![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7451/16459824455_5d29b8fc6d_t.jpg)
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
山手線「池袋」駅 徒歩6分
山手線 「目白」駅 徒歩9分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
569:
匿名さん
[2015-04-25 07:30:49]
|
570:
匿名さん
[2015-04-26 11:44:10]
|
571:
匿名さん
[2015-04-29 02:07:02]
|
572:
匿名さん
[2015-05-01 01:01:39]
|
573:
匿名さん
[2015-05-01 13:29:08]
質問です
電車はうるさくないですか? なんでこんなに高いのですか? |
574:
匿名さん
[2015-05-01 14:58:32]
高いと思うなら買わなければいいだけですよ。
|
575:
匿名
[2015-05-01 14:59:04]
駅近ですから騒音は覚悟の上。
高いのは好立地だから。 以上。 |
576:
匿名さん
[2015-05-01 15:02:31]
騒音が気になるなら二重サッシにすればいい。
1時間くらいで取り付けれるから。 |
577:
匿名さん
[2015-05-01 15:03:43]
やはり電車はうるさいんですね。
窓は2重ですか? |
578:
匿名さん
[2015-05-01 15:06:16]
|
|
579:
匿名さん
[2015-05-01 15:15:56]
線路側の部屋で測定してみました。
窓際で通常機械換気時に31-32デシベル、これに電車通過が加わると33-34デシベルになりました。 静かにしていれば聴こえるかなという感じです。 |
580:
匿名さん
[2015-05-01 15:17:48]
人によって受忍限度が違うから、とりあえず棟内モデルルーム行ってみたら。
昼と夜、朝方じゃ、また感じ方が違うから借りて住んでみなきゃホントのところはわからないかもね? 線路から50メートルのマンション住んでたけど騒音に耐えられず半年で引っ越したよ。 そのうち慣れるって人がいるけど、電車の音は慣れないと思うんだけどね? あとね、窓開けて生活してたら白のカーテンが黒く汚れててびっくりした。 |
581:
匿名
[2015-05-01 15:17:55]
モデルルームに行けば全て解決するであろう。
|
582:
匿名さん
[2015-05-01 15:18:20]
以下、ご参考までに。
音の大きさの単位として表現する場合 音の大きさを表す単位としてデシベルが使われています。身近な音の大きさはこんな感じになります 身近な例 120デシベル ・飛行機のエンジンの近く 110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち 100デシベル ・電車が通るときのガードの下 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央) 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m) 70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭 60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時) 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m) |
583:
匿名さん
[2015-05-01 15:19:41]
郊外の深夜レベルでも気になる人は気になりますからね。
|
584:
匿名さん
[2015-05-01 15:22:50]
電車の音より24時間換気の音の方が気になると思う。
|
585:
匿名さん
[2015-05-01 15:24:51]
深夜の室内は今夜測定してみます。
|
586:
匿名
[2015-05-01 15:53:53]
|
587:
匿名さん
[2015-05-01 17:18:01]
電車通過時で33〜34デシベルというのは思っていたより静か。
T3サッシのおかげでしょうね。 |
588:
匿名さん
[2015-05-01 18:01:41]
>>586
買うのやめといた方がいいよ。買う人はそんなの問題にはしないから。 |
線路と大きな道路が近いから、お見合いのリスクは相当低いですね。
一部の地域を除いてビル群を作らせないようにしている東京や日本の行政は素晴らしい。高度規制がなかったら、香港のように高額高層の美しくないビル群だらけの街になるところだ。