ここでの地方とは県庁所在地レベル(私が検討しているのは、人口約50万の愛媛県松山市)です。
あくまで(定年)退職まで数年、もしくは退職後のおひとりさまということで、どちらかというと遊びや旅行に
精を出すよりも、自宅で料理や読書などをのんびり楽しみたいと思っています。
一番の希望は、大都市圏にあるような1~2LDKのシングル・DINKS向け分譲マンションですが、地方ではファミリー
向け物件しかありません。
分譲マンションでは例え最上階の角部屋を購入しても、騒音やベランダ問題等とは無縁でないということは散々議論
されていますし、ましてや周囲が子供がいる家庭ばかりのような環境というのは不安で堪りません。
例えば松山市では、3000万あれば分譲マンションでも戸建てでもある程度の質のものを購入することができます。
近隣住民に非常識な方がいる可能性はどちらにもありますし、おひとりさまで戸建てに住むデメリット(防犯、メンテ
ナンス等)も分かってはいるのですが、最も重視するのが静かな住環境である場合、やはり以上の条件だと戸建てを
選択するのがベストでしょうか。
実際におひとりさまで、ファミリー向け分譲マンションに住まれている方、または戸建てに住まれている方も含めて、
皆様ご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2015-02-05 20:20:54
地方でのおひとりさま老後の住まいは、分譲マンション?戸建て?
82:
匿名さん
[2015-12-16 22:25:41]
|
83:
匿名さん
[2015-12-17 00:36:03]
よその家庭事情をどうやって調べたんですか?
ちょっと怖いんですけど。 |
84:
匿名さん
[2015-12-18 20:08:42]
|
85:
匿名さん
[2015-12-18 20:11:13]
夫婦そろってるほうが圧倒的に多いしね。
相手にしないほうがいいよ。 |
86:
元おひとり様
[2015-12-19 12:34:48]
長く一人でいると疑心暗鬼になったり
いろいろ妄想したりするんだよ あまりいじめないであげて |
87:
匿名さん
[2017-09-15 01:01:10]
今日も電車の席に座ったら、隣の人が移動した。
私臭いのかしら。 |
88:
匿名さん
[2017-09-15 11:09:51]
年寄りはあとに残す財産は現金と有価証券だけにしとけ
マンションや戸建て住宅は迷惑、事故死や孤独死もないわけじゃなく処分しずらい。 年寄りは処分もいらない賃貸のサ高住で気楽に長生きしろ。 |
89:
名無し
[2017-10-23 16:02:07]
昔の新興住宅地はすでに
30年、40年が経過して 老人独居や空き家が首都圏近郊~郊外で爆発的に増えている。 少し便利な近郊エリア(東京駅から20キロ半径ぐらい)で 近くにショッピングセンターがあり、駅からほどほど近いと 若い世代との入れ替わりが結構あり、街の新陳代謝が起こっていいのですが、 老人ばかりになると、もう空き家が増えるだけで終わっているのかもしれない。 千葉ニュータウンは比較的新しい街だが、これからどうなるか。 |
90:
匿名さん
[2017-11-01 22:53:59]
|
91:
匿名さん
[2017-12-04 21:57:39]
これから地方でマンションは、所有権でなくそれなりの賃貸でも良いと思います。
勿論、地方であればあるほど、「所有権無くして住民では無し。」の感覚はよーく判りますし、その歳で賃貸?! もあるかとは思います。 マンションは港区であっても地方であっても、監理費と修繕費は変わりませんし、固定資産税も土地の持ち分が少ないので大きな変化はありません。違うのは家賃(つまり買値)だけです。 長らく都心で働き、引退後に故郷に戻り、最近建設された地元話題の駅前高層マンション購入もありですが、そこが気に入らなくなったら、売却時はどうか?は購入時から検討するべきです。 その超高層マンション購入者も、大都市から戻る人たちは少数で、地元の小金持ちやその子供達が入りますから、区分所有がわかっていない人たちの管理組合は、これはこれで問題が起きると思います。 |
|
92:
匿名さん
[2017-12-05 17:24:15]
地方でマンション?
余程の物好きしかいない(笑) |
93:
匿名さん
[2017-12-05 19:28:16]
お一人様の老後は、介護食事付き賃貸マンションがベスト。
|
94:
匿名さん
[2017-12-12 14:59:15]
戸建の場合は掃除が大変、階段があるので2階に上がれなくなったり、介護する方にとっても大変になりますね。バリアフリーにリフォームするお金があればいいのですが、なかなかうまくはいきません。
マンションはバリアフリーになっているので、車いす生活になっても生活できるというので自分ならマンションの方が良いかなと思います。 今のマンションは高齢者向けのマンションもあるようですし、非常用ボタンが家にあるマンションもあったりと、管理してくれるという面でそういうマンションに住むのがいいのかなと思いますね |
95:
マンション掲示板さん
[2018-01-24 22:35:45]
一戸建てからマンションに移り住んできた独身婆さんがクレーマーで大迷惑人物。
|
96:
マンション検討中さん
[2018-01-24 23:41:28]
|
97:
匿名さん
[2018-02-03 13:49:09]
最近ではシニア向け用のマンションが増えてきていますよね。
特徴としては一般的にバリアフリー設計、スタッフや看護師が常駐、食事サービスや家事サービスなどを付随していること 老後に住む家としてはの一番はバリアフリーだと思いますし、何かあったときにすぐ駆けつけてくれるようなシステムになってるというのは一人で済むうえで安心ですし何よりも同じ境遇の方が住まれているのは、孤独を感じずに住めるというのは自分だったらシニア用マンションがいいなと思います。 |
98:
匿名さん
[2018-02-05 15:27:24]
サービス付き高齢者向け住宅「LIVE WELL」
地方の山形ですが 環境はよさそうです。 1ルームで 33㎡ 家賃 79,000円 管理費 20,000円 サービス費 30,000円 食事3食 30日分 45,000円 水道光熱費・電気代別途 経験上20,000円 ----------------------------------------- 194,000円 厚生年金を70歳くらいから年金もらうようにすれば、ギリ年金で暮らせそうです。 まぁこれに医療費や薬代を考えると月3万は貯蓄を切り崩すくらいになるでしょうか 85歳まで生きて 15年×12ヶ月180ヶ月×5万円 = 900万円 最低貯蓄ラインでしょうか。 |
99:
買い替え検討中さん
[2018-04-23 01:05:31]
ほぼ同じ家賃の下関のサービス付き高齢者住宅。
http://www.aigroup.co.jp/shangri-la/shimonoseki/rent/index.html 広さが段違いで、他の費用は似ています。 LIVE WELL、33㎡は狭いけど、仕方ないのでしょうか。 18㎡の物件が多数派ですから、それよりはいいんですけどね。 サービス費というのは、生活相談と安否確認ですから、やはりビジネスなんですよね。 |
100:
購入経験者さん
[2019-05-09 13:46:40]
知人が某興産のサ高住に短期で入った時の話です。
・ナースコール的なものを1回使っただけで500円追加、さらに4分ごとに追加料金がかかる ・ボケてしまったご老人の通帳から勝手に部屋の備品を購入し、「設備充実」とうたう ・医療スタッフに要望を伝えても聞いてもらえた試しがない(朝は起こしに来ないでなど) わたしはまだ30代なのですがこの話を聞いて絶対世話になるまいと決めました。そこの開発するマンションもあまり住みたくなくなってしまいました。 もっとも某興産2つ会社があるのでどっちなのかはわかりませんが。 |
101:
匿名さん
[2021-09-07 13:29:58]
配偶者いないといろんな面で怖い・?
|
でも、皆様別に溶け込みにくいとか近所付き合いが悪いとかもなく、ごくごく普通の家でご近所さんとお付き合いしています。これからの日本はこんな家が増えていくのではないかと想像しています。
ですから、おひとりさまでも戸建でもマンションでも好きな方に住まわれたら良いのではないかと思います。もし、高齢になって動けなくなればその時にご自分の身の振り方を考えれば良いことではないでしょうか。