伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー神戸ハーバーランドってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー神戸ハーバーランドってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-31 08:15:29
 

クレヴィアタワー神戸ハーバーランドその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327675/

正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡ 
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)

事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可

物件URL:http://kobe214.com/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-02-05 23:50:22

現在の物件
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 214戸

クレヴィアタワー神戸ハーバーランドってどうですか? その2

238: 匿名さん 
[2015-07-30 13:12:15]
共用施設の保育園は認可だそうですが、受け入れ人数や年齢は
決まっているんですか?
敷地計画を見る限りでは駐車場と同程度のスペースなので
かなりの大人数が入所可能なのでは?と期待できそうですが。
239: 匿名さん 
[2015-08-01 01:00:41]
とうとう最終1邸のようですね。

ラストワンは値引きするのかな?
240: ご近所さん 
[2015-08-02 23:04:48]
>238さん
「大慈保育園 とも分園」でググってください。
241: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-08-03 23:37:49]
七不思議ではないですが、低層階の虫たちと1階ロビーの肌寒さとエレベーターの蒸し暑さ、ハネッコ広場側出入り口の階段が隣に2つ。気になります。
246: 匿名さん 
[2015-08-09 10:06:47]
花火どうでした?
247: 検討中 
[2015-08-09 10:51:18]
観客のマナー悪いな。ゴミちゃんとした場所に捨てないとゴキとか虫わくやん。
248: 入居済み住民さん 
[2015-08-09 13:22:36]
南向きの部屋からも思っていたよりよく見えました。(3ヶ所ある打ち上げ場所のうち、2ヶ所からの打ち上げ分は完全に見えました)
迫力あって感動しました。これから毎年楽しみです!
249: 匿名さん 
[2015-08-09 13:26:06]
場所取りの必要もなくいいですね~
250: 匿名さん 
[2015-08-09 13:49:37]
パークハウスが目の前でみにくいことはないですか?

若者の騒音やゴミ
ご近所の花火鑑賞の態度とかどうですか?

251: 入居済み住民さん 
[2015-08-09 14:08:36]
南から見えてるくらいなので、角度的にパークハウスとは全くかぶってないと思います。
騒音は全く気になりませんでした。そもそも花火の音が最も大きいですし。大きい花火があがった後など、どよめきや拍手が聞こえるのはむしろ良かったです。それも窓を閉めていたら気にならないレベルだと思います。
ゴミについては、少なくとも今朝外出した時は全く気付きませんでした。
252: 入居済み住民さん 
[2015-08-09 15:25:37]
花火大会の時くらいは、マンションの屋上やエレベーターホールのバルコニーを解放してほしかったですね。
そうすれば248番さんやより多くの住民が、完璧に花火を鑑賞することができたはずなのに残念。
これもまだ管理組合ができていないからななんでしょうか。
今回、管理会社が共用部分の使用を制限する貼り紙をしていました。
いるんですよね、こういう自分の仕事しかしない人。
住民の役に立つことなら、自分の仕事を超えて率先して解放してもらいたいものです。


253: 周辺住民さん 
[2015-08-09 17:07:48]
花火の打ち上げはハーバーランドから見ると、かなり西側の
川重沖ぐらいからですから、パークハウスより西よりの場所は全く問題ない感じですね。

今まで花火で最高のロケーションだったライオンズマンションの東側は
パークハウスのせいで、ほどんど見えなかったんじゃないでしょうか?
犬の散歩でライオンズとパークハウスの間の道を良く歩いていますが、
パークハウスがすごい圧迫感で圧倒されます。
254: 匿名さん 
[2015-08-09 23:31:25]
〉252
管理組合がないなら制限した方がいいでしょう。
花火見物に親戚や友人を招待した住民が共用部を占拠したらどうなりますか?

トラブルを避けるための対策と思われますが。
255: 物件比較中さん 
[2015-08-09 23:36:44]
淀川の花火が良く見えるマンションに住んでいましたが、エレベーターホール等は解放されていましたよ。住人の方々のマナーも良かったです。
256: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2015-08-11 00:08:09]
花火最高でした。
海から打ちあがってたので、遮るものも全くなかったです。
ブルーのシートで席取りしてた人やごみを捨てていく人たちがいたのは
残念でしたが・・・
257: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2015-08-11 00:12:37]
当日はマンション前に警備員とロープで柵を作ってくれたので本当に助かりました。
変な人たちが入ってこなくてよかったです。
解放すると治安的によくないと思いますよ。
住民を装って侵入する人が間違いなく増えますから。
今回のように、自然が良いと思います。
258: 匿名さん 
[2015-08-13 07:32:15]
どさんこ一番搾りビアガーデンin神戸ハーバーランド2015

音と匂い、どんなもんですか?
259: 匿名さん 
[2015-08-14 11:03:36]
マンションの屋上を開放すれば、確かに住人だけでなく友人や親戚などを招く人が出てきそうです。
しかし数的にたかが知れていますし、花火大会の日くらいはいいのではないかとも感じてしまいます。
完全に出入り自由ではなく、住人が見学者の人数を申請する形で対応されればいいのに、と思います。
260: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-08-14 23:55:08]
しっかりと管理&把握出来れば問題ないですね。
でも住人以外はこわいです…
部屋に入ってもらう条件なら良いですが、共有場所では嫌ですね。
261: 匿名さん 
[2015-08-15 00:13:11]
タワーマンションで屋上開放は大変ですよ
実現性が無いので詳しく書きませんが
総会で決めたり(規約などかなり詳細に決める必要がある)
安全対策(人身や物損)などに結構お金がかかります
以前住んでいたタワーマンションの組合長は
色々とイベントを行っていましたが
花火大会などでの屋上開放は手を付けませんでしたね
もちろん少数ですが要望はありましたけどね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる