クレヴィアタワー神戸ハーバーランドその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327675/
正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)
事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可
物件URL:http://kobe214.com/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-02-05 23:50:22
クレヴィアタワー神戸ハーバーランドってどうですか? その2
218:
検討中
[2015-07-13 12:56:03]
ワイドスパンじゃない縦長住戸か?横に狭そうに見えたが。
|
||
219:
匿名さん
[2015-07-16 20:07:04]
住人の方台風はどうでしょうか?
高層の方は風の強さでこわかったりしますか? |
||
220:
匿名さん
[2015-07-16 23:03:02]
風のヒューって音は聞こえてますが、ガラスが鳴ったり建物が揺れたりなどは全くないですよー。
このマンションは上下左右の家との防音はかなりいいほうだと思います。 ただね、部屋の防音は全然ないです。トイレの音も隣の部屋にいて聞こえます。 |
||
221:
匿名さん
[2015-07-17 18:07:52]
参考になります。
ありがとうございます |
||
222:
匿名さん
[2015-07-17 20:02:19]
外廊下は雨が吹き込んで大変でしょう
|
||
223:
[男性 40代]
[2015-07-18 01:15:47]
立地を考えなされ。風は東から、廊下は西側。
|
||
224:
はいはい
[2015-07-18 01:23:57]
後4戸でしょ。早い者勝ちちゃう?
|
||
225:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-07-19 18:08:27]
これから入居予定です。入居済の方に伺いたいのですが、UCOMのネット環境はいかがですか? 開通申し込み時にのみ、リビング以外でもう一部屋に回線を引いてくるための工事を受け付けると言われて迷っております。リビングからのLANだけでも、例えば最も遠い通路寄りの部屋でも、スマホのWiFiは届いていますでしょうか? 特に東側に住んでおられる方、いらっしゃいましたら是非コメントお願いします。
|
||
226:
匿名さん
[2015-07-19 23:56:41]
来月は花火大会で入居者の皆様は満足されるでしょうね。
|
||
227:
匿名さん
[2015-07-21 20:35:35]
花火大会があるとマンションでは最上階ほど良いところはないだろうな。
特に近いところで見られるとなると嬉しいモノです。ここからは花火会場まで近いのかな。 考えてみると、目の前で花火が上がるということは優越感にひたれる? |
||
|
||
228:
匿名さん
[2015-07-21 22:02:48]
優越感もあるだろうけど
家まで帰る必要なしってのが良いです バルコニーのサッシを開けると 我が家のリビングですからね 友人呼ぶもよし親戚呼ぶもよし 家族だけで楽しむもよし まあ年一回のイベントは あっという間に終わりますけどね |
||
229:
物件比較中さん
[2015-07-24 19:10:08]
現在何戸残っているのでしょうか?
HPには3戸と書いてあるのに間取りは4LDK1種類になっていたり (少し前までは3LDKもありました) サイトによって情報がバラバラです。 完売へ向けてのテクニック的なものなのでしょうか? |
||
230:
匿名さん
[2015-07-24 19:56:15]
きっと商談中なんじゃない。
|
||
231:
匿名さん
[2015-07-25 13:21:56]
完売近しでしょうかねぇ。
|
||
232:
匿名さん
[2015-07-26 23:21:52]
モデルルームいきましたけど、商談中というよりキャンセルばかり
でしたよ。 低層階もキャンセルでるようなので、当分はこのままでしょう 値下げしたらいいのに |
||
233:
物件比較中さん
[2015-07-27 18:53:10]
|
||
234:
匿名さん
[2015-07-28 00:41:51]
ハーバーランドでこの立地。
竣工までに完売できなかった要因ってなんだろう? 全くの不人気マンションだとは思えないし。 後から出てきた三菱タワマンが影響を与えてるのは間違いないでしょうけどね。 |
||
235:
匿名さん
[2015-07-28 08:16:17]
モデルルームにいかれて営業担当に確認してください
眺めは良くても収納場所は少ない、洗面台浴室は暗い など手狭な印象でした |
||
236:
匿名さん
[2015-07-28 08:21:11]
ハーバーランドがよいのかは別として、花火や眺望がよいことでみんな
テンションあがっているのではないでしょうか? ですが、低層階でもそこそこの金額なんで躊躇する気持ちはわかります ここは角部屋低層でも強気な金額でしたしね |
||
237:
匿名さん
[2015-07-29 07:49:26]
5000万台の部屋を売り残してしまったのは辛いですよね。
高級さではパークに及ばずファミリー向けのわりには割高… 値下げすれば売れるのでしょうがそれもしていない方針のようですし。 「3889万円〜」と広告に出ていたり消えたりまた出たりするのを見ると (最新の更新後にまた出てきたサイトもあります) ひょっとして人を集めるための釣り物件なのでは?と不信に思ってしまいます。 |
||
238:
匿名さん
[2015-07-30 13:12:15]
共用施設の保育園は認可だそうですが、受け入れ人数や年齢は
決まっているんですか? 敷地計画を見る限りでは駐車場と同程度のスペースなので かなりの大人数が入所可能なのでは?と期待できそうですが。 |
||
239:
匿名さん
[2015-08-01 01:00:41]
とうとう最終1邸のようですね。
ラストワンは値引きするのかな? |
||
240:
ご近所さん
[2015-08-02 23:04:48]
|
||
241:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-08-03 23:37:49]
七不思議ではないですが、低層階の虫たちと1階ロビーの肌寒さとエレベーターの蒸し暑さ、ハネッコ広場側出入り口の階段が隣に2つ。気になります。
|
||
246:
匿名さん
[2015-08-09 10:06:47]
花火どうでした?
|
||
247:
検討中
[2015-08-09 10:51:18]
観客のマナー悪いな。ゴミちゃんとした場所に捨てないとゴキとか虫わくやん。
|
||
248:
入居済み住民さん
[2015-08-09 13:22:36]
南向きの部屋からも思っていたよりよく見えました。(3ヶ所ある打ち上げ場所のうち、2ヶ所からの打ち上げ分は完全に見えました)
迫力あって感動しました。これから毎年楽しみです! |
||
249:
匿名さん
[2015-08-09 13:26:06]
場所取りの必要もなくいいですね~
|
||
250:
匿名さん
[2015-08-09 13:49:37]
パークハウスが目の前でみにくいことはないですか?
若者の騒音やゴミ ご近所の花火鑑賞の態度とかどうですか? |
||
251:
入居済み住民さん
[2015-08-09 14:08:36]
南から見えてるくらいなので、角度的にパークハウスとは全くかぶってないと思います。
騒音は全く気になりませんでした。そもそも花火の音が最も大きいですし。大きい花火があがった後など、どよめきや拍手が聞こえるのはむしろ良かったです。それも窓を閉めていたら気にならないレベルだと思います。 ゴミについては、少なくとも今朝外出した時は全く気付きませんでした。 |
||
252:
入居済み住民さん
[2015-08-09 15:25:37]
花火大会の時くらいは、マンションの屋上やエレベーターホールのバルコニーを解放してほしかったですね。
そうすれば248番さんやより多くの住民が、完璧に花火を鑑賞することができたはずなのに残念。 これもまだ管理組合ができていないからななんでしょうか。 今回、管理会社が共用部分の使用を制限する貼り紙をしていました。 いるんですよね、こういう自分の仕事しかしない人。 住民の役に立つことなら、自分の仕事を超えて率先して解放してもらいたいものです。 |
||
253:
周辺住民さん
[2015-08-09 17:07:48]
花火の打ち上げはハーバーランドから見ると、かなり西側の
川重沖ぐらいからですから、パークハウスより西よりの場所は全く問題ない感じですね。 今まで花火で最高のロケーションだったライオンズマンションの東側は パークハウスのせいで、ほどんど見えなかったんじゃないでしょうか? 犬の散歩でライオンズとパークハウスの間の道を良く歩いていますが、 パークハウスがすごい圧迫感で圧倒されます。 |
||
254:
匿名さん
[2015-08-09 23:31:25]
〉252
管理組合がないなら制限した方がいいでしょう。 花火見物に親戚や友人を招待した住民が共用部を占拠したらどうなりますか? トラブルを避けるための対策と思われますが。 |
||
255:
物件比較中さん
[2015-08-09 23:36:44]
淀川の花火が良く見えるマンションに住んでいましたが、エレベーターホール等は解放されていましたよ。住人の方々のマナーも良かったです。
|
||
256:
入居済み住民さん [男性 20代]
[2015-08-11 00:08:09]
花火最高でした。
海から打ちあがってたので、遮るものも全くなかったです。 ブルーのシートで席取りしてた人やごみを捨てていく人たちがいたのは 残念でしたが・・・ |
||
257:
入居済み住民さん [男性 20代]
[2015-08-11 00:12:37]
当日はマンション前に警備員とロープで柵を作ってくれたので本当に助かりました。
変な人たちが入ってこなくてよかったです。 解放すると治安的によくないと思いますよ。 住民を装って侵入する人が間違いなく増えますから。 今回のように、自然が良いと思います。 |
||
258:
匿名さん
[2015-08-13 07:32:15]
どさんこ一番搾りビアガーデンin神戸ハーバーランド2015
音と匂い、どんなもんですか? |
||
259:
匿名さん
[2015-08-14 11:03:36]
マンションの屋上を開放すれば、確かに住人だけでなく友人や親戚などを招く人が出てきそうです。
しかし数的にたかが知れていますし、花火大会の日くらいはいいのではないかとも感じてしまいます。 完全に出入り自由ではなく、住人が見学者の人数を申請する形で対応されればいいのに、と思います。 |
||
260:
匿名さん [女性 30代]
[2015-08-14 23:55:08]
しっかりと管理&把握出来れば問題ないですね。
でも住人以外はこわいです… 部屋に入ってもらう条件なら良いですが、共有場所では嫌ですね。 |
||
261:
匿名さん
[2015-08-15 00:13:11]
タワーマンションで屋上開放は大変ですよ
実現性が無いので詳しく書きませんが 総会で決めたり(規約などかなり詳細に決める必要がある) 安全対策(人身や物損)などに結構お金がかかります 以前住んでいたタワーマンションの組合長は 色々とイベントを行っていましたが 花火大会などでの屋上開放は手を付けませんでしたね もちろん少数ですが要望はありましたけどね |
||
264:
物件比較中さん
[2015-08-15 18:19:46]
24時間稼動の工場の騒音はどうですか?
昼間、現地を訪れましたが、その時は金属を削る音がしてました。 自衛隊の船や潜水艦もドックに入ってますね。 夜中も作業音とかするんでしょうか?。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |