一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
10451:
名無しさん
[2018-12-13 22:37:15]
|
10452:
匿名さん
[2018-12-13 22:48:27]
>>10450 名無しさん
あ、ごめん多分同じ人(笑) 東電じゃないから知らなかった 他の地域もこの流れなのかなあ? うちはスマートメーターのおかげで6kWくらいになってる 四捨五入するのであれば、パネル10.4kWのせが1番お得な気がするけど10k少しでも超えたら基本料アップするのかな |
10453:
匿名さん
[2018-12-13 23:01:22]
匿名さん名無しさんありがとう!←わかりにくいかもですが伝わってくれると信じます(笑)
コンセント確かにベッドの件よく練り直してみます。LAN配線は現在頭悩ませてるところで情報BOX+オプションでつけていますが細かい場所で悩んどります。 盛り上がっているウチにもう1つもしされている方がいたら教えて頂けると幸いです。 壁掛けテレビについて アイスマート 天井標準 テレビに使えるマスは2マス サイドはそれぞれリビング入り口とロスガード 配線をなるべく見せたくなくて壁掛けにするのですが下地補強はOKで65インチのテレビをしようと思ってるのですがコンセント並びにテレビの高さ一応110cm程にしてるのですがオススメとかありますでしょうか? 教えてクレクレと大変申し訳ないです。因みにLDKは横長の22畳です。 |
10454:
匿名さん
[2018-12-13 23:03:14]
>>10452 匿名さん
専門ではないので詳しくないのですが、そのうちスマートライフは無くなると思います。一条だと13キロ位乗るので基本料金高くなるんですよね。 基本料金なので使っても使わなくてもかかるから残念です(笑) 少し前のピークで基本料金が決まる方は得なので今のプランが廃止になるまでは替えない方が良いですね。今年度の買い取り価格位が利益分岐点かも知れないですね。来年でギリギリ位かな? |
10455:
匿名さん
[2018-12-13 23:03:56]
連投すみません。スイッチは
リビング入り口にほぼ全ての照明 勝手口も同じく 寝室子供部屋からの出口はトイレ動線とホールのをつけています もちろん各部屋のスイッチは各部屋で。 ウチは平屋なので階段は大丈夫です^^ |
10456:
匿名さん
[2018-12-13 23:11:33]
アンチとかいうけど一条の土台が米栂でちまたで危険とされてる材料だったり防水保証が10年しかつかないってことは検討してるお客さんには有益な情報だと思う
15年間超快適な生活をしてその後のことなんて分からないって人には関係ないだろうけど30年間快適な生活を続けたい人には一条は適さない そういう物の見方もあることを一条の施主は否定しちゃいけないよ |
10457:
匿名さん
[2018-12-13 23:12:25]
>>10453 匿名さん
私はこのテレビボードに55インチを壁掛けにしています。65まで入るので悩みましたが、メーカー推奨は上部30センチの余裕を見るように書いてあったので55インチにしました。 床面からの高さは1メートルにしました。 一般的なソファーの座面(膝の曲がりが自然な物)を使用すると1mから1.1m程度になります。 目線の中心がテレビの中心より微妙に下に来ますが、ダラダラと座っていると丁度良く感じます。 65インチであればその設計で正解と私は思います。 |
10458:
匿名さん
[2018-12-13 23:17:01]
|
10459:
匿名さん
[2018-12-13 23:28:59]
>>10455 匿名さん
洗面所は回遊間取りではない? 出入口に今いた場所とこれから行く場所のスイッチがあれば大体合ってる。 あとはリビングの入口にしかダイニングのスイッチなくて、リビングからダイニングに行く時と反対方向の位置にしかないとか |
10460:
匿名さん
[2018-12-13 23:29:39]
>>10458 匿名さん
載せて欲しくないのかも知れませんね。 どちらかと言うと大型の野天の太陽光発電所が迷惑なんだと思いますけどね。 大手のハウスメーカーが地方の空き地で沢山やってますよね。多分儲かるんでしょう(笑) 因みに年間1%の能力低下で試算するのはNEDOの指針ですね。何処もこの数値を使ってはいると思いますが違いますか? 実際に試算してほぼ合っていると書いているブロガーさんも居るので一条パネルはそのくらい能力が落ちるのかも知れませんね。 |
|
10461:
匿名さん
[2018-12-14 00:00:04]
>>10459 匿名さん
テレビの件ありがとうございます! 洗面所は2方向から出入りできるようにしていて回遊(?)になるのかな?一応出入口スイッチは追加の確認しました。ダイニングスイッチはリビング(入り口)子供部屋から出ての所(中間)勝手口(副出入口)につけてます^^ |
10462:
匿名さん
[2018-12-14 00:02:15]
>>10460 匿名さん
NEDOの指針は知らないけど、ブロガーさんがほぼ合ってると書いてあったのでそう書いた。 うちのは実際本当か分からないがそんなに落ちないらしい。 基本料上乗せされてないから下がってもダメージは大きくないのだけれど。 |
10463:
匿名さん
[2018-12-14 00:03:16]
>>10456 匿名さん
一条工務店に決めた自分にとってはちょっと知らなかったので耳が痛く言い方はかなりキツイですが有益な情報ありがとうございます。そういった情報等はアンチだとしてもまともな意見なのでいいんじゃないでしょうか? 完璧な家はないと思いますしメンテナンスしながら付き合っていこうと思います。ありがとうございます |
10464:
匿名さん
[2018-12-14 00:05:01]
あ!勝手に代表みたいに返事してすみません汗
|
10465:
匿名さん
[2018-12-14 00:06:09]
>>10461 匿名さん
テレビは自分じゃないよ! 図面見たわけじゃないからわからないけど多分大丈夫じゃない? あとここで聞いても数人にしか意見聞けれないだろうからインスタやったら? 一条の施主フォローしていけば、相互フォローしてくれて意見たくさんもらえると思う |
10466:
匿名さん
[2018-12-14 00:23:21]
土台驚かす人居るけど大丈夫よ。
スケヤーなんて何処でも使ってるって書かれてムキになってたけど三井ホームだって同じだからね(笑) 他のメーカーも結構使ってるよ。加圧してるだけ一条の方がマシだと個人的には思ってる。 ヘムファーも日本では1996年頃に入って来ています。 15年とか書いている方は適当に書いているだけです。 真実はひとつです。賢い人は煽られないです。 おやすみなさい。 |
10467:
マンコミュファンさん
[2018-12-14 00:26:17]
余談ですみませんが…
この初心者マークっていつ消えるのでしょうか? 私、7月か8月頃に初めたのですが まだ消えてなくて 消えている方はいつ頃から初められましたか? |
10468:
匿名さん
[2018-12-14 00:29:38]
>>10463 匿名さん
一条は太陽光パネル一体型屋根で固定資産税が上がるのは有名だけど、最近その金額がいくらか知って驚いた。 詳しい金額は忘れたけど、知らないと軽くショックを受けると思うので調べてください。 |
10469:
匿名さん
[2018-12-14 06:34:31]
>>10468 匿名さん
ちゃんと計算しよう。 固都税なんて20年でならして考えると、1kWあたり年平均1000円くらいだよ? 1kWあたり年1200kWh発電と考えると、売電価格が1円/kWh弱下がった程度でしかない。 ちなみに、計算条件等は以下の通り。 ・屋根材の標準評点数 建材型ソーラーパネル 32,210点/m2 化粧スレート 9,170点/m2 ・太陽光パネルの発電効率 0.2kW/m2(変換効率20%) ・固都税率 当初5年 0.85% 以降 1.7% ・経年減価率 0.8(1年目)~0.43(20年目) ※ 1m2あたり再建築費評点数が114,000点以上の場合 |
10470:
匿名さん
[2018-12-14 06:53:21]
>>10463
米栂は安価ですが、腐りやすく白蟻に食われやすい木材です なので加圧圧入しないと建材としての使用が法律上認められていません 加圧圧入の効果は5年なので定期的なメンテナンスが必要です 建築中の米栂土台がミルフィーユ状にボロボロに腐っていたブログ報告があり最近ここでも話題になりました 施主が気づいてすったもんだの末土台交換にこぎ着けたようですがそのときの現場監督いわくこのような事例は多いそうです 恐ろしいですね((((;゜Д゜))) またそれとは別に一条の床下は湿気が溜まりやすく、床下がカビまみれになる事例も多数ブログ報告されています これはキッチン背面のベニヤ板が新築数ヶ月でカビだらけになる事象の原因究明の結果明らかになったものです このときはキッチンの問題でしたが、床下基礎は土台と繋がっています 湿気の溜まりやすい基礎と腐りやすい米栂土台の相性は?? 考えるまでもないですよね また最近10年目点検を迎えたアイキューブの住人の方が150万円の高額メンテナンス費用を要求され、その際に10年目以降保証延長する一条施主は3割しかいないと説明を受けたそうです 以上、腐りやすい土台、湿気の溜まりやすい基礎、5年で切れる加圧圧入効果、7割が保証延長しない実態、などを考え合わせると基礎に湿気が溜まって土台が腐ったり、保証延長せず防蟻対策をしないことで土台が白蟻に食われたり、一条の家は大体15年で寿命を迎えるという予想はあながち的はずれでもないと思っています 私だったら怖くて選びませんが、一条を選ぶ方は快適な暮らしを最重要視される方なので、そんな遠い先のことは考えても仕方ないのスタンスなんでしょうかね また私のレスもアンチ扱いされるのでしょう あなたのように話が通じる人ばかりならいいんですけど あなたも10年目保証延長しないにしても防蟻処理だけは忘れず続けた方がいいと思いますよ |
10471:
匿名さん
[2018-12-14 07:17:45]
>加圧圧入の効果は5年なので定期的なメンテナンスが必要です
根拠は?? (独)森林総合研究所の試験結果に加え、米国農商務省とおよび各地の公的試験場における野外試験の結果より推測された数字が「100年」なのです。確かなデータに裏打ちされた100年という数字こそ、加圧注入処理の実力と信頼性を裏付けるものです。 http://www.house-g.com/about/kaatu.html |
10472:
匿名さん
[2018-12-14 07:19:40]
|
10473:
匿名さん
[2018-12-14 07:25:18]
おはようございます。
相変わらず朝からドダイガーが現れてますね(笑) |
10474:
匿名さん
[2018-12-14 07:30:25]
|
10475:
匿名さん
[2018-12-14 08:29:37]
|
10476:
匿名さん
[2018-12-14 08:40:42]
|
10477:
匿名さん
[2018-12-14 09:14:55]
|
10478:
匿名さん
[2018-12-14 10:02:11]
|
10479:
匿名さん
[2018-12-14 11:32:28]
ヒバか桧なら何の問題も無いのに
ベイツガなんて安物使うからこんな事になる 家の価格からすれば材料の価格差なんて微々たるもの 薬漬けで叩いた程度で崩れる木材を自分の家の土台に使いたいヤツなんて居るのかね |
10480:
匿名さん
[2018-12-14 11:51:19]
かけやで手加減しないで叩けば桧でも割れますよ。
かけやは硬い木で出来てます。 小さなハンマーでもコンクリートを簡単に砕く事が出来ます。 |
10481:
匿名さん
[2018-12-14 11:58:43]
ひどいときはスケアを叩いた時に薬剤の水しぶきが飛び散ることもある。
いくら防腐防蟻に100年の耐久性があろうが、強度的には耐震性能をクリアしていないと意味がない。 2年後の地震で倒壊すればシロアリどころではない。 耐震等級Ⅲで設計していても、スケア材や他の加圧注入材の強度次第では耐震等級Ⅰにも満たない恐れもある。 一刻も早く、スケア材や他の加圧注入材の木材強度を公開し、その数値に基づいて耐震計算し直すべきです。 |
10482:
匿名さん
[2018-12-14 12:04:12]
|
10483:
匿名さん
[2018-12-14 12:15:14]
注 全て憶測
|
10484:
匿名さん
[2018-12-14 12:22:32]
木材は叩く方向で強度が異なります。
杭として使う場合はき木口を叩きますが木口は叩かれる力には強いです。 横からは弱い。 |
10485:
匿名さん
[2018-12-14 12:35:13]
今日も来たよ。
へぇー飛沫が出るって凄いねw 飛沫が出る程の含水率に木材はなりませんよ(笑) 外材を港で浮かべてある物でも出ませんねぇww 何か別の物が自分から飛んでません?(笑) |
10486:
匿名さん
[2018-12-14 12:41:44]
建て方も見たこと無ければ鉄骨の建て入れも見たこと無いだろ?
バタ角とか当てないで叩いたら割れるわw 鉄骨系だって穴が合わないのが普通でボル芯叩き込んでボルト通すの普通だし。 知らねーって恥ずかしいな。 僕知らないんですwだから一生懸命色々拾ってきて頑張って貼ってるんですってな感じにしか見えねぇ。 |
10487:
匿名さん
[2018-12-14 13:13:03]
分かりやすいよね。
スケヤーや掛け矢って言葉も少し前に使われたらそれから使い始めたもんなぁ。多分知らなかったんだよねぇ(笑) 本当に分かりやすい。 |
10488:
マンコミュファンさん
[2018-12-14 14:43:08]
|
10489:
匿名さん
[2018-12-14 15:20:35]
一条ユーザーってプータローが多いんだね。
どうせ暇なら、床暖の消費電力量のデータでも作成すれば? そんなことしたらヒ・ミ・ツがバレちゃうからできないしね、 室内温湿度計もショボイのしか持ってないしね。 恥ずかしげもなくアップするのは一条ユーザーならではだね。 |
10490:
匿名さん
[2018-12-14 15:23:13]
|
10491:
匿名さん
[2018-12-14 15:24:34]
>>10489 匿名さん
おう。おれか? そうそう。ぷーたろーでも建てられちゃうんだよ!凄いだろー。 電気代上げたけど今度は使用量でも上げようか? 上げたからって別に困らんぞww ショボい湿度計は一条くれるんよ(笑) 確かにショボいよ。そこ位しか突っ込むところねーのかよwww |
10492:
匿名さん
[2018-12-14 15:35:21]
よくかかる魚だな。
食いつきは早い。 フグ並だ。 私の場合、無条件でリリースするけどね。 |
10493:
匿名さん
[2018-12-14 15:42:54]
>>10492 匿名さん
そうそう美味しいのよwすぐ食い付いちゃうww 今までいなかっただろ?新種だぞ? お家ネタじゃないのぉ。何か無いのかい?ループマンは同じことしか言えないから無いかな? 自分の家の電気代自慢でもしてみたら?www ぷーたろーの俺より随分と御立派な家なんだろ?自慢しても良いよ?(笑) |
10494:
匿名さん
[2018-12-14 15:47:28]
|
10496:
名無しさん
[2018-12-14 18:58:44]
薬漬けは簡単に割れるからな
|
10497:
匿名さん
[2018-12-14 19:08:04]
ループマンお疲れさま( ・∀・)ノシ
|
10498:
匿名さん
[2018-12-14 19:13:43]
ボーロボロ。
土台確認は必須な。そこ見とけば良いんだから楽なもんだ。 |
10499:
匿名さん
[2018-12-14 20:14:08]
|
10500:
匿名さん
[2018-12-14 20:22:13]
|
10501:
マンコミュファンさん
[2018-12-14 22:33:53]
ミルフィーユの話題 まだ続く?
もう飽きた |
10502:
匿名さん
[2018-12-15 00:10:42]
|
10503:
匿名さん
[2018-12-15 06:52:42]
>>10500 匿名さん
しりたかったらツーバイ協会にのサイトでも見て来たら?財閥系や鉄骨系まで加入してるのは意外だと思うぞ。 あとプレファブ協会は会員少ないなかであのレオパレス21が一緒だったりね。並びに見られて可哀想だね。 分からないことは協会ページ見ると欲しい情報に早く行き着くよ。 |
10504:
匿名さん
[2018-12-15 07:14:03]
>>10500 匿名さん
残念ループマン! 俺はいくらでも来るぞ!俺のように来る人増えてきて大変だけど頑張れよ。 同じことしか言えない=それしか知識無いと皆に見られているがな。 別人だったらゴメンよ。 |
10505:
匿名さん
[2018-12-15 10:41:58]
|
10506:
匿名さん
[2018-12-15 10:47:04]
>>10505 匿名さん
一条だから安心、なんて思わないようにしようって事。 他のハウスメーカーや工務店と同じように手抜きや欠陥に当たることもあるから、 キッチリ施主として自主チェックをしたほうがいい。 |
10507:
匿名さん
[2018-12-15 11:18:38]
|
10508:
匿名さん
[2018-12-15 14:41:26]
>>10471
加圧注入が100年もつなら一条の家は防蟻のメンテナンス必要ないはずじゃ?? >>10474 面倒な加圧処理などやるはずがない、鋭いです 可能性ですが一条は米栂を加圧注入せずに使っているかも? そう考える理由は2つ ひとつ目は米栂の加圧注入は防蟻と同時に防腐処理も施します その木材が>>10495のように使用前に腐るとは?? 他にも前例あるようですしこの木材だけたまたまとも考えにくい 土台がミルフィーユになる必然的な理由があるはずです 二つ目は加圧注入後の特徴である緑色に見えないことです >>10495はどうみても茶色い 下の木材は一部だけ緑ですが もし腐りやすい米栂を加圧注入せず使っているのなら土台がミルフィーユになるのも納得です そうすると法令違反の可能性も? 一条と施主の問題なのでこれ以上口出ししませんが、、 ところで米栂の土台に柱がめり込むのは珍しくないそうです その結果生じるのは扉の立て付け、窓やクローゼットの開け閉めに不具合が出るということ ある日突然窓が開けにくくなった、勝手に扉が開くようになった、それは土台への柱陥没による家の終りの始まりかもしれません サッシの隙間ができてQ値も悪化するでしょうし何より地震では力が陥没箇所に集中して倒壊の危険性が高まるでしょう 例の地震で倒壊した一条宅も倒壊前に立て付け不具合が出ていたとか あなたのお家は大丈夫ですか?? 立て付け不具合は1つの目安になりますね |
10509:
匿名さん
[2018-12-15 18:01:38]
10505です。
一条工務店さんで建てるのが怖くなってきました。 企業のコンプライアンス事態に問題があると言わざる終えません… 詳しく教えてくださった方々ありがとうございました。 |
10510:
匿名さん
[2018-12-15 18:39:03]
|
10511:
匿名
[2018-12-15 18:57:00]
すみません。ちょっと教えていただきたくて…
一条は、床暖房が必須ですか? 付けなくても良いのでしょうか? |
10512:
匿名さん
[2018-12-15 19:02:50]
|
10513:
アイスマート
[2018-12-15 19:12:10]
>>10511 匿名さん
住んでて床暖房は正直なくても普通の家よりは快適だけどある事によってさらに快適になるって感じかな。 |
10514:
匿名さん
[2018-12-15 19:26:38]
>>10508 匿名さん
何処で聞いたの? 流石に適当に流布し過ぎてるから問題あるよ。写真もネットで拾った物を個人使用の為に保存来たり使用するのは問題ないですけど、再度ネットに貼ったりするのは違法ですからね。 あまり安易に考えてやらない方が良いよ。貼ってしまった写真が消えないように、無断使用した証拠は自分が死んでも残るからね。時効はあるけど、民事で訴えられたら確実に負けるからね。 因みにここで検討してる多くの方はツーバイだと思うよ。ツーバイだから面接合で柱めり込むとか無いからね。例の家は在来だけど、土地を造成した福田組の方に問題あると思うよ。 残念ながら貫入試験は1メートル違えば結果が違うんだよ。そこも含めて保証があるんだけど、明らかな瑕疵が無ければ認められないから買う側も斜面や谷の埋め土とかは買っちゃダメだよな。 一条不安なら止めれば良いけど、ネット見すぎで不安になると家買えなくなっちゃいますよ。 他のハウスメーカーもググると施行不良が山程出てくるから決められなくなっちゃうよ。 |
10515:
匿名さん
[2018-12-15 19:33:59]
>>10514 匿名さん
ここの適当な事ばっかり言っているアンチには辟易しているが、 例の福島の物件に関しては造成した会社じゃなくて、一条に責任があると思うよ。 積水とか住林なんかも地盤改良しなかったおかげで家が傾いたり倒壊したりして 施主から訴えられているが、ことごとく裁判で敗訴している。 造成、分譲した会社に責任転嫁しようとしても却下されている。 まあ、こういう判例が出まくっているからこそ、 最近はどこのハウスメーカーでも過剰なまでに地盤改良するんだけどね。 |
10516:
匿名さん
[2018-12-15 20:51:21]
|
10517:
匿名さん
[2018-12-15 21:09:39]
>>10516 匿名さん
エアコンなんて使ったことはないけど、どっちもヒートポンプだから 室温が同じなら単独でも併用でも電気代は同じくらいだと思うよ。 てか、床暖入れたら普通はエアコン暖房なんて一切使わないよ。 エアコン暖房の不快な風を無くすために床暖を使っているんだからね。 |
10518:
匿名さん
[2018-12-15 21:12:47]
|
10519:
匿名さん
[2018-12-15 21:31:03]
>>10514
突っ込みどころ多すぎて何から突っ込めばいいのやら >写真を貼るのは違法 一般常識を長々解説していただきましたけど写真貼ったの私じゃないんですが >ツーバイ ツーバイだから土台ミルフィーユは問題ないと? 面接合だろうと土台が柔らかかったら家は傾きますよ >福田組の方に問題 http://anzaihome-2011.com/ 施主の方のコメントに、全国の方に知ってもらいたい、とあるので上にリンク張らせてもらいました でトップページ ・家が傾いてて平衡感覚が狂う ・震度3程度の地震で異常な激しい揺れ ・一条に地盤再調査を依頼して問題なしの判定 結果、新築1年ちょいが震度5で全壊 建設前と依頼後と二度一条が地盤調査して問題なしの判定をしたにも関わらず全壊 これで一条に責任なしは無理があるんじゃ? 残念なことに裁判では施主が負けてしまったようですが 今となっては真実は闇の中ですがこのお宅も土台ミルフィーユだったならすっきり説明がつきます あくまで想像ですがね >ググると施行不良が山程出てくる 大手の中では施工不良の質量とも一条が抜けてるように見えます ローコストメーカーと比べたら施工不良率は似たようなものかもしれませんが |
10520:
匿名さん
[2018-12-17 09:37:31]
関東近辺の一条のオーナーの方にお伺いしたいのですが、、、、
現在、45坪ほどの家を一条で検討しています。 営業の方からは全館床暖房を勧められていますが、高気密、高断熱を売りにしている一条の家に全館床暖房は必要でしょうか?基本的に24時間稼働だそうですが、実際、全館床暖房だけにかかる光熱費はいくらくらいなのでしょうか? 営業の方からははっきりとした回答はもらえず、「そんなにかかりませんよ」とあいまいです。 24時間フル稼働となると機器の耐久性や光熱費がどうしても心配になります。 そのあたり、ご教示のほど、よろしくお願いします。 |
10521:
匿名さん
[2018-12-17 09:47:08]
|
10522:
匿名さん
[2018-12-17 10:00:52]
|
10523:
匿名さん
[2018-12-17 10:38:17]
ベイツガは簡単に腐るからな
|
10524:
匿名さん
[2018-12-17 10:44:37]
|
10525:
匿名さん
[2018-12-17 10:50:33]
>10520
床下にカビが蔓延し、床上も湿気臭くなるの覚悟の上なら自己責任でどうぞと言いたい。 >「そんなにかかりませんよ」とあいまいです。 省エネ住宅を謳っている以上、公表するには差支えがあるからです。 本当の数値を公表すると、炎上する恐れがあるからです。 |
10526:
匿名さん
[2018-12-17 11:17:07]
>>10524 匿名さん
10525さんの言う通り公式では細かい数値は出てないですね。セゾンaで39坪太陽光10キロ余剰オール電化 冬場の電気代は15000~18000位です。 夏場は12000程で24時間冷房 参考になれば 耐久性はやはり機械ですので10年程度は大丈夫でしょうが20年も経てば何処か壊れてるでしょうね(笑) 正直床暖房だけにかかる代金をしらべたからといってなにになるのかいまいちわかりかねますが。。使わない時の電気代が6000円程なので冬場はエコキュートの電気も上がるのを考えると床暖房だけでいうと月々5000円~6000円程ではないでしょうか? |
10527:
匿名さん
[2018-12-17 11:19:20]
>>10525 匿名さん
床上湿気臭いとかただの暴言だよね?一条工務店の家に住んでる人への侮辱以外のなにものでもない気分悪いぞ? |
10528:
匿名さん
[2018-12-17 11:46:00]
人への侮辱ではないだろ
体臭が臭いとかじゃないんだから |
10529:
e戸建てファンさん
[2018-12-17 11:50:40]
ま、一条じゃなくてもあるからね。この問題は。何が問題かといったら無理な注文も受ける設計士に問題がありますね。そこを指摘してくれる人が必要です。私も大分勉強しました。全館空調の事とか、床暖も。こちらも勉強していくといいですよ。こういう機械は取り入れれるの?というと取り入れれます。って。ならいらないよね。って。メーカーでも建物安くして機械類を高くみたいなところが不信感です。でもこんだけ金額出せるならここも、あそこもと。いってきます。ライフプランはこれの為か?みたいに今は感じますね。後は監督とか現場も大事です。これは車の事になりますがホンダが実験して立証しています。となると同じ物作っても違うという事です。私の友達は別の会社になりますが、大工を指名していました。確かに指名された方は一生懸命やってると思いましたし、指名された方も責任感じてやってましたね。現場に行き大工さんとも多少話された方が良いと思います。
|
10530:
匿名さん
[2018-12-17 11:58:26]
>>10526 匿名さん
詳しい情報、ありがとうございます。 勉強不足で申し訳ありませんが、一条の場合、基本太陽光を乗せることがベストなのでしょうか? オール電化で冬の電気代が15000~18000円、かなりお安い気がしますが、家の性能の良さが繁栄されているのでしょうね。 |
10531:
匿名さん
[2018-12-17 11:58:57]
ま、車を例に例えてもわかりづらいよね。
住宅は住宅だからね。 |
10532:
匿名さん
[2018-12-18 15:20:22]
性能も影響するが、家のサイズが小さい+部屋数も少ないってことでしょ。
|
10533:
匿名さん
[2018-12-18 17:07:56]
|
10534:
戸建て検討中さん
[2018-12-18 17:32:16]
初めまして
今、一軒家を建てる検討をしています。 初めて検討し始めたので、これと言った 要望は特になく、どちらかというとコストパフォーマンスがよい、性能がよい家が建てれたらと思っています。 住友林業、へーベルなど色々見たのですが、 上記メーカーはやはり坪単価が高くて。。。 一条を主軸に検討しようと思っていますが、 同じような思いをされた方がいれば、アドバイスお願い致します。 |
10535:
匿名さん
[2018-12-18 17:37:00]
>>10534 戸建て検討中さん
こんばんは。 私は一条のアイスマで建てましたが住林も検討しましたよ。ヘーベルはメンテナンスコストが高いので初めから除外しました。ALCは箱物みたいに定期的に予算出せれば良いですが、足場と塗装防水だけで高額になりますので。 |
10536:
戸建て検討中さん
[2018-12-18 17:49:55]
>>10535 匿名さん
10534です。 ありがとうございます。 まさに、アイスマで建てようかと検討しています。 カタログを見たのですが、標準でついてくる家具等で十分満足できそうでしたし、 熱効率や太陽光パネルなど、性能で良さげな感じがしたので検討しているところです。 外観も、シンプルなのが変に凝らなくていいなと思いました。 |
10537:
匿名さん
[2018-12-18 17:50:33]
>>10534 戸建て検討中さん
一条も大手と同様に、一条で建てたと言うと一言目に高かったでしょ?と言われるくらいの価格なので、コスパ求めるなら中堅も候補に入れた方が良いと思います。 それでも1番コスパが良いと思えたら一条にすれば良いと思います。 |
10538:
匿名さん
[2018-12-18 17:55:56]
>>10536 戸建て検討中さん
一条のピアノ塗装の家具が気に入れば良い選択だと私は思いますよ。 太陽光発電は以前ほどのメリットは無くなりましたが、余剰で本体費を回収しながら昼間の電力を賄うのは非常に有効だと住んでみて感じています。 1度は住林も検討した位ですから予算的にも大丈夫だと思いますよ。 |
10539:
戸建て検討中さん
[2018-12-18 18:12:59]
10534です。
皆さま、色々ご意見ありがとうございます。 たしかに、一条も安くはない方だと思います。 ただ、家探し特有の、見れば見るほど 悩んでしまって、結局どれがいいのかー。。。 って状態の一歩前になっています。 ただ、安かろう悪かろうは選択肢にないので、 とりあえず一条を検討してみます。 ありがとうございました。 |
10540:
匿名さん
[2018-12-18 18:26:27]
>>10539 戸建て検討中さん
安かろう悪かろうと言えばミルフィーユの人が出て来そうだけどそこは置いておいて 見えないところに金かけてるメーカーには自分は見えない。 天井の断熱材削って配管したりとか、太陽光の配線適当に処理したりとかね。 |
10541:
名無しさん
[2018-12-18 20:34:30]
一条ってコマンドが出ると現れるアンチって可哀想な人達だなと思う。
別に相対評価じゃないから一条下げても推しのハウスメーカーの評価が上がるわけじゃないのにね。 万年そこに気付けなくて時間を使ってる人って本当に可哀想な人達だなと思いました。 この文書を読んでまた無駄な時間を使いに来るんですよね。分かってます(笑) |
10542:
匿名さん
[2018-12-18 20:43:48]
|
10543:
e戸建てファンさん
[2018-12-18 20:50:46]
一条のピアノ塗装の家具にするくらいならヤマハのキッチンの方がいいと思うのだが。まー好みだけどね。
|
10544:
匿名さん
[2018-12-18 21:03:34]
|
10545:
匿名さん
[2018-12-18 21:05:12]
|
10546:
匿名さん
[2018-12-18 21:13:14]
一条のピアノ塗装はヤマハの技術だけどね。
同じ浜松で古くから繋がりがある。 うちは親がヤマハだが、 昔は一条の人がよく勉強しに来てたらしい。 |
10547:
匿名さん
[2018-12-18 21:42:08]
一条に対するマイナス意見も許容しましょうよ。…一条も候補に入れてる人が真面目に質問してるのですから。
|
10548:
匿名さん
[2018-12-18 22:27:25]
>>10546 匿名さん
昔は?塗装技術って進化しないの? トクラスのキッチンは模様付きの扉もあって凄く良かったな。 一条キッチンはぱっと見良いけど カビ問題は引き出しの裏が木材そのままなのも原因だと思うし、隙間塞いでも施主が気をつけないと他のちゃんとしたキッチンよりはカビやすいと思う。 |
10549:
口コミ知りたいさん
[2018-12-19 04:24:33]
|
10550:
検討者さん
[2018-12-19 09:29:08]
太陽光なしでの北海道冬の電気代どれくらいかかりますか?
|
ミスは少なからずあるから大きく構えていられると良い家が出来ると思うんですけど、高い買い物だからイラッとしちゃいますよね。