一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
11801:
匿名さん
[2019-03-05 07:34:00]
|
11802:
e戸建てファンさん
[2019-03-05 07:57:52]
大事なのは床を足で確かめる事です。スリッパ履いてると中々分かりづらいですし、床暖入ってると案外熱いですよ。私は靴下ですが時折スリッパを外しては床材の感触を確かめてました。参考にもなるかどうかも分かりませんが。見るのはすぐ慣れると思いますが、床材などの感触は毎日の事なので重要視してます
|
11803:
匿名さん
[2019-03-05 08:02:18]
|
11804:
匿名さん
[2019-03-05 08:11:59]
i-smartの断熱性能で床が熱くなるほど床暖の温度を上げたら、室内がサウナみたいになりますよ。
厳冬期の旭川(外気温-9℃)でも、床の表面温度24℃で室温を22℃に保てるんですから。 http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/387906729.html |
11805:
匿名さん
[2019-03-05 08:14:43]
フローリングの家に素足、薄着で生活する場合、
最も快適な温熱環境は室温23~24℃、床表面温度25~26℃と言われています。 床暖じゃないと、この環境は作り出せません。 |
11806:
検討者さん
[2019-03-05 08:21:13]
|
11807:
匿名さん
[2019-03-05 08:21:29]
|
11808:
匿名さん
[2019-03-05 08:37:37]
よく見てないですが、壁全部が防水シートで覆われてはいなかったです。
木の部分があったし、昨日は一日中雨だったので大丈夫かなって思いました。 何も問題なければ良いのですが。建築時期を選べば良いのでしょうか。 |
11809:
匿名さん
[2019-03-05 09:27:37]
|
11810:
匿名さん
[2019-03-05 09:30:33]
九州だったらもう暖房いりませんよね
|
|
11811:
検討者さん
[2019-03-05 09:34:10]
|
11812:
匿名さん
[2019-03-05 09:55:44]
みなさんはスリッパ履かないのですか?
|
11813:
匿名さん
[2019-03-05 10:02:19]
|
11814:
実家はハイム
[2019-03-05 10:21:16]
>>11800 匿名さん
私も同じくアイスマで検討し、地盤調査まではしましたが、 やはり床暖は不要なことや質感の問題もあり、地元工務店でUa値0.20の家を建てました。 外気は最低ー8度くらいにはなる地域ですが、やはり床暖は不要でした。 裸足で過ごしていますし、猫も床で寝ています。 私が建てたところではありませんが、参考に http://raphael-pd.com/custom108.html |
11815:
匿名さん
[2019-03-05 11:12:50]
|
11816:
匿名さん
[2019-03-05 11:23:30]
>11814
URL先の説明は全然なってない。 床暖の良さは頭寒足熱。 床が20℃有れば良い訳ではない、20℃は素足では冷たすぎる床材種類によるが最低22℃程度は必要。 エアコンで床を22℃にすれば室温が高過ぎる事になる。 僅か1℃程度でも頭寒足熱だから快適になる、生活しないと中々分からない。 |
11817:
匿名さん
[2019-03-05 11:45:50]
いくら暖房しても寒い家から高高住宅の床暖って間の選択肢が抜けてるのよ
高コスパで快適を通り過ぎて、中コスパで超快適になってるの 九州で床暖いらないさんは前者をお求めなんでしょ |
11818:
匿名さん
[2019-03-05 11:58:08]
暖房負荷をかける等、寒く無ければ良いの低級な快適さを求める時代は終わってる。
音、風、臭い、塵等の無い快適さを求めてる。 |
11819:
名無しさん
[2019-03-05 12:14:05]
>>11816 匿名さん
こういう荒らしが来るとついついカチンと来て反論したくなるけど、それが相手の目的だと思う。きっと書き込んだ後ワクワクしながら反応を待ってるよ。しかも文章が稚拙で論理が脆弱だから簡単に反論して論破できちゃうからついつい反論したくなる。 でもそこはグッとこらえて無視するといいと思います。しばらくすると気にならなくなるし(所詮その程度の書き込み内容だし)相手も無視されるのが一番がっかりするはず。 |
11820:
実家はハイム
[2019-03-05 12:30:03]
>>11815 匿名さん
うちの床はスウェーデンパインです。 床材によっても暖かさの感じかたは大きく変わります。 硬いオークやシートフローリングだと冷たく感じるかと。 あと、壁掛け温度計と床温度比べましたが、かわりはありませんでした。 漆喰壁のせいで写真明るく見えますが、直射日光は当たっていません。 工務店から暖房21度以上は家にも人にも財布にも良くないから暖めすぎないよう言われています。 気密もC値0.1未満で、測定エラーな家なので、 住んでみないとわからないでしょうが、 家の性能が十分なら床暖なんて要らない、そんなもんですよ。 |
11821:
匿名さん
[2019-03-05 12:53:04]
20℃は寒すぎないか?
冬は室温23℃くらいがいいけどな |
11822:
匿名さん
[2019-03-05 12:53:29]
>>11818 匿名さん
うちの建てたところもそれも選べるよ 固定資産税がかかるタイプじゃないし後から設置も出来るはず 今のところ必要ないです 急な暖かい日に対応出来ない暖房が高級な快適さとも言えないと思いますが… |
11823:
匿名さん
[2019-03-05 12:54:53]
あと、パインは傷付くから子供がいる家庭にはね
|
11824:
匿名さん
[2019-03-05 12:58:25]
>>11821 匿名さん
自分は21℃くらいはあって欲しいタイプなので、この温度なら暖房付けますが、床と空間が一定温度なら低めでもいけますよ 一条さんですと、床が20℃の時室温もっと高いでしょうから足元冷たく感じると思いますが |
11825:
匿名さん
[2019-03-05 12:59:45]
床が20℃なんて超寒そう。
海外で床表面温度と不満足度の関係を試験した論文があったけど パインでも20℃は不快領域だったはず。 オークやウォルナットの快適領域は25?26℃。 |
11826:
匿名さん
[2019-03-05 13:00:28]
|
11827:
匿名さん
[2019-03-05 13:05:23]
|
11828:
匿名さん
[2019-03-05 13:08:30]
|
11829:
匿名さん
[2019-03-05 13:09:29]
|
11830:
実家はハイム
[2019-03-05 13:12:14]
うちは寒がり妊婦にエアコン任せていますが、最近はつけてませんね。
実家と違い、猫が膝に乗らなくなり残念ですが。 >>11823 匿名さん うちは猫がいて、もちろん傷つきますが、 実家のシートフローリングも酷く、無垢の方が目立たず気になりません。 |
11831:
匿名さん
[2019-03-05 13:12:40]
>11828
何故、無暖房にして足元を不快にするの? |
11832:
匿名さん
[2019-03-05 13:14:38]
|
11833:
匿名さん
[2019-03-05 13:20:51]
|
11834:
匿名さん
[2019-03-05 13:21:31]
>11825
>床が20℃なんて超寒そう 素足の生活ではないよ、生活がきついから2℃位低くして我慢してる? 個人差は有るが土ふまずの温度は26℃程度、熱の伝わりが良い堅木は同程度でないと冷たく不快になる。 |
11835:
匿名さん
[2019-03-05 13:24:23]
>11832
何故、気温でなく、日射遮蔽の問題だろ証拠は? |
11836:
匿名さん
[2019-03-05 13:25:28]
>>11830 実家はハイムさん
やはりもう暖房付けてないんですね! 新築時は傷ついて悲しくなりますが、数年経つと傷も味に見えてきますよね 我が家は色んな種類の床がありますが 冬は無垢もフローリングもCFも体感差はほぼありません タイル調の床だけ少し体感下がります なので硬い無垢でも同じくらい快適だと思いますね |
11837:
匿名さん
[2019-03-05 13:30:03]
|
11838:
匿名さん
[2019-03-05 13:34:20]
|
11839:
匿名さん
[2019-03-05 13:37:11]
|
11840:
匿名さん
[2019-03-05 13:39:45]
|
11841:
実家はハイム
[2019-03-05 13:39:49]
ふつーに裸足です。
実家のハイムで23度の部屋より快適ですよ。 これは一条もそうですが、ある程度性能の良い家に住まないとわからないと思います。 |
11842:
匿名さん
[2019-03-05 13:41:36]
なんか、勘違いしてる奴がいるね。
冬に素肌を晒してるのは素足と頭です。 体は衣類量で調整出来ますから室温が多少低くてもカバーされてしまいます。 素足でなければ床材質も関係有りません。 頭は冷え気味でないとのぼせて不快になります。 床暖でないと素足の頭寒足熱の快適さは得られません。 |
11843:
匿名さん
[2019-03-05 13:48:02]
>11839の足踏まずの温度は何度ですか?
|
11844:
匿名さん
[2019-03-05 13:49:40]
|
11845:
匿名さん
[2019-03-05 13:56:57]
|
11846:
匿名さん
[2019-03-05 14:04:02]
妊婦さんなら元々超寒がりでも微暑がりくらいになるから、それで20℃でもいけるのかもしれないね
|
11847:
匿名さん
[2019-03-05 14:05:22]
|
11848:
匿名さん
[2019-03-05 14:19:59]
|
11849:
匿名さん
[2019-03-05 14:29:03]
それで土踏まずの温度は?
|
11850:
匿名さん
[2019-03-05 14:38:21]
|
11851:
匿名さん
[2019-03-05 14:46:34]
高いね、室温は24℃近く、今、少し暑いと感じてる?
|
11852:
匿名さん
[2019-03-05 14:51:06]
>>11851 匿名さん
室温も22度くらいだけど、今日はカーテン開けて日射取り込んでるからか暖房無しでも少し暑く感じてる |
11853:
匿名さん
[2019-03-05 15:23:24]
>11852
家の性能は分からないし、個人差も有るけど暑く感じてるから足裏温度が高くなってる。 暑いから体を冷やそうと足先の血の巡りを良くしてる。 更に室温が上がり着衣で調整しなければ頭がのぼせ不快になる。 床温度22℃で冷たさを感じれば足裏の血流を減らし足裏温度が下がる。 体は暑く、足は冷たくて血流が減る矛盾状態になる。 床温度が20℃では足裏との温度差が有り過ぎ、確実に冷たさを感じるはず、冷え性なら耐えられない。 20℃に耐えられる奴がいれば一条も床冷房で苦労はしない。 手先や足先は温度センサーになり手先、足先の血流量を制御して体全体の体温調整をしてる。 矛盾状態をなくし快適さのために頭寒足熱は必要。 |
11854:
匿名さん
[2019-03-05 15:38:26]
|
11855:
匿名さん
[2019-03-05 16:52:27]
室温≧床温が駄目と主張すると、床冷房が不健康空調という事になるので無理に他を見下さない方が良いのでは?
|
11856:
匿名さん
[2019-03-05 17:17:55]
>11855
人の体は頭寒足熱が快適と感じるように出来てるのは変えられない。 床冷房は反する行為だから例は極めて少ない。 頭寒足熱は不可能だから同じに温度に近づけようと一条は頑張ってる。 同時に温度だけで快適性を得るだけでなく湿度で補ってる。 個人的にはサーキュレーター等変に頑張らないで素直に天井冷房すれば良いと思う。 サーキュレータでなく床冷房を緩めにエアコンで天井近くの空気を冷やす併用が良い気はする。 エアコンで冷やしても冷気は落下する、夏に頭寒足熱を求めるのは難しい。 実行してる例は床を緩く温めエアコン冷房する変則再熱除湿、快適だそうだ。 |
11857:
匿名さん
[2019-03-05 17:57:02]
|
11858:
匿名さん
[2019-03-05 18:10:54]
|
11859:
口コミ知りたいさん
[2019-03-05 18:42:57]
洋室が多い最近の家ではフローリングの上で必ず履くと期待されるスリッパとエアコンの暖房の併用で頭寒足熱もある程度は解決しますけど。我が家が全館床暖房を導入した最大の理由はヒートショック対策でした。
|
11860:
匿名さん
[2019-03-05 18:45:09]
|
11861:
匿名さん
[2019-03-05 19:15:26]
|
11862:
匿名さん
[2019-03-05 19:27:58]
>11860
>坪単価上げるとキツくないかな 計算してると思うよ。 着工待ちと無理ない施工数を天秤にかけて価格を決めていると思う。 無理すれば施工数を増やし着工待ちを無くせるかも知れないが過去に多くのメーカーが急成長し過ぎてドボンしてる。 着工待ちが減って来れば値上げペースは落ちる、逆に実質値下げもすると思う、競争力に余裕は有ると思う。 悪く言えば着工待ちが多いから不当に高くしてボッタくりしてる。 |
11863:
匿名さん
[2019-03-05 20:10:22]
|
11864:
名無しさん
[2019-03-05 20:35:10]
皆さんは冬でも靴下は履かないのですか?
|
11865:
匿名さん
[2019-03-05 20:40:03]
>>11859 口コミ知りたいさん
ヒートショック。自分も関心あります。以前の家だとリビング→玄関ホール→家の外みたいに徐々に寒くなってくると思うのですが、全館暖房だと暖かい室内からいきなり極寒の外になると思うのですがリスクは高くないのでしょうか? |
11866:
匿名さん
[2019-03-05 20:50:44]
>>11865 匿名さん
もちろん外に行く時にヒートショックが起きる可能性はあるよ でも外に行く時は防寒していくし、室内が温まってると体の芯まで温まってるから出てすぐは割と平気だよ といっても30代の感想なので、老人ならヒートショック起きるかもしれない |
11867:
匿名さん
[2019-03-05 21:05:53]
|
11868:
匿名さん
[2019-03-05 21:11:12]
>>11867 匿名さん
寒い時は家の中でじっとして数値がどうこう言ってないで、外で子供とでも遊んで運動したらすぐに暖まりますよね。そっちの方がよっぽど健康的だし長生きできそう。スポーツジムも増えたし健康的な生活というのか、世の中そういう流れだと思うけど。 |
11869:
匿名さん
[2019-03-05 21:14:19]
|
11870:
匿名さん
[2019-03-05 22:58:51]
床暖24度設定、使ってない部屋15度設定でも、室温夜中も20度下回らない
昼間は24度ぐらいまで上がる事もある 暖房動いてる感じしないのに暖かいのは不思議 |
11871:
匿名さん
[2019-03-05 23:30:50]
|
11872:
匿名さん
[2019-03-06 04:47:29]
アイ・スマートですが、附帯費用はいくらくらいですか?
建物本体と附帯費用だけで、坪単価75万円だそうです。 |
11873:
匿名さん
[2019-03-06 07:37:18]
>11868は外で暮らすと良いね、住宅費用が要らない。
|
11874:
匿名さん
[2019-03-06 07:47:20]
>11866
>外に行く時にヒートショックが起きる可能性はあるよ 嘘だろ聞いた事が無い、ヒートショックで玄関先で倒れるのか? 顔を手も足も寒さには対応する。 多いのは裸になる寒い浴室、脱衣室(洗面所)、寒いトイレもケツを出していきむから多い。 |
11875:
匿名さん
[2019-03-06 07:52:46]
|
11876:
名無しさん
[2019-03-06 08:12:05]
|
11877:
名無しさん
[2019-03-06 08:13:36]
|
11878:
名無しさん
[2019-03-06 08:15:33]
|
11879:
匿名さん
[2019-03-06 08:16:15]
|
11880:
検討者さん
[2019-03-06 09:13:40]
太陽光パネルの件、不燃材対応するらしい。営業さんより聞いた。詳細わかる人いらっしゃいます?
|
11881:
匿名さん
[2019-03-06 09:22:17]
|
11882:
匿名さん
[2019-03-06 09:27:35]
|
11883:
匿名さん
[2019-03-06 09:28:18]
|
11884:
匿名さん
[2019-03-06 09:32:20]
|
11885:
匿名さん
[2019-03-06 09:41:10]
|
11886:
検討者さん
[2019-03-06 09:42:57]
|
11887:
匿名さん
[2019-03-06 10:24:07]
|
11888:
匿名さん
[2019-03-06 10:28:33]
田舎に行くと昔のスカスカの家で80歳90歳のお年寄りがピンピンいるけど、
室温一度二度で騒ぐなんて現代の若者は弱くなってしまったのだろうか? 戸建ての家に全館冷暖房って、そもそも必要なのだろうか? |
11889:
匿名さん
[2019-03-06 10:45:42]
>11888
元気な年寄りだけではない。 誰でも快適な方が良いに決まってる、やむえず、一部屋だけファンヒーターで温め厚着して耐えてる。 世代交代でまだまだ使える古民家はローコスト住宅に建て替えられている。 古民家は若い世代には受け入れられないようです、価値観の違いと思う。 |
11890:
検討者さん
[2019-03-06 10:48:23]
|
11891:
検討者さん
[2019-03-06 11:02:10]
またアイフルホームのダメ営業が荒らしに来てるのか…
|
11892:
匿名さん
[2019-03-06 11:13:12]
最近のHMの家なら鉄骨系でも快適ですよ。
それよりただでさえ燃えやすい一条の家で太陽光発電が燃えるって! 近所に一条の家があったら最悪だね。 一条の工場も何回も火災を起こしてよく燃えてるし。 |
11893:
匿名さん
[2019-03-06 11:16:06]
>11890
>フィードバック制御に関わる温度感知 >視索前野や前視床下部の組織温度は、体深部から循環してくる血液の温度の影響を受けるため、深部体温の変動に連動して変化する。 >そして、視索前野の局所を冷却すると熱産生が惹起され[5]、加温すると皮膚血管の拡張(熱放散の促進)が起こる[6]。 >したがって、脳組織温度に依存した温ニューロンの活動レベルが体温調節反応の出力を決定すると考えられている。 |
11894:
匿名さん
[2019-03-06 11:18:28]
>11892
へーベルは要部分は変わってない、欠陥のままです。 |
11895:
匿名さん
[2019-03-06 11:32:45]
>>11885 匿名さん
それは自分も体感で知ってる。 でも風があったり-3℃くらいになると防寒してても出た瞬間から寒いぞ。 氷点下でなければ、思ったほど寒くないと思いながら外にいて徐々にやっぱり寒いと思うw |
11896:
匿名さん
[2019-03-06 12:17:30]
>11895
マイナスでも防寒していれば寒くないのでは、ただ顔などは素肌を晒してるから冷たいと感じる。 冷たいのと体が寒いのは別。 >徐々にやっぱり寒いと思うw 着衣量や運動量が少ないからです、薄着で雪かきしないと直ぐに汗をかく。 |
11897:
戸建て検討中さん
[2019-03-06 12:43:52]
>>11893 匿名さん
それは体温調節の仕組みの話でしょ。 暑い、寒いを感じるのは皮膚。 体内が冷えるのは基本的に外気の影響。 外気の温度に対する感覚は太っていようが痩せていようが同じ。 よって太っているから暑い、寒いを感じた時には手遅れというのは筋が通らない。 |
11898:
匿名さん
[2019-03-06 13:53:32]
>11897
深部体温を守るのが生きるために必要。 >脳組織温度に依存した温ニューロンの活動レベル 皮膚温度は暑い、寒いより冷たい、熱いを感じてる。 体温を上げ下げするのは放熱性の問題、脂肪が多い事は着衣量が多い事と同じになる。 着衣量が多ければ深部温度は下がらないから寒いと感じない。 寒いと感じた時には脂肪は冷え切ってるから温めるまで時間がかかるから手遅れになる。 |
11899:
匿名さん
[2019-03-06 14:08:23]
寒い冬にジョギング等激しい運動をすれば薄着でも体は暑くなるが顔手足は風を切り冷たい。
|
11900:
戸建て検討中さん
[2019-03-06 14:12:34]
>>11898 匿名さん
それも間違い。 脂肪が温まるのに時間がかかるのは正解。 ただ冷えるのにも時間がかかる。 暑さ、寒さを感じるのは皮膚。 太っている人が寒い!と感じた時に体内は冷えていない。 痩せている人は同じタイミングでも太っている人に比べて体内が冷えている。 さらに痩せている人に比べて太っている人の方が基礎代謝が高い。 平熱も高くなるし、生活活動代謝も上げやすい。 むしろ痩せている人の方が風邪をひきやすい。 これは脂肪細胞の数とコレステロール値が低ければ免疫力が低くなるため。 |
11901:
匿名さん
[2019-03-06 14:15:25]
|
11902:
通りがかりさん
[2019-03-06 14:21:05]
何このスレ笑
暑い寒いの話はヤフー知恵袋ででもしてくれ。 |
11903:
検討者さん
[2019-03-06 14:28:09]
それよか太陽光パネルの件、ご存知の方お願いします。関係者の方ぜひ。まだ社外秘?
|
11904:
匿名さん
[2019-03-06 15:20:39]
>11900
結論は既に出てる、あがいてもみっともないだけですよ。 |
11905:
匿名さん
[2019-03-06 20:53:33]
|
11906:
匿名さん
[2019-03-06 20:54:56]
|
11907:
匿名さん
[2019-03-06 20:57:20]
|
11908:
匿名さん
[2019-03-06 21:06:23]
>>11904 匿名さん
暑い寒いの話に関わらず、ずっと前からこの人の書き込みって思わず「だから?何?」って思うことばかりなんだけど。屁理屈こねくり回して説得力もないし参考になることもないし何が目的何だろう? 誰かこの人の書き込みが参考になったことあるんだろうか? |
11909:
匿名さん
[2019-03-06 21:36:51]
|
11910:
検討者さん
[2019-03-06 22:00:42]
太陽光パネルの話気になる
担当に聞いたら教えてくれるのかな? まだ聴けてない |
11911:
匿名さん
[2019-03-06 22:08:12]
|
11912:
匿名さん
[2019-03-06 22:09:34]
でも今太陽光パネルを不燃性にしたら今もう乗せてる人やこれから乗せる着工待ちの人に対して知らん顔は出来ないだろうし
|
11913:
戸建て検討中さん
[2019-03-06 22:19:07]
理解してもらえたみたいで何より。
|
11914:
名無しさん
[2019-03-06 23:58:04]
よく、一条の標準設備がダサいとか言われてると思いますが、他のHMの標準設備と比べてそんなに劣る物なんでしょうか?
|
11915:
通りがかりさん
[2019-03-07 00:34:37]
ダサいダサくないは好みもあると思いますがバリエーションがなくて選べないっていうのはありますね。インテリアの冊子とか見てもそれぞれ色を出してるのは施主購入のインテリア。逆に言えば標準仕様だとどれも同じに見えちゃいます。
何回か一条見に行きましたが自分が住むイメージが湧かなかったので候補から外す事にしました。綺麗な他の人の家って感じで。機能的には良いと思うのですが自社製品が多過ぎて後々何かしたい時に一条でしか頼めないなと思います。 それも踏まえてやめました。 |
11916:
匿名さん
[2019-03-07 08:20:30]
>>11914 名無しさん
デザインにおいては好みなので優劣は無いですが、全てがゴツいですね。 なので小さい家には向いていない。 改善されたのか知りませんが、変形する排水口の受け皿、掃除しにくい浴室の換気扇など細かい部分が考えられていない。 そこら辺は劣ると言われても仕方ないと思います。 |
11917:
戸建て検討中さん
[2019-03-07 08:24:44]
|
11918:
匿名さん
[2019-03-07 09:35:13]
|
11919:
口コミ知りたいさん
[2019-03-07 09:49:56]
一条オリジナルの設備でデザインはさておき機能性重視、リフォーム対応や不具合対応も一条のメンテナンスに全てお任せで良いよ、などと呑気に構えていると、とんだしっぺ返しが有るのですかね?
|
11920:
匿名さん
[2019-03-07 10:50:15]
>>11919 口コミ知りたいさん
どうだろうね。でも、妻には色んなメーカー選択肢から好みのキッチンを選ばせてあげたいね。だからなるべく選択肢の多いメーカーがいいかも。 自社製品以外だと割高になる所だと妻も遠慮してしまうしね。 |
11921:
匿名さん
[2019-03-07 12:05:44]
|
11922:
匿名さん
[2019-03-07 12:25:13]
|
11923:
匿名さん
[2019-03-07 13:04:23]
>11922
>増改築関係はやっぱりツーバイだと難しいのでしょうか? ツーバイが難しいのは有るが、それより一条の付加断熱の構造が厄介。 https://www.ichijo.co.jp/technology/element/insulation/ 気密等を考慮して施工するには一条しかほぼ出来ない、独自工法の大手の宿命。 |
11924:
匿名さん
[2019-03-07 14:15:16]
一条以外の大手の一流メーカーの資金力や組織力を考えても、一条工務店の技術や性能をほかのメーカーで実現することは簡単だと思います。でもそれをしないのはニーズがない、必要ない事だからだと思ってました。でもそれだけが理由だと考えるのは間違いだったのではと思います。さらぽかやロスガード、機密断熱性能、太陽光パネル、これらの将来的な故障、落下、メンテナスコスト、使用している材木の低コスト化など本当はすごくリスクがあるのではと思えてきました。
|
11925:
匿名さん
[2019-03-07 14:54:21]
実家は大手HMで、住設はそれぞれメーカー品が入っています。
一条の場合は、オプションにしない限りは全部一条オリジナルですよね。まさか一条が なくなるとは思わないけど、何か不具合があった時には全部一条を通すしかない訳で、 将来何かあった時にはどうなるか少し不安な気もします。メンテも独占状態ですが、 他社に比べて割高になるのでしょうか? |
11926:
戸建て検討中さん
[2019-03-07 14:58:27]
|
11927:
匿名さん
[2019-03-07 15:07:54]
テレビで紹介された物が店頭から消えてしまうくらい人間はちょろいものなのよ
|
11928:
名無しさん
[2019-03-07 15:59:36]
>>11925 匿名さん
基本的には、他のHMでも住設に不具合が出たら、建てたHMに連絡するんじゃないの? いちいちそれぞれのメーカーに自分で問い合わせして直してもらうのですか? 自分で修理屋さんを探すのも、面倒くさい気が、、、。 |
11929:
匿名さん
[2019-03-07 16:47:14]
|
11930:
匿名さん
[2019-03-07 17:00:47]
|
11931:
名無しさん
[2019-03-07 18:08:54]
>>11930 匿名さん
え、他のHMでも施工後にカビやすい素材だってわかったって、カビたとこだけ現物交換だけじゃないの? 別のキッチンに総取っ替えなんてしないでしょ。カビない対策するだけじゃないの? |
11932:
匿名さん
[2019-03-07 19:34:43]
>>11931 名無しさん
施工した側の過失なのに、総取っ替えしてと言って渋るようなメーカー嫌だな それで、カビない対策って配管のコーキングだけなのかな 木材剥き出し、排水口の裏の断熱材無しなのは対策したのかな |
11933:
匿名さん
[2019-03-07 19:38:12]
|
11934:
匿名さん
[2019-03-07 19:53:51]
|
11935:
戸建て建築中
[2019-03-07 20:15:42]
一条は住設選べないのが難点。
|
11936:
口コミ知りたいさん
[2019-03-07 21:00:44]
因みに、他のHMではどんなメーカーの住設が選べるものなのですか?その際別途料金が発生しないの?
|
11937:
戸建て建築中
[2019-03-07 21:15:15]
|
11938:
匿名さん
[2019-03-07 21:31:34]
|
11939:
匿名さん
[2019-03-07 22:27:29]
>>11936 口コミ知りたいさん
大体は、標準は数メーカーから選べてどれ選んでも差額無し。標準メーカーのグレードアップは安め。 標準外のメーカーは基本的にどこでも入れられるが、標準がお値段頑張っているため標準外が割高に見える。 って感じかな。 |
11940:
匿名さん
[2019-03-08 09:18:32]
工務店に聞いたら、タカラホーローで20万円のキッチンがあると聞いて驚いた。
仕入れ値はそんなものでしょうか? |
11941:
匿名さん
[2019-03-08 09:35:32]
|
11942:
マンション掲示板さん
[2019-03-10 15:38:32]
|
11943:
戸建て検討中さん
[2019-03-10 22:46:27]
ミサワ、積水で悩んでいましたが、趣向を変えて評判の一条に見積り依頼をしましたが、外構等全て込みで38坪3300万との事で、他の2社と比べ1000万は安くて驚きました。
|
11944:
通りがかりさん
[2019-03-10 22:51:10]
え!安っ!
|
11945:
戸建て検討中さん
[2019-03-10 23:14:34]
|
11946:
匿名さん
[2019-03-10 23:49:58]
全部たけーw
|
11947:
匿名さん
[2019-03-10 23:55:26]
>>11943 戸建て検討中さん
いつの話?そんなに安かったらどんなによかったことか・・・(;A;)37坪ちょい平屋外構込で4500万円位だよ。因みに外構は400万くらい |
11948:
名無しさん
[2019-03-11 00:05:46]
|
11949:
匿名さん
[2019-03-11 00:21:05]
多分アイスマートじゃなくてセゾンAとか規格住宅でしょうね。じゃないとそんな値段にはならない・・・もしくは嘘ついてるかだね
書いてて思ったけど何年も前ならありえるかな。ウチは去年契約だったので去年ならありえない |
11950:
通りがかりさん
[2019-03-11 00:32:30]
どうせ営業マンの嘘クチコミでしょ
|
11951:
e戸建てファンさん
[2019-03-11 00:37:02]
一条は高いイメージが強いので私も安い!と思いました。特に規格変更してからはねー。高いよねー。
|
11952:
e戸建てファンさん
[2019-03-11 01:15:01]
11943の人だけどタマホームの雑談板でも吠えてた
365:戸建て検討中さん [2019-03-10 23:26:28] >>361 匿名さん 一条で見積り取ったよ。 貴方の説明が間違えてるって教えただけ。 他の方達が信じるでしょ。 まぁタマオーナーには縁遠い関係ないハウスメーカーだけど。 色んなところで必死に一条工務店のネガキャンしてるんだね(笑)そしてタマホームさんまで馬鹿にして・・・ この人家が買えないから色んなところで憂さ晴らししてるんだね |
11953:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 06:27:55]
|
11954:
匿名さん
[2019-03-11 09:15:27]
>11943さん、
外構等全て込みで38坪3300万、とのことですが商品名は何ですか? 「アイ・スマート」なら建物と付帯費だけで3000万円近く行くと思いますが。 ところで、皆様に質問ですが最初の見積もりは何日くらいで頂けましたか? 増税前で展示場も混んでいたせいか、営業さんからは次回のアポも頂けなくて もう3月の契約も無理かなと思えてきました。催促しても良いのか迷います。 |
11955:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 09:44:14]
11943ですが凄い反応で驚きました。
そして、私じゃない人が返答していて笑ってしまいました。 金額の提示を受けたのは2週間前です。 初めて一条の展示場に行ったその日の事です。 正確にいうと詳細な見積ではなく、坪数からおおよその金額として、建物本体が2800万、その他外構等含めて500万と言われました。 i-smartか何か分からないですが、全館床暖房、太陽光なんかは標準装備と仰っていました。 結局、2月末に契約しても建物引き渡しが来年3月になるとの事でしたので見送りとなりましたが、費用が明瞭で営業も好印象でした。 |
11956:
匿名さん
[2019-03-11 10:43:21]
いつから発電が標準になったの?
|
11957:
匿名さん
[2019-03-11 10:52:19]
>11955さん、
ありがとうございます。展示場へ行ったその日に教えて頂いたのですね。 私も何度か聞いてみたのですが、具体的な数字が出てこなくてモヤモヤしています。 希望の間取りは伝えたのですが、間取り集に似たようなものもありすぐに教えて 頂けるかと待っていました。展示場が大混雑で次のアポを取らなかったのもミスかと 思えますが、すぐに連絡が来るものと思っていました。 i-smart の場合は床暖房とエコキュートが込みで、付帯費入れて坪75と言われました。 当然かもですが、坪数が大きくなると割安になるようです。 そのほかに諸費用、オプション、太陽光、消費税、外構費、土地によっては基礎補強や 地盤改良、などもかかるようです。 2月契約で来年3月の引き渡しですか?地域によって違うのかもしれないですが、 契約してから9ヶ月位での引き渡しと言われました。フィリピンで製造して、 着工してから4ヶ月位かかるそうです。 11955さんは他社に決められたのですか。色々と情報を交換したかったので残念です。 良いお家をお互い建てましょう。 |
11958:
匿名さん
[2019-03-11 10:53:05]
太陽光は標準ではないみたいです。
現在、打ち合わせ中なので間違いないと思います。 |
11959:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 11:45:10]
11957さん
私は兵庫県ですが、かなりの数の受注があるようで、来年3月の引き渡しでも確約はできないとの事でした。 概算の金額で3300万と言われ、簡単な計算式の書面も頂きましたが、オプションは全く入っていないのでこれから上がっていったのだと思います。 ですが、「太陽光も入っていますので、ここから大幅に上がることはありません。」と仰っていました。 一条の営業マンは契約金額ではなく、契約棟数で評価されるようですのでこのあたりは信じていいように思います。 展示場に行ったその日に、翌週の打ち合わせ日、というか大阪の一条ショールームで建築資材を見たり、気密性などを体感する日を決めました。 忙しい中、車で送迎して貰えるとの事でしたので非常に熱心な営業マンだと感じました。 11958さん 「太陽光は標準」というのは、取捨選択せず全館床暖房と同じように入っていましたので、私の思い違いかもしれません。 気にされたのであれば訂正します。 一条さんは価格も魅力で総じて好印象でしたよ。 |
11960:
匿名さん
[2019-03-11 12:04:03]
>>11959 戸建て検討中さん
殆どの方が発電パネル載せるからパネル含めて見積りされたという事ですね。 ていうか営業が大幅に上がると思うのは一体いくらからなのでしょう? 一条工務店で増額が100万以内なの見た事無いんですが… |
11961:
匿名さん
[2019-03-11 13:05:40]
地盤改良だけでも150から200という方も見ました。
最終的にいくらになるかは契約後でなければ分からないみたいですが、 100万円払うのですから出来るだけ詰めて納得してから契約した方が 良いみたいです。 契約後は、間取り図作成料、打ち合わせ、測量代、等で解約の場合は 全額は戻らないようです。 |
11962:
匿名さん
[2019-03-11 13:07:34]
|
11963:
匿名さん
[2019-03-11 15:10:04]
契約までは施主が申し出れば、営業担当が打ち合わせの時に次回の打ち合わせスケジュール調整をしていました。しかし、契約後は営業担当が「こちらから連絡します」の一言で1週間何も連絡無。更に数日経って予定日の2、3日前に「日程が決まりました」と唐突な連絡を貰った事も有ります。連絡を忘れていたか、日程調整が上手く行かず施主の都合はそっちのけだったのでしょうね。以来、施主側でしつこく聞き出して、打ち合わせの度に次回のスケジュールをさせています。施主が仕切らないとスケジューリングも出来ない営業担当も居るみたいですね。
|
11964:
匿名さん
[2019-03-11 15:53:58]
そりゃ契約済みの客より未契約の客でしょう
営業なら当たり前の事です |
11965:
匿名さん
[2019-03-11 15:56:21]
やらせた、させた・・・大体アンチの人はこういった言葉の使い方するよね
|
11966:
匿名さん
[2019-03-11 16:11:35]
契約までが営業の仕事。後は施主がやっとけって?仕事出来ない輩がいかにも言い訳に使いそうだな。もしや一条ルール?恐ろしや。
|
11967:
通りがかりさん
[2019-03-11 17:48:38]
アイスマおすすめ?
|
11968:
匿名さん
[2019-03-11 17:52:19]
|
11969:
匿名さん
[2019-03-11 18:01:01]
色々付いて外壁は総タイルでとは思いますが、結構高いですね。
先日イベント後には、展示場の建物に100人位のお客様が入っていて大混雑でした。 増税前の駆け込みがまだ続いているのでしょうか。 |
11970:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 19:40:53]
地盤改良の必要がなかった人はいますか?
分譲地で建てる予定です。 地盤改良は建てる上で必要でしょうけども、あまり費用をかけたくないです… |
11971:
匿名さん
[2019-03-11 21:31:40]
地盤改良は7割で不要らしい。メーカーは単価を上げる為に不要な工事をさせているかもね。
https://住宅営業マンがブログで伝える事.com/570.html 地盤改良は建替えや土地を売る際に、産廃処理費として巨額の費用が掛かることに注意が必要です。 長い目で見ると地盤改良が必須な時点で、住宅には向かない土地かもしれません。 |
11972:
名無しさん
[2019-03-11 21:34:39]
唐突な質問ですが、二階建てだとロスガードは二階に設置されますが、老衰、怪我、病気などで二階に上がれなくなったら、どのように管理すればいいのでしょうか?
|
11973:
匿名さん
[2019-03-11 22:03:16]
ヘルパーさん、とかにお願いするしかないのでは?
|
11974:
匿名さん
[2019-03-11 23:31:29]
>>11972 名無しさん
それ気にしちゃうとロスガードどころか高い位置にあるレンジフード含む換気、エアコン辺りは管理出来ないからねえ。 エアコンはプロに頼む、レンジフード風呂トイレは使わず窓開け換気などでどうにかして…。 24時間換気は使わないのはちょっと厳しいから、年数回掃除屋さんとか我が子の帰省時にお願いするしかないね。 |
11975:
匿名さん
[2019-03-12 07:30:04]
>11972
心配するな、病院や施設に入れ、留守番に任せろ。 |
11976:
匿名さん
[2019-03-12 07:39:32]
ジジイになったら建て替えるんだよ
|
11977:
匿名さん
[2019-03-12 08:38:30]
展示場だと、ロスガードは一階に設置されていたのでびっくり。
また、色々聞いてみると展示場もオプションが多くて分かりにくい。 標準仕様です!って説明だったはずだけど。 金額も値引き無しと言ってるけど、はっきり言わない。 一体いくらあれば建てられるのか、全く分からないのが不満。 |
11978:
匿名さん
[2019-03-12 09:05:15]
|
11979:
匿名さん
[2019-03-12 09:18:56]
>11977
>はっきり言わない。 https://ameblo.jp/asha1231/theme-10104500382.html 上を参考にすれば分かるが言わないでなく、言えないのでしょう。 多くのメーカーはどんぶりで返事をするかも知れませんが一条は値引きも無いから差が大きくて詳細を詰めないと言えない。 |
11980:
匿名さん
[2019-03-12 09:28:58]
結局、見学するほどオプションだらけで金額が上がっていくから
なかなか出せないって事?引っ張られても困るのだけど。 |
11981:
匿名さん
[2019-03-12 10:41:28]
|
11982:
匿名さん
[2019-03-12 10:58:52]
|
11983:
通りがかりさん
[2019-03-12 10:59:00]
太陽光パネル採用しないでスレートにするとケイミューの低グレード。稟議でグレードアップすると屋根材差額以上に法外な料金とられるぞ
|
11984:
匿名さん
[2019-03-12 13:45:55]
|
11985:
匿名さん
[2019-03-12 15:11:21]
契約した途端に態度が豹変する営業担当も居るので要注意。仕事ができず、行き過ぎた常識外れ言動を繰り返し、どうにも我慢ならず交代させたい場合は、エリアの統括責任者への相談をお勧めします。管理職では無い店長に相談しても暖簾に腕押しです。
|
11986:
匿名さん
[2019-03-12 19:16:34]
担当変更の場合、契約は誰の成果になるんだろ。
自分の契約にならない仕事を引き継いだ営業は仕事ちゃんとするかな? |
11987:
通りがかりさん
[2019-03-12 20:42:49]
一条の営業さんって請け負い契約後の見積で自分で裁量できる部分ってどれだけあるんだろう。自分の場合は設計打ち合わせにより自動的に本社?から出てきたものを伝えるだけ見たいで交渉できなさそう。どこのHMもそんなもん?
|
11988:
匿名さん
[2019-03-12 21:10:29]
|
11989:
名無しさん
[2019-03-12 22:49:35]
|
11990:
匿名さん
[2019-03-12 22:55:47]
担当営業の交代の場合、統括責任者から命じられた店長が引き継ぐからモチベーションの面では心配ないですよ。
|
11991:
匿名さん
[2019-03-13 00:05:30]
>11989 名無しさん
超遅レスお疲れっす(笑) |
11992:
匿名さん
[2019-03-13 06:19:05]
>>11990 匿名さん
展示場へ行って担当になった営業さんからは一ヶ月以上連絡がなく、待ちきれず担当を 変えてもらいました。今度こそと思っていたけど、熱心だったのは最初だけで結局は やはり連絡もない。忙しそうだから仕方ないですか?時々、一条はやめた方が良いのかと 途方にくれてます。 |
11993:
名無し
[2019-03-13 06:27:22]
|
11994:
匿名さん
[2019-03-13 07:09:47]
一条工務店の家って花粉症の人でも家の中に入れば症状消えますか?
|
11995:
匿名さん
[2019-03-13 07:47:29]
>一条工務店の家って花粉症の人でも家の中に入れば症状消えますか?
すぐには消えません。外出しなければ症状は弱まってきますが、少なくとも数時間は掛かるようです。 |
11996:
匿名さん
[2019-03-13 12:28:13]
みなさん仮契約は慎重に。
契約解除しても図面作成、営業諸経費かかる場合、全額返金ないのでご注意を |
11997:
戸建て検討中さん
[2019-03-13 14:00:32]
伊丹市近辺で建てられた方おられませんか? 営業さんに不安を感じています。
ある程度知識をつけてから、視野を広げて違うメーカーでも良いかなと思っております。 |
11998:
匿名さん
[2019-03-13 14:11:56]
>>11997 戸建て検討中さん
自分は一条にしたけど他はハイムと住林見積もり作ってもらったなー住林は5万出して間取りも書いてもらって自分もかなり乗り気だったけど省エネな全館床暖とタイルに傾いちゃいましたね。 住林で建てるより安くなった分ちょっと広くなったし外構もかなり揃えられて結果満足してます~あくまで自分はですが笑 納得いくメーカーもしくは工務店をしっかり選び良い家が建ちますように^^ |
11999:
匿名さん
[2019-03-13 15:33:23]
>>631 入居済み住民さん [女性 40代]さん
契約後に営業マンの態度が突然悪くなるのは経験済みです。担当者の個性の問題かと思っていました。会社のカラーなのですかね?あるいは、契約軒数のみが営業マンの成果として評価されるので契約後の客は邪魔者なのですかね? |
12000:
匿名さん
[2019-03-13 17:01:16]
>>11999 匿名さん
楽しそうですね(笑) |
家中が自然な暖かさでストレスが一切ない生活が出来る感じ。
床暖なのに床は冷たくないくらいまでしか暖かくならないから、
知らない人は床暖が入っている事には気付かない。
で、あれ?エアコン動いてないけど、この家どうやって暖かくしてるの?ってなる。