暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-06 14:40:05
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART82】
201:
匿名さん
[2015-02-07 22:53:36]
職住近接とか、何だか悲しくて泣けて来た。子供も持たず男も女も仕事仕事でローン返済するのかと思うとイヤになるわ。
|
||
202:
匿名さん
[2015-02-07 23:04:44]
|
||
203:
匿名さん
[2015-02-07 23:09:31]
ロンドン中心地に住んでいるのはマイノリティーがほとんど、知識人はマッドシティーと言って都市部には絶対に住まないよ
|
||
204:
匿名さん
[2015-02-07 23:16:13]
>201
マンションなら、そうでもないよ。 それに職住近接は理想ですよ。 家は都内マンションだけど、通勤はドアtoドアで15分。 帰りは天気が良ければのんびり散歩しながら帰ります。 本当は昼飯、自宅に戻って食べられるくらいが理想なんだけどね。 満員電車で時間かけて通勤なんて無理です。 |
||
205:
匿名さん
[2015-02-07 23:18:43]
|
||
206:
匿名さん
[2015-02-07 23:21:31]
|
||
207:
匿名さん
[2015-02-07 23:21:46]
創生会議の参考資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/souseikaigi/dai1/sankou.pdf 12枚目のスライドに平均通勤時間があります 首都圏 69分 ロンドン 43分 ニューヨーク 40分 パリ 38分 |
||
208:
匿名さん
[2015-02-07 23:26:26]
>207
パリなんかに飛ばされる君のクラスだとそうなるのかな(笑) |
||
209:
匿名さん
[2015-02-07 23:28:41]
|
||
210:
匿名さん
[2015-02-07 23:31:40]
パリに飛ばされるなんて相当使えないか輸入代理かなんかの中小企業でしょ
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2015-02-07 23:41:18]
パリに飛ばされた人間です。
海外赴任手当だけで、十分生活できましたので、 日本円の給与は、ほぼ全額貯金してました。 ちなみにパリのマンションの家賃は約3000ユーロでした。 で、日本に戻ってきて、都内マンションを購入。 パリの時と同様、通勤に便利な立地にマンション買えて、 満足です。 |
||
212:
匿名さん
[2015-02-07 23:44:07]
|
||
213:
匿名さん
[2015-02-07 23:44:51]
パリやロンドンの中心地は本当にアフリカや中東からの移民、中国韓国人が多いです。
知識層は郊外に住んでいますよ。 |
||
214:
匿名さん
[2015-02-07 23:51:39]
|
||
215:
匿名さん
[2015-02-07 23:57:14]
>>204
いえ、201ですが、そもそも専業主婦です。旦那も10時出勤だし、帰宅も早いです。 |
||
216:
匿名さん
[2015-02-07 23:59:34]
>215
旦那さんの通勤時間ドアtoドアで、どのくらい? |
||
217:
匿名さん
[2015-02-08 00:29:09]
>>216
電車は普段13分です。ラッシュ時はとても時間かかるのでずらして出勤してます。会社は駅から直結してますが、それでも電車降りてからエレベーター待ちも含めると10分位かかるのと、うちも駅から8分なので40分位ですね。 元々、主人は実家が都心部で土地も余ってるので、どちらにせよマンションに住まなきゃいけない事情はないんですよね。私が働かなきゃいけない事情もないですし。 |
||
218:
匿名さん
[2015-02-08 00:34:46]
40分なら、普通の方なら、我慢できる範囲かと思います。
私は15分に慣れちゃったので、無理ですが。 |
||
219:
匿名さん
[2015-02-08 01:02:03]
>>218
15分は通勤時間のうちに入らなそうですね。仕事しないともったいないかも。 |
||
220:
匿名さん
[2015-02-08 01:42:19]
>203 >213
ロンドンに10年ほど住んでいました。あなたはいい加減な人ですね。 ロンドン中心街の本当にいい住宅地、例えばナイツブリッジ、ケンジントン、チェルシー、 また、知名度は低いですがバッキンガム宮殿裏手のベルグラヴィアは世界的に見ても、 最高級の住宅地ですよ。世界で最高値の付いたマンション、1 Hyde Parkは有名なデパート ハロッズから数分で、ハイドパークの東端に建っています。 部屋の平均価格は20億円、最上階のペントハウスは250億円超えという超高級マンションです。 イギリスはクラス社会ですから、大凡どこに住んでいるかを聞けばその人の階層が分かります。 確かに都心と言っても、ピカデリーサーカスやレスタースクエアなど繁華街周辺は、 中韓国人やアフリカ系なども住んでいますが、いわゆるイギリスのエスタブリッシュメント階級、 アッパー層の日本人などは、先述の高級エリア住みの方が多いです。 嘘ばかり書いても意味無いですよ。 |
||
221:
購入経験者さん
[2015-02-08 01:54:58]
ほんと田舎者だな(笑)そりゃレアに都心にかねもちはいるだろ。皇居周りにもね。ただしレアね(笑)
|
||
222:
匿名さん
[2015-02-08 01:58:35]
クレバーはロンドン郊外が当たり前ですが。確かに中心部に大金持ちはいるが普段は郊外の邸宅住まいだよ
|
||
223:
匿名さん
[2015-02-08 02:01:14]
ロンドンやパリの市街地の邸宅は仕事用の別荘、本宅は郊外ですよ
|
||
224:
匿名さん
[2015-02-08 02:04:45]
クレバーはロンドン郊外が当たり前ですが。確かに中心部に大金持ちはいるが普段は郊外の邸宅住まいだよ
|
||
225:
匿名さん
[2015-02-08 02:06:32]
幹部候補はパリやロンドンには飛ばされないよ。社畜さんかな
|
||
226:
匿名さん
[2015-02-08 02:09:20]
ロンドンだったら錦糸町のほうが楽しいだろ
|
||
227:
匿名さん
[2015-02-08 02:10:56]
>ロンドンやパリの市街地の邸宅は仕事用の別荘、本宅は郊外ですよ
無知なくせにまだ書きますか?苦笑 別荘として、異常に高いロンドンのフラットに住むような人は「レア」ケースでいるでしょう。 例えば、郊外の城に住む貴族など。現在、ロンドン市内の中心部のフラットは、 簡単に2億とかします。ご存知かどうか知りませんが、イギリスの平均所得は、 日本よりも低い水準です。例えば国会議員の給料も確か1千万円以下です。 そういう人が多い中、殆どの人は郊外エリアに住みます。 そして一部のお金持ちがロンドン市内に住めるのです。 ましてや別荘としてロンドン市内に家を持つなんてごく聖愛ケースを除きあり得ません。 いい加減なこと書かないで下さい。実際を知っている人達から笑われますよ。 |
||
228:
匿名さん
[2015-02-08 02:13:10]
|
||
229:
匿名さん
[2015-02-08 06:38:50]
高級住宅として都心には皇居があります。って言ってるようなもんだ。
|
||
230:
匿名さん
[2015-02-08 06:55:16]
ピカデリーサーカスは日本で言うところの渋谷かな?
|
||
231:
匿名さん
[2015-02-08 06:57:21]
ロンドンだったら錦糸町のほうが楽しいだろ
|
||
232:
匿名さん
[2015-02-08 09:09:32]
欧米ではマンション高層階での子育ては、子供の成長に悪影響があるという科学的根拠に基づき、法令で禁止されています。
マンションでの子育ては虐待と同意ですね。 |
||
233:
匿名さん
[2015-02-08 09:36:33]
|
||
234:
匿名さん
[2015-02-08 10:25:32]
ロンドンやパリの住宅は木造ばかりです
|
||
235:
匿名さん
[2015-02-08 10:34:52]
ロンドン市街はマッドシティーと呼ばれ知識層は避けて郊外に住んでいるよ。
|
||
236:
匿名さん
[2015-02-08 10:58:47]
都心房、パリ房、ロンドン房。よく似た文面で言ってることが「不思議と同じ」だけど
ほんと、都心原理主義には「いろんな厨房」が居ますなあ…(笑) |
||
237:
匿名さん
[2015-02-08 11:00:48]
管理費や修繕費、駐車料金が払えない人は
郊外に戸建買えばいいじゃん 建売ね |
||
238:
匿名さん
[2015-02-08 11:07:28]
Losでもホワイトカラーは郊外に住んでいますよ
|
||
239:
匿名さん
[2015-02-08 11:11:11]
ロンドンとかパリの胸ハリハリの感じが痛いよねw
|
||
240:
匿名さん
[2015-02-08 11:14:40]
日本も人口が増えて、住居が郊外に追いやられただけでしょ。
人口減である限り、職住近接の傾向はずーと続くと思いますよ。 郊外物件は資産価値考えると買えない。 |
||
241:
匿名さん
[2015-02-08 11:15:04]
上っ面だけで満足できる都会さんは安上がりでよい
|
||
242:
匿名さん
[2015-02-08 11:18:58]
|
||
243:
匿名さん
[2015-02-08 11:21:52]
都心に住んでいますが買い物は地下鉄で郊外へ行っています。
|
||
244:
匿名さん
[2015-02-08 11:24:53]
都心に住んでいれば安心だと思います。
|
||
245:
匿名さん
[2015-02-08 11:39:14]
旦那が朝から晩まで仕事なので仕方がなく都心暮らしですけど活するには不便です。
地方の会社に勤めていたらもっと豊かな生活ができると思いますよ。 |
||
246:
匿名さん
[2015-02-08 11:41:20]
住宅は売るために有るのではなく、住むために有る。
土地も建築費も値下がりいいですね。 住宅は安く自分の好みで建てるのが良い。 |
||
247:
匿名さん
[2015-02-08 11:44:49]
自分が住む自宅さえ投資対象にしないといけないとは哀れ。
|
||
248:
匿名さん
[2015-02-08 11:46:57]
|
||
249:
匿名さん
[2015-02-08 11:49:18]
|
||
250:
匿名さん
[2015-02-08 11:51:34]
>248
山奥ではないので文化的な生活は充実してますよ(笑) |
||
251:
匿名さん
[2015-02-08 11:53:34]
|
||
252:
匿名さん
[2015-02-08 11:59:18]
>251
地方住まいは人として劣っていると? |
||
253:
匿名さん
[2015-02-08 12:01:52]
都心でしか生活が成り立たない人は劣っていると思いますよ
|
||
254:
匿名さん
[2015-02-08 12:05:35]
>252
好みの問題じゃないですか? 文化的な生活をしたいなら東京の方が良いと思います。 例えば、星付レストランにしても東京と地方では数がまったく違うでしょ。 といういか、地方だと星付レストランすらないところが大半じゃないでしょうか。 |
||
255:
匿名さん
[2015-02-08 12:07:39]
|
||
256:
匿名さん
[2015-02-08 12:09:28]
一例なんだけど。
でも旨い物食べるの大好きです。 |
||
257:
匿名さん
[2015-02-08 12:11:14]
おまえ安いなw
|
||
258:
匿名さん
[2015-02-08 12:25:30]
地方を全否定するわけじゃないけど仕事がないのが致命的だと思う。
公務員が最上位であとは明日の見えない中小企業か農家ぐらいでしょ。 隠居生活ならともかく働き盛りのサラリーマンには厳しいよね。 |
||
259:
匿名さん
[2015-02-08 12:32:14]
日本は成熟した先進国になったと思ってたけど、
君みたいな発展途上国のおのぼりさんみたいなやつがまだいるのだねー 日本もまだまだ田舎国家なんだね |
||
260:
匿名さん
[2015-02-08 12:38:15]
>258さんは銀座に来ていただいている外国人観光客と同じですね。昔の日本人もそうだった。
|
||
261:
匿名さん
[2015-02-08 12:41:44]
銀座が日常の生活圏だと良いよね。
|
||
262:
匿名さん
[2015-02-08 12:50:14]
都心房さんの理論だと、ますます都会に一極集中して、土地不足から周辺の郊外の土地は暴騰するな
|
||
263:
匿名さん
[2015-02-08 12:54:27]
ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/ 「次の子供世代は、地方都市や郊外住宅地を見捨て、最初から主要都市中心部の再開発集積化地区に住む可能性が高い。そのときに売却できない地方都市や郊外住宅地の親世代の家など、売ることはおろか、捨てることさえもできず、子供にまとわりついて、とんでもない負債になる。家はまさに不動産だ。将来も市場性が保たれる主要都市中心部の有名高級住宅地区でもなければ、現金ないし地金など、動産として保持している方がまし。もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい」 この通りだと思います。100%納得。 |
||
264:
匿名さん
[2015-02-08 13:00:02]
短期的に「暴落」といってる経済評論家も長期的には一極集中で大都市圏周辺地の地価は上がってくるとみている人は多い。
でもだれも言わないけどね。一昨年は経済評論家のほとんどはドルが120円になったら日本の経済は確実の破たん!が大多数だったからね(笑) |
||
265:
匿名さん
[2015-02-08 13:07:15]
まあ、都心通勤ドアtoドア30分以内が限界だね。
|
||
266:
匿名さん
[2015-02-08 13:42:35]
>264
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/366565/res/392-403/ 1年くらい前に120円は固いと太陽光スレでレスしたが信用されなかった。 150円位は有りそうですよ。 |
||
267:
匿名さん
[2015-02-08 13:49:02]
将来は評論家と朝日新聞の見解の逆にあるという事。
それがわかれば大儲け!by大儲けした人 |
||
268:
匿名さん
[2015-02-08 14:05:56]
マスコミは相変わらず「日本悲観論」で食っているけど
経済界ではこれから十数年が日本創生以来最も好景気が来るとみている流れがある。 なぜ?長く続いた不況で培われた桁違いの競争力ある「大量のなにか」が至る所でブレークするらしい |
||
269:
匿名さん
[2015-02-08 14:13:17]
だから資産性がある一戸建てでなければならない。
マンションは資産にならない消耗品 |
||
270:
匿名さん
[2015-02-08 14:16:51]
「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/ |
||
271:
匿名さん
[2015-02-08 14:42:14]
|
||
272:
匿名さん
[2015-02-08 14:46:39]
別に売る必要ないじゃん。なんで売り事に拘るの?そんながに先行き不安なら郊外のタダ同然の家を買って
都心に買う分の余ったお金を取っておけばいいのに。都心8000万で郊外1000万なら7000万は残るでしょ? そうすれば売るなんてこと考えるとか全く必要ない。維持費も安いし。 |
||
273:
匿名さん
[2015-02-08 15:01:18]
いつでも売れることが重要であって、
基本何もなければ売りませんよ。 転勤があった場合に貸したりできるのも都心のマンションの良い所だよね。 郊外はたとえ1000万でも0になる可能性あるし。 売れなければマイナスだからね。 そもそも1000万のところなんて不便で住めたものじゃないでしょ。 |
||
274:
匿名さん
[2015-02-08 15:05:27]
|
||
275:
匿名さん
[2015-02-08 16:14:55]
|
||
276:
匿名さん
[2015-02-08 16:46:22]
|
||
277:
匿名さん
[2015-02-08 17:57:34]
>昭和の時代と違って、不動産の価値が土地優位から建物優位に変わってきてるから。
>土地の値段が高くて、建物の値段が安かった今までが異常なんだけど。 固定資産税の構成見ればわかるよ。 マンションと戸建てじゃ土地の評価額のウェイトが全く違う。 都会では償却していく建物だけの万損より、償却しない土地の比率の大きな戸建のほうが優位。 |
||
278:
匿名さん
[2015-02-08 18:01:46]
>275 残念ながら日本の住宅の価値は、海外みたいにはなりそうもない。
建物の経年での価値が欧米に近づく意識があるなら 今既に、昭和30~40年代の建物の多くがリノベーションに向かって いないとおかしい。 でも現実には、現状維持か建替えの検討しか見えない。 それどころか状況次第では、超長期ストックを前提として 建てられている高層ビルでさえ、スクラップビルドの対象に なりかねない。 古くなった建物にも価値を見だせるのは、建物よりも その敷地と環境としての魅力によるものが大半。 魅力ある土地に見合った建物があり、その環境を維持するべく 建物が更新されないだけ。要するに土地の魅力が全て。 現状、建物単体として本当に価値を見だされるものは 戦前に作られたものが大半といったところ。 |
||
279:
匿名さん
[2015-02-08 18:02:02]
でも戸建てはよっぽどの金持ちじゃないと郊外しか買えないでしょ。
そんな土地いくらあっても二束三文だよ。 なら、立地の良いマンション買った方が、結局、資産価値が高い。 |
||
280:
匿名さん
[2015-02-08 18:04:28]
>欧米ではマンション高層階での子育ては、子供の成長に悪影響があるという科学的根拠に基づき、法令で禁止されています。
高層階というのは、何階以上のことですか? ニューヨークのマンハッタンでも適用されていますか? 80階などのマンションも多いので気になります。 データをきちんと示して下さいね。 |
||
281:
匿名さん
[2015-02-08 18:51:58]
>277
地上権の設定された土地とか、再建築不可の物件が建ってる土地の価値を見れば分かるよ。 そうした土地は、周囲の価格から大きく下がって取引されている。 (ほとんど価値がないことが多い) 結局は、土地の所有権が大事なんじゃなくて、土地をどう利用できるかが大事なんだよ。 土地は建物を建てられるから価値がある。評価されてるのは建物なんですよ。 |
||
282:
匿名さん
[2015-02-08 18:52:13]
マンションは5階以上がアウト
|
||
283:
匿名さん
[2015-02-08 18:53:22]
>281
だから評価されているのは土地なんでしょ。 |
||
284:
匿名さん
[2015-02-08 18:57:29]
同じ立地なら、マンションは一戸建ての100倍暴落、一戸建てはマンションの100倍暴騰
|
||
285:
匿名さん
[2015-02-08 19:00:17]
>283
土地が評価されてるなら、築古の再建築不可の物件が乗ってて実質的に利用できなくても価値が出るはずでしょ。 実質バブルの頃はそうだった。 でも、今はそうなってない。 あくまでも建物を建てる必要があるから土地に価値が出るわけで、 主役は建物なんですよ。 |
||
286:
匿名さん
[2015-02-08 19:05:12]
建物の建たない土地なんて農地ならともかく、住戸としての価値は0だからね。
固定資産税だけ取られてただのお荷物だね。 あくまで、建物の「土台」としての価値が大事なんですよ。 |
||
287:
匿名さん
[2015-02-08 19:11:54]
>286
同じ立地なら、マンションは一戸建ての100倍暴落、一戸建てはマンションの100倍暴騰 |
||
288:
匿名さん
[2015-02-08 19:17:17]
100倍の根拠は?お馬鹿さん。苦笑
|
||
289:
匿名さん
[2015-02-08 19:47:38]
>287
同じ立地だと元の値段も違いますよね。 大抵の方は予算も決まってるわけだし。 郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/ |
||
290:
匿名さん
[2015-02-08 19:54:55]
立地=土地
建物はしょせん消耗品。 区分所有権なんてのは、所有権の足元にも及ばない。 |
||
291:
匿名さん
[2015-02-08 19:56:44]
土地より建物の価値の方が上だと思うなら
そもそも分譲じゃなくてもよい。賃貸でいいんじゃないの? |
||
292:
匿名さん
[2015-02-08 19:58:59]
ああ土地の持ち分もないマンションでしたか。
|
||
293:
匿名さん
[2015-02-08 20:02:48]
捨て台詞吐いてるようじゃあダメだわ。
議論しないと。 |
||
294:
匿名さん
[2015-02-08 20:12:58]
>でも戸建てはよっぽどの金持ちじゃないと郊外しか買えないでしょ。
>そんな土地いくらあっても二束三文だよ。 >なら、立地の良いマンション買った方が、結局、資産価値が高い。 金のないマンション民らしい発想。 マンションの予算じゃ好立地の戸建ては無理だからね。 「安い・狭い」がマンション。 |
||
295:
匿名さん
[2015-02-08 20:14:29]
大事なのは立地だろ。だから都心部の戸建が最良。
でも、安全性や保守管理など管理会社に任せられてマンションのほうが安心という向きも多い。 よって、都心高台あたりの一等地にある低層マンションなら、土地持ち分も多く、 価格も戸建より割安だし管理も楽で、一石何鳥にもなる住居形態だと思う。 |
||
296:
匿名さん
[2015-02-08 20:15:15]
|
||
297:
匿名さん
[2015-02-08 20:16:45]
低層なら戸建で良いよ。
マンションの良い所がでない。 |
||
298:
匿名さん
[2015-02-08 20:17:19]
>「安い・狭い」がマンション。
都心部マンションのこと何も知らないんだな。 上にあるような、都心高台の一等地に建つ高級マンションは、 専有面積も150㎡〜500㎡以上とバリエーションも多く、 戸建よりもワンフロアで広く面積を取れるので、リビング60帖とか広い空間が確保できる。 そういうのも知らずに郊外マンションみたいなのをマンションだと思っている人は、 世間を知らないクズ。もっと勉強してから書き込めよ。苦笑 |
||
299:
匿名さん
[2015-02-08 20:17:49]
マンションの土地は同じ立地なら半額の価値
|
||
300:
匿名さん
[2015-02-08 20:19:31]
>あくまでも建物を建てる必要があるから土地に価値が出るわけで、
>主役は建物なんですよ。 23区内のうちの戸建て固定資産評価は、建物3割土地7割程。 買うなら戸建てだよ。 償却して価値が無くなる建物だけ買ってもしょうがない。 賃貸のほうがまし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報