一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
26726:
通りがかりさん
[2023-12-16 17:37:14]
あの のぼりはヤベーよ
|
26727:
匿名さん
[2023-12-16 22:39:30]
一条は地盤改良、ベタ基礎、太陽光、蓄電池の高額オプションがほぼ必須だから言われる坪単価ほど安くない。
ロスガード、レイエアコン、換気ダクト、太陽光、蓄電池、エネファームら機械設備の維持費も高額。 家の保証が短くトラブルも多く相対的に短期間での建て替えが必要だから、買った当初は他社と価格が変わらないように感じても時間が経つほど差が開く。 60年経つ頃には軽く5000万は他社より割高になるね。 シート床はじめ設備はチープで壊れやすく雨漏りもしやすい。 一条工務店で建てるのは控えめに言って地獄。 工場見学の体験棟、もてなし、くじびき、タブレットインタビュー、クオカード、宿泊体験のもてなし。 一条は契約前の見込み客に潤沢に金使ってるから、その後も甘い生活できると夢を見る客が先々のこと考えず契約しちゃうんだろうな。 |
26728:
名無しさん
[2023-12-16 22:55:59]
なんだあれ下品なのぼりだなぁ
おっ一条やん なんか落ちつくわぁ 素敵なのぼりサイコー こんな感じで俺の感情は変化していったよ 最近は一条のぼり見たさに無駄にドライブしてるわ |
26729:
通りすがりさん
[2023-12-17 01:50:39]
>>26727
トラブルが相対的に多いなんて聞いたことないけどどこ情報?事実と推測は分けたほうが良いと思うけど。 保証期間については、他社の大手HMのポジショントークを疑ってかかったほうがいいよ。保証延長のために修繕を必須としている時点で、保証期間の長さイコール耐久性という命題には矛盾が発生している。ではなぜ一条工務店は中小メーカーと同じ30年なのかと考えると、企業規模が要因だと推測するかな。つまり保証期間を延ばすと客をさばききれないということ。一条工務店の工事の待ち行列を見ている感じからして、あまり企業拡大には前向きではなさそうだと感じた。 |
26730:
名無しさん
[2023-12-17 06:23:26]
保証期間が30年なのは工法がな
ツーバイ工法は他でも聞くけど長期耐えうる工法ではないのだそう 柱が無いし柱と見なしても細いからね 同じ保証期間でも在来工法を選んだ方が良いですよ 耐震性も10年まではツーバイ工法が強くてそれ以降は在来工法が強いらしいです |
26731:
名無しさん
[2023-12-17 06:52:05]
>>26712 通りがかりさん
妻が一条製の炊事場に惚れて 僕が一条製のふろっぷろに惚れて 子が一条製の何かに惚れて 放飼いにしている我が家の雑種犬のミックス号が一条製のカタログに惚れましたので契約となりました |
26732:
匿名さん
[2023-12-17 09:15:43]
契約しても2年待ちとかやろ
無双過ぎてかっこいいわ |
26733:
匿名さん
[2023-12-17 13:30:13]
外観がカッコよくないと
|
26734:
戸建て検討中さん
[2023-12-17 13:34:19]
一条さんは外観かっこいいんだけどのぼりがなぁ
のぼりオプションで外せねぇかなぁ |
26735:
匿名さん
[2023-12-17 17:20:20]
見た目がシンプル過ぎるからノボリで装飾してるんだよ
|
|
26736:
名無しさん
[2023-12-17 17:39:10]
今の時期はクリスマスカラーで素敵やん
正月なるといつまでクリスマス気分でやってんの?となるんだけど |
26737:
通りがかりさん
[2023-12-17 19:47:50]
何言ってんだこいつ?
|
26738:
匿名さん
[2023-12-17 21:51:37]
大手は初期保証が30年だからな、そして保証は永年。
さすがの耐久性。 |
26739:
名無しさん
[2023-12-17 23:09:18]
一条は最近まで初期保証10年メンテ工事すればさらに延長10年だったけど、実質的に保証期間は前と変わってなさそう
(20年以降の「保証延長可能期間」は一条が難癖つけて延長されなさそう) |
26740:
検討者さん
[2023-12-18 01:14:29]
今になって保証期間とかも自信を持って長く設定してある大手ハウスメーカーにしておけば良かったと後悔中。
パナホームあたりが一番耐久性あって良さそう。 パナは地震保証もすごくなかった? |
26741:
名無しさん
[2023-12-18 20:32:53]
一条って一種換気のダクトメンテナンスってどういう風に説明されるんですか?
|
26742:
戸建て検討中さん
[2023-12-18 22:10:46]
フィリピンって平均年収が日本の10分の1だっけ?
フィリピンの人員で製造してる割には結構割高じゃないか?保証期間もかなり短いし |
26743:
戸建て検討中さん
[2023-12-18 22:20:30]
本日仮契約だったのだけれど
仕様の説明で屋根がコロニアルと言われた 初めから瓦希望と言ってあったのにコロニアル 打ち合わせの紙にもメンテナンスフリーで瓦とあるのにコロニアル 今の家がコロニアルで10年ごとの塗り替えが面倒だから瓦でって言ったのにコロニアル おかしいですよねって言うたらオプションで30万ぐらいかかります って言うからいやいや今までの打ち合わせでずーっと瓦で見積もりしてくださいって言ってましたよね ええですがまだ屋根形状が決まっていなかったので・・・ いやそういう説明されていないし打ち合わせ時もず~と瓦って言ってましたよね それに代替間取りが決まっているのに屋根形状が決まってないっておかしくないですか? 確かにそういう話でしたけれど・・・少々お待ちください 10分後 申し訳ございませんグランスマートにはオプションでも瓦は付かないそうです は?さっきオプションで着くって言うたじゃないの 申し訳ありません私の勘違いでした ずーっと瓦で打ち合わせしていてさ、いざ契約になったら瓦で見ていませんオプションもありません それで契約できる?帰ります 引き止められもせずそのまんま契約せずに帰ってきました 契約した方々に聞きたいのですが 1、実際グランスマートは瓦不可なんですかね? 2,内容引き継いでほかの営業所でもやってくれますかね? 教えていただけるとありがたいです 不可なら不可でもいいんですけれど、どうも営業のいうことが二転三転するもんでが信用できない |
26744:
通りがかりさん
[2023-12-18 22:30:54]
全面に太陽光乗せないんですか?
乗せてないなら瓦の差額分太陽光乗せましょうよ 一条工務店ってそういうハウスメーカーなんだから |
26745:
戸建て検討中さん
[2023-12-18 22:43:01]
|