清水総合開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート星が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィークコート星が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 00:50:48
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート星が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目22番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩8分
   名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.77平米~111.11平米
売主:清水総合開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2009-11-02 02:22:40

現在の物件
ヴィークコート星が丘
ヴィークコート星が丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目22番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩8分
総戸数: 95戸

ヴィークコート星が丘ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2011-06-30 00:31:51]
>>319さん

うまい物言いですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
322: ご近所さん 
[2011-06-30 21:51:23]
まぁ、数千万する買い物であるマンションの購入理由のなかで
を地名はたいして重要じゃないわな。

野村が売れるのは地名よりブランド名なわけだし、
ここのところ売れるのが早いのは
30~50戸の小~中規模マンションにしてることと
地場の矢作に作らせてるモノが多いのも理由じゃないかな。
愛知県民の購買動向を見ると
ブランド名と地元企業であることを重視する傾向があるから。

大規模マンションなうえに外様のヴィークコート比較するのは
ちょっと違うと思うね。
323: 購入検討中さん 
[2011-07-16 10:42:19]
外は暑いのに中はそうでもないですね。

断熱がしっかりしてるからでしょうか。
324: 匿名さん 
[2011-07-16 18:58:21]
施工技術がいいのかもしれませんね。
施工会社、大事でしょ。

325: 匿名さん 
[2011-07-16 22:51:09]
年々暑くなるからエアコンの負荷が少しでも
抑えられるといいですね。
Aタイプはバルコニーがいくつかあって通風も良さそう
こちらはまだ販売中のようですし
326: 匿名さん 
[2011-07-16 23:05:25]
角部屋で三方向に窓があって全部開け放しているけれど、これでも風のぜんぜん通らない部屋がある
昔のように畳とふすまで開け放せば巨大ワンルームなんてのがいいねえ
ちなみに風が出てきて、いま俺のいるところは寒いくらい
328: 匿名さん 
[2011-08-05 22:49:24]
今日のチラシでもぜんぜん減っていないっていうのがあれだねえ
売れ残っているのは向きかい?
南向きじゃない部屋があるようだが
329: 近所をよく知る人 
[2011-08-08 21:54:50]
このマンションのあたり、静かで治安も良くていいんだけど、
埋まらないねぇ。

高いからなんだろうけど。
330: 匿名さん 
[2011-08-09 15:15:08]
星ヶ丘のマンションを検討していて、こちらも見つけました。
値段が高いんでしょうか。

急いでいないので、夏休みにモデルルームを見始めたいと思うのですが、不動産会社さんはお盆休みは長いですかね?
331: 匿名さん 
[2011-08-21 20:16:47]
今は買い手市場だから、急いでないならゆっくり選んだほうがいいですよ。
そして気に入ったところがあれば、うまく値段を下げていきましょう。
332: 匿名さん 
[2011-08-21 22:29:39]
あと数戸ってのがいつまでも重いねえ
植物園町も自由が丘も光ヶ丘も東山もみんな売れ残ってる
比較的小さいからか、売り方がうまいのか野村だけは裁ききってるな
333: 匿名さん 
[2011-08-27 20:50:14]
2LDK(6戸)3LDK(3戸)4LDK(4戸)
2,980万円(64.77㎡)~3,400万円台(2戸)~5,710万円(94㎡)

全然動かなくなったみたいだな
2LDKは失敗だったようだなあ
駅近マンションとは違うから2LDKの需要は低いのかな

334: 物件比較中さん 
[2011-08-31 21:30:22]
ディスポーザー+24時間ごみステーションって便利そうですね。
コンビには徒歩1分、スーパーは徒歩5分、一社駅まで徒歩8分って
生活するのにちょうどいい感じでしょうか。
星が丘は徒歩?車?
335: 入居済み住民さん 
[2011-08-31 21:52:04]
星ヶ丘徒歩が私の通勤ルートです。

思った以上に清水建設の良さを感じています。
336: 匿名さん 
[2011-09-01 16:02:52]
清水建設さん良いですよね、自分も他の清水建設施工のマンションで暮らしてますけど良いですね。1、2箇所気になった所もしっかりアフターフォローして頂けたし、住んでみないとわからない細かな部分もしっかりしています。オススメです。
337: 匿名さん 
[2011-09-02 11:57:24]
ここから星ヶ丘まで徒歩ってすごいですね。
結構高低差があったような気がしますし。
今の時期だと大汗かいて良い運動になりますね。

9月で竣工一年経ちますがまだまだ13戸も残っているわけで、
そろそろ大幅値引きでも始まりますでしょうか。
2LDKでも書斎が付いてるのは良さ気ですが
リビングが狭くて賃貸みたいな感じが否めません。
売れ行きが悪いのもしょうがないような間取り。。。
338: 匿名さん 
[2011-09-02 12:06:01]
星ヶ丘まで歩きますか、すごい!

私だったら行きは無理ですね。
休日前の夕方だったら、涼しくなってきたことだし歩いてもいいかなっていうところです。

でも平面じゃないから、辛いかも。
とにかく尊敬します。
339: ご近所さん 
[2011-09-02 21:32:14]
2回連続で書き込むほど売れるのに困っているの?
営業さん。

なぜ行きは無理とか書いてるんでしょうかね?
このマンションのあたりから駅に行くほうが
まっすぐ行ってもグリーンロード沿いに行っても楽だと思うんですけど・・・。

星が丘近辺はこの程度の坂が当たり前ですので、
どうぞよその平らな土地に住んでください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる