![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7451/16459824455_5d29b8fc6d_t.jpg)
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
山手線「池袋」駅 徒歩6分
山手線 「目白」駅 徒歩9分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
468:
匿名さん
[2015-04-11 03:55:33]
|
469:
匿名さん
[2015-04-11 04:10:49]
>>460
マンションのお得な買い方といいながら、全く参考にならない件。 |
470:
匿名さん
[2015-04-11 10:00:10]
販売戸数
9戸 販売価格 6,080万円~7,980万円 専有面積 43.08m2~61.29m2 すごい値段だね。 坪430-467万 ここ、売れ残るんじゃない?? |
471:
匿名さん
[2015-04-11 10:39:56]
たった70平米で1億だからね。
数年かけて売っていくんでしょう。 |
472:
匿名さん
[2015-04-11 13:26:48]
これから本格的なバブルに突入するんだろうから売れ残らないんじゃない?
すみふは小出しにして値上げするだろうけど? ここみたいな狭い住戸ばかりで共用施設なしのグロスを抑えた物件が増えると思う。 |
473:
匿名さん
[2015-04-12 13:06:55]
>>470
スミフにしては珍しく価格表を出したんだね。 高層階にもまだ部屋は残してあったのか。 3階 南角部屋2LDK 61.29㎡ 7,780万円(坪420万円) 4階 南東向き2LDK 54.25㎡ 6,880万円(坪419万円) 5階 北東向き1LDK 43.08㎡ 6,080万円(坪467万円) 28階 北西向き2LDK 56.13㎡ 7,980万円(坪470万円) ![]() ![]() |
474:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-12 13:31:09]
↑を見ると、
5階の北東って高過ぎて、売る気がないのかと思う。 28階の北西を安く見せるための捨てゴマかと思うのは考えすぎかなあ。 私はそれに引っ掛かって、28階を検討中。 |
475:
匿名さん
[2015-04-12 14:53:54]
高層階まだあったんだ。
|
476:
匿名さん
[2015-04-12 15:25:04]
28階の間取りは、柱の位置が悪いですね。窓の採光面積的には5階の間取りと大差ないのでは?
それと床面積の計算には柱の一部も入るため、南北の柱の一部が床面積に含まれているのでは? |
477:
匿名さん
[2015-04-12 15:28:32]
高層階、残ってたんだね。
もしかしてマンションの広告を掲示してる縦一列の部屋なのかな。 28階だとグランドミレーニアのグくらい? |
|
478:
匿名さん
[2015-04-12 15:56:53]
確か29階の南東にモデルルームを作るらしい。
果たしてその部屋がいくらで売れるのか。 |
479:
匿名さん
[2015-04-12 17:49:23]
29階の南東向きって3LDKしかないじゃん。
確実に億ションだね。 |
480:
購入検討中さん
[2015-04-12 19:52:42]
ここのモデルルームの家具が欲しいんです。同じ家具は何処かのメーカーなのでしょうか?それとも演出の為の造作?
|
481:
匿名さん
[2015-04-12 21:31:41]
モデルルームの家具って一般的に
部屋を大きく見せるために 小振りなサイズで造るのが普通だよね。 |
482:
購入検討中さん
[2015-04-12 21:39:35]
29階の眺望みたら買いたくなるでしょうね。
|
483:
匿名さん
[2015-04-12 21:54:37]
アレ〜グラ〜
|
484:
匿名さん
[2015-04-12 22:15:21]
|
485:
匿名さん
[2015-04-12 22:22:13]
28階や29階って、31階建てのここでは高層階になるけど
今時の大半のタワマンでは高層階というより中層階。 |
486:
匿名さん
[2015-04-12 22:59:47]
この物件は、階高が高くて標高も高いところに立っているから、低地に立つ40階建てマンションと同じくらいになってるよ。
もちろんそれでも超高層ではないのに眺望がいいのは、周辺に高い建物がないから。 北西の眺望が投稿されてたけど、中層階とは思えない抜け感がある。 ![]() ![]() |
487:
匿名さん
[2015-04-13 07:15:16]
だからそのぼんやりした画像は、全然よくない。逆に購買意欲が落ちる。
肉眼のほうがその画像よりずっと分解能が高いから、建物がくっきり見えてずっと大都市感があるはず。 キレイな夜景の画像ないの? |
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/res/988/