![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7451/16459824455_5d29b8fc6d_t.jpg)
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
山手線「池袋」駅 徒歩6分
山手線 「目白」駅 徒歩9分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
528:
匿名さん
[2015-04-20 06:15:12]
|
529:
匿名さん
[2015-04-20 12:21:36]
43平米が6080万円ってどこの高級マンションだよ。ここは池袋だろ。
いい物件だとは思うけど、一番安い部屋のこの値段見て目が覚めた。 |
530:
匿名さん
[2015-04-20 16:23:34]
山手線の内側のタワマンは、もう安くならない。
日本は20年のデフレから目が覚めた。 |
531:
匿名さん
[2015-04-20 16:52:39]
駅近物件に限って言えば、
武蔵小杉でさえ坪400万の時代。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561743/ 満員電車も無縁の山手線内なら、 もっとしてしまうのでしょう。 |
532:
匿名さん
[2015-04-20 19:24:08]
|
533:
匿名さん
[2015-04-20 23:30:48]
高層階角部屋とかならまだしも、
低層の普通の部屋が坪500ってやっぱりおかしいでしょ。 |
534:
匿名さん
[2015-04-21 01:12:10]
|
535:
マンション住民さん
[2015-04-21 05:40:57]
>>533
賃貸で住んでから決めてもよろしいのではないですか?価値はあると思いますよ。 |
536:
匿名さん
[2015-04-22 12:25:21]
賃貸で住んでから購入って出来るのですか?
そういうシステムがある事を知りませんでした。 それにしても、すごい価格なのですね。 私には手を出せないというより、検討することもまず無い価格です。 高層階の眺望は最高ですね。 |
537:
マンション住民さん
[2015-04-22 16:04:34]
>>536
投資用で賃貸に出ている部屋があるので、そこを借りて住んでから、分譲中の他の部屋を購入すればという意味です。 |
|
538:
匿名さん
[2015-04-22 21:13:09]
|
540:
匿名さん
[2015-04-22 23:03:56]
|
541:
匿名さん
[2015-04-23 00:05:02]
東京タワーもスカイツリーも見えますよ(^^
|
542:
匿名さん
[2015-04-23 00:08:45]
お見合いもなく、標高30mオーバーの高台立地。
ターミナル駅やデパートにも近く、悪くない立地だと思いますよ。 |
543:
匿名さん
[2015-04-23 00:18:59]
|
544:
匿名さん
[2015-04-23 00:40:45]
>>543
もうちょっと写真頑張れ |
545:
(534さんではありません)
[2015-04-23 06:10:03]
>540
目玉って(^^; スカイツリー~大手町・丸の内ビル群~東京タワー~六本木ヒルズ~ドコモビル・新宿副都心~富士山が一望できるんですけどね。。。。 確かにレインボーブリッジは見えないですが、、、 これで目玉がないのなら、東京のどこをイメージされているのか、 そもそも夜景に興味がおありでないのか、、、、 私はほんとに飽きないので、この景色で一晩中酒が飲めそうです。 私も写真が下手なので綺麗な写真はupできませんが。。。。。。。。 |
546:
匿名さん
[2015-04-23 07:37:33]
この物件で使用しているガラス、紫外線カットや飛散防止、高い遮音性能など色々盛り込んでいて、その影響でデジタル撮影がパッとしないことが考えられる。
肉眼で正面を見るだけなら問題ないが、斜めに見るとボヤけたり、きれいなデジタル撮影ができないというのがあるんでは。 安全や環境の性能を高めるあまり、視覚の性能が落ちているかも。 住友の別の物件で、ガラスの見え方の不自然さが少し気になりました。眺望を上手くデジタル撮影したいから、ガラスを変えたい、というリクエストは難しいと思いますが。 |
547:
匿名さん
[2015-04-23 07:45:02]
|
548:
匿名さん
[2015-04-23 07:48:48]
撮影時にガラスの反射等が気になるようでしたら、ベランダに出ることもできますね。
|
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20150417/698213/