一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
10531:
匿名さん
[2018-12-17 11:58:57]
|
10532:
匿名さん
[2018-12-18 15:20:22]
性能も影響するが、家のサイズが小さい+部屋数も少ないってことでしょ。
|
10533:
匿名さん
[2018-12-18 17:07:56]
|
10534:
戸建て検討中さん
[2018-12-18 17:32:16]
初めまして
今、一軒家を建てる検討をしています。 初めて検討し始めたので、これと言った 要望は特になく、どちらかというとコストパフォーマンスがよい、性能がよい家が建てれたらと思っています。 住友林業、へーベルなど色々見たのですが、 上記メーカーはやはり坪単価が高くて。。。 一条を主軸に検討しようと思っていますが、 同じような思いをされた方がいれば、アドバイスお願い致します。 |
10535:
匿名さん
[2018-12-18 17:37:00]
>>10534 戸建て検討中さん
こんばんは。 私は一条のアイスマで建てましたが住林も検討しましたよ。ヘーベルはメンテナンスコストが高いので初めから除外しました。ALCは箱物みたいに定期的に予算出せれば良いですが、足場と塗装防水だけで高額になりますので。 |
10536:
戸建て検討中さん
[2018-12-18 17:49:55]
>>10535 匿名さん
10534です。 ありがとうございます。 まさに、アイスマで建てようかと検討しています。 カタログを見たのですが、標準でついてくる家具等で十分満足できそうでしたし、 熱効率や太陽光パネルなど、性能で良さげな感じがしたので検討しているところです。 外観も、シンプルなのが変に凝らなくていいなと思いました。 |
10537:
匿名さん
[2018-12-18 17:50:33]
>>10534 戸建て検討中さん
一条も大手と同様に、一条で建てたと言うと一言目に高かったでしょ?と言われるくらいの価格なので、コスパ求めるなら中堅も候補に入れた方が良いと思います。 それでも1番コスパが良いと思えたら一条にすれば良いと思います。 |
10538:
匿名さん
[2018-12-18 17:55:56]
>>10536 戸建て検討中さん
一条のピアノ塗装の家具が気に入れば良い選択だと私は思いますよ。 太陽光発電は以前ほどのメリットは無くなりましたが、余剰で本体費を回収しながら昼間の電力を賄うのは非常に有効だと住んでみて感じています。 1度は住林も検討した位ですから予算的にも大丈夫だと思いますよ。 |
10539:
戸建て検討中さん
[2018-12-18 18:12:59]
10534です。
皆さま、色々ご意見ありがとうございます。 たしかに、一条も安くはない方だと思います。 ただ、家探し特有の、見れば見るほど 悩んでしまって、結局どれがいいのかー。。。 って状態の一歩前になっています。 ただ、安かろう悪かろうは選択肢にないので、 とりあえず一条を検討してみます。 ありがとうございました。 |
10540:
匿名さん
[2018-12-18 18:26:27]
>>10539 戸建て検討中さん
安かろう悪かろうと言えばミルフィーユの人が出て来そうだけどそこは置いておいて 見えないところに金かけてるメーカーには自分は見えない。 天井の断熱材削って配管したりとか、太陽光の配線適当に処理したりとかね。 |
|
10541:
名無しさん
[2018-12-18 20:34:30]
一条ってコマンドが出ると現れるアンチって可哀想な人達だなと思う。
別に相対評価じゃないから一条下げても推しのハウスメーカーの評価が上がるわけじゃないのにね。 万年そこに気付けなくて時間を使ってる人って本当に可哀想な人達だなと思いました。 この文書を読んでまた無駄な時間を使いに来るんですよね。分かってます(笑) |
10542:
匿名さん
[2018-12-18 20:43:48]
|
10543:
e戸建てファンさん
[2018-12-18 20:50:46]
一条のピアノ塗装の家具にするくらいならヤマハのキッチンの方がいいと思うのだが。まー好みだけどね。
|
10544:
匿名さん
[2018-12-18 21:03:34]
|
10545:
匿名さん
[2018-12-18 21:05:12]
|
10546:
匿名さん
[2018-12-18 21:13:14]
一条のピアノ塗装はヤマハの技術だけどね。
同じ浜松で古くから繋がりがある。 うちは親がヤマハだが、 昔は一条の人がよく勉強しに来てたらしい。 |
10547:
匿名さん
[2018-12-18 21:42:08]
一条に対するマイナス意見も許容しましょうよ。…一条も候補に入れてる人が真面目に質問してるのですから。
|
10548:
匿名さん
[2018-12-18 22:27:25]
>>10546 匿名さん
昔は?塗装技術って進化しないの? トクラスのキッチンは模様付きの扉もあって凄く良かったな。 一条キッチンはぱっと見良いけど カビ問題は引き出しの裏が木材そのままなのも原因だと思うし、隙間塞いでも施主が気をつけないと他のちゃんとしたキッチンよりはカビやすいと思う。 |
10549:
口コミ知りたいさん
[2018-12-19 04:24:33]
|
10550:
検討者さん
[2018-12-19 09:29:08]
太陽光なしでの北海道冬の電気代どれくらいかかりますか?
|
10551:
名無しさん
[2018-12-19 19:50:56]
|
10552:
e戸建てファンさん
[2018-12-19 23:02:46]
なるほど!カビは気密が高いが故の問題もありそうですね。キッチンも下に隙間があるタイプを選んだ方が良さそうですね。
|
10553:
匿名さん
[2018-12-20 07:25:33]
>10552
キッチンだけでは有りません、洗面台も有ります。 洗面台の背板と壁との隙間も要注意です。 昔の家と異なり最近の家はデッドスペース(隙間)がいたる所に存在します。 狭い隙間は空気の流れが悪いですから湿気が抜け難いです、カビも発生し易いです。 |
10554:
匿名さん
[2018-12-20 08:12:05]
|
10555:
検討者さん
[2018-12-20 08:15:16]
一条検討する際はライバルメーカーからも意見聞いた方がいいです。
彼らは一条の弱い点を指摘してくれますから。 話は大手より中小のメーカーで聞いた方がいいです。 彼らにとって一条はローコストメーカー期待の星であり、ライバルですから。 大手は意外と一条のことを真面目にライバル視してなかったりします。 私は桧家、クレバリーで話を聞きましたが、一条の名前出すと営業の食いつきがメチャ良かったですよw |
10556:
匿名さん
[2018-12-20 10:11:51]
>ライバル視してなかったりします。
直ぐに負けを悟るのでは? |
10557:
匿名さん
[2018-12-20 10:16:48]
|
10558:
匿名さん
[2018-12-20 11:47:54]
|
10559:
e戸建てファンさん
[2018-12-21 11:35:09]
そーなんですかー。余り機能も良いこの時代だから湿度の事気にしていなかったけど、高気密にするならそこも重要になりますね。湿度管理をしないとダメだと言っていた人の意味がわかりました。ありがとうございます。参考にします。
|
10560:
匿名さん
[2018-12-21 12:24:39]
>>10559 e戸建てファンさん
クローゼットはデシカント付かないから開けっ放しか、部屋と言い張ってデシカント付けてもらった後でクローゼットにDIYか、除湿機か何かの対策が要りますね。 高気密な家は24時間換気だけだと空気悪いです。 |
10561:
通りがかりさん
[2018-12-21 19:55:15]
|
10562:
戸建て検討中さん
[2018-12-21 21:22:27]
>>10561 通りがかりさん
展示場行ってみなっ! 何処も断熱だの機密だの一条のコピーロボットだぞっ。 一条は10年以上前から断熱だの機密だのって言ってたよ。 それでも日本の建物は韓国以下のレベル! 先進国の中では最下位だよ。 一条云々って言う前にうちらが住んでる建物が世界ではバカにされるぞっ! |
10563:
匿名さん
[2018-12-21 21:58:04]
中堅メーカー的には、ブランド思考だったりミーハーだったりでハウスメーカー選ぶ客より、性能とコスパ重視の客の方が取りやすいだろうから食いつき良いんだろうね。
>>10562 よく建物が崩落する国の家なんていくら性能が良いと言われてもお断りだ(笑) |
10564:
e戸建てファンさん
[2018-12-22 23:21:02]
確かに日本の特徴として新しい物好き。海外では長く綺麗に建っている建物に評価が強く。日本の古い和風建築物の木の組み方とかは高い評価がありますね。確かに今の建築物はほぼ海外の建物基準に達成しません。ただ、最近はその事に取り組んでいる職人と会社があります。その会社に訪れた時に温度測る機械を持って下さい。と言われ、窓、壁、天井、床の温度を測ったのを覚えてます。世界基準で考えてるとそれがクリア出来ないと認定がおりないとか。こんなマニアック会社も出てきました。正直一条も良いなと思いますがトリプルサッシガラスの仕様の歴史は浅く少し不安、隙間があったとか、ロックが不具合があるとかのツイートや結露もあるみたいで。コンピューターでは出せない環境もあるというのも納得です。ただそこまで家に求める人が少ないのも現状ですけどね。中々世界基準は遠い日本ですね。
|
10565:
匿名さん
[2018-12-22 23:39:33]
一条の展示場なんて胡散臭い数字のパレードで、いった瞬間信用できねぇなこことしか思わなかった
デザインとか質感を捨ててスペックに全振りしてるわけだからそれを押し出すのはわからなくもないけど、スペックに出ないところがどうなのかを含めて数字の信用度が物を言うと思うからお断りした |
10566:
匿名さん
[2018-12-23 00:19:03]
|
10567:
名無しさん
[2018-12-23 03:05:59]
|
10568:
匿名
[2018-12-23 05:45:36]
世界基準で言えば日本はトップクラスだと思うけど。
各、国や地域の気候次第で施工法や材料は変わるしね。 >>スペックに出ないところがどうなのかを含めて数字の信用度が物を言うと思うからお断りした というところは具体的にどういうところなんでしょうか? 話が、漠然としてて、要点が書かれていないので、詳しく教えてほしいです。 |
10569:
匿名
[2018-12-23 06:17:06]
詳しく説明してくれるなら、計算して数字で答えようと思うんですけど。
|
10570:
匿名さん
[2018-12-23 07:04:30]
|
10571:
匿名
[2018-12-23 07:07:44]
>>10570さん
ミルフィーユの詳細を教えていただけたらと思います、 |
10572:
匿名さん
[2018-12-23 08:27:55]
|
10573:
匿名さん
[2018-12-23 09:16:37]
家の勉強をしていくうちに気密断熱耐震、建材、工法色々詳しくなり、今それらを総合して全てにおいて合格点と思える家づくりをしている工務店をやっと見つけました。
C値0.1 UA値0.28 内側セルロースファイバー 外側ロックウールのダブル断熱 トリプルサッシ 耐震等級3 基礎強度30 外壁メンテフリー 無垢床 漆喰 etc 全て標準で坪70から80くらい。 一条も最初の頃見に行きましたが、だいたい同程度の金額でスペックに差がありすぎです。 自分より無知な営業マンも多く、本気で家づくりを追求している工務店は話していると自分の上をいく知識量と熱量で圧倒されます。 一条の金額出せるなら本当に自分の足でいい家作る工務店探した方がいいと思いますよ。 その値段出せるならかなりハイスペックな家が建てられます。 |
10574:
匿名さん
[2018-12-23 11:16:52]
|
10575:
匿名さん
[2018-12-23 14:29:27]
|
10576:
戸建て検討中さん
[2018-12-23 16:14:53]
|
10577:
匿名さん
[2018-12-23 16:16:09]
|
10578:
検討者さん
[2018-12-23 17:30:01]
>>10561
楽勝とまでいかなくても中身がローコストの一条のセールストークに引っかかる客はうちのセールストークでだませるかも、という風に見えてるんでしょうね |
10579:
通りがかりさん
[2018-12-23 19:17:19]
>>10573
セルロースファイバーとロックウールの厚みはどのぐらいでしょうか? |
10580:
匿名さん
[2018-12-23 19:26:08]
|
10581:
通りがかりさん
[2018-12-23 19:30:15]
|
10582:
通りがかりさん
[2018-12-23 21:21:50]
>外壁メンテフリー
アルセコですか |
10583:
通りがかりさん
[2018-12-23 23:46:11]
多分ドイツアルセコでしょう。日本の気候の変化にどのように耐久してくかはまだこれからだと思います。でも、この工務店もアルセコ以外の壁の実験もしていますのでこれからというところだと思いますよ。違う工務店ならすいません。ただ、マニアックな話が多いので少し家の勉強してから訪問する事をオススメします。
|
10584:
匿名さん
[2018-12-24 01:53:15]
他コミュにてこのような書き込み、画像がありました。
大手ツーバイメーカーとは一条工務店さんの事なのでしょうか? 1308:匿名さん [2018-10-30 21:16:31] ツーバイは安い材料だから メーカーも大工もどうでも良いと思ってるのだろ 大手ツーバイの土台 削除依頼 参考になる! 13 投稿する |
10585:
匿名さん
[2018-12-24 14:01:54]
いくらタイルの性能が良いと言っても、ダサくて嫌な人間もいる。
そんな人にもアイスマとキューブは嫌々オプション払ってタイルにさせちゃう現状でほかの性能の良い外壁見下せるって凄いなー。 |
10586:
匿名さん
[2018-12-24 14:40:38]
タイルの性能が良いっていうのも幻想かもしれない
本人が満足する分にはそれで良いのに、すぐ高気密高断熱がーとか太陽光がーとか床暖がーとか自慢しようとするのがかわいそう ダサい家ってだけでお断りなのに |
10587:
匿名さん
[2018-12-24 14:54:08]
屋根一体型パネルは台風に強いと思いきや、両側から圧迫されてど真ん中が飛んでいくらしいです。
実際の投稿で見たから本当の話です。 台風の後に発電力落ちたら屋根が無くなってる可能性があるので注意しましょう。 |
10588:
通りがかりさん
[2018-12-24 16:01:40]
|
10589:
匿名さん
[2018-12-24 16:12:15]
>>10573 匿名さん
この10573は自分が積水に投稿したものです。 積水のところを一条に変換して誰かがここに投稿したようです。 こんな悪質なことする人がいるんですね。 ビックリします。 一条を貶めたいのか、荒らしたいのか、意味不明です。 |
10590:
匿名さん
[2018-12-24 17:53:37]
|
10591:
通りがかりさん
[2018-12-24 18:18:03]
一条工務店で準防火地域3階建て60坪(二世帯住宅)を検討してます。サッシが耐火仕様で遮炎となっておりオプション料金で約170万円となっており、すごく高いと感じているのですが、これは妥当な値段かわかる方おられますか?ちなみに一式計上されており、詳細な金額は明示してもらえませんでした。
|
10592:
匿名さん
[2018-12-24 18:18:50]
|
10593:
匿名さん
[2018-12-24 18:48:37]
|
10594:
匿名さん
[2018-12-24 19:06:52]
|
10595:
匿名さん
[2018-12-24 19:23:02]
積水だったら、ブランドに金払ってる部分あると思うから一条以上に、あぁそうって言われて終わりだと思う。
ヴィトンのバッグ欲しい人に多機能リュックが良いと言ってるようなもんでしょ。 |
10596:
名無しさん
[2018-12-24 19:31:36]
例えがわかりやすい
|
10597:
通りがかりさん
[2018-12-24 19:35:53]
屋根の一体型の台風の問題はちょっとなんともいえないとこありますよ。どちらかというと施工に問題が多いのと、後は腐食ですね。普通折れ曲がるのですが、それがロールケーキみたいになったり、飛んだりと。後はこれも最近の家の特徴ですが、長方形の外壁パネルが風で押され凹みやソリなど隙間が多い家が多いですね。身長くらいの高さは見えるのですが上は余り見えないので、そこのパネルの繋ぎ目が黒いとカビや、ズレによる影が出ます。中々外壁じっくり見ないと思いますがみた方が良いかもしれませんね。
|
10598:
通りがかりさん
[2018-12-24 20:29:26]
170万それに払うなら南側に外付け電動ブラインドつけるわ。その方が紫外線から樹脂守れるし、これ何処のメーカーも顧客へのアドバイスはスルー。何故なら後付け出来ない事が多くトラブルになると外壁ごと変えないといけない。設計ミスが起きたらほぼ全面張り替え。ブラインドによる断熱もありだと思うよ。普通に考えて二重三重ガラスの樹脂が紫外線などに毎回さらされて長持ちなんてするかなー?普通の窓と劣化速度一緒だと思うよ。となるとガラスより樹脂が先悪くなるよね。耐久30年だったかな。となると、これ交換、、。窓枠ごと?んー。結局コスト高じゃない?そしたら結局建て替えになるような。なら二重ガラスの交換の方が安上がりのような気がします。逆にそれつけないのなら余り他の家の二重の窓樹脂と耐久性変わらないよね。サッシ耐火?にしたところでそこまできたら家燃えてるよ。二重ガラスに外付け電動ブラインドで窓の断熱した方が良いと個人的には思うけど。外壁も最近進化してるからあまりここは差がないとして。
|
10599:
匿名さん
[2018-12-24 20:39:19]
ヴィトンてのは作りも一流だから高くていいのよ。
積水は作りは一流と言えないような代物なのに高額で売ってるから嫌なの。 無知な顧客は高いからさぞいいものだろうて信じて買ってるわけだから、値段相応の家じゃないですよーって言いたかっただけ。 バッグで比較するなら同じ多機能リュック同士で比較しなきゃね。 同じ10万なのに、かたやブランド名だけですぐぶっ壊れるような多機能リュック。 かたや知名度は低くてても縫製、生地全てに拘り耐久性使い心地全てにすぐれてる多機能リュック。 そーゆー違いだと思いますわ。 ブランド名見せつけて、あの人高いバッグ持ってるわねぇって言われたい人にはいいのかもだけど。 |
10600:
通りがかりさん
[2018-12-24 21:05:13]
>>10599 匿名さん
多機能リュック? 高性能住宅をローコストで実現しようした結果がミルフィーユなっちゃうんじゃないの?見えないとこでコスト削るやり方なのかな? 値段相応の性能で抑えときゃいいのに数値で見える所だけ高性能にするから土台とか肝心要が値段以下になっちまう。 |
10601:
匿名さん
[2018-12-24 21:09:33]
|
10602:
匿名さん
[2018-12-24 21:18:06]
|
10603:
匿名さん
[2018-12-24 21:28:55]
>>10598 通りがかりさん
ご回答ありがとうございます。ただ、一条工務店ではブラインドとかシャッターは対応して頂けそうにないです。通常は坪単価にトリプル樹脂サッシの金額が入っているのに、それプラスで170万円以上もオプション料金が上乗せされるのは高すぎると思います。耐火仕様ですがペアガラスで性能も落ちる上に窓1箇所あたり平均5万円くらい追加料金がかかる計算になります。 |
10604:
匿名さん
[2018-12-24 23:08:54]
|
10605:
匿名さん
[2018-12-24 23:11:15]
なぜそんなに高くなるのかを聞いてそれに納得がいかないのならば一条をやめた方が良い
高い高い言ってても安くなることは無いよ |
10606:
匿名さん
[2018-12-24 23:45:04]
>>10591 通りがかりさん
他のメーカーや工務店で見積もりを取ってみましょう。 準防火地域対応費用がかなり高い事に気付くはずです。 根本的に防火サッシ、それも網無しは物凄く高いです。 一条で+170万円なら他では軽く+200~300万円になりますし、 何より窓のサイズにかなりの制約を受けます。 なぜか専業サッシメーカーでない一条のほうがサイズバリエーションが豊富です。 いずれにしても、気になるなら他のメーカーや工務店で見積もりを取ってみましょう。 |
10607:
匿名さん
[2018-12-24 23:56:28]
>>10591 通りがかりさん
あと、見積もりがオプション料金で一式計上なのが謎です。 私が建てた時は、準防火地域専用のコミコミ坪単価(オプション料金はゼロ)か、 普通の坪単価に1つ1つ防火サッシへの変更オプションを追加していく2パターンしかなかったです。 延焼ライン窓の数やサイズによっては後者のほうが安くなるケースがあります。 うちの場合、営業が後者のほうが安いんでそっちにしときますねって言ってきました。 |
10608:
匿名さん
[2018-12-25 01:01:10]
|
10609:
物件比較中さん
[2018-12-25 01:30:26]
言っている事は分かるかな?。
材料費で言うとね。 |
10610:
e戸建てファンさん
[2018-12-25 01:45:47]
その耐火となると少し納得いきますね。というのも耐火性能良いものは金属系になります。最近の樹脂のトラブルが納得できます。それは樹脂の中の部屋数が少なく断熱というのか、窓枠の部屋の負担が窓の重さや外気の温度による圧力で割れたのかと。というのも外壁と密接にくっ付いているのとタイルと外壁の壁材が凍るとかなり窓に負担がある、一条は壁の中を通気口として利用しますからその壁の中を湿度調整として行き来するとなると余計窓枠の負担がかかるなと。部屋は暖かいと膨張して、冷めると縮みます。それも三重ガラスでは気になっていました。ガラスは縮まないからこの負担を何処かで分散するはずなので。良く言ういい訳ですが、木が膨らんだり縮んだりとする理由ならどこの工務店も壁とかにひび割れもあるなと思っていたので、全部の建物がそうでは無いと思いますけどね。余計かもしれませんが、外付けブラインドは施工した事ある人、その重さも計算に入れて家作りしている設計士を入れて下さい。後、自動、手動ありますが、後からは変えれない事がほとんどのなので何処を自動にすべきか金額と相談して下さい。私もこの情報のおかげでスッキリしました。ありがとうございます。
|
10611:
物件比較中さん
[2018-12-25 02:12:32]
>>10610 e戸建てファンさん
それは窓台にサッシはめて、サッシと木の下地の隙間に断熱材を詰めたり、発泡ウレタンを詰めたりすれば、そこまで大きく動かないですよ?。そこまで考えるのならば、しっかりと乾燥した材料を用意するなどの対策は必要ですね |
10612:
物件比較中さん
[2018-12-25 02:16:54]
それと、言うほどサッシには負担は無い筈ですよ、何故なら構造材の柱や壁、筋交いとは違うし、歪んだら窓が開かないですからね。
|
10613:
物件比較中さん
[2018-12-25 02:20:31]
それと、下地とボードの施工方法でクロスの破れなどは最小限に抑えることができるのです。手間をかけないで、スピードを取ると、クレームに苦しむこともありますよね
|
10614:
物件比較中さん
[2018-12-25 02:30:11]
原因はわかっているけども、どうしてもボードを繋げれない所が出て来るんですよね。
そこが施工の別れ目かと思います。 |
10615:
物件比較中さん
[2018-12-25 02:40:11]
貼る前に、貼り始めの寸法を考えれば良いけども、それでもしょうがない場所が出てくるものなんだよね。凄い細く入れないといけなくなったりね
|
10616:
匿名さん
[2018-12-25 17:10:49]
22日に引き渡しになった者です。
一条の床暖房の暖かさは最高ですよ。 玄関にオプションで床暖房を入れた所リビングとの温度差が1℃までありません。 24℃設定で朝方でも室温21℃を保って居ます。 引き渡し初日は30℃設定で室温25℃でしたが喉が渇いて寝付きが悪かったです。 2日目室温を21℃にして加湿器を付けた所夏掛け布団で丁度良い具合でグッスリ眠れました。 朝方新聞を取りに行くのは注意をした方が良さそうです。 室温と外気の温度差でヒートショックになりそうでした。 |
10617:
匿名さん
[2018-12-25 19:05:34]
|
10618:
匿名さん
[2018-12-25 20:07:24]
僕も朝よく間違えてTシャツ一枚で出てました。とりあえず外に出る前に外の気温は知っておくべきですね。
エアコンとは違う暖かさなので、ついつい忘れちゃいますけど(笑) |
10619:
通りがかりさん
[2018-12-25 20:19:53]
一条じゃないけど、Ua値0.20の家です。
工務店の人に玄関にコート掛け勧められましたので、一条で建てる方も検討した方がいいと思います。 |
10620:
匿名さん
[2018-12-25 20:41:57]
|
10621:
通りがかりさん
[2018-12-25 20:48:28]
同じ理由で、工務店から窓から見えるところに温度計付けるよう言われました。
|
10622:
通りがかりさん
[2018-12-25 22:19:45]
|
10623:
匿名さん
[2018-12-25 22:30:16]
床が暖かいってエアコンより暖房入れてる感あると思うけど、エアコン見下したいが為に可笑しな発言になってるな。
エアコンの実力知らないんだなあ |
10624:
通りがかり
[2018-12-25 22:57:28]
一条の断熱性が優れていると言うのは床暖房ありきですか?
私は床暖房が余り好きではなくて施工していません。リビングにエアコン一台です。 高気密高断熱を謳ってないミサワホームですが就寝前室内24度程でエアコンオフ、外気温5度程、朝は室内温度20度程で外気温2度程、フローリングはスリッパ無しでも冷たく無いですし特に厚着はしてないですがそこまで寒くは無いので朝はエアコン付けません。 この方が床暖房より良く無いですか? |
10625:
匿名さん
[2018-12-25 23:01:22]
エアコンのリモコンで外気温見られるよね
|
10626:
匿名さん
[2018-12-26 00:19:44]
|
10627:
e戸建てファンさん
[2018-12-26 00:22:58]
熱効率は床暖良いのだけど、ただ、エアコンつけたら暑くて結局動かさないから贅沢品。あるにはあるで良いけど、、。私の方は外の気温がマイナス5度くらいしかいかないから。いらないよね。
|
10628:
匿名さん
[2018-12-26 01:19:18]
|
10629:
匿名
[2018-12-26 05:58:09]
|
10630:
通りがかりさん
[2018-12-26 14:41:57]
先日体験宿泊したものです。床暖は最初営業さんが30℃設定されてて室温24~25℃で暑すぎたので0時位に切って見ましたが朝まで22~23℃位でした。断熱性は高いかと思います。石油ファンピーターをバンバン使っている身にしては全室均一(空間的にも)に温かいのは若干違和感がありました。1日だけの体験でしたが個人的には室温20℃位になるよう設定して家族にも個人差があるのでエアコン衣類で調節すれば快適になるかと思います。なお床はつねに体温以下になりますのでホットカーペットのように裸足でも温かいと感じることはないです。古くて極寒の家に住まわれている方は体験される時は設定温度は低めの方が良いと思います。私は暑がりなのでのぼせた感じになって途中下からパンイチになりました(笑)
|
住宅は住宅だからね。