一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
10751:
通りがかりさん
[2019-01-08 20:15:46]
|
10752:
通りがかり
[2019-01-08 20:41:27]
今の単価はちゃんと一条に聞いた方が良いですよ!最近大手全般でコロコロ変わってるから。
しかし久々の検討者さんですね。 一条のスレは何故か施主ばかりで性能がどーとか床暖がどーとか自慢みたいな書き込みばっかりで見てる方もウンザリです。 予算ギリギリで建築されたのか知りませんが正直そんな高級住宅ではないと思うんですがね。 私の住んでる分譲地では近所に一条ばかり集中して建ってる区画があるのですが高グレートではない一条なのに感じ悪い勘違い夫婦がウヨウヨ住んでます。 あんな風にならないように気をつけて下さいね。 |
10753:
匿名さん
[2019-01-08 21:20:16]
断熱材とロスガードと床暖と窓は変わったと聞きますが、他の標準仕様で性能上がった物はありますか?
|
10754:
匿名さん
[2019-01-08 23:25:56]
標準なら、積水ハウスは建物価格は坪単価55万で立つようなので、
一条工務店はやはりかなり高価です。 40坪なら、オプションを400万ぐらい付けると、坪単価が一条の標準と同じぐらいになるようです。 積水ハウスの標準設備はショボいし、400万程度なら、全館床暖房ついてる一条の方がまだ豪華だと思います。 オプションで、断熱気密は上がらないし、一条工務店買える金があるなら一条買えばいいと思います。 間取りで、どうしても拘りたい場合は、積水ハウスが良いですね。 |
10755:
匿名さん
[2019-01-08 23:45:57]
坪単価55万の積水ハウスって、20年位前の話では・・・。一条のセゾンも昔は坪50万で建てられたね。
|
10756:
通りがかり
[2019-01-09 06:23:50]
図星突かれて殆どの一条信者が黙っちゃってるじゃん。
流石に積水と値段が変わらないって無理があるだろ。 |
10757:
匿名さん
[2019-01-09 07:21:07]
>>10751 通りがかりさん
設備のグレードは上がっていますよ。 トリプルガラスになったり、断熱材がウレタンになったり。 一条に限らず全体的に戸建の建築費が上がっていますが、マンションと比べると全然マシですよ。 首都圏のマンションなんて同じグレード、広さ、立地で5年前の1.5倍くらいになってますから。 |
10758:
匿名さん
[2019-01-09 08:00:36]
>10750
思った通り理解してないね、小学生でも知ってる内容。 >快適な暖かさを得られます。 輻射暖房だから快適とは限らない。 >部屋全体が暖まり、室温の上下差が少ないのが特徴です。 全体が温まるとは限らない、上下の温度差が少ないと限らない。 住宅の性能と輻射熱源に大きく左右される。 家の性能が良ければ輻射がほとんど無いエアコンでも部屋全体に温まり、上下の温度差も少ない。 住宅性能が劣る家で端に設置されたストーブのような温度の高い局所輻射暖房では快適位置は限定され、快適とは言えない。 輻射熱量は距離の2乗に反比例する、輻射熱源に近ければ輻射熱量が増え、離れれば減る。 床暖等と異なり輻射熱源の面積の小さいストーブは高い温度にしないと必要な輻射熱量は得られない、熱源からの距離により大幅に輻射熱量が変化する。 輻射熱は遮蔽物が有れば直接には輻射熱は伝えられない、人の体も遮蔽物です。 熱減のストーブ近くは輻射熱量が多く遠くに離れる程輻射熱量は減る、家の性能が悪ければ床、壁、天井からの輻射熱は期待出来ない。 輻射熱量に大きな差が有るから快適な位置(熱源からの距離)を選択しなければならない、体の輻射熱源側と反対側では輻射熱量が異なるから体を入れ替えないと同じ輻射熱にならない。 床暖も輻射暖房だが熱源からの距離はほぼ一定、周囲全体からの輻射熱が有り熱源が床だから頭寒足熱の快適環境になる。 多少住宅の性能が劣っていても床暖は比較的快適になる。 |
10759:
検討者さん
[2019-01-09 08:17:10]
>>10758 匿名さん
なるほど。参考になります。小学生ではないですが10750さんの投稿も参考になりましたよ。これから一条さんで建てるんで楽しみです。でも今の低々住宅での熱源そばのぬくぬく生活も名残惜しく楽しんでます(笑) |
10760:
匿名さん
[2019-01-09 09:20:58]
>>10758 匿名さん
人の体も遮蔽物で、人間に遮られた空間は冷たくなるって、それなら床暖も人が寝転べばその上の空間寒くなるんじゃね?(笑) 小学生でも分かる説明の「床や天井や壁を加熱し、そこから周りへ放射・伝達される熱」という部分が考えられてないんじゃないか? 温まる前に熱が逃げてしまう様な昔の家と違って、これから建てるなら性能悪いと言ってもそこそこ良いし、設置場所等計算した上で建てれば良いじゃん。 一条の床暖と高高住宅ではない家のストーブどちらも体験したけど、同じ輻射熱暖房と言えど体感が全く違う。 一条の床暖は快適にするもので、ストーブは暖をとる物って感じ。 そもそも床暖苦手からの流れで付いたレスに床暖推しって… |
|
10761:
匿名さん
[2019-01-09 11:08:05]
>10760
>「床や天井や壁を加熱し、そこから周りへ放射・伝達される熱」という部分が考えられてないんじゃないか? >家の性能が良ければ輻射がほとんど無いエアコンでも部屋全体に温まり、上下の温度差も少ない。 >輻射熱量は距離の2乗に反比例する・・・熱源からの距離により大幅に輻射熱量が変化する。 上で答えていると思いますが分かりませんか? >床暖も人が寝転べばその上の空間寒くなるんじゃね?(笑) 床暖は面積が広いから遮り切れない、ストーブの近くに立ち、遮れば部屋中に影響する、暑くて耐えられないとは思う。 >人間に遮られた空間は冷たくなる 床暖は厳密には違う、床温度より人間の方が温度が高いから空間は冷たくならない。 人間と床暖の間は熱が逃げ難くなる、ヒータ方式の床暖等は温度が上がり低温火傷の恐れが生じる。 輻射暖房は輻射熱を得てるように錯覚してます、実際は体からの放熱が少なくなり暖かいと感じます。 ストーブに近くで輻射熱を得れば体は冷えませんから暑くて耐えられなくなります。 |
10762:
匿名さん
[2019-01-09 11:16:52]
>そもそも床暖苦手からの流れで付いたレスに床暖推しって…
そもそも何故、此処にいるの? 一条や高高住宅には火力の強い薪ストーブは使用出来ない、直ぐにオーバーヒートしてしまう。 天井、壁、床等から熱がたくさん逃げる家でないと火力の強い薪ストーブは使えない。 |
10763:
匿名さん
[2019-01-09 12:39:49]
これから一条さんの宿泊体験する人は床暖の設定温度に気を付けてね。営業さんが予め29℃位にしてて室温24~25℃位で最初入ったとき「あったかーい。床暖すごーい」ってなるけど数時間いると人によってはのぼせます。
快適温度は人によって違うかと思いますが、どの部屋行っても室温が20~22℃位になってる位が個人的にはいいのかなと思いました。ちなみに私の時は室温24℃位になって風呂上がりは暑いわ、床暖切って窓開けても閉めるとすぐ戻ってあらためて今時の高高住宅の凄さは実感できましたが、 |
10764:
匿名さん
[2019-01-09 13:10:14]
>>10762 匿名さん
コメした人が一条で建てなければならない**にかかってるわけでも、自分が一条の営業でもないなら好みに合わない仕様を無理に勧める理由はない その人に合う生活スタイルが別のメーカーで実現出来るならそれを提案してあげたら良いと思う 例えば、選択肢が多いと目移りして決められないし、エアコンよりコスパ悪かろうが絶対床暖付けたいという人なら一条勧めるよ あと、高高住宅で薪ストーブ使えないのはすぐにオーバーヒートするからじゃない |
10765:
匿名さん
[2019-01-09 13:17:57]
>>10763 匿名さん
宿泊体験してないから、自分の家でなった(笑) 引っ越してすぐは室温24℃にしてたけど、今思うとよくそんな温度で生活してたなと思う。 今21℃くらいだけど、帰宅時は温度下げたくなる。 |
10766:
匿名さん
[2019-01-09 15:01:28]
旧宅の室温のイメージが残ってるから体感温度の違いでないかな?
断熱性の劣る住宅は壁、天井、床の温度が低い。 例えば壁等の温度が18℃で室温(空気温度)が24℃とすると体感温度は(18℃+24℃)÷2=21℃。 高高住宅は壁等の温度と空気温度はほぼ同じになるから体感温度は(21℃+21℃)÷2=21℃ 特に床暖になると床温度が21℃になってれば天井温度が20℃とか低くても体感温度は21℃に近い。 >輻射熱量は距離の2乗に反比例する・・・熱源からの距離により大幅に輻射熱量が変化する。 椅子の腰かけてる状態では体の中心から天井までの距離は体の中心から床までの距離の約3倍になる。 距離の2乗に反比例するから3x3=9倍、天井より床の輻射熱の影響が大きい事になる。 |
10767:
通りがかりさん
[2019-01-09 19:17:28]
良い家なのかもしれないけどさ、住んでからこんなに事細かに気にしたくないです。
こんなに色々なこと気にしながら住んでいて気持ちいいですか?今月は電気代いくら?とか、もっと違う事に幸せを見出してください。 |
10768:
匿名さん
[2019-01-09 20:45:21]
住宅は高額ですから後悔が少ないように住む前に気にするのです。
|
10769:
匿名さん
[2019-01-10 16:15:16]
一条の家に住んで8年。
諸事情によりリフォームが必要になり、知り合いの大工さんに作業をしてもらいましたところ、断熱材がたった8年でカビだらけでした。 大工さんいわく、8年でここまでの家はそうそう見ないとのこと。 冬場は常に床暖房つけています。 それが原因とは一概には言えないけど、もしかしたら原因の1つにはなってるかもね。とのことでした。 あと、大工仕事が総じて雑とのこと。見えない所でかなり手を抜いていました。上げるときりがないのでご自身がリフォームや解体などする事があれば、気にしておけばその通りだと思われると思います。 とりあえずリフォームの際に判明した場所のみ断熱材を変えてもらいましたが、次に家を建てることがあったり、身内、友人が家を建てることがあれば一条はお勧めしません。 建てた場所や環境の違いもあるので、一条の家全部ではないですが、私のようなパターンもあるよ。ということで書かせてもらいました。 |
10770:
匿名さん
[2019-01-10 17:04:39]
|
10771:
匿名さん
[2019-01-10 18:09:41]
一条は特殊な気密方法を採用してる、気密とか滅茶苦茶になる可能性が高い、一条の家は一条しかリフォーム出来ないと思う。
出来たとしても相当高い物になると容易に想像できる。 よって>10769は写真のアップは出来ない。 |
10772:
検討者さん
[2019-01-10 18:20:14]
真剣に悩んでます。
ここで建てたいけど、担当の発言で大丈夫かここ。と思うようになりました。 |
10773:
匿名さん
[2019-01-10 19:24:57]
>>10770 匿名さん
そうですね。私は検討中というか仮契約済みなんですがアンチ的な内容も今後の注意点として参考にしたいので信憑性のある形であげていだだけるとありがたいです。そも一条さんではリフォームできないのでしょうか?やっぱり高かったとか? |
10774:
通りがかりさん
[2019-01-10 23:16:27]
>輻射熱量は距離の2乗に反比例する
それは点光源(点熱源)の場合ね。壁や天井のような面積が大きい熱源(光源)の場合はなりたたない。 室内のようにすべての方角から輻射がある場合は部屋内はほぼ均一な光強度になる。 |
10775:
匿名さん
[2019-01-10 23:23:35]
>>10755
>>10756 毎日見てないので・・・ 積水ハウス坪単価を徹底分析|悪い評判「積水ハウスは高い」は本当か? http://sekkachi.blog.jp/archives/1015750998.html 積水の設備 キッチン http://sekkachi.blog.jp/archives/1044419746.html 風呂 http://sekkachi.blog.jp/Third_year_bath_by_SekisuiHouse |
10776:
匿名さん
[2019-01-11 01:18:40]
|
10777:
匿名さん
[2019-01-11 01:20:38]
|
10778:
匿名さん
[2019-01-11 11:10:25]
|
10779:
匿名さん
[2019-01-11 11:17:34]
>10774
点が集まれば線、面になる、面の部分部分(点)は四方に輻射してるから「輻射熱量は距離の2乗に反比例する」は変わらない。 隣接する点からの輻射が有るから結果的に閉じられた系では成り立たないと思えるだけです。 物理法則は簡単には変わりません。 |
10780:
匿名さん
[2019-01-11 12:22:13]
一条工務店さんの家ってよく雨戸ないのを見かけますが、何か理由があるのですか?
|
10781:
匿名さん
[2019-01-11 12:30:35]
一条に限らない、予算の都合でないかな?
雨戸は面倒、シャッターも鬱陶しい、台風対策等使う頻度が少ないから切り捨てられる。 防犯上も留守にしてる事が分かってしまう。 |
10782:
匿名さん
[2019-01-11 12:35:49]
>>10780 匿名さん
オプションです。サッシがトリプル&防犯ガラス(ダブル加工なんちゃら)で強固なので予算もあってつけない人もいる見たいです。 |
10783:
匿名さん
[2019-01-11 12:53:48]
一条で数十戸ある地域を見学しましたがパッと見半々位だったかと思います。うちは10781さんのおっしゃる通りのもろもろでつけない予定です。逆に建てた方で要不用だったって感想を伺いたいです。
|
10784:
通りがかりさん
[2019-01-11 14:36:48]
以前シャッター閉めきった家があって、
救急呼ばれていったけど、中も確認できないし、入るのが大変だった 結局、中で倒れてたんだけどね |
10785:
匿名さん
[2019-01-11 15:24:01]
中が分からないのに誰が救急を呼んだのですかね?
呼んだ本人がその後倒れた? |
10786:
名無しさん
[2019-01-11 15:28:41]
シャッターが閉まったままなので、
心配した近所の人が呼びました。 |
10787:
匿名さん
[2019-01-11 15:52:15]
|
10788:
名無しさん
[2019-01-11 16:25:03]
警察もきますが、特に何もしません。
施錠されていたので、救助と救急で対応しました。 |
10789:
eマンションさん
[2019-01-11 17:39:55]
|
10790:
eマンションさん
[2019-01-11 17:41:49]
|
10791:
eマンションさん
[2019-01-11 17:53:35]
|
10792:
通りがかりさん
[2019-01-11 17:53:59]
一条さん外付けブラインドお願いします。確かつけれないと聞いたんですが、どうなんでしょう?今はつけれます?
|
10793:
匿名さん
[2019-01-11 18:19:11]
>>10781 匿名さん
>防犯上も留守にしてる事が分かってしまう。 同じ事、安い建売の営業が言ってたよ シャッター付けも開けとけば良いだけ 予算無い人の屁理屈としか思えない 一条で建てるならシャッターぐらいケチっちゃダメだよ |
10794:
匿名さん
[2019-01-11 18:49:15]
|
10795:
匿名さん
[2019-01-11 18:57:00]
|
10796:
匿名さん
[2019-01-11 21:43:41]
シャッター雨戸、昼間に睡眠とりたい時も部屋を真っ暗にできていいよ。
|
10797:
通りがかり
[2019-01-11 21:53:24]
シャッターって毎日閉めるの面倒だし古くなるとオーバーホール必要なってくるし、そもそも見た目が悪くなりませんか?
滑り出し窓やフィックス窓に付けれないし何か中途半端。 自分は防犯ガラスにしました。 |
10798:
匿名さん
[2019-01-11 22:55:01]
|
10799:
通りがかりさん
[2019-01-11 23:10:08]
|
10800:
匿名さん
[2019-01-12 00:45:10]
|
今i-smartの坪単価どのくらいですか?
本体価格だと30坪で坪単価67万
2010万くらい?
総工費だと坪単価100万円?
坪単価上がって仕様はグレードあがるのですかね?
先に買った人と後に買った人の仕様が同じとかなんだかもやもやします。
色んな事件があったので建築業界全体がブラックボックス過ぎて疑心暗鬼になる。