽか空調を採用した。
12177: 匿名さん 
[2019-03-24 13:26:38]
>>12176 匿名さん

8割がそこまで価値ないと思ったわけだろwww
12178: 匿名さん 
[2019-03-24 13:56:36]
さらぽか空調の除湿を体験できるのは夏の季節しかないからね。
2割以上の数字は凄い数字です。
体験しないと50万円は中々出せない。
12179: 検討者さん 
[2019-03-24 13:57:43]
>>12176 匿名さん

まだ言ってるの(笑) 今回も一条施主でさえも同意してくれないね。
12180: 匿名さん 
[2019-03-24 14:47:05]
さらぽか空調は初年度ですから夏の除湿を体験出来たのは極僅かの人です。
12181: 匿名さん 
[2019-03-24 16:33:40]
どう頑張っても湿度80%からなら50万は出せるけど、エアコンあれば湿度5、60%に出来て快適なのから更に10%ほど湿度下げるだけで50万って考えたら阿保らしい。
12182: 匿名さん 
[2019-03-24 16:47:30]
快適性が違うからさらぽか空調が有り、高額なデシカも有る。
快適性に差がなければ例え1万円でも誰も無駄金は使わない。
12183: 匿名さん 
[2019-03-24 17:30:59]
軽自動車から普通車の価格差が1000万以上だったら余裕ある人しか買わないしな
そんな感じ
一条の家がエアコン使っても快適な湿度保てないなら導入するしかないけど
12184: e戸建てファンさん 
[2019-03-27 08:26:28]
さらぽかのCOP次第かなぁ
5以上あるなら良いかな
12185: 匿名さん 
[2019-03-27 09:31:09]
さらぽかは不明だかデシカは下記。
定格200m3/h
夏COP4.42(全熱)除湿能力2.7kg/h
冬COP7.5(全熱)加湿能力1.5kg/h
再熱除湿は最高の日立でも効率は2.0程度。

12186: 匿名さん 
[2019-03-27 12:58:27]
間取りも決めてなくて契約を迫られました。不信感でいっぱいです。
12187: 匿名さん 
[2019-03-27 13:17:43]
>>12186 匿名さん
そんなの一条工務店だけじゃないよ?気に入らなければ他所で建てたらいいだけ
12188: 匿名さん 
[2019-03-27 13:44:56]
>12186
世の中を舐めてる?
金を払わずにやって貰えると思ってるの?
見積無料は嘘です、無料の物は有りません、誰かが必ず負担してます。
12189: 匿名さん 
[2019-03-27 14:15:01]
>12186
間取りは>12186が決めるものです。
請負側のH.Mは>12186の考えてる事は分かりません。
>12186が間取りや仕様を決めて予算を示し、H.Mが受ければ請負契約が成立します。
http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201406_09.pdf
家の発注者は素人で仕様などを決められませんから設計を委託する事になります、設計の請負契約をする。
設計、監理の請負契約は通常は注文住宅価格の10~15%です。
大手ハウスメーカーの多くは独自工法が有り完全な注文住宅でなく、規格内のセミ注文住宅です。
規格内で設計しますから設計時間は短く出来ますから安価に出来ます。
最初に設計の請負契約(各社名称は不明)をして間取り等相談して仕様を決めて行くのが普通の大手ハウスメーカーだと思います、仕様の詳細が決まったら施工の請負契約(本契約)をする。
一条は100円と聞いてます(不成立なら返却される?)、住友林業は5万円と聞いています、他は知りません。
施工の請負契約で何千万円の契約を迫られたなら拒否するべきです、設計の請負契約もどきの契約は受けないと相手は真剣に対応してくれません。
設計の請負契約もどきは無料から色々有り判断は難しい曖昧な部分です。
12190: 匿名さん 
[2019-03-27 14:29:32]
12189さん、一条は契約時に『百万円』払うそうです。
12191: 匿名さん 
[2019-03-27 14:34:28]
ごめん、「万」が抜けました。
12192: 匿名さん 
[2019-03-27 15:52:52]
因みにその100万は契約金だが単に報酬で取られるんじゃないのは知ってるよね?
12193: 匿名さん 
[2019-03-27 18:10:56]
>12188さん、契約しないと間取りも作ってもらえないのですか?
間取りによって金額は変わると思いますが?
12194: 匿名さん 
[2019-03-27 18:21:11]
>12193
>間取りによって金額は変わると思いますが?
>12189を読んで理解すれば分かります。
間取りだけで金額が出ると思うのは大間違い。
間取りで金額を出し施工の請負契約を迫るハウスメーカーは危険。
12195: 匿名さん 
[2019-03-27 20:13:36]
一条工務店の見積もりは最初に言ってきた見積もりから大きく外れなかったよ。もちろん坪数増えた分は上がるけどね(笑)オプション代も予め入れてるからウチは100万もズレなかったよ
12196: 匿名さん 
[2019-03-27 20:41:52]
>12189さん、有難うございます。勉強になりました。

間取りどころか、仕様も、オプションも何も決めず金額だけの提示。
一体どんな家が建てられるのかも分からないままの契約です。
一条で建てたいと思っていた気持ちが、一挙に萎えてしまいました。

皆様の中には、間取りもオプションも金額も打ち合わせての契約だった方も
いらっしゃるようですが、一体なぜという思いが残ります。
12197: 匿名さん 
[2019-03-27 20:53:58]
一条は坪単価が決まっているし、オプションも価格が決まっているから
広さが大きく変わらなければ当初の概算と値段もほとんど変わらないよ。

そもそも明朗会計で値段がオープンになっているから、
施主自らが見積もることも可能。
12198: 匿名さん 
[2019-03-28 05:58:08]
金額だけではなく、営業スタイルに対しての不信感が一番問題か。
餌がなければ、食いつきたくない。
12199: 匿名さん 
[2019-03-28 08:29:40]
>>12198 匿名さん
わざわざこんな所に書くようなことかな?単に粗探ししてるようにしかみえない。
12200: 匿名さん 
[2019-03-28 09:11:19]
決算期に契約を迫るのは、やり方言葉の違いはあってもどこでもよくあること。
12201: 匿名さん 
[2019-03-28 13:25:53]
タマホームに早く追いつかなきゃね
12202: 匿名さん 
[2019-03-28 18:09:23]
4回会って、入居者の家見せてもらって 資金計画書持ってきて わが社を信用いただけたと思うので
サインしてください って言われたけど、これは正解?
12203: 匿名さん 
[2019-03-28 18:41:07]
>12202
それ以上ただで何かして貰えると思う方がどうかしてる。
何の問題も無い、何が言いたいのか少しも分からない。
施工の請負契約のはずはないし、100万円の契約なら正解でも良い、嫌なら止めれば良い。

12204: 検討者さん 
[2019-03-28 19:00:06]
結局担当者次第なんだろうな。
俺は初めて会ったのが昨年10月。
宿泊体験して、要望に沿った間取りを4種類見積もってもらい、
銀行の営業とライフプランナー紹介してもらって、
約半年で10回以上顔合わせて、
そこで漸くそろそろどうですかって話になったよ。
断っちゃったけど。
12205: 匿名さん 
[2019-03-28 19:09:14]
>12204
時間を割いて客に舐められ受注も出来ない、駄目営業の典型ですな。
駄目営業が増えると家が値上がりする。
12206: 匿名さん 
[2019-03-28 19:14:29]
今後の振込先は ここになります。専用振込先ですって言われた。そこまではちょっと・・・・
12207: 検討者さん 
[2019-03-28 19:21:46]
>>12205 匿名さん
駄目営業だとは思わなかったよ。
舐めたつもりもないし。
偶然が重なって他にしたけどね。
12208: 匿名さん 
[2019-03-28 19:46:24]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
12209: 匿名さん 
[2019-03-28 19:47:52]
>12203さん、

一条の「契約」は施工の契約ではない、のですか?

12204さんのように他の方は、希望の間取りを作ってもらい、その間取りで金額を出してもらい、
工場見学へ行ったり、宿泊体験をして、何度も打ち合わせしてからの契約をされているようですが。
どうして人によって、こんなに差があるのでしょうか?
12210: 匿名さん 
[2019-03-28 20:02:23]
>>12209 匿名さん
多分一条工務店の間取りはは100万円払ってからってウワサが流れてるからただの粗探ししたい人の的になってるだけ。本当の所もあるかもだけど普通に二三個は間取り考えてくれてちょっと変更とかはしてくれる。その後ウチは契約したな
12211: 実家はハイム 
[2019-03-28 20:34:48]
>>12209 匿名さん
間取り、工場、宿泊、地盤調査は契約せずともやってもらえましたよ。
間取りは素人が考えたものに毛を生やした程度ですが。
12212: 匿名さん 
[2019-03-28 20:34:58]
数年前に建てた友人は、間取り、見学、宿泊体験、地盤調査までも無料だったと言ってた。
でも、最近は変わって先ずは百万円になったのかも。
12213: 匿名さん 
[2019-03-28 21:21:33]
https://www.ichijo.co.jp/knowledge/schedule/
>基本プランと、見積書、仕様書、スケジュールを確認の上、ご納得いただけましたら、契約書にご捺印をいただきます。

一条のサイトに、家造りのスケジュールがありました。我が家はたった一回の打ち合わせだけで、
上司と同席で契約を説得されて閉口しました。粗探しではないです。間取りも仕様もなく数字だけ。
もう、営業さんも一条工務店も信じられなくなりました。




12214: 匿名さん 
[2019-03-28 21:30:59]
>>12213 匿名さん
何度も同じ話をご苦労さまです。とんでもない営業で大変でしたね他所で建てたらいいと思いますよ
12215: 匿名さん 
[2019-03-28 21:58:18]
そうですね、同じ話になったのは反省です。打ち合わせを始めたばかりでサイトは
チェックしていなかったので。最初の投稿を削除願い出します。すみませんでした。
12216: 検討者さん 
[2019-03-28 23:41:44]
>>12212 匿名さん
間取りも地盤調査もやってくれますが、
営業がやるだけなので、正式な物ではないですよ。
宿泊体験、工場見学は可能。
12217: 検討者さん 
[2019-03-28 23:43:47]
>>12213 匿名さん
>もう、営業さんも一条工務店も信じられなくなりました

たった一回の打ち合わせしかしてないのに信じるも何もないのでは。
12218: 匿名さん 
[2019-03-29 07:51:48]
いくら説得されても間取りも決まってないのに契約する人なんて居るの?

そんな人居ないだろうから実害ないのでは?
12219: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-29 13:01:39]
一条の太陽光発電って大丈夫?
あれは絶対リコールでしょ!
断熱性をあげても火事になるリスクが残ってるのはダメなんじゃない!
家は性能?火事はいいの?
12220: 匿名さん 
[2019-03-29 13:10:48]
え!!
やばいね!!

-----
消費者庁の報告書では国内の住宅等の屋根に設置されたソーラーパネルは2,374,700棟に上るとされており、これら全てのソーラーパネルで発火の危険性があることが指摘されています。特に内11万の太陽光発電システムに採用されている「鋼板無し型」ソーラーパネルについては、発火に伴い屋根への延焼事故が発生したことから、パネルの変更や応急点検を行うことを要請しました。

そして、一条工務店の住宅屋根に設置されているソーラーパネルは全てこの延焼が確認された「鋼板無し型屋ソーラーパネル」となっています。

一条工務店では2010年以降、ソーラーパネルをターンキーシステムという形でアルバック製のソーラーパネル製造ラインを購入し、ソーラーパネルを自社の関連会社であるHRD(日本産業)で製造しています。そして、一条工務店では初期費用ゼロで太陽光発電システムを導入可能な夢発電などの仕組みを作り、ピーク時には一条工務店が施工する住宅の約9割でソーラーパネルの設置を行ってきました。消費者庁の報告書に従うならば、2011年以降に引き渡しを受けたほぼ全ての一条工務店の家は発火・延焼リスクが他のパネル設置形態に比べて高い状態にあると言えます。
12221: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-29 13:41:01]
>>12220 匿名さん
お願いしたら仕様は変えれますか?
ずっと住む家なので、発火・延焼リスクは避けたいです。

12222: 通りがかりさん 
[2019-03-29 14:11:09]
>>12221 口コミ知りたいさん
オプションで鋼板つけられますよ。十数万程度。仮契約者です。
12223: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-29 14:20:15]
>>12222 通りがかりさん
ならいいかもo(^-^)o
あとは不燃材?もつけれるんですよね?
電気屋さんいわくココの方が大事と聞いたので!
12224: 検討者さん 
[2019-03-29 14:41:15]
>>12222 通りがかりさん
屋根の裏側に鋼鈑なんて入れたら
熱橋になりませんかね

12225: 検討者さん 
[2019-03-29 14:48:58]
>>12220 匿名さん

12226: 名無し 
[2019-03-29 14:58:18]
そもそも屋根に太陽光パネルなんか載せるからこんな事になる。
夏場は発電モニターでは無く屋根の太陽光パネルが燃えてないかを見ないといけない。
今の売電単価じゃ殆どトータル赤字だし壊れて撤去もお金掛かるし屋根だって痛む。
12227: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-29 15:38:03]
>>12225 検討者さん
技術的に問題がないというその技術的資料はどこのサイトを見れば分かりますか?おそらく長い年月を経て接続不良を起こし発火を起こしているので、そもそも発火した時に火が回らない様に不燃材料で仕切らないと危ないと思いますが…。技術的に問題がないのであれば、火災になった時は全て一条が保証するって言ってくれれば安心しますが…。

12228: 評判気になるさん 
[2019-03-29 15:49:12]
技術的に問題ないのなら、火災時建替の一条保証が出来るはず!色々と太陽光や家具などなど社内でまかなっているから、保証も社内でするかも!
しかし全て社内でしてると怖い。
第3者が検査や確認してないと…。
12229: 名無し 
[2019-03-29 15:53:28]
>>12228 評判気になるさん
全額火災保証なんて現実的にしないでしょ。
そんな事するくらいなら無償撤去、補修した方が安上がり。
夏が来る前に自費で撤去した方が不安も無くなるし良いですよ。
12230: 匿名さん 
[2019-03-29 15:53:38]
大勢の人の犠牲(エコ賦課金)で太陽光の制度は成り立っている。
都合が悪い事態が起きたとしても採用した人の自己責任(役所も責任は設置者としてる)です。
ギャーギャー騒いで責任を逃れ、儲けだけ甘受しようとするのは虫が良すぎる。
12231: 通りがかりさん 
[2019-03-29 16:59:07]
>>12224 検討者さん
素人なのでわかりませんがパネル下ならどうなんだろう。設計さんに聞いてみます。
12232: 匿名さん 
[2019-03-29 17:07:17]
屋根の裏側に入れても延焼は防げない。
オプション鉄板は太陽光の裏側に入れるのだろ。
12233: 評判気になるさん 
[2019-03-29 17:43:21]
>>12230 匿名さん

儲け?大金を払って購入する以上、不具合の可能性があるなら治してもらうのは当たり前!自動車の不具合も同じ。

人間だし、全てにおいて完璧はなくお互い寄り添っていく事は大切だが、悪い所は悪い!駄目なもの駄目!そういった事にしっかりと対応してリコールをしている会社は誠心誠意・正直さを感じるし、許せる!
そのままの方が人としてどうかと思うし、腹黒い所が見えて虫が良すぎる。
12234: 匿名さん 
[2019-03-29 17:49:52]
>>12228 評判気になるさん
火災保証なんてしてもらっても
火事で死んでしまえば元も子もない

まともな国内品に無償交換でないと安心出来ない
12235: 匿名さん 
[2019-03-29 18:17:31]
>12233
世の中には完璧な物は存在しません。
車も完璧で無いから事故も起きて人も死ぬ。
出来るだけ人が死ぬことがないように定期点検などが有るが完璧ではない。
必ず事故は有るから保険も存在する。
車の事故も所有者の責任は免れない、いくら業者に点検させていても責任が有る。
12236: 検討者さん 
[2019-03-29 18:37:11]
>>12227 口コミ知りたいさん
一条工務店に聞いてください。
関係者ではないので。
一条工務店に限らず、未来永劫全てを補償する会社なんて存在しません。
これは太陽光パネルに限らずですけどね。
50年、100年経った時の劣化まで補償しないなら不安だ!というなら家電製品全般を使用出来ませんね。
経年劣化による火災まで否定できる設備はあり得ないので。
12237: 検討者さん 
[2019-03-29 18:41:10]
>>12233 評判気になるさん
一条工務店の太陽光パネルのどこに不具合があるんですか?
不良品なら交換は当然だというのは同意見です。
一条工務店の太陽光パネルは発火も火災も0件なのに、なぜ不具合があると言えるのでしょうか。
12238: 匿名さん 
[2019-03-29 18:43:56]
他人に責任をなすりつけるなら持ち家など持つなよ、所有すれば色々な責任が生じる。
12239: 名無しさん 
[2019-03-29 18:58:56]
>>12232 匿名さん
一条の太陽光は屋根一体型だから屋根の裏じゃないかな
12240: 匿名さん 
[2019-03-29 19:45:30]
まあ一条の夢発電はかなり強引な営業してたみたいだから自己責任と言われても納得出来ない施主多いだろうな

絶対に損はしない、
申し込まない人は居ない、
申し込まない人は頭がどうかしてる
などと言ったり
あまり説明せずに捺印させたとか当時よく聞いたよ

この話もめそうだな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる