注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 19:17:57
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

10963: 匿名さん 
[2019-01-18 08:21:05]
必死になってるけどスルーされまくってて可哀相やね。
防蟻剤で弱くなるってどこ情報?何となくそう思ってるから書いてるのバレバレww
オイルステインやクレオソートを防腐剤として染み込ませるのと何ら変わらないよ。知識無いのに必死になっている様にしかもう見られてないから暫く大人しくしときな(笑)
10964: 匿名さん 
[2019-01-18 09:22:48]
>>10963 匿名さん

またいつもの人だな。名前変えた?
10965: 匿名さん 
[2019-01-18 09:30:28]
>>10964 匿名さん

別人じゃないですか?
名前は変えてないというか、何時もは居ないですよ。
10966: 匿名さん 
[2019-01-18 09:44:19]
>>10965 匿名さん

うんうん そかそか(o^^o)
10967: 匿名さん 
[2019-01-18 09:47:14]
>>10962 匿名さん

防腐剤染み込み過ぎると強度弱くなるってこのスレでも誰か書いてたよね。 太陽光パネルとタイル外壁の重さでも大丈夫なのかな?そりゃ建てたすぐは大丈夫で検査も通るだろうけど、数年後が不安。
10968: 匿名さん 
[2019-01-18 09:49:09]
上棟前の一条の現場、緑色の材木が積まれてるの見ると確かにキモいよね。
10969: 通りすがりの 
[2019-01-18 09:59:05]
>>10964 匿名さん
オマエと

10970: 通りすがりの 
[2019-01-18 09:59:36]
>>10965 匿名さん
オマエと

10971: 通りすがりの 
[2019-01-18 10:00:24]
>>10966 匿名さん
オマエがいつものガセネタ三兄弟だな!

10972: 通りすがりの 
[2019-01-18 10:03:50]
そろそろガセネタ三兄弟から
ミルフィーユ事件からの
ピアノ殺人事件にかわりーのの
フィリピン製情報か?
早く三兄弟さんいつものネタやれよ!
10973: 匿名さん 
[2019-01-18 10:05:26]
>>10971 通りすがりのさん

一緒にしないでくれよ(笑)

上のコメントにある上棟前に木材積まれるって一条では無いと思うんだけど、どのシリーズ?しかも言うほど緑じゃなくて、こんなもんかっていう色だよ?本物見たことありますか?
10974: 匿名さん 
[2019-01-18 10:46:23]
>>10971 通りすがりのさん

完全に的外れ(笑)
10975: 匿名さん 
[2019-01-18 10:47:24]
>>10973 匿名さん

積まれてますけど(^^;;
10976: 匿名さん 
[2019-01-18 10:50:42]
ミルフィーユの画像がすでに十分緑ですけど。
10977: 匿名さん 
[2019-01-18 10:53:57]
このスレの自称一条施主や一条擁護者の書き込みや存在が一条がどんどん嫌われていく原因だよね。
10978: 匿名さん 
[2019-01-18 11:39:38]
>10977
一条が売れてる証です。
10979: 通りがかりさん 
[2019-01-18 11:51:03]
>>10975 匿名さん

土台の時?パネルで来るから積まれないよ?基礎の時に少しの期間ならあり得るけど。スタッドとかは見えないと思うけどな。
10980: 匿名さん 
[2019-01-18 12:00:54]
>>10979 通りがかりさん
横からすいません。自分もラッピングされた材木が積まれてるの見たように思います。

10981: 匿名さん 
[2019-01-18 12:02:14]
>>10980 匿名さん

追記です。
それを積んであると言うかどうかはわかりませんが、自分にも緑色に見えました。
10982: 名無しさん 
[2019-01-18 12:03:01]
>>10978 匿名さん

この独り善がりの勘違い、笑えるW
10983: 匿名さん 
[2019-01-18 18:17:15]
うちの近所の宅地造成された所ですが三井ホームと住友林業、ダイワの家は1、2階ともシャッターありました。ミサワは1階のみ、一条は平屋、2階建て共にシャッターなかったです。
10984: 名無しさん 
[2019-01-18 21:05:45]
>>10972 通りすがりのさん
>そろそろガセネタ三兄弟から
>ミルフィーユ事件からの
>ピアノ殺人事件にかわりーのの
>フィリピン製情報か?
>早く三兄弟さんいつものネタやれよ!

大事なのが抜けぜ

そーかw
10985: 匿名さん 
[2019-01-18 21:23:44]
>>10984 名無しさん

ここもこの10984が来るとついついカチンと来て反論したくなるけど、それが相手の目的だと思う。きっと書き込んだ後ワクワクしながら反応を待ってるよ。しかも文章が稚拙で論理が脆弱だから簡単に反論して論破できちゃうからついつい反論したくなる。
でもそこはグッとこらえて無視するといいと思います。しばらくすると気にならなくなるし(所詮その程度の書き込み内容だし)相手も無視されるのが一番がっかりするはず。
10986: 戸建て検討中さん 
[2019-01-18 23:53:04]
一条工務店が一体どう言う会社なのか、本当の実態を真剣に調べるべき。
10987: 名無しさん 
[2019-01-19 00:45:22]
どういう会社かと纏めれば、営業マンが業界一多く
元専務のお蔭か、多額の地元寄付も欠かさない非常に立派な会社です。
10988: 匿名さん 
[2019-01-19 07:26:34]
なんでそんなに必死なの?
10989: 匿名さん 
[2019-01-19 07:48:17]
一条が売れていて、他社のシェアー喰われてるからですね。
10990: 匿名さん 
[2019-01-19 08:56:03]
>>10989 匿名さん

確かに もうすでに一条で建てた後ならそう思わんとツライわな。
10991: 匿名さん 
[2019-01-19 12:40:34]
思うのではなく、事実。
10998: 匿名さん 
[2019-01-20 09:13:44]
一条工務店よりいいハウスメーカー見つからなかった
10999: 匿名さん 
[2019-01-20 09:16:00]
>>10998 匿名さん

教えて下さい! それはミルフィーユが発覚する前の判断ですか?それともミルフィーユも承知の上でそう判断されましたか?
11000: 匿名 
[2019-01-20 11:50:35]
>>10986 戸建て検討中さん
何が言いたいのか、、、。
企業というものは多かれ少なかれやましいことは必ずある。
一条でもそうだしトヨタでもそう。
昔ピアノ講師を殺害したのは社長の息子。それは事実だけど、だからって今起きてる問題をそれと紐付けて、「どんな企業か知るべき」と無知な客に知らせる意図が不誠実。
別に良くないかい?誰がどうなろうと。家はある程度自己満で繕うもので、完璧なことなど絶対ない。

11001: 匿名さん 
[2019-01-20 13:06:26]
>>11000 匿名さん

あなたは一条施主?
11002: 匿名さん 
[2019-01-20 15:04:13]
先日営業に聞くと、今も1年待らしいです。
やっぱ売れてるんですね。
11003: 匿名さん 
[2019-01-20 15:34:48]
>>11002 匿名さん

今も今後も売れる見込みがあるならもっと設備投資や人材を増やして規模を拡大するんじゃないですか? きっと売れるのも今だけのこと、将来の先細りを自覚していると言うことですよ。
11004: 匿名さん 
[2019-01-20 15:58:00]
>>11003 匿名さん
一年待ちの状況をなのに改善せずにいるってことですもんね。
11005: 匿名さん 
[2019-01-20 15:58:30]
借金をして急速な規模拡大、資金繰りが悪化して倒産、数多のハウスメーカーが通った道です。
顧客を待たすと逃げられる可能性は有りますが逃げないような魅力の有る製品を出し続ければ順調に少しづつ確実に儲かり規模も拡大して行く。
11006: 匿名さん 
[2019-01-20 16:08:12]
なぜ1年も待てるのでしょうかね?
今の時代、ネット等客も色々調べてハウスメーカー選びをしているよな。
11007: 戸建て検討中さん 
[2019-01-20 16:28:53]
うちも今検討中だけど、一条で建てるつもり。
SWH予定だったけど、両方宿泊体験したら一条のが良かった…QUC値が全てでないと思ってたけど、やっぱり数字は嘘つかない。
ミルフィーユは酷いけど、自分の家はしっかり見ようと思う。
ダサいのは…困るが、それを我慢できるくらい良かった。
一年待ってる間にもっと良い家を他が作れるなら考えるけど、多分無理だよね。
一条は建てた後にも全邸にアンカーボルトやネズミコウモリ防止のしたりと対策してるから、なんかいいなと。保証微妙だけど、建てて終わりではないよね。

気になる人はとりあえず宿泊体験すべきと思った。冬のうちに。
11008: 戸建て検討中さん 
[2019-01-20 16:31:41]
あと一年待ちなのは大工不足かと。
設備投資はしてるけど、やっぱり大工の人材不足。
今も増やしてるだろうけど、急に増やしてその人が家ちゃんと建てれるか…とか考えたら待つわ。
11009: 匿名さん 
[2019-01-20 17:27:59]
>>11005 匿名さん
君は一条施主?
11011: 通りがかりさん 
[2019-01-21 00:22:23]
今でも一条より良いところあるとは思いますが、メーカーだけで探すとそうなるのかな?他にも良い工務店ありますよ。正直窓のトリプルいいなーと思いますけど。まートリプルにしたら数値が良くなるのは当然ですし、売る着眼点は良いですがそこ以外に凄く惹かれるのは無かったですね。個人的にはそこまでトリプルにこだわるなら工務店でも企画変更してYKKのトリプルとかにすれば良いと思うのですが、樹脂劣化速度はペアもトリプルも一緒だとしたら結局高コストになるというところから無しですね。特に一条のオリジナルのトリプルはちょっと割れなどのトラブルがネット見ても多い気がします。断熱気密の施工不良は住宅の寿命短くしますから気をつけないとね。
11012: 匿名さん 
[2019-01-21 02:42:51]
>>11011 通りがかりさん

住宅会社一多いモデルハウスでオモチャで釣る呼び込みや大盤振る舞いな宿泊体験等なければ安くすみますから、そういうところにお金をかけずに良い家建てる会社の方が安く出来るでしょうね
建てた後なら知らない方が幸せですけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる