クレヴィアタワー神戸ハーバーランドその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327675/
正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)
事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可
物件URL:http://kobe214.com/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-02-05 23:50:22
クレヴィアタワー神戸ハーバーランドってどうですか? その2
1:
匿名さん
[2015-02-06 18:27:28]
|
3:
匿名さん
[2015-02-09 22:01:58]
最近、建物や玄関周りなどが想像以上に綺麗になってきててビックリです。この外見なら、竣工時に少し売れ残ってても年内には完売しそうで安心してます。
|
4:
ご近所さん
[2015-02-11 22:23:20]
ここまだ入居前で売り出し中にもかかわらず早くも賃貸が出てるんですね。正直ビックリしました。
|
5:
匿名さん
[2015-02-11 23:19:29]
賃貸なら今から募集で普通じゃあない?
|
6:
マンション投資家さん
[2015-02-12 11:44:20]
クレヴィアタワー現地を見てきました。
駐車場全て幅185cmですね、入り口チェーンゲートも凄く狭いですし。 5ナンバー程度の車しか停められないと言うことですね。 BMW(5シリーズ以上)やベンツなど外車は想定していない、完全なファミリー向けマンションですね。 見えないところでコスト削減ですね。 近隣のパークハウスは、幅広ベンツなど停められるのですが・・・。 |
7:
anonymous
[2015-02-12 12:37:43]
先週の土、日曜日に入居者説明会がありました。どんな方が入居されるのか関心があり、様子を見ていました。外見だけではわかりませんが、若いカップル、年配のご夫婦、中堅どころの会社員と、落ち着いたごく普通の方々のように見えました。クレヴィアの販売価格や3LD、4LD中心の間取りでは、わりと同じようなレベルの方が多いのかと思います。
新築のタワーマンションということで、免震やセキュリティー、住居設備のなど住居者に住みやすいような工夫がしてあるようです。 機械式駐車場は、BMW,ベンツ、アウディ―、レクサス、SUBなどがとめられるところもあるようです。割合としては、3ナンバーや5ナンバーの普通車用が多いようです。 JR、地下鉄、阪神、阪急、山陽と徒歩5分から8分に駅があるので、あまり車は使わなくなるかもです。 元町まで徒歩や自転車でも気軽に行ける距離なので、新しいライフスタイルができそうです。 |
8:
マンション投資家さん
[2015-02-12 17:17:40]
ご注意
3ナンバーでも、ベンツBクラス、ゴルフやBMWの3シリーズ程度の小型3ナンバーに限られます。 ホントの高級車であるBMW5シリーズ以上やベンツは駐車できません。ご注意を |
9:
匿名さん
[2015-02-12 20:33:39]
ホントの高級車の幅が何㎝かしらないですが、
幅が195cmの所も26台分ありますよ。 この幅では足りないのかな? |
10:
匿名さん
[2015-02-13 00:20:23]
じゃ、マンション投資家さんは パーク買ったら。と思いました。私は車で言うと 地下から出てくるイメージ見て、あ、パークはないなと思ったんやけど。
|
11:
契約済みさん
[2015-02-13 16:21:19]
なんで調べたらすぐばれるようなガセネタ流すんでしょうね?
|
|
12:
匿名さん
[2015-02-14 10:47:17]
車の話題が多いようですが
ここのマンション希望者が高級車ばかりになるとは限りませんよね。 設備や周辺の情報交換が出来たら嬉しいなと思います。 |
13:
匿名さん
[2015-02-19 23:56:24]
ここを検討中ですが、値引き交渉は可能ですか?
安くしてもらった方はいますか? |
14:
ご近所さん
[2015-02-20 06:43:39]
値引きは守秘義務契約があるからあっても言えないよね
|
15:
契約済みさん
[2015-02-21 04:06:34]
竣工済ですが、あとどの位残っているのかすごく気になります。
もし値引きがあるようなことがあれば、もしかすると上のフロアーの方が安いってこともあり得ますよね。 勿論、値引き率、値引き方法にもよると思いますが。 値引きなしで早々に完売してほしいと心底願っています。 今日から内覧会が始まりましたね。 |
16:
匿名さん
[2015-02-22 23:08:38]
みなさん、内覧会はどうでしたか?
|
17:
入居予定さん
[2015-02-22 23:19:47]
内覧会に行ってきました。
実物が予想以上の出来栄えで、日照、眺望もいいし、やっぱりこの物件で間違いありませんでした。 未だ検討中の方は、これからは現地で実物を内覧できるようですから、 気になる日照、眺望、騒音等の環境面がよく分かると思いますよ。 |
18:
ご近所さん [男性 60代]
[2015-02-23 10:16:31]
ここは津波対策も万全なので、お買い得!!!
|
19:
匿名さん
[2015-02-23 19:20:30]
>>18
津波対策はどのような対策なのでしょうか? |
20:
匿名さん
[2015-02-24 14:46:13]
185cmで設定していること自体が問題
ターゲットもその幅なのかと思ってしまう |
21:
周辺住民さん
[2015-02-24 18:29:32]
ファミリー向けマンションですよ?
185あれば十分じゃないの? |
ここは、子供がいたら住みたい環境です。
マンションの周辺に教育施設や公園、広場などがあり便利。
海が隣接している環境もいいですね。
保育園は、もし利用できるようであれば、マンションの傍なので、非常に便利。