一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
11731:
匿名さん
[2019-02-26 11:54:19]
|
11732:
匿名さん
[2019-02-26 12:03:25]
そういえばこの受注数ってフランチャイズ込みなんだろうか?
|
11733:
検討者さん
[2019-02-26 12:30:09]
一条さんは太陽光パネルの件は大丈夫ですの一点張りですが、ハウスメーカー検討中の人に対してマイナスとはかんじてないのでしょうか?そもそも検討中の皆さんもそんなに気にしてない?うちはそれ以外の点でも気に入っているのでパネルなしで検討中ですが、もともとは10kw載せ希望してたのでちょっと残念なのです。気にしすぎ?本当は営業さんに払拭してもらいたかったのですが・・・・
|
11734:
検討者さん
[2019-02-26 12:52:59]
保証内容が昨年末から変わったって話聞いたけど、詳しい人いる?
|
11735:
名無しさん
[2019-02-26 14:34:58]
|
11736:
検討者さん
[2019-02-26 16:41:58]
>>11735 名無しさん
すみません。あまり具体的に書くとアンチ見たいになってしまうので控えました。ただメーカーも施主さん・検討中さんも自分と違ってあまり気にしないのかなと思いまして投稿した次第です。 |
11737:
匿名さん
[2019-02-26 17:01:35]
https://www.smarthouse2.com/?p=16483
上の事だろ、アンチ騒ごうが喚こうが構わない、情報のためのスレ。 |
11738:
名無しさん
[2019-02-26 17:19:58]
|
11739:
名無しさん
[2019-02-26 17:34:44]
|
11740:
検討者さん
[2019-02-26 19:46:56]
>>11738 名無しさん
ありがとうございます。恐らく行政次第では一条さんもこれから不燃材をかませるとかメンテナンスプランとか出してくるかなとは思うのですが今は何もないのが不安でした。 まぁトータルで考えて取り敢えず採用なしの10年後に後付け検討でスレートにする予定です。 |
|
11741:
検討板ユーザーさん
[2019-02-26 21:21:11]
スレートだけはやめといたほうがいい。
|
11742:
検討者さん
[2019-02-26 21:43:38]
>>11741 検討板ユーザーさん
え~どうしてですか?パラペットは論外としてガルバの耐久性も良かったけどほとんど四角い見た目と長期だとやっぱり錆びると聞いたのでスレートにしたんですが・・・おすすめはやっぱり太陽光パネル? |
11743:
通りがかりさん
[2019-02-27 07:41:02]
一条は太陽光パネルは屋根材一体型のみ勧めてませんでしたっけ?屋根材との分離型は少数派だと営業さんが言われてました。最近は余り熱心にセールスしていないのですかね?太陽光パネルを載せるお客さんが多数派だと随分と熱の入ったセールストークを聞かされました。ただ、屋根形状や日照面積から見て搭載不可能な倍以上の容量を勧めてましたので、そんなに載らないと返答しても理解せず。ひたすらセールストークを続けてくれたので、興味がないときっぱりと断りました。他の人の指示に従っていただけみたいでしたので、パネルの発電効率の話を説明して漸く理解して貰いました。営業担当さんは、もう少し勉強されては?とは思いましたけど。
|
11744:
匿名さん
[2019-02-27 07:54:50]
|
11745:
検討者さん
[2019-02-27 12:59:16]
|
11746:
匿名さん
[2019-02-27 13:42:26]
|
11747:
検討者さん
[2019-02-27 15:02:16]
>>11746 匿名さん
すみません。素人ながらに木造であることと補償期間の長さで5・60年はさすがにないのかなと思いまして。きちんとメンテすればいいんですよね。もちろん他のツーバイメーカーとは比較にならないとは認識しております。 |
11748:
匿名さん
[2019-02-27 15:42:47]
>11747
木造の弱点は濡れて腐朽菌で腐る事。 合板ツーバイの弱点は釘の締結力が落ちる事。 釘は金属だから温度の影響を受けやすく冷えやすい、結露しやすい、昔は鉄釘だから錆びやすかった。 ステンレス釘を使えば錆び問題は解決してる。 結露は解決してない、釘を打った部分の木が濡れる、木は濡れると膨張する、乾くと乾燥する、膨張、乾燥を繰り返せば釘穴は広がり締結力が落ちる、釘抜け現象も起きる。 結露が酷ければ腐朽菌により木が腐る。 一条は付加断熱の採用で釘を守ってる、冷えることが無いから結露しない、温度変化も少ない。 透水性が無いボードですから水も防ぐ。 付加断熱により内部結露の恐れがほぼ無いから構造材が濡れず痛まない。 構造部を付加断熱材で守る構造になっているので劣化する要素が少ない。 一条で早く劣化するのは床下の木材だと思う、何故かシロアリを気にしてるのか基礎外断熱を採用せずに床断熱を採用してる。 そのため、キッチンのカビ、床下のカビ等が起きてる、カビが生える事は腐朽菌も繁殖する。 床断熱の欠点、後は普通の雨漏りに注意すれば60年位の寿命は有ると推測する。 追記 基礎コンクリートも寒暖の差が有ると微細なひび割れなどにより中性化が早まり寿命が短くなる、基礎外断熱にすれば基礎寿命も延びる。 基礎外断熱にすれば90年も有るかも? |
11749:
匿名さん
[2019-02-27 18:16:08]
|
11750:
匿名さん
[2019-02-28 00:02:16]
|
11751:
匿名さん
[2019-02-28 10:32:12]
キッチンのカビ、貼り合わせの土台、鋼鈑無し太陽光
トラブル多すぎ 一条オリジナルって専業メーカーみたいに実績やノウハウ無く素人設計なのか 建具なども心配 それが嫌で全部専業メーカーに置き換えたらかなり高くなるだろうし 気密断熱性能高いのは魅力的だが自分の家で製品の試験されてるならたまったもんじゃない なんとかしてくれ |
11752:
匿名さん
[2019-02-28 11:04:41]
>トラブル多すぎ
>貼り合わせの土台 過去10万棟程度1軒、実質1日で解決。 >キッチンのカビ 数件、配管穴を塞げば解決、一条だから話題になること。 https://www.google.com/search?q=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E4%B8%8B+%... シンク下のカビは巷では常識で多い。 |
11753:
匿名さん
[2019-02-28 14:16:18]
他より良いって自慢する割に
悪い部分は、超下と比べて普通って |
11754:
匿名さん
[2019-02-28 14:56:48]
|
11755:
名無しさん
[2019-02-28 16:32:02]
営業担当さんによると、建築士は本社が決めたルールに従って図面を作成。その決められたルールに反した図面を作成しようとするとCADシステムから警告が発せられるそうで。そのルールは技術上の問題が見つかる度に本社が更新するので安心して良いそうです。この説明で納得する施主ってどの位居るのでしょうね?施主は担当建築士から設計根拠を聞きたいと思いますけど。経験上、当たりの建築士を引くとある程度説明して貰えますが、外れを引くと惨憺たるもの。担当建築士の技量次第。これは一条に限った話では無く、ハウスメーカー共通の問題だと思いますけど。
|
11757:
名無しさん
[2019-03-01 06:13:00]
外構一期、二期共に提携外業者でやられた方居たら教えて頂きたいんですが、
ローンってどういう形になりますか? あと、いくらぐらい掛かったかも併せて教えて頂けると助かります。 |
11758:
検討者さん
[2019-03-01 19:19:28]
一条の鋼鈑無し太陽光なんて何万棟単位じゃん
全棟無償交換してくれるのかな だったらラッキーだよね 無償交換してもらえないなら泣き寝入り? |
11759:
名無しさん
[2019-03-01 20:01:23]
セゾンFで固定階段の小屋裏収納をつけられた方いらっしゃいますか?
その場合、何坪でいくらかかりましたか?部屋の面積を広げるより、小屋裏収納の方がリーズナブルだとお聞きしたんですが、実際どのくらい費用対効果があったのかを知りたいので、検討された方、実際につけられた方、いらっしゃいましたら情報をよろしくお願いします。 |
11760:
通りがかりさん
[2019-03-01 22:01:48]
私は、一条工務店のアイキュウブを選択いたしました、本当はアイスマートが良かったのですが、お金の都合です。家自体の性能にほれたので、アイキュウブでも
変わりませんから。ちなみに私は、過去に建設会社にて現場監督の仕事や住宅営業の仕事をしたことのある人間で、今回人生2件目の家です1件目は勤務していた建設会社で建てました、そんな目線で物を見るとこの場所へ書き込んでいる方の言い分は、書いている方の素性が分かりますね。けなすよりも自身を高める努力をしましょう!。 |
11761:
戸建て検討中さん
[2019-03-01 22:51:08]
人の素性を問う前に、まずは正確な文章を書けるようにしましょう。
|
11762:
通りがかりさん
[2019-03-01 23:11:00]
施主に対して、同業者から派遣されたスパイ嫌疑を仕切りにかけたがる一条社員を思い出しました。何年も勤務しているのに職務をこなすだけの知識不足で勉強途上だったのでしょうね。数ヵ月前に住宅展示場を回り始めて、施主対称に書かれた書籍を数冊読んだだけなのに、その社員さんを豆知識で上回っていたからか?地団駄踏んで悔しがっていました。勉強苦手な社員さんが結構いらっしゃるみたい。住宅メーカー社員なんてそんな人が多いのでしょうかね?
|
11763:
戸建て検討中さん
[2019-03-01 23:51:06]
営業にもよると思いますが、やっぱり積水やミサワの社員は対応も柔軟で知識も豊富だと感じました。
社風ってありますよね。 |
11764:
検討者さん
[2019-03-02 00:26:05]
ブログ村って操作されているんですか?さすけさんのブログが注目記事なったと思ったらある日突然圏外?もしくはご自身で撤退?googleで「さすけ 一条工務店」で検索すれば出てくるけど、ブログ村はいつも参考にしているのでそのような操作があるならいやですね。ここもそう?
|
11765:
実家はハイム
[2019-03-02 07:36:54]
昨年のリニューアルでランキングがガラッと変わった
https://blogmura.muragon.com/entry/536.html |
11766:
匿名さん
[2019-03-03 21:04:28]
近所の一条ですが棟上げしたばかり、外壁は全部付いていない状態で雨が降っています。
濡れても問題ないものですか?自分の家の時には大丈夫なのか、心配です。 |
11767:
匿名さん
[2019-03-03 21:07:39]
|
11768:
名無しさん
[2019-03-03 21:11:12]
|
11769:
通りがかりさん
[2019-03-03 21:15:47]
アイフルホームスレで勝てないケンカを一条に売ってる奴がいて草
|
11770:
通りがかりさん
[2019-03-03 21:27:55]
>>11769
アイフルより一条のほうが安いって喧嘩ふっかけたバカはお前か |
11771:
名無しさん
[2019-03-03 21:32:15]
|
11772:
評判気になるさん
[2019-03-04 00:27:04]
あのLIXILグループの一員たるアイフルホームと競合・比較の対象になるとは、実に光栄の至り(棒)
|
11773:
匿名さん
[2019-03-04 01:28:09]
自分はアイスマートだけどアイフルホームのセシボ極はかなりいいと思うな~
|
11774:
戸建て検討中さん
[2019-03-04 05:54:59]
>>11773 匿名さん
今回アイフルホームでも見積りしてもらいましたが、性能でアイフルホームの極の断熱性気密性等は、一条と比べてもあまり劣らないように思いました。 しかし、一条の標準使用と同グレードに近づけると一条よりも価格がかなり高くなってしまいました。(床暖房付けず、サイディング仕様で) 一条と契約することに決めました。 |
11775:
匿名さん
[2019-03-04 06:56:22]
|
11776:
匿名さん
[2019-03-04 11:04:06]
窓の一つ一つは、一条の方が安いですね。ただ種類が少なくて欲しかった
大きさの窓がなくて残念な気がしました。 耐久性と壊れた時とかの対応はどうですか? |
11777:
名無しさん
[2019-03-04 12:31:31]
一条はフィリピン製でコストを下げてるからな。これに勝てるコスパの家はあるまい。
ただ、だんだん使わなくなる床暖房やダサいタイル外壁、無駄なダブル断熱、ダクトが汚くなる一種換気が必要ないという、一部の少数の人にはアイフルが良いかもね。 |
11778:
匿名さん
[2019-03-04 12:53:18]
中立の立場で、建物の質でかんがえたら絶対一条は無い
メードインフィリピンのクオリティ 建築業界の人なら、一条には行かないでしょうね |
11779:
匿名さん
[2019-03-04 13:50:44]
フィリピン製一条オリジナルと
リクシルならリクシルの方が良いだろ |
11780:
戸建て検討中さん
[2019-03-04 14:34:39]
リクシルも海外に生産拠点あるはずだけど。
|
11781:
匿名さん
[2019-03-04 14:47:42]
さすが三流メーカー
色々トラブルあるね。 |
11782:
匿名さん
[2019-03-04 15:03:12]
|
11783:
名無しさん
[2019-03-04 15:13:29]
海外生産拠点で製造されたのが理由でダメならば、今時の店頭で売られている商品の大半は全滅ですけど。フィリピン製だとダメな理由って、どの辺に有るのですか?
|
11784:
名無しさん
[2019-03-04 15:33:12]
|
11785:
名無しさん
[2019-03-04 15:57:35]
リクシルは元の会社(トステム、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業)の工場での生産が多い
国内向けの主要製品は国内工場 |
11786:
口コミ知りたいさん
[2019-03-04 16:53:41]
クレーム数については、どこのハウスメーカーも程度の差こそ有れ、発注軒数比では同じ様なものでは?クレームが殆ど無いメーカーがもし在るのなら、隠蔽が巧いだけだと思いますよ。結局、アフターケアで差が付くと思いますけど。で、一条の対応ってどうなのですかね?やはり、担当次第ですか?
|
11787:
戸建て検討中さん
[2019-03-04 17:43:14]
両社の営業が鍔迫り合い…
|
11788:
匿名さん
[2019-03-04 18:20:48]
教えてください。アイ・スマートを検討していたのですが、床暖房やエコキュートがコミコミだそうで外しても金額が変わらないと言われました。
セゾンは床暖房などは付いてないですが、アイ・スマートよりも高額。また、外壁のレンガタイルが一部分で、他の部分は吹き付けだそうです。レンガ部分はノーメンテでも、吹き付け部分は10年毎に塗装が必要とのこと。吹き付けの部分にはサイディングの選択肢はないそうです。 温暖な地域なので床暖房はあまり使わないと思いますが、コミコミであるならアイ・スマートにするべきか悩みます。どう思われますか? |
11789:
匿名さん
[2019-03-04 19:09:30]
>温暖な地域なので床暖房はあまり使わないと思います
温暖なら、さらぽか空調は必須条件だろ。 さらぽか空調有っての一条。 |
11790:
匿名さん
[2019-03-04 19:20:34]
>>11788 匿名さん
いらないと思うものに固定資産税払い続けて気にならないのならどうぞアイスマートで。 でも床暖付いてないのはコールドドラフト起きるくらいの性能なので、アイスマートにしとけばよかったと思うと思います。 |
11791:
匿名さん
[2019-03-04 20:27:56]
|
11792:
匿名さん
[2019-03-04 21:26:22]
>>11791 匿名さん
トリプルになってからの家かとどこの地域かはわからないが、寒いから階段にカーテンつけてる一条宅を見た事あります。 ちゃんと間取りを考えて作れば大丈夫かもしれませんが。 アイスマートでエアコン生活している人の実測値見る限りアイスマですらしっかり考えた間取りにしてやっとな感じでした。 |
11793:
戸建て検討中さん
[2019-03-04 23:13:46]
11768さん。
一条ではそのような説明を受けるのですか? ハイムやミサワで木材が雨に濡れる影響を是非聞いてみて下さい。 |
11794:
匿名さん
[2019-03-04 23:39:07]
>>11791 匿名さん
どこまで求めるかですね。 厳冬期の旭川(外気温-9℃)で宿泊体験した人のblogを見る限り、 室温22℃に対して窓の下はそれより20℃くらいになるようです。 http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/387906729.html そもそも、コールドドラフトに対してはエアコンや床暖は無力です。 コールドドラフト対策には窓下にパネルヒーターというのがセオリーです。 |
11795:
匿名さん
[2019-03-04 23:44:14]
日本語が変だったので訂正します。
厳冬期の旭川(外気温-9℃)で宿泊体験した人のblogを見る限り、 室温22℃に対して窓の下はそれより2℃低い20℃くらいになるようです。 |
11796:
e戸建てファンさん
[2019-03-05 00:35:29]
窓の性能は良いと思います!家は性能。というくらいですから。でも、サイト見るとトラブルが多いような気がします。ドイツのトリプルサッシを真似てるようには思うのですが、、、。じゃ、これに外付けブラインドをつけるかというと一条はやらない。正直窓より樹脂の方が痛み30年後に窓交換となるとかなりお金かかりそう。光の取り入れの計算もしてくれたら、余分な窓はいらないわけでして。ただ、YKKにも良い窓はあるよー。一条の窓は自社ブランドというところが少し私個人は不安があります。
|
11797:
匿名さん
[2019-03-05 01:31:23]
|
11798:
匿名さん
[2019-03-05 06:30:59]
11788です。皆さま、ありがとうございます。
床暖の固定資産税は考えていなかったですが、結構取られますか? 建物はアイ・スマートが好みですが、床暖房とエコキュートは要らないかなと。 外してもらっても同じ金額だと、何だか気持ちがすっきりしません。 こんなことで悩む方はいないでしょうか? |
11799:
匿名さん
[2019-03-05 07:23:32]
床暖がいらないなら、一条じゃなくていい気がしますが。
一度体験すれば分かりますが、床暖って圧倒的に快適ですよ。 ちなみに、固定資産税の増分は40坪の家の新築1年目で年間1万円くらいです。 30年間で均すと年5000円って感じですかね |
11800:
匿名さん
[2019-03-05 07:33:06]
|
11801:
匿名さん
[2019-03-05 07:34:00]
快適といっても気持ちいい~じゃなくて、
家中が自然な暖かさでストレスが一切ない生活が出来る感じ。 床暖なのに床は冷たくないくらいまでしか暖かくならないから、 知らない人は床暖が入っている事には気付かない。 で、あれ?エアコン動いてないけど、この家どうやって暖かくしてるの?ってなる。 |
11802:
e戸建てファンさん
[2019-03-05 07:57:52]
大事なのは床を足で確かめる事です。スリッパ履いてると中々分かりづらいですし、床暖入ってると案外熱いですよ。私は靴下ですが時折スリッパを外しては床材の感触を確かめてました。参考にもなるかどうかも分かりませんが。見るのはすぐ慣れると思いますが、床材などの感触は毎日の事なので重要視してます
|
11803:
匿名さん
[2019-03-05 08:02:18]
|
11804:
匿名さん
[2019-03-05 08:11:59]
i-smartの断熱性能で床が熱くなるほど床暖の温度を上げたら、室内がサウナみたいになりますよ。
厳冬期の旭川(外気温-9℃)でも、床の表面温度24℃で室温を22℃に保てるんですから。 http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/387906729.html |
11805:
匿名さん
[2019-03-05 08:14:43]
フローリングの家に素足、薄着で生活する場合、
最も快適な温熱環境は室温23~24℃、床表面温度25~26℃と言われています。 床暖じゃないと、この環境は作り出せません。 |
11806:
検討者さん
[2019-03-05 08:21:13]
|
11807:
匿名さん
[2019-03-05 08:21:29]
|
11808:
匿名さん
[2019-03-05 08:37:37]
よく見てないですが、壁全部が防水シートで覆われてはいなかったです。
木の部分があったし、昨日は一日中雨だったので大丈夫かなって思いました。 何も問題なければ良いのですが。建築時期を選べば良いのでしょうか。 |
11809:
匿名さん
[2019-03-05 09:27:37]
|
11810:
匿名さん
[2019-03-05 09:30:33]
九州だったらもう暖房いりませんよね
|
11811:
検討者さん
[2019-03-05 09:34:10]
|
11812:
匿名さん
[2019-03-05 09:55:44]
みなさんはスリッパ履かないのですか?
|
11813:
匿名さん
[2019-03-05 10:02:19]
|
11814:
実家はハイム
[2019-03-05 10:21:16]
>>11800 匿名さん
私も同じくアイスマで検討し、地盤調査まではしましたが、 やはり床暖は不要なことや質感の問題もあり、地元工務店でUa値0.20の家を建てました。 外気は最低ー8度くらいにはなる地域ですが、やはり床暖は不要でした。 裸足で過ごしていますし、猫も床で寝ています。 私が建てたところではありませんが、参考に http://raphael-pd.com/custom108.html |
11815:
匿名さん
[2019-03-05 11:12:50]
|
11816:
匿名さん
[2019-03-05 11:23:30]
>11814
URL先の説明は全然なってない。 床暖の良さは頭寒足熱。 床が20℃有れば良い訳ではない、20℃は素足では冷たすぎる床材種類によるが最低22℃程度は必要。 エアコンで床を22℃にすれば室温が高過ぎる事になる。 僅か1℃程度でも頭寒足熱だから快適になる、生活しないと中々分からない。 |
11817:
匿名さん
[2019-03-05 11:45:50]
いくら暖房しても寒い家から高高住宅の床暖って間の選択肢が抜けてるのよ
高コスパで快適を通り過ぎて、中コスパで超快適になってるの 九州で床暖いらないさんは前者をお求めなんでしょ |
11818:
匿名さん
[2019-03-05 11:58:08]
暖房負荷をかける等、寒く無ければ良いの低級な快適さを求める時代は終わってる。
音、風、臭い、塵等の無い快適さを求めてる。 |
11819:
名無しさん
[2019-03-05 12:14:05]
>>11816 匿名さん
こういう荒らしが来るとついついカチンと来て反論したくなるけど、それが相手の目的だと思う。きっと書き込んだ後ワクワクしながら反応を待ってるよ。しかも文章が稚拙で論理が脆弱だから簡単に反論して論破できちゃうからついつい反論したくなる。 でもそこはグッとこらえて無視するといいと思います。しばらくすると気にならなくなるし(所詮その程度の書き込み内容だし)相手も無視されるのが一番がっかりするはず。 |
11820:
実家はハイム
[2019-03-05 12:30:03]
>>11815 匿名さん
うちの床はスウェーデンパインです。 床材によっても暖かさの感じかたは大きく変わります。 硬いオークやシートフローリングだと冷たく感じるかと。 あと、壁掛け温度計と床温度比べましたが、かわりはありませんでした。 漆喰壁のせいで写真明るく見えますが、直射日光は当たっていません。 工務店から暖房21度以上は家にも人にも財布にも良くないから暖めすぎないよう言われています。 気密もC値0.1未満で、測定エラーな家なので、 住んでみないとわからないでしょうが、 家の性能が十分なら床暖なんて要らない、そんなもんですよ。 |
11821:
匿名さん
[2019-03-05 12:53:04]
20℃は寒すぎないか?
冬は室温23℃くらいがいいけどな |
11822:
匿名さん
[2019-03-05 12:53:29]
>>11818 匿名さん
うちの建てたところもそれも選べるよ 固定資産税がかかるタイプじゃないし後から設置も出来るはず 今のところ必要ないです 急な暖かい日に対応出来ない暖房が高級な快適さとも言えないと思いますが… |
11823:
匿名さん
[2019-03-05 12:54:53]
あと、パインは傷付くから子供がいる家庭にはね
|
11824:
匿名さん
[2019-03-05 12:58:25]
>>11821 匿名さん
自分は21℃くらいはあって欲しいタイプなので、この温度なら暖房付けますが、床と空間が一定温度なら低めでもいけますよ 一条さんですと、床が20℃の時室温もっと高いでしょうから足元冷たく感じると思いますが |
11825:
匿名さん
[2019-03-05 12:59:45]
床が20℃なんて超寒そう。
海外で床表面温度と不満足度の関係を試験した論文があったけど パインでも20℃は不快領域だったはず。 オークやウォルナットの快適領域は25?26℃。 |
11826:
匿名さん
[2019-03-05 13:00:28]
|
11827:
匿名さん
[2019-03-05 13:05:23]
|
11828:
匿名さん
[2019-03-05 13:08:30]
|
11829:
匿名さん
[2019-03-05 13:09:29]
|
11830:
実家はハイム
[2019-03-05 13:12:14]
うちは寒がり妊婦にエアコン任せていますが、最近はつけてませんね。
実家と違い、猫が膝に乗らなくなり残念ですが。 >>11823 匿名さん うちは猫がいて、もちろん傷つきますが、 実家のシートフローリングも酷く、無垢の方が目立たず気になりません。 |
11831:
匿名さん
[2019-03-05 13:12:40]
>11828
何故、無暖房にして足元を不快にするの? |
11832:
匿名さん
[2019-03-05 13:14:38]
|
11833:
匿名さん
[2019-03-05 13:20:51]
|
11834:
匿名さん
[2019-03-05 13:21:31]
>11825
>床が20℃なんて超寒そう 素足の生活ではないよ、生活がきついから2℃位低くして我慢してる? 個人差は有るが土ふまずの温度は26℃程度、熱の伝わりが良い堅木は同程度でないと冷たく不快になる。 |
11835:
匿名さん
[2019-03-05 13:24:23]
>11832
何故、気温でなく、日射遮蔽の問題だろ証拠は? |
11836:
匿名さん
[2019-03-05 13:25:28]
>>11830 実家はハイムさん
やはりもう暖房付けてないんですね! 新築時は傷ついて悲しくなりますが、数年経つと傷も味に見えてきますよね 我が家は色んな種類の床がありますが 冬は無垢もフローリングもCFも体感差はほぼありません タイル調の床だけ少し体感下がります なので硬い無垢でも同じくらい快適だと思いますね |
11837:
匿名さん
[2019-03-05 13:30:03]
|
11838:
匿名さん
[2019-03-05 13:34:20]
|
11839:
匿名さん
[2019-03-05 13:37:11]
|
11840:
匿名さん
[2019-03-05 13:39:45]
|
11841:
実家はハイム
[2019-03-05 13:39:49]
ふつーに裸足です。
実家のハイムで23度の部屋より快適ですよ。 これは一条もそうですが、ある程度性能の良い家に住まないとわからないと思います。 |
11842:
匿名さん
[2019-03-05 13:41:36]
なんか、勘違いしてる奴がいるね。
冬に素肌を晒してるのは素足と頭です。 体は衣類量で調整出来ますから室温が多少低くてもカバーされてしまいます。 素足でなければ床材質も関係有りません。 頭は冷え気味でないとのぼせて不快になります。 床暖でないと素足の頭寒足熱の快適さは得られません。 |
11843:
匿名さん
[2019-03-05 13:48:02]
>11839の足踏まずの温度は何度ですか?
|
11844:
匿名さん
[2019-03-05 13:49:40]
|
11845:
匿名さん
[2019-03-05 13:56:57]
|
11846:
匿名さん
[2019-03-05 14:04:02]
妊婦さんなら元々超寒がりでも微暑がりくらいになるから、それで20℃でもいけるのかもしれないね
|
11847:
匿名さん
[2019-03-05 14:05:22]
|
11848:
匿名さん
[2019-03-05 14:19:59]
|
11849:
匿名さん
[2019-03-05 14:29:03]
それで土踏まずの温度は?
|
11850:
匿名さん
[2019-03-05 14:38:21]
|
11851:
匿名さん
[2019-03-05 14:46:34]
高いね、室温は24℃近く、今、少し暑いと感じてる?
|
11852:
匿名さん
[2019-03-05 14:51:06]
>>11851 匿名さん
室温も22度くらいだけど、今日はカーテン開けて日射取り込んでるからか暖房無しでも少し暑く感じてる |
11853:
匿名さん
[2019-03-05 15:23:24]
>11852
家の性能は分からないし、個人差も有るけど暑く感じてるから足裏温度が高くなってる。 暑いから体を冷やそうと足先の血の巡りを良くしてる。 更に室温が上がり着衣で調整しなければ頭がのぼせ不快になる。 床温度22℃で冷たさを感じれば足裏の血流を減らし足裏温度が下がる。 体は暑く、足は冷たくて血流が減る矛盾状態になる。 床温度が20℃では足裏との温度差が有り過ぎ、確実に冷たさを感じるはず、冷え性なら耐えられない。 20℃に耐えられる奴がいれば一条も床冷房で苦労はしない。 手先や足先は温度センサーになり手先、足先の血流量を制御して体全体の体温調整をしてる。 矛盾状態をなくし快適さのために頭寒足熱は必要。 |
11854:
匿名さん
[2019-03-05 15:38:26]
|
11855:
匿名さん
[2019-03-05 16:52:27]
室温≧床温が駄目と主張すると、床冷房が不健康空調という事になるので無理に他を見下さない方が良いのでは?
|
11856:
匿名さん
[2019-03-05 17:17:55]
>11855
人の体は頭寒足熱が快適と感じるように出来てるのは変えられない。 床冷房は反する行為だから例は極めて少ない。 頭寒足熱は不可能だから同じに温度に近づけようと一条は頑張ってる。 同時に温度だけで快適性を得るだけでなく湿度で補ってる。 個人的にはサーキュレーター等変に頑張らないで素直に天井冷房すれば良いと思う。 サーキュレータでなく床冷房を緩めにエアコンで天井近くの空気を冷やす併用が良い気はする。 エアコンで冷やしても冷気は落下する、夏に頭寒足熱を求めるのは難しい。 実行してる例は床を緩く温めエアコン冷房する変則再熱除湿、快適だそうだ。 |
11857:
匿名さん
[2019-03-05 17:57:02]
|
11858:
匿名さん
[2019-03-05 18:10:54]
|
11859:
口コミ知りたいさん
[2019-03-05 18:42:57]
洋室が多い最近の家ではフローリングの上で必ず履くと期待されるスリッパとエアコンの暖房の併用で頭寒足熱もある程度は解決しますけど。我が家が全館床暖房を導入した最大の理由はヒートショック対策でした。
|
11860:
匿名さん
[2019-03-05 18:45:09]
|
11861:
匿名さん
[2019-03-05 19:15:26]
|
11862:
匿名さん
[2019-03-05 19:27:58]
>11860
>坪単価上げるとキツくないかな 計算してると思うよ。 着工待ちと無理ない施工数を天秤にかけて価格を決めていると思う。 無理すれば施工数を増やし着工待ちを無くせるかも知れないが過去に多くのメーカーが急成長し過ぎてドボンしてる。 着工待ちが減って来れば値上げペースは落ちる、逆に実質値下げもすると思う、競争力に余裕は有ると思う。 悪く言えば着工待ちが多いから不当に高くしてボッタくりしてる。 |
11863:
匿名さん
[2019-03-05 20:10:22]
|
11864:
名無しさん
[2019-03-05 20:35:10]
皆さんは冬でも靴下は履かないのですか?
|
11865:
匿名さん
[2019-03-05 20:40:03]
>>11859 口コミ知りたいさん
ヒートショック。自分も関心あります。以前の家だとリビング→玄関ホール→家の外みたいに徐々に寒くなってくると思うのですが、全館暖房だと暖かい室内からいきなり極寒の外になると思うのですがリスクは高くないのでしょうか? |
11866:
匿名さん
[2019-03-05 20:50:44]
>>11865 匿名さん
もちろん外に行く時にヒートショックが起きる可能性はあるよ でも外に行く時は防寒していくし、室内が温まってると体の芯まで温まってるから出てすぐは割と平気だよ といっても30代の感想なので、老人ならヒートショック起きるかもしれない |
11867:
匿名さん
[2019-03-05 21:05:53]
|
11868:
匿名さん
[2019-03-05 21:11:12]
>>11867 匿名さん
寒い時は家の中でじっとして数値がどうこう言ってないで、外で子供とでも遊んで運動したらすぐに暖まりますよね。そっちの方がよっぽど健康的だし長生きできそう。スポーツジムも増えたし健康的な生活というのか、世の中そういう流れだと思うけど。 |
11869:
匿名さん
[2019-03-05 21:14:19]
|
11870:
匿名さん
[2019-03-05 22:58:51]
床暖24度設定、使ってない部屋15度設定でも、室温夜中も20度下回らない
昼間は24度ぐらいまで上がる事もある 暖房動いてる感じしないのに暖かいのは不思議 |
11871:
匿名さん
[2019-03-05 23:30:50]
|
11872:
匿名さん
[2019-03-06 04:47:29]
アイ・スマートですが、附帯費用はいくらくらいですか?
建物本体と附帯費用だけで、坪単価75万円だそうです。 |
11873:
匿名さん
[2019-03-06 07:37:18]
>11868は外で暮らすと良いね、住宅費用が要らない。
|
11874:
匿名さん
[2019-03-06 07:47:20]
>11866
>外に行く時にヒートショックが起きる可能性はあるよ 嘘だろ聞いた事が無い、ヒートショックで玄関先で倒れるのか? 顔を手も足も寒さには対応する。 多いのは裸になる寒い浴室、脱衣室(洗面所)、寒いトイレもケツを出していきむから多い。 |
11875:
匿名さん
[2019-03-06 07:52:46]
|
11876:
名無しさん
[2019-03-06 08:12:05]
|
11877:
名無しさん
[2019-03-06 08:13:36]
|
11878:
名無しさん
[2019-03-06 08:15:33]
|
11879:
匿名さん
[2019-03-06 08:16:15]
|
11880:
検討者さん
[2019-03-06 09:13:40]
太陽光パネルの件、不燃材対応するらしい。営業さんより聞いた。詳細わかる人いらっしゃいます?
|
11881:
匿名さん
[2019-03-06 09:22:17]
|
11882:
匿名さん
[2019-03-06 09:27:35]
|
11883:
匿名さん
[2019-03-06 09:28:18]
|
11884:
匿名さん
[2019-03-06 09:32:20]
|
11885:
匿名さん
[2019-03-06 09:41:10]
|
11886:
検討者さん
[2019-03-06 09:42:57]
|
11887:
匿名さん
[2019-03-06 10:24:07]
|
11888:
匿名さん
[2019-03-06 10:28:33]
田舎に行くと昔のスカスカの家で80歳90歳のお年寄りがピンピンいるけど、
室温一度二度で騒ぐなんて現代の若者は弱くなってしまったのだろうか? 戸建ての家に全館冷暖房って、そもそも必要なのだろうか? |
11889:
匿名さん
[2019-03-06 10:45:42]
>11888
元気な年寄りだけではない。 誰でも快適な方が良いに決まってる、やむえず、一部屋だけファンヒーターで温め厚着して耐えてる。 世代交代でまだまだ使える古民家はローコスト住宅に建て替えられている。 古民家は若い世代には受け入れられないようです、価値観の違いと思う。 |
11890:
検討者さん
[2019-03-06 10:48:23]
|
11891:
検討者さん
[2019-03-06 11:02:10]
またアイフルホームのダメ営業が荒らしに来てるのか…
|
11892:
匿名さん
[2019-03-06 11:13:12]
最近のHMの家なら鉄骨系でも快適ですよ。
それよりただでさえ燃えやすい一条の家で太陽光発電が燃えるって! 近所に一条の家があったら最悪だね。 一条の工場も何回も火災を起こしてよく燃えてるし。 |
11893:
匿名さん
[2019-03-06 11:16:06]
>11890
>フィードバック制御に関わる温度感知 >視索前野や前視床下部の組織温度は、体深部から循環してくる血液の温度の影響を受けるため、深部体温の変動に連動して変化する。 >そして、視索前野の局所を冷却すると熱産生が惹起され[5]、加温すると皮膚血管の拡張(熱放散の促進)が起こる[6]。 >したがって、脳組織温度に依存した温ニューロンの活動レベルが体温調節反応の出力を決定すると考えられている。 |
11894:
匿名さん
[2019-03-06 11:18:28]
>11892
へーベルは要部分は変わってない、欠陥のままです。 |
11895:
匿名さん
[2019-03-06 11:32:45]
>>11885 匿名さん
それは自分も体感で知ってる。 でも風があったり-3℃くらいになると防寒してても出た瞬間から寒いぞ。 氷点下でなければ、思ったほど寒くないと思いながら外にいて徐々にやっぱり寒いと思うw |
11896:
匿名さん
[2019-03-06 12:17:30]
>11895
マイナスでも防寒していれば寒くないのでは、ただ顔などは素肌を晒してるから冷たいと感じる。 冷たいのと体が寒いのは別。 >徐々にやっぱり寒いと思うw 着衣量や運動量が少ないからです、薄着で雪かきしないと直ぐに汗をかく。 |
11897:
戸建て検討中さん
[2019-03-06 12:43:52]
>>11893 匿名さん
それは体温調節の仕組みの話でしょ。 暑い、寒いを感じるのは皮膚。 体内が冷えるのは基本的に外気の影響。 外気の温度に対する感覚は太っていようが痩せていようが同じ。 よって太っているから暑い、寒いを感じた時には手遅れというのは筋が通らない。 |
11898:
匿名さん
[2019-03-06 13:53:32]
>11897
深部体温を守るのが生きるために必要。 >脳組織温度に依存した温ニューロンの活動レベル 皮膚温度は暑い、寒いより冷たい、熱いを感じてる。 体温を上げ下げするのは放熱性の問題、脂肪が多い事は着衣量が多い事と同じになる。 着衣量が多ければ深部温度は下がらないから寒いと感じない。 寒いと感じた時には脂肪は冷え切ってるから温めるまで時間がかかるから手遅れになる。 |
11899:
匿名さん
[2019-03-06 14:08:23]
寒い冬にジョギング等激しい運動をすれば薄着でも体は暑くなるが顔手足は風を切り冷たい。
|
11900:
戸建て検討中さん
[2019-03-06 14:12:34]
>>11898 匿名さん
それも間違い。 脂肪が温まるのに時間がかかるのは正解。 ただ冷えるのにも時間がかかる。 暑さ、寒さを感じるのは皮膚。 太っている人が寒い!と感じた時に体内は冷えていない。 痩せている人は同じタイミングでも太っている人に比べて体内が冷えている。 さらに痩せている人に比べて太っている人の方が基礎代謝が高い。 平熱も高くなるし、生活活動代謝も上げやすい。 むしろ痩せている人の方が風邪をひきやすい。 これは脂肪細胞の数とコレステロール値が低ければ免疫力が低くなるため。 |
11901:
匿名さん
[2019-03-06 14:15:25]
|
11902:
通りがかりさん
[2019-03-06 14:21:05]
何このスレ笑
暑い寒いの話はヤフー知恵袋ででもしてくれ。 |
11903:
検討者さん
[2019-03-06 14:28:09]
それよか太陽光パネルの件、ご存知の方お願いします。関係者の方ぜひ。まだ社外秘?
|
11904:
匿名さん
[2019-03-06 15:20:39]
>11900
結論は既に出てる、あがいてもみっともないだけですよ。 |
11905:
匿名さん
[2019-03-06 20:53:33]
|
11906:
匿名さん
[2019-03-06 20:54:56]
|
11907:
匿名さん
[2019-03-06 20:57:20]
|
11908:
匿名さん
[2019-03-06 21:06:23]
>>11904 匿名さん
暑い寒いの話に関わらず、ずっと前からこの人の書き込みって思わず「だから?何?」って思うことばかりなんだけど。屁理屈こねくり回して説得力もないし参考になることもないし何が目的何だろう? 誰かこの人の書き込みが参考になったことあるんだろうか? |
11909:
匿名さん
[2019-03-06 21:36:51]
|
11910:
検討者さん
[2019-03-06 22:00:42]
太陽光パネルの話気になる
担当に聞いたら教えてくれるのかな? まだ聴けてない |
11911:
匿名さん
[2019-03-06 22:08:12]
|
11912:
匿名さん
[2019-03-06 22:09:34]
でも今太陽光パネルを不燃性にしたら今もう乗せてる人やこれから乗せる着工待ちの人に対して知らん顔は出来ないだろうし
|
11913:
戸建て検討中さん
[2019-03-06 22:19:07]
理解してもらえたみたいで何より。
|
11914:
名無しさん
[2019-03-06 23:58:04]
よく、一条の標準設備がダサいとか言われてると思いますが、他のHMの標準設備と比べてそんなに劣る物なんでしょうか?
|
11915:
通りがかりさん
[2019-03-07 00:34:37]
ダサいダサくないは好みもあると思いますがバリエーションがなくて選べないっていうのはありますね。インテリアの冊子とか見てもそれぞれ色を出してるのは施主購入のインテリア。逆に言えば標準仕様だとどれも同じに見えちゃいます。
何回か一条見に行きましたが自分が住むイメージが湧かなかったので候補から外す事にしました。綺麗な他の人の家って感じで。機能的には良いと思うのですが自社製品が多過ぎて後々何かしたい時に一条でしか頼めないなと思います。 それも踏まえてやめました。 |
11916:
匿名さん
[2019-03-07 08:20:30]
>>11914 名無しさん
デザインにおいては好みなので優劣は無いですが、全てがゴツいですね。 なので小さい家には向いていない。 改善されたのか知りませんが、変形する排水口の受け皿、掃除しにくい浴室の換気扇など細かい部分が考えられていない。 そこら辺は劣ると言われても仕方ないと思います。 |
11917:
戸建て検討中さん
[2019-03-07 08:24:44]
|
11918:
匿名さん
[2019-03-07 09:35:13]
|
11919:
口コミ知りたいさん
[2019-03-07 09:49:56]
一条オリジナルの設備でデザインはさておき機能性重視、リフォーム対応や不具合対応も一条のメンテナンスに全てお任せで良いよ、などと呑気に構えていると、とんだしっぺ返しが有るのですかね?
|
11920:
匿名さん
[2019-03-07 10:50:15]
>>11919 口コミ知りたいさん
どうだろうね。でも、妻には色んなメーカー選択肢から好みのキッチンを選ばせてあげたいね。だからなるべく選択肢の多いメーカーがいいかも。 自社製品以外だと割高になる所だと妻も遠慮してしまうしね。 |
11921:
匿名さん
[2019-03-07 12:05:44]
|
11922:
匿名さん
[2019-03-07 12:25:13]
|
11923:
匿名さん
[2019-03-07 13:04:23]
>11922
>増改築関係はやっぱりツーバイだと難しいのでしょうか? ツーバイが難しいのは有るが、それより一条の付加断熱の構造が厄介。 https://www.ichijo.co.jp/technology/element/insulation/ 気密等を考慮して施工するには一条しかほぼ出来ない、独自工法の大手の宿命。 |
11924:
匿名さん
[2019-03-07 14:15:16]
一条以外の大手の一流メーカーの資金力や組織力を考えても、一条工務店の技術や性能をほかのメーカーで実現することは簡単だと思います。でもそれをしないのはニーズがない、必要ない事だからだと思ってました。でもそれだけが理由だと考えるのは間違いだったのではと思います。さらぽかやロスガード、機密断熱性能、太陽光パネル、これらの将来的な故障、落下、メンテナスコスト、使用している材木の低コスト化など本当はすごくリスクがあるのではと思えてきました。
|
11925:
匿名さん
[2019-03-07 14:54:21]
実家は大手HMで、住設はそれぞれメーカー品が入っています。
一条の場合は、オプションにしない限りは全部一条オリジナルですよね。まさか一条が なくなるとは思わないけど、何か不具合があった時には全部一条を通すしかない訳で、 将来何かあった時にはどうなるか少し不安な気もします。メンテも独占状態ですが、 他社に比べて割高になるのでしょうか? |
11926:
戸建て検討中さん
[2019-03-07 14:58:27]
|
11927:
匿名さん
[2019-03-07 15:07:54]
テレビで紹介された物が店頭から消えてしまうくらい人間はちょろいものなのよ
|
11928:
名無しさん
[2019-03-07 15:59:36]
>>11925 匿名さん
基本的には、他のHMでも住設に不具合が出たら、建てたHMに連絡するんじゃないの? いちいちそれぞれのメーカーに自分で問い合わせして直してもらうのですか? 自分で修理屋さんを探すのも、面倒くさい気が、、、。 |
11929:
匿名さん
[2019-03-07 16:47:14]
|
11930:
匿名さん
[2019-03-07 17:00:47]
|
11931:
名無しさん
[2019-03-07 18:08:54]
>>11930 匿名さん
え、他のHMでも施工後にカビやすい素材だってわかったって、カビたとこだけ現物交換だけじゃないの? 別のキッチンに総取っ替えなんてしないでしょ。カビない対策するだけじゃないの? |
11932:
匿名さん
[2019-03-07 19:34:43]
>>11931 名無しさん
施工した側の過失なのに、総取っ替えしてと言って渋るようなメーカー嫌だな それで、カビない対策って配管のコーキングだけなのかな 木材剥き出し、排水口の裏の断熱材無しなのは対策したのかな |
11933:
匿名さん
[2019-03-07 19:38:12]
|
11934:
匿名さん
[2019-03-07 19:53:51]
|
11935:
戸建て建築中
[2019-03-07 20:15:42]
一条は住設選べないのが難点。
|
11936:
口コミ知りたいさん
[2019-03-07 21:00:44]
因みに、他のHMではどんなメーカーの住設が選べるものなのですか?その際別途料金が発生しないの?
|
11937:
戸建て建築中
[2019-03-07 21:15:15]
|
11938:
匿名さん
[2019-03-07 21:31:34]
|
11939:
匿名さん
[2019-03-07 22:27:29]
>>11936 口コミ知りたいさん
大体は、標準は数メーカーから選べてどれ選んでも差額無し。標準メーカーのグレードアップは安め。 標準外のメーカーは基本的にどこでも入れられるが、標準がお値段頑張っているため標準外が割高に見える。 って感じかな。 |
11940:
匿名さん
[2019-03-08 09:18:32]
工務店に聞いたら、タカラホーローで20万円のキッチンがあると聞いて驚いた。
仕入れ値はそんなものでしょうか? |
11941:
匿名さん
[2019-03-08 09:35:32]
|
11942:
マンション掲示板さん
[2019-03-10 15:38:32]
|
11943:
戸建て検討中さん
[2019-03-10 22:46:27]
ミサワ、積水で悩んでいましたが、趣向を変えて評判の一条に見積り依頼をしましたが、外構等全て込みで38坪3300万との事で、他の2社と比べ1000万は安くて驚きました。
|
11944:
通りがかりさん
[2019-03-10 22:51:10]
え!安っ!
|
11945:
戸建て検討中さん
[2019-03-10 23:14:34]
|
11946:
匿名さん
[2019-03-10 23:49:58]
全部たけーw
|
11947:
匿名さん
[2019-03-10 23:55:26]
>>11943 戸建て検討中さん
いつの話?そんなに安かったらどんなによかったことか・・・(;A;)37坪ちょい平屋外構込で4500万円位だよ。因みに外構は400万くらい |
11948:
名無しさん
[2019-03-11 00:05:46]
|
11949:
匿名さん
[2019-03-11 00:21:05]
多分アイスマートじゃなくてセゾンAとか規格住宅でしょうね。じゃないとそんな値段にはならない・・・もしくは嘘ついてるかだね
書いてて思ったけど何年も前ならありえるかな。ウチは去年契約だったので去年ならありえない |
11950:
通りがかりさん
[2019-03-11 00:32:30]
どうせ営業マンの嘘クチコミでしょ
|
11951:
e戸建てファンさん
[2019-03-11 00:37:02]
一条は高いイメージが強いので私も安い!と思いました。特に規格変更してからはねー。高いよねー。
|
11952:
e戸建てファンさん
[2019-03-11 01:15:01]
11943の人だけどタマホームの雑談板でも吠えてた
365:戸建て検討中さん [2019-03-10 23:26:28] >>361 匿名さん 一条で見積り取ったよ。 貴方の説明が間違えてるって教えただけ。 他の方達が信じるでしょ。 まぁタマオーナーには縁遠い関係ないハウスメーカーだけど。 色んなところで必死に一条工務店のネガキャンしてるんだね(笑)そしてタマホームさんまで馬鹿にして・・・ この人家が買えないから色んなところで憂さ晴らししてるんだね |
11953:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 06:27:55]
|
11954:
匿名さん
[2019-03-11 09:15:27]
>11943さん、
外構等全て込みで38坪3300万、とのことですが商品名は何ですか? 「アイ・スマート」なら建物と付帯費だけで3000万円近く行くと思いますが。 ところで、皆様に質問ですが最初の見積もりは何日くらいで頂けましたか? 増税前で展示場も混んでいたせいか、営業さんからは次回のアポも頂けなくて もう3月の契約も無理かなと思えてきました。催促しても良いのか迷います。 |
11955:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 09:44:14]
11943ですが凄い反応で驚きました。
そして、私じゃない人が返答していて笑ってしまいました。 金額の提示を受けたのは2週間前です。 初めて一条の展示場に行ったその日の事です。 正確にいうと詳細な見積ではなく、坪数からおおよその金額として、建物本体が2800万、その他外構等含めて500万と言われました。 i-smartか何か分からないですが、全館床暖房、太陽光なんかは標準装備と仰っていました。 結局、2月末に契約しても建物引き渡しが来年3月になるとの事でしたので見送りとなりましたが、費用が明瞭で営業も好印象でした。 |
11956:
匿名さん
[2019-03-11 10:43:21]
いつから発電が標準になったの?
|
11957:
匿名さん
[2019-03-11 10:52:19]
>11955さん、
ありがとうございます。展示場へ行ったその日に教えて頂いたのですね。 私も何度か聞いてみたのですが、具体的な数字が出てこなくてモヤモヤしています。 希望の間取りは伝えたのですが、間取り集に似たようなものもありすぐに教えて 頂けるかと待っていました。展示場が大混雑で次のアポを取らなかったのもミスかと 思えますが、すぐに連絡が来るものと思っていました。 i-smart の場合は床暖房とエコキュートが込みで、付帯費入れて坪75と言われました。 当然かもですが、坪数が大きくなると割安になるようです。 そのほかに諸費用、オプション、太陽光、消費税、外構費、土地によっては基礎補強や 地盤改良、などもかかるようです。 2月契約で来年3月の引き渡しですか?地域によって違うのかもしれないですが、 契約してから9ヶ月位での引き渡しと言われました。フィリピンで製造して、 着工してから4ヶ月位かかるそうです。 11955さんは他社に決められたのですか。色々と情報を交換したかったので残念です。 良いお家をお互い建てましょう。 |
11958:
匿名さん
[2019-03-11 10:53:05]
太陽光は標準ではないみたいです。
現在、打ち合わせ中なので間違いないと思います。 |
11959:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 11:45:10]
11957さん
私は兵庫県ですが、かなりの数の受注があるようで、来年3月の引き渡しでも確約はできないとの事でした。 概算の金額で3300万と言われ、簡単な計算式の書面も頂きましたが、オプションは全く入っていないのでこれから上がっていったのだと思います。 ですが、「太陽光も入っていますので、ここから大幅に上がることはありません。」と仰っていました。 一条の営業マンは契約金額ではなく、契約棟数で評価されるようですのでこのあたりは信じていいように思います。 展示場に行ったその日に、翌週の打ち合わせ日、というか大阪の一条ショールームで建築資材を見たり、気密性などを体感する日を決めました。 忙しい中、車で送迎して貰えるとの事でしたので非常に熱心な営業マンだと感じました。 11958さん 「太陽光は標準」というのは、取捨選択せず全館床暖房と同じように入っていましたので、私の思い違いかもしれません。 気にされたのであれば訂正します。 一条さんは価格も魅力で総じて好印象でしたよ。 |
11960:
匿名さん
[2019-03-11 12:04:03]
>>11959 戸建て検討中さん
殆どの方が発電パネル載せるからパネル含めて見積りされたという事ですね。 ていうか営業が大幅に上がると思うのは一体いくらからなのでしょう? 一条工務店で増額が100万以内なの見た事無いんですが… |
11961:
匿名さん
[2019-03-11 13:05:40]
地盤改良だけでも150から200という方も見ました。
最終的にいくらになるかは契約後でなければ分からないみたいですが、 100万円払うのですから出来るだけ詰めて納得してから契約した方が 良いみたいです。 契約後は、間取り図作成料、打ち合わせ、測量代、等で解約の場合は 全額は戻らないようです。 |
11962:
匿名さん
[2019-03-11 13:07:34]
|
11963:
匿名さん
[2019-03-11 15:10:04]
契約までは施主が申し出れば、営業担当が打ち合わせの時に次回の打ち合わせスケジュール調整をしていました。しかし、契約後は営業担当が「こちらから連絡します」の一言で1週間何も連絡無。更に数日経って予定日の2、3日前に「日程が決まりました」と唐突な連絡を貰った事も有ります。連絡を忘れていたか、日程調整が上手く行かず施主の都合はそっちのけだったのでしょうね。以来、施主側でしつこく聞き出して、打ち合わせの度に次回のスケジュールをさせています。施主が仕切らないとスケジューリングも出来ない営業担当も居るみたいですね。
|
11964:
匿名さん
[2019-03-11 15:53:58]
そりゃ契約済みの客より未契約の客でしょう
営業なら当たり前の事です |
11965:
匿名さん
[2019-03-11 15:56:21]
やらせた、させた・・・大体アンチの人はこういった言葉の使い方するよね
|
11966:
匿名さん
[2019-03-11 16:11:35]
契約までが営業の仕事。後は施主がやっとけって?仕事出来ない輩がいかにも言い訳に使いそうだな。もしや一条ルール?恐ろしや。
|
11967:
通りがかりさん
[2019-03-11 17:48:38]
アイスマおすすめ?
|
11968:
匿名さん
[2019-03-11 17:52:19]
|
11969:
匿名さん
[2019-03-11 18:01:01]
色々付いて外壁は総タイルでとは思いますが、結構高いですね。
先日イベント後には、展示場の建物に100人位のお客様が入っていて大混雑でした。 増税前の駆け込みがまだ続いているのでしょうか。 |
11970:
戸建て検討中さん
[2019-03-11 19:40:53]
地盤改良の必要がなかった人はいますか?
分譲地で建てる予定です。 地盤改良は建てる上で必要でしょうけども、あまり費用をかけたくないです… |
11971:
匿名さん
[2019-03-11 21:31:40]
地盤改良は7割で不要らしい。メーカーは単価を上げる為に不要な工事をさせているかもね。
https://住宅営業マンがブログで伝える事.com/570.html 地盤改良は建替えや土地を売る際に、産廃処理費として巨額の費用が掛かることに注意が必要です。 長い目で見ると地盤改良が必須な時点で、住宅には向かない土地かもしれません。 |
11972:
名無しさん
[2019-03-11 21:34:39]
唐突な質問ですが、二階建てだとロスガードは二階に設置されますが、老衰、怪我、病気などで二階に上がれなくなったら、どのように管理すればいいのでしょうか?
|
11973:
匿名さん
[2019-03-11 22:03:16]
ヘルパーさん、とかにお願いするしかないのでは?
|
11974:
匿名さん
[2019-03-11 23:31:29]
>>11972 名無しさん
それ気にしちゃうとロスガードどころか高い位置にあるレンジフード含む換気、エアコン辺りは管理出来ないからねえ。 エアコンはプロに頼む、レンジフード風呂トイレは使わず窓開け換気などでどうにかして…。 24時間換気は使わないのはちょっと厳しいから、年数回掃除屋さんとか我が子の帰省時にお願いするしかないね。 |
11975:
匿名さん
[2019-03-12 07:30:04]
>11972
心配するな、病院や施設に入れ、留守番に任せろ。 |
11976:
匿名さん
[2019-03-12 07:39:32]
ジジイになったら建て替えるんだよ
|
11977:
匿名さん
[2019-03-12 08:38:30]
展示場だと、ロスガードは一階に設置されていたのでびっくり。
また、色々聞いてみると展示場もオプションが多くて分かりにくい。 標準仕様です!って説明だったはずだけど。 金額も値引き無しと言ってるけど、はっきり言わない。 一体いくらあれば建てられるのか、全く分からないのが不満。 |
11978:
匿名さん
[2019-03-12 09:05:15]
|
11979:
匿名さん
[2019-03-12 09:18:56]
>11977
>はっきり言わない。 https://ameblo.jp/asha1231/theme-10104500382.html 上を参考にすれば分かるが言わないでなく、言えないのでしょう。 多くのメーカーはどんぶりで返事をするかも知れませんが一条は値引きも無いから差が大きくて詳細を詰めないと言えない。 |
11980:
匿名さん
[2019-03-12 09:28:58]
結局、見学するほどオプションだらけで金額が上がっていくから
なかなか出せないって事?引っ張られても困るのだけど。 |
11981:
匿名さん
[2019-03-12 10:41:28]
|
11982:
匿名さん
[2019-03-12 10:58:52]
|
11983:
通りがかりさん
[2019-03-12 10:59:00]
太陽光パネル採用しないでスレートにするとケイミューの低グレード。稟議でグレードアップすると屋根材差額以上に法外な料金とられるぞ
|
11984:
匿名さん
[2019-03-12 13:45:55]
|
11985:
匿名さん
[2019-03-12 15:11:21]
契約した途端に態度が豹変する営業担当も居るので要注意。仕事ができず、行き過ぎた常識外れ言動を繰り返し、どうにも我慢ならず交代させたい場合は、エリアの統括責任者への相談をお勧めします。管理職では無い店長に相談しても暖簾に腕押しです。
|
11986:
匿名さん
[2019-03-12 19:16:34]
担当変更の場合、契約は誰の成果になるんだろ。
自分の契約にならない仕事を引き継いだ営業は仕事ちゃんとするかな? |
11987:
通りがかりさん
[2019-03-12 20:42:49]
一条の営業さんって請け負い契約後の見積で自分で裁量できる部分ってどれだけあるんだろう。自分の場合は設計打ち合わせにより自動的に本社?から出てきたものを伝えるだけ見たいで交渉できなさそう。どこのHMもそんなもん?
|
11988:
匿名さん
[2019-03-12 21:10:29]
|
11989:
名無しさん
[2019-03-12 22:49:35]
|
11990:
匿名さん
[2019-03-12 22:55:47]
担当営業の交代の場合、統括責任者から命じられた店長が引き継ぐからモチベーションの面では心配ないですよ。
|
11991:
匿名さん
[2019-03-13 00:05:30]
>11989 名無しさん
超遅レスお疲れっす(笑) |
11992:
匿名さん
[2019-03-13 06:19:05]
>>11990 匿名さん
展示場へ行って担当になった営業さんからは一ヶ月以上連絡がなく、待ちきれず担当を 変えてもらいました。今度こそと思っていたけど、熱心だったのは最初だけで結局は やはり連絡もない。忙しそうだから仕方ないですか?時々、一条はやめた方が良いのかと 途方にくれてます。 |
11993:
名無し
[2019-03-13 06:27:22]
|
11994:
匿名さん
[2019-03-13 07:09:47]
一条工務店の家って花粉症の人でも家の中に入れば症状消えますか?
|
11995:
匿名さん
[2019-03-13 07:47:29]
>一条工務店の家って花粉症の人でも家の中に入れば症状消えますか?
すぐには消えません。外出しなければ症状は弱まってきますが、少なくとも数時間は掛かるようです。 |
11996:
匿名さん
[2019-03-13 12:28:13]
みなさん仮契約は慎重に。
契約解除しても図面作成、営業諸経費かかる場合、全額返金ないのでご注意を |
11997:
戸建て検討中さん
[2019-03-13 14:00:32]
伊丹市近辺で建てられた方おられませんか? 営業さんに不安を感じています。
ある程度知識をつけてから、視野を広げて違うメーカーでも良いかなと思っております。 |
11998:
匿名さん
[2019-03-13 14:11:56]
>>11997 戸建て検討中さん
自分は一条にしたけど他はハイムと住林見積もり作ってもらったなー住林は5万出して間取りも書いてもらって自分もかなり乗り気だったけど省エネな全館床暖とタイルに傾いちゃいましたね。 住林で建てるより安くなった分ちょっと広くなったし外構もかなり揃えられて結果満足してます~あくまで自分はですが笑 納得いくメーカーもしくは工務店をしっかり選び良い家が建ちますように^^ |
11999:
匿名さん
[2019-03-13 15:33:23]
>>631 入居済み住民さん [女性 40代]さん
契約後に営業マンの態度が突然悪くなるのは経験済みです。担当者の個性の問題かと思っていました。会社のカラーなのですかね?あるいは、契約軒数のみが営業マンの成果として評価されるので契約後の客は邪魔者なのですかね? |
12000:
匿名さん
[2019-03-13 17:01:16]
>>11999 匿名さん
楽しそうですね(笑) |
12001:
匿名さん
[2019-03-14 20:08:04]
|
12002:
戸建て検討中さん
[2019-03-14 21:40:10]
一条工務店と契約しました。
区画整理された分譲地ですが、地盤改良費が心配です。 でもこれからの打合せが楽しみです。 |
12003:
戸建て検討中さん
[2019-03-14 21:41:48]
一条工務店と契約しました。
区画整理された分譲地ですが、地盤改良費が心配です。 でもこれからの打合せが楽しみです。 |
12004:
匿名さん
[2019-03-14 22:35:36]
教えてください。営業さんにふるいにかけられたのか放ったらかしです。
他の支店の展示場へ行ってみたらどうでしょうか? その場合は、現在の営業さんにお断りをした方が良いですか? |
12005:
検討者さん
[2019-03-14 22:40:43]
|
12006:
名無しさん
[2019-03-14 22:47:29]
|
12007:
匿名さん
[2019-03-14 23:15:45]
市街地図に地盤改良工事実績を貼り付けた物を展示場に掲示していたのを見たことが有ります。サンプルデータ数が結構な数になっていたので、市街地の地盤のおおよその分布状況は掴めそうでした。とは言え、個々の土地の状況は地盤調査結果を待たないと何とも言えないみたいですね。地盤改良工事は大概の土地で必要なのかなと思っていましたので、軟弱地盤の判定に基づき鋼管杭工法で約80万円の施工見積はすんなり受け入れられましたね。
|
12008:
実家はハイム
[2019-03-14 23:23:23]
>>12004 匿名さん
私も放っておかれた※ので、 違う営業所に行き担当をかえましたが、 やはりレスポンスは鈍かったですよ。 ※連絡こないし何度電話しても繋がらなかった。 一条はこちらからプランを持って行かないと動かないのでは? 普通逆なんですが。営業の意味がない。 次の営業も音沙汰ないので、なぜ連絡がないのかとカスタマーに苦情いれたら、 なぜそちらから連絡しないのかと営業から苦情の電話きましたよ。 |
12009:
匿名さん
[2019-03-15 00:14:12]
|
12010:
匿名さん
[2019-03-15 07:21:03]
>12008は彼方此方で適当なレスをしてます。
無視が妥当です、相手しますと自慢話が始まります。 |
12011:
匿名さん
[2019-03-15 08:37:01]
|
12012:
匿名さん
[2019-03-15 11:09:11]
12004です。皆様、色々なアドバイス頂きまして有難うございます。
三月中に何とか形にして増税前に契約をしたいとずっと思っていたので、 気持ちばかりが焦ります。でも、もう半月しかなくて到底三月は無理でしょうか。 営業さんを信じて待っていたので、残念な気がします。 |
12013:
匿名さん
[2019-03-15 22:03:53]
セゾンで床暖をつけなかった、あるいは付けない予定の方はいらっしゃいますか?
営業さんは、床暖をつけるのが当たり前の前提みたいで困っています。 |
12014:
匿名さん
[2019-03-15 22:10:32]
ソーラー火災についてみなさん連絡来ましたか?
https://www.smarthouse2.com/?p=16483 |
12015:
匿名さん
[2019-03-15 22:25:13]
|
12016:
名無しさん
[2019-03-15 22:54:36]
ほら結局はソーラー乗せない方が良かったじゃん。
|
12017:
戸建て検討中さん
[2019-03-15 23:46:48]
一条の建売、掃出し窓のガラスが歪んでいるというか、たわんでいるように見えるんだが。
注文住宅と違う掃出し窓が使われているのか? |
12018:
匿名さん
[2019-03-16 01:56:53]
|
12019:
通りがかりさん
[2019-03-16 02:08:51]
>>12012 匿名さん
絶対に焦って契約してはいけません。焦っているところを見計らって高いものを売りつけてくるのが営業というものです。値引きやサービスなどで今だけ価格なんかもそうです。10年後、なぜあの時焦ってしまったのかと後悔しないようにしましょう。 |
12020:
匿名
[2019-03-16 03:00:25]
一条は材料は何とも言えないが、技術は高く昔は腕ある大工さんばかりって印象だったかな。
今は知らんけど。 |
12021:
匿名さん
[2019-03-16 05:56:53]
|
12022:
匿名さん
[2019-03-17 06:55:14]
教えてください。5年後、10年後、15年後の防蟻費用やメンテ代は
いくら位かかりますか? |
12023:
匿名さん
[2019-03-17 07:30:49]
>12021
受注残の多い一条で税金で騒いでれば、ふるいにかけらるのは自然。 |
12024:
匿名さん
[2019-03-17 08:44:13]
ソーラーの火災の危険の説明と改修予定の連絡は来ましたか?
|
12025:
戸建て検討中さん
[2019-03-17 22:34:25]
|
12026:
匿名さん
[2019-03-18 02:21:43]
>>12025 戸建て検討中さん
展示場へ行ったのですが、他のお客様が入っていて遠慮した場所だったのかも しれません。頂いたカタログには記載がないみたいです。今度空いていそうな 時間に行ってみます。ありがとうございました。 |
12027:
戸建て検討中さん
[2019-03-18 07:25:08]
>>12026 匿名さん
60年先までの5年刻みのメンテナンスコスト(外壁白蟻等)の資料を見せて説明してくれました。(配布しない用の) 外壁、白蟻、ロスガード、太陽光発電屋根のメンテナンスコストについて聞いといた方が良いですよ。 とても参考になりました。 総費用は地元の工務店に比べて高かったですが、メンテナンスやランニングコストが安くて、それを考えて私は一条に決めました。 |
12028:
検討者さん
[2019-03-18 07:39:16]
実際に30年経ったi-smartってまだないんだから、確実なことはわからないよね。
|
12029:
戸建て検討中さん
[2019-03-18 07:45:36]
|
12030:
匿名さん
[2019-03-18 09:26:00]
一条工務店の木材はACQという安全性の高い薬剤を注入していて75年間は防蟻効果があると
営業さんにも聞いたのですが、上の方でご紹介いただいたさすけさんのブログでは、 >2012年6月頃上棟以降のi-smartとi-cube(セゾンは未確認)では、 >部分的に加圧注入されていない木材が使用されています。 >2012年6月上棟以前のお宅では上記の内壁側も全て加圧注入ACQが使用されていましたが、 >それ以降は上記の通り複数の薬剤が使用されています。 とありますがどちらが正しいのでしょうか?営業さんには説明とビデオとで説明されたので にわかには信じられないのですが。ご存知の方はいらっしゃいますか? https://www.smarthouse2.com/?p=7344 |
12031:
匿名さん
[2019-03-18 11:56:12]
>>12030 匿名さん
2012年6月頃上棟以前は外壁回り以外の柱も加圧注入ACQだったけど、2012年以降は外壁回り以外は用途にあった薬剤を使って表面のみの防蟻材になったって事じゃないの? |
12032:
匿名さん
[2019-03-18 12:44:14]
アイスマ等はツーバイ系だからですよ、構造用合板主体で成り立ってる。
ツーバイ系は柱はあまり意味をなさない、構造用合板を接続するのが主な役目。 構造用合板は大きいから加圧注入する窯にはたくさん入らないから処理しない。 長期優良住宅は劣化対策でシロアリ対応するには地表から1m高さまでは防蟻剤を合板に塗布する必要が有る。 ツーバイ材の細い柱だけ加圧注入しても無意味だから止めてる? |
12033:
匿名さん
[2019-03-18 13:18:35]
|
12034:
匿名さん
[2019-03-18 14:00:50]
すみません、セゾンは未確認とありますが、セゾンの柱は全部加圧注入で
良いのでしょうか? |
12035:
匿名さん
[2019-03-18 21:27:43]
|
12036:
通りがかりさん
[2019-03-18 21:59:42]
結露は全く出ませんか?
ハウスメーカーで結露が出るって欠陥ですかね? |
12037:
匿名さん
[2019-03-18 22:34:51]
|
12038:
匿名さん
[2019-03-18 22:42:03]
>>12036 通りがかりさん
私の家では唯一北側に設けた寝室の引き戸のガラスの下側にちょこっとだけ出たかな。加湿したら出るのかもしれないけど、さらぽかの調湿だけだったので分かりません。 ハウスメーカーとか関係なく、温度と湿度の関係だけですから、大小の差はありますが、0にはなりません。 |
12039:
通りがかりさん
[2019-03-18 22:59:48]
結露のお返事、ありがとうございます!
うちは寝室だけ出ます。加湿していません。 垂れるほど出ないので大丈夫とは思いますが… 大手のハウスメーカーは結露しません!って言っていたので焦りました(*_*) |
12040:
匿名さん
[2019-03-18 23:35:01]
|
12041:
匿名さん
[2019-03-18 23:44:00]
|
12042:
匿名さん
[2019-03-18 23:45:06]
|
12043:
匿名さん
[2019-03-19 07:04:39]
(対策が必要なほど)結露しません
だからねw |
12044:
通りがかりさん
[2019-03-19 11:24:40]
知識の浅い怠惰な建築士を交代させて以来、追い込まれると悪態をつく営業マンが少しずつ改善すると期待し数ヶ月間様子を観察していたのですが変わらず。褒める、叱るを交互に用いて社会人の常識を躾ける有り様。営業マンの失念によるポカを施主に責任転嫁してキレる、本社への問い合わせを交わして平然と施主に行わる、が連続して半年以上の我慢も限界。エリア統括責任者に担当営業マン交代を依頼。交代後の営業マンは施主視点で会話出来る世間常識の範疇に入り漸く安堵。一条は社員の当たり外れが大きい。
|
12049:
匿名さん
[2019-03-19 13:11:18]
一条の家は、結露出るのですね。
ウチは、タマですが、結露しない。 |
12050:
匿名さん
[2019-03-19 13:11:52]
SNSやブログ見ても同じメーカーとは思えない差がある
良く言えばそれぞれの支店の力量に任されていると言えるけど |
12051:
匿名さん
[2019-03-19 13:14:31]
>(対策が必要なほど)結露しません?
部屋の湿度はどの程度ですか? |
12052:
匿名さん
[2019-03-19 16:04:51]
君は一条工務店で契約したの?
|
12053:
通りがかりさん
[2019-03-19 17:32:45]
客の前に出てくる担当者間の力量、やる気に大きな開きがあるのも事実ですね。それから、実務をこなす力量の無い担当者の場合は明らかに施主に寄りかかっていますね。
|
12055:
匿名さん
[2019-03-19 19:32:13]
>>12051 匿名さん
温度によって変わるから自分で調べて ちなみに結露しないように湿度管理すると言っていたアイスマは20%だった そんな湿度は乾燥しすぎなので、対策しないで良い程度でも気になるなら、窓無しか窓用ヒーター付ける |
12056:
名無しさん
[2019-03-19 20:16:06]
一条のオマケでくれる湿度計はどうも湿度がマイナス10%くらいで表示される(笑)まぁおまけだからいいけどふと思ったのがこの湿度計を皆がみて乾燥してる乾燥してると言ってるなら多分良い湿度計買えばかなり改善されるんじゃないかと思った今日この頃・・・
一条おまけ湿度計 36% みはりん坊 45% リビング約23畳加湿器なし |
12057:
12056
[2019-03-19 20:17:51]
ごめんリビング23畳はミスで
LDK23畳 |
12058:
通りがかりさん
[2019-03-19 21:24:36]
>>12021
本当にむしろゆっくり再考できる良い機会となったと思いますよ。 消費税10%への引き上げ対策として、減税制度が拡充されることが決まっているので焦る必要ないと思います。 ※国土交通省より マイホーム購入をお考えの皆様へ、住宅ローン減税の控除期間が3年間延長されます! ~平成31年度税制改正 消費税率引上げを踏まえた住宅取得対策~ この他にも色々な住宅の補助金も引き続きありますし、調べてみると良いですよ。 最終的に一条さんになるかもしませんが、この機会に落ち着いて再検討頑張って下さい。 |
12059:
匿名さん
[2019-03-19 21:30:02]
|
12060:
匿名さん
[2019-03-20 10:11:25]
さらぽかを採用しようかどうか迷ってます。
メンテナンスコストがかかるのが引っ掛かります。 さらぽかをつけても、夏はエアコンも稼働しなければ暑いですかね? |
12061:
匿名さん
[2019-03-20 10:22:44]
さらぽか採用は最優先。
さらぽか空調有っての一条工務店。 床暖房は無くてもさらぽか空調(デシカント式調湿換気装置)は必須。 |
12062:
匿名さん
[2019-03-20 10:26:18]
|
12063:
匿名さん
[2019-03-20 10:28:49]
|
12064:
匿名さん
[2019-03-20 10:35:27]
|
12065:
匿名さん
[2019-03-20 10:39:17]
>>12060 匿名さん
昨年9月入居なので真夏はまだ経験していないので正確な事は言えませんが、一条の床暖は暖かいではなくて寒くないって表現をされる方が多いのですが、その逆の感じです。 表現が難しいのですが、何故か涼しいんですよね。あと床をコーティングしているのですが、湿度が高いと素足だとペタペタするんですが、それが無いので気持ちいいです。 エアコン標準の物を2階につけてもらいましたが、使わずに終わってしまいました。 真夏は少しだけ補助で使いそうですが。 |
12066:
あえてi-cube
[2019-03-20 10:39:48]
ショールーム訪問から仮契約まで3日
仮契約から設計完了まで4週間 仮契約から引き渡しまで8か月弱 長期優良申請含めてこのスケジューリング 担当営業さんは仕事ができすぎて怖いくらい 設計担当さんは機械のように正確で迅速 大工さんは大手出身自営業で腕が良いと有名 工事担当さんは全ての要求に無償対応 3000万に及ぶ巨大プロジェクトがなんの滞りもなく、誰一人不快になることなくクローズできるとは・・・感心する以上にもはや怖いです(300万のプロジェクトでも回しきれない自分が恥ずかしく思います) |
12067:
匿名さん
[2019-03-20 10:42:36]
|
12068:
匿名さん
[2019-03-20 10:51:14]
>12064
床冷房はおまけのようなものです。 さらぽか空調のデシカント式調湿換気装置が素晴らしいのです。 うるさらでは加湿はほとんど出来ないし、除湿も非効率です。 ダイキンも伊達にホームデシカを販売してません。 |
12069:
匿名さん
[2019-03-20 11:07:26]
>>12068 匿名さん
床冷房はオマケってのは半分位は同意だな。デシカントのおかげで加湿器を一冬使わなかったからね。調湿能力もまぁまぁだよ。除湿は凄いよ。自動、快適モードで1時間で快適湿度まで一気に下がる。 ただ少し電力消費が多いが、この快適さには変えられん。 |
12070:
匿名さん
[2019-03-20 11:33:52]
|
12071:
通りがかりさん
[2019-03-20 11:34:40]
|
12072:
匿名さん
[2019-03-20 12:11:48]
12060です。
とても参考になりました。 快適に過ごせることを考えたら、さらぽか空調は必要なものだというのが分かりました。 工場見学に行った時にさらぽか空調があれば体験してみたいと思います。 |
12073:
匿名さん
[2019-03-20 12:17:47]
|
12074:
匿名さん
[2019-03-20 13:24:57]
>12069
>ただ少し電力消費が多い 良く言われるが一条は不明ですがデシカから推測すると効率は良いです。 デシカ 定格200m3/h 夏COP4.42(全熱)除湿能力2.7kg/h 冬COP7.5(全熱)加湿能力1.5kg/h エアコンや加湿器ではとても出せない数値です。 再熱除湿の効率は2.0が最高です。 多少の冷暖房、徐加湿、換気の消費電力を賄ってます、各々の個別の合計と比べると相当省エネになってるはずです。 |
12075:
匿名さん
[2019-03-20 13:31:21]
>ショールーム訪問から仮契約まで3日
>仮契約から設計完了まで4週間 >仮契約から引き渡しまで8か月弱 先日、私が聞いたのは契約後から引き渡しまでは8?9ヶ月位だそうです。 ただ、今契約ではどうでしょうか?また、地域差もあるのかも。 |
12076:
匿名さん
[2019-03-20 13:34:08]
|
12077:
匿名さん
[2019-03-20 14:08:20]
一条は夏の電気代高いよね
|
12078:
匿名さん
[2019-03-20 14:14:06]
|
12079:
匿名さん
[2019-03-20 14:23:11]
|
12080:
匿名さん
[2019-03-20 14:56:17]
|
12081:
名無しさん
[2019-03-20 15:05:14]
|
12082:
匿名さん
[2019-03-20 15:35:15]
9月のデータは欠損があるので、9月23日~10月22日の料金貼っておきます。
さらぽかは快適、自動で入れっぱなし。その他空気調和設備の使用無し。36坪の普通の家でお決まりの吹き抜けあり。9月が夏期料金、10月が他季 オール電化12kVA契約 |
12083:
匿名さん
[2019-03-20 15:47:46]
|
12084:
匿名さん
[2019-03-20 15:56:41]
|
12085:
匿名さん
[2019-03-20 16:01:47]
|
12086:
匿名さん
[2019-03-20 16:26:05]
|
12087:
匿名さん
[2019-03-20 16:38:07]
|
12088:
匿名さん
[2019-03-20 16:56:20]
>>12087 匿名さん
そういえば寒冷地仕様の窓だと日が当たると暑いんだっけ? 12尺パノラマウィンドウカーテン全開で室温27℃行くそうだ 南側に掃き出し戸3つ、吹き抜けの南と西に窓とかしてたら昼間だけでも冷房いるかもw |
12089:
匿名さん
[2019-03-20 17:12:59]
>>12086 匿名さん
それもあるかな。ガス併用でもありませんからね。全期で見るとこの調子だと14万から15万位になりそうなので平均的なところでしょうか。 ただ、太陽光でのサポートがありますから少し高めではあります。 太陽光は順調で、ザックリですがイニシャルを除いて140万程度利益はでそうです。何か問題が出れば代わりますけどね。 その分を考えると年間8万位かな?ガスを使用しない事を考えると更に変わってきます。 各家庭により変わるので何とも言えませんが、快適性を重視した使い方をしたうえで、ガス代まで考えると私は満足していますよ。 |
12090:
匿名さん
[2019-03-20 17:25:47]
>12088
青森の能代だが。 https://nisi93.exblog.jp/28031445/ >日が入るとともに室温が上がり、居間のドレーキップをはじめ4箇所の窓を開けている。 >外からの冷たい通風が心地良い。 |
12091:
匿名さん
[2019-03-20 17:29:40]
|
12092:
匿名さん
[2019-03-20 17:49:52]
>>12091 匿名さん
オール電化、全館空調、太陽光余剰を考慮してる 他の高高がウリの住宅と比較したら普通かちょい高い 一条でエアコン暖房してる人も一条は高めって言ってたぞ 床暖だから冬にちょい高なのは別に良いけど、他が高い うちは暖房入れる時期以外300kWh/月超えた事ない もちろん局所空調ではない |
12093:
匿名さん
[2019-03-20 18:01:53]
|
12094:
匿名さん
[2019-03-20 18:07:28]
単純計算でエコキュートは冬に4時間以上稼働するから180kwh使うんですけど、全館空調でその数字なら凄いよ。太陽光なしでしょ?
|
12095:
匿名さん
[2019-03-20 18:22:05]
|
12096:
匿名さん
[2019-03-20 18:47:07]
|
12097:
匿名さん
[2019-03-20 18:47:54]
|
12098:
匿名さん
[2019-03-20 19:00:36]
>>12097 匿名さん
10月でデシカントが1000から3000くらい? うちとC値は同じくらいだろうし、デシカント無しでいけると思うんだけどなー てか電力自由化で基本料タダのところに移れないの? 自分の計算によると基本料高かったら深夜料金無しの電力自由化プランでもトータル安くなったぞ |
12099:
匿名さん
[2019-03-20 19:21:49]
|
12100:
匿名さん
[2019-03-20 19:33:06]
|
12101:
匿名さん
[2019-03-20 19:33:39]
>>12098 匿名さん
あんまり考えて無いんですよね~ 面倒でw C値は途中結果の写真ですけどこんな感じでした。コーキング追加して下がった後のは写真撮り忘れました。 電気ジャブジャブ使ってるので高いのか安いのか良く分からないのが正直なところです。洗濯乾燥は毎日だし、食洗機は昼夜構わず2回は回してます。 他の人と比較する機会があると嬉しいんですけどね。 |
12102:
匿名さん
[2019-03-20 19:38:27]
|
12103:
匿名さん
[2019-03-20 19:41:20]
|
12104:
匿名さん
[2019-03-20 19:47:28]
|
12105:
匿名さん
[2019-03-20 19:57:41]
|
12106:
匿名さん
[2019-03-20 19:59:55]
|
12107:
匿名さん
[2019-03-20 20:08:42]
>>12106 匿名さん
本当にそれが良かったのか検証出来ないので適当なことは言いたくないかな。 設計段階で不要な掃き出し窓を少なくしたり、fix窓を増やしたら簡単に数値は上がります。 標準内の一部屋窓2つを超えて追加で窓を増やしているのですが、fixを有効に使ったのが良かったのか数値は低めでした。 |
12108:
e戸建てファンさん
[2019-03-20 20:18:30]
エコキュートが湯が減ったらわき直しするの何とかしたい
夜みんな風呂入り終わった後なのに勝手に沸かしてるし。 |
12109:
名無し
[2019-03-20 20:29:26]
>>12108 e戸建てファンさん
それは設定で普通に止めれませんか? |
12110:
匿名さん
[2019-03-20 20:30:08]
|
12111:
匿名さん
[2019-03-20 20:40:29]
|
12112:
名無し
[2019-03-20 20:42:05]
|
12113:
匿名さん
[2019-03-20 20:46:17]
昨日も取説見たけど設定無いんですよね。プランはBに合わせて1時6時に運転してる。
家族3人でも動き出す。節電設定2でお任せのせいかな? |
12114:
匿名さん
[2019-03-20 20:48:03]
ピーク時設定って昼のやつですよね?夕方の沸き増し関係無いだろうし。
|
12115:
匿名さん
[2019-03-20 20:56:07]
たまに沸き増す方が安いかもしれないけど、多めという設定は?
|
12116:
匿名さん
[2019-03-20 21:32:18]
多分シャワー1回分は必ず沸きましするってやつなのかと。
|
12117:
匿名さん
[2019-03-20 21:39:23]
|
12118:
匿名さん
[2019-03-20 22:00:09]
結局停止は無さそう(笑)
|
12119:
匿名さん
[2019-03-20 22:42:00]
一条工務店って、新興の宗教で有名なSの信者だと何十パーセントといった通常では有り得ない値引きがあると聞いたのですが本当でしょうか?
詳しい人教えてください |
12120:
検討者さん
[2019-03-21 08:48:22]
アイスマートで建てた方土地代抜きで(オプションの鋼管杭等は込み)家の大きさと値段を教えて貰えないでしょうか?
|
12121:
検討者さん
[2019-03-21 08:49:03]
CUBEやセゾンaも募集します(^人^)
|
ありがとう
公式には書いてあったのね
2016年度とほぼ同じですね