固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42
\専門家に相談できる/
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】
644:
匿名さん
[2015-05-09 00:05:42]
|
||
645:
匿名さん
[2015-05-09 06:27:52]
日経新聞買ってるだけで読んでない奴ばかり。
デフレ脱却に向けて、今は頑張っている最中でしょ。 |
||
646:
匿名さん
[2015-05-09 07:30:05]
買ってるわけないだろ。
キヨスクで見出し見てるだけだよ |
||
647:
ご近所さん
[2015-05-09 11:19:53]
全期間固定1.5%(団信込)にしちゃったけど、ここ見てると変動にすべきだったか・・・ orz
|
||
648:
匿名さん
[2015-05-09 11:45:37]
今の日本がデフレじゃないインフレだ、とか言ってる奴は経済オンチすぎるだろ
そんなんだからアベノミクスに騙されて固定とかにしちゃうんだよ これだけ金融緩和しても物価上昇率0%台でGDPも年換算でマイナスなのが今の日本。 |
||
649:
匿名さん
[2015-05-09 12:32:42]
通勤電車で日経読んでる奴羨望の眼差し。
隣でおこぼれにあずかろうと場所争いパネーッス! 目的駅に着いたら吊棚に捨てるんだか、 我先にと奪い合いが始まる。俺ら下々の者には日経の輝きパネーッス! |
||
650:
匿名さん
[2015-05-09 14:43:55]
デフレなら、購入見送りだろ
|
||
651:
匿名さん
[2015-05-09 14:54:51]
変動さんが不安になればなるほど、このスレが活性化し、煽りが幼稚になって来るな。
固定のフリとかw 日経新聞も読まない経済オンチだと、GDPマイナスが続けば、将来どうなるかも分かんないんだな。 |
||
652:
匿名さん
[2015-05-09 14:57:21]
いつまでも異次元緩和が続くと思ってるの経済オンチの変動さんは、浮いた金利で日経新聞くらい買って読むべし。
|
||
654:
匿名さん
[2015-05-09 16:28:53]
>>652
日経新聞読んでも経済オンチの変動さんより損してる固定さんて… |
||
|
||
655:
匿名さん
[2015-05-09 17:39:07]
>>652
異次元緩和解除後にどうなるのかを日経新聞で読んで語って下さい。 |
||
656:
匿名さん
[2015-05-09 22:07:05]
>>655
自明の理だが、日経新聞すら読まない経済オンチのお気楽変動さんは、その時のお楽しみだな。 |
||
657:
匿名さん
[2015-05-10 04:51:06]
マイナス成長が続けばいずれ財政破綻するが、そのとき起きるのは国債金利の上昇とインフレ。
これを受けて長期金利は上昇するが、どうせ政策金利は上げられないので変動などの短期金利には影響なし。 どうしても怖ければ破綻する前に固定に切り替えれば済むこと。 現段階から固定ってベアすぎる。 |
||
658:
匿名さん
[2015-05-10 09:34:44]
>>656
固定歴何年? |
||
659:
匿名さん
[2015-05-10 10:17:04]
|
||
660:
匿名さん
[2015-05-10 12:00:25]
656さんではないですが。
6年前というと、2009年3月の日経平均があやうく7000円割れになる直前だったね。 今は3倍弱の2万円前後。 繰上げの代わりに投資していれば、2倍くらいにはなってるんじゃないかな。 金利差とか借換えとか、目くじら立てる程のことじゃないと思う。 そろそろ利確タイミングを検討する段階かなと思うので、出遅れてしまった方は 今から繰り上げ返済資金なんかを投入するのはお薦めしないけどね。 |
||
661:
匿名さん
[2015-05-10 12:33:03]
一番お得な時期に変動→固定に借り換える自身があるなら、別にそれでいいんじゃない。
そんな人は、このスレに長文書き込んだりしないだろうけど。 短期金利といつまでも連動すると思ってる約款すら読んでない経済オンチの変動さんでは、難しいんじゃないのかな。 |
||
662:
匿名さん
[2015-05-10 15:02:44]
|
||
663:
匿名さん
[2015-05-10 15:20:26]
|
||
664:
匿名さん
[2015-05-10 15:31:02]
|
||
665:
匿名さん
[2015-05-10 15:35:57]
自分の約款には無いから興味があるだけです。
具体的にどういった条件なのですか。 |
||
666:
匿名さん
[2015-05-10 15:50:17]
変動が怖くないと言っているから「財政破綻」以外ってことなんだろうか。
|
||
667:
匿名さん
[2015-05-10 15:58:20]
|
||
668:
匿名さん
[2015-05-10 16:10:54]
母の日。
|
||
669:
匿名さん
[2015-05-10 16:36:37]
固定にして得したって日がくるといいね。
|
||
670:
匿名さん
[2015-05-10 16:51:32]
今は得した気分。
実際は、利確してからだね。 |
||
671:
匿名さん
[2015-05-10 18:05:58]
>>660
投資してるのを前提にされても。 |
||
672:
匿名さん
[2015-05-10 18:20:09]
大丈夫。
新聞読んでなければ、株価が3倍近くも上がったことに気付かないから 得したとか、損したとか思わないよ。 |
||
673:
匿名さん
[2015-05-10 18:55:39]
固定さんて投資にも臆病なんだろうね。
金融資産は定期預金のみかな? |
||
674:
匿名さん
[2015-05-10 18:57:21]
金利差や借換え手数料でしか、損得の判断基準が無いというのも、
ある意味羨ましい。 |
||
675:
匿名さん
[2015-05-10 21:39:16]
>>665
固定選んだのになんで変動の約款が気になるの? 「自分が選んでない契約の約款まで気になってしょうがない」なんて相当切羽詰まってるんですね。 無駄な出費は覚悟の上で固定選んだのに、覚悟が足りなかったんじゃないですか? 安心料ということで無駄に金利を払い続けているのに安心も得られてない。 これ以上の不幸ってないです。 |
||
676:
匿名さん
[2015-05-10 21:59:21]
|
||
677:
匿名さん
[2015-05-10 22:51:51]
投資等その他を含むときりがない。
それでも固定が損してるのは確定。 |
||
678:
ママさん
[2015-05-11 03:57:45]
だーかーらー
逆だっちゅーの(死語) 固定が投資。日経新聞読んでこい |
||
679:
匿名さん
[2015-05-11 05:57:11]
>>475
固定はこの事実を理解しろ。 |
||
680:
匿名さん
[2015-05-11 11:16:51]
固定は投資ですか…
安心料で安心できず、今度は投資ですと… なんか本当に気の毒です。 |
||
681:
匿名さん
[2015-05-11 11:34:44]
各人が世帯の状況と性格で金利のタイプを選べば善いだけ。
|
||
682:
匿名さん
[2015-05-11 17:27:21]
数年前の固定
『変動は株と同じようなギャンブル。家族のことを考えると固定一択。団信?他の死亡保証でカバーするよ。』 最近の固定 『僅かな利息の差なんてどうでもいい。投資でカバーするよ。』 |
||
683:
匿名さん
[2015-05-11 21:42:01]
http://www.flat35.com/loan/atoz/4_2.html
このページのグラフを見ると、バブル崩壊後数年で変動金利はほぼ底に張り付き、平成8年以降20年近くほとんど上下動がない。 高度経済成長期を経てバブルまでは今考えると確かに恐ろしいような金利だが、今後人口減少が続き住宅需要も減っていく一方の日本で、本当にかつてのような金利が復活すると考えているのだろうか固定さんは。 |
||
684:
匿名さん
[2015-05-11 21:49:00]
このように現在の固定金利は消費者の「不安」を煽って、そこにつけこむ危機屋商売としか思えない。
もう10年近く金利は明日にも上がるようなことが言われ続け、結局は杞憂に終わっている。 小泉政権リーマンショック前の好景気の平成17年ごろでも変動金利は今より低かった。 当時、全期間固定で組んだ人は今頃何を思っているのだろうか。 |
||
685:
匿名さん
[2015-05-12 00:33:41]
デフレ時のデータを信じるギャンブルに賭けたのに、不安は尽きないなw
自爆装置のような変動特約の約款も気になってしょうがないようだし。 |
||
686:
匿名さん
[2015-05-12 06:36:55]
|
||
687:
匿名さん
[2015-05-12 12:35:04]
固定さんて多く金利払ってる分、変動さんが不安でいてほしいみたいだけど、誰も不安がってないよ。
そんな不安な人は初めから固定にしてるからね。 |
||
688:
匿名さん
[2015-05-12 13:01:07]
|
||
689:
匿名さん
[2015-05-12 13:24:37]
>>688
さすがに不安な変動さんも、政策金利がせめて0.25%でも上がらないことには不安になりようがないわな。 |
||
690:
匿名さん
[2015-05-12 18:29:16]
不安な変動は、とっくに固定に借り換えてる。
そんなことも長年固定の人はわからんのか。 |
||
691:
匿名さん
[2015-05-12 19:01:20]
>>688
悔しさって文章にも出るんですね。 無駄を覚悟の上で固定にしたのに、変動で得している人が気になってしょいうが無い。 心配しなくても変動を選んだ人は低金利が当たり前だと思ってるので自分が得してるなんて思ってませんよ。 ただ、固定にした人は大損していると思ってるだけです。 >ウツが激しくなると無駄な書き込みが多くなる 本当ですね。固定さんの書き込みは無駄ばかり。 |
||
692:
購入検討中さん
[2015-05-12 20:55:46]
|
||
693:
匿名さん
[2015-05-12 21:09:05]
>>692
お前固定?他の固定にも言ってやれ。 |
||
694:
匿名さん
[2015-05-12 22:15:27]
固定金利も昔と比べたらどんどん金利が下がっている。
結局、昔に固定にした人はどうやって大損になる事実は覆りようが無い。 借り換えで損失確定するかここで不毛な変動煽りを繰り返すか。 ここよりもフラットスレの方が事実は残酷なんじゃないの。 上下はあっても結局固定金利はどんどん切り下がってるからね。 |
||
695:
匿名さん
[2015-05-12 22:20:21]
魚♪魚♪魚♪
魚を食べよう~♪ 無駄な♪無駄な♪無駄な♪ 利息を払ってる~♪ |
||
696:
匿名さん
[2015-05-12 23:46:40]
|
||
697:
匿名さん
[2015-05-13 00:04:43]
|
||
698:
匿名さん
[2015-05-13 05:23:58]
|
||
699:
匿名
[2015-05-13 10:42:00]
692=697
みんながみてる掲示板で‘いいじゃん‘って言葉づかいやめてくれ。気持ちわるい |
||
700:
匿名さん
[2015-05-13 11:12:03]
>>696
まだそんな事言ってるの? 約款がどうとか書き出して何日? そんなに他人の契約が気になるの?なんでそんなに気になるの? それよりも、自分の組んだ固定の元金がどれだけ減ってたかのほうが自分の事なんだから重要でしょ? 変動よりかなり減りが遅いんだからそういう試算をした方が良いよ。 |
||
701:
匿名さん
[2015-05-13 14:15:56]
>>696
怖くて聞けないとか、ショックで書き込めないとか意味不明。 不安な人は借り換えればいいだけ。 今借り換えても最初から固定より得した利益を確定するだけだよね。 私は何の不安もないので借り換えないけどね。 |
||
702:
匿名さん
[2015-05-13 22:12:07]
|
||
703:
匿名さん
[2015-05-13 22:44:29]
三井住友信託で5年固定0.55%で借りる方が、変動金利で借りるより安心だし良くない?
|
||
704:
匿名さん
[2015-05-13 22:52:57]
|
||
705:
匿名さん
[2015-05-13 23:00:06]
3月フラット35s
10年、0.87 今後先行きのわからない退職間際までの金利を考えると十分。 今借りて変動にする理由が見あたらなかった。 |
||
706:
匿名さん
[2015-05-13 23:33:18]
ネタすぎ笑
退職間際なら、フラット20だろ 金利間違ってるよー |
||
707:
匿名さん
[2015-05-13 23:46:41]
繰り上げ返済全くせずに35年払う人少ないでしょ。
金利は10年 0.87 10年後 1.47ですが。 減税終わる10年後に1000近くは返したい。 逆にどういうこと? |
||
708:
匿名さん
[2015-05-13 23:50:02]
比較してみました。
繰上しないと 金利が378万円差 金利+手数料で、585万円差になりました。 |
||
709:
匿名さん
[2015-05-13 23:55:17]
退職間際まで10年そこそこってことでしょ?
低利固定は、最長期間で、借りるのが原則だが、 55歳前後なら、期限利益と、金利損を真面目に計算すれば フラット20だろ? |
||
710:
匿名さん
[2015-05-13 23:59:26]
10年後に繰上返済すると
金利が84万円差 金利+手数料-保証料返金で190万円差となりました |
||
711:
匿名さん
[2015-05-14 00:02:58]
>>708
30年間今の低金利を保ってればね。そりゃそうでしょ。 |
||
712:
匿名さん
[2015-05-14 00:15:06]
住宅ローン減税が
35年だと344万円減税 20年だと294万円減税 差額50万円です なので、4000万借入で最も少ない返済方法は 10年間住宅ローン減税と10年後の繰上返済で 初期費用含めた全て含んだ総支払額 3,909万円 現金一括より、約90万円得します |
||
713:
匿名さん
[2015-05-14 00:52:12]
ちなみに、20年間固定、団信無しで10年後に繰上返済した場合
総支払額が3918万円と、最も少ない額より9万円多く 月々の返済額が7.3万円多くなります。 |
||
714:
匿名さん
[2015-05-14 06:16:25]
55歳で35年のローン組んだ場合(組めるのか?(笑))、35年経つ前に途中で亡くなる可能性の方が高いから繰り上げしないでいいよ。
上の人は普通に今30代とかだと思うけど。 |
||
715:
匿名さん
[2015-05-14 09:13:21]
705ですが30前半です。子どもにもお金かかる時に無理したくないので35にしました。他生命保険があるので団信は入ってません。
|
||
716:
匿名さん
[2015-05-14 09:30:54]
教育費+生活に余裕があるぐらいの借入(物件価格)にしないと
長く返済しても総支払額が増えるだけ 長く借りて、短く返す 住宅ローン完済まで平均13.7 年。繰り上げ平均11.2年。が平均だそうです。 |
||
717:
匿名さん
[2015-05-14 10:17:52]
|
||
718:
匿名さん
[2015-05-14 10:30:51]
銀行だと団信タダだから、その分、
生命保険料を抑えられる点はメリットですね |
||
719:
匿名さん
[2015-05-14 10:42:56]
フラットは知らないけど、普通、団信加入は住宅ローンの条件だよね。
年収高くても団信謝絶でローン組めない人いるでしょ。 |
||
720:
匿名さん
[2015-05-14 11:21:17]
1年以上前と違って、今なら固定と変動で条件次第で同じくらいの金利だから固定を選ぶのは良い選択だと言えるね。
今調べてみたけど変動が最安でイオン銀行の0.57らしいけど誰もがこの金利で借りれる訳でもないしね。 だた、団信は結構得なんだよね。ウチは3500万で組んだけど、死亡保険金3500万って毎月下手すれば1万以上になる。 もちろん、自分が死んだら年金と家だけじゃ家族は悲惨だからその他にも保険には入ってるけど、団信無しだと生保はローン返済で無くなって家族には家しか残らない。まあ、頭金を半額以上入れてれば家を売れば返済後でもまとまった額が家族には残るだろうけど。 特にイオン銀行とか金利0.3上乗せするとガンやら慢性疾患って診断されただけでローン残高0になる奴とかあるみたいだし、本当の安心って金利云々だけじゃなくてそういうローンだったりするのかもね。変動の金利が上がっても3大疾病の保険料だと思えるし。 ガンと診断されて、ローンゼロになってがん保険も入っていて、がんが治ればがん保険のお金とローン免除でもの凄い幸せだから早期ガンを見つけたい気になって、こまめに健康診断するようになって結果的に健康が維持される様になるかもしれないしね。 |
||
721:
匿名さん
[2015-05-14 12:17:01]
変動0.875で6年目。借り替え検討中。
5年固定にするか10年固定にするか悩み中。 |
||
722:
匿名さん
[2015-05-14 12:28:13]
>>721
手数料考えると微妙だね。 |
||
723:
匿名さん
[2015-05-14 16:49:58]
|
||
724:
匿名さん
[2015-05-14 17:43:26]
>>715
その生命保険はどういったもの? |
||
725:
匿名さん
[2015-05-14 20:48:43]
団信に入っているので、生命保険には加入してないです。
医療保険は加入してます。 |
||
726:
匿名さん
[2015-05-14 21:50:12]
|
||
727:
匿名さん
[2015-05-14 22:59:33]
>>721
金利差1%以上、ローン残念数10年以上ないと借り換え手数料負けでは? |
||
728:
匿名さん
[2015-05-14 23:03:40]
>727
ご自分で計算してみてください |
||
729:
匿名さん
[2015-05-15 01:01:29]
>>724
米ドル積み立て(保証1500万)と収入保証(保証月12万)です。 前者はあと7年同じ為替相場ならトントン。それ以降は利率のいい貯金になると信じてます。 妻(医療機関資格職)は保険不要論者でもっと削りたい、万の万が一死んだら何とかするとのこと。 |
||
730:
匿名
[2015-05-15 08:40:35]
|
||
731:
匿名さん
[2015-05-15 12:07:55]
>>730
ウチは変動で団信の他に生保にも入ってるけど、厚生年金なら遺族年金も出るから家さえあれば最悪の事態は防げると思う。 でも、せめてその他に共済程度は加入して子供の学費くらいは確保できるようにした方が良いと思う。学資保険でも良いし。 生保と団信と学資保険、遺族年金で自分が死んだ方が家族の生活が楽になるかもなんて考える事がある。 |
||
732:
匿名さん
[2015-05-15 12:33:44]
生命保険で団信代わりにするのって税金面や手続きの煩雑さで不便と思います。
団信の生命保険金で債務が支払い (相殺) されるので、 残った配偶者には、 <債務> も <保険金> も無かったと扱われる といった仕組みが、適用されないですよね? |
||
733:
匿名さん
[2015-05-15 12:43:42]
されるだろ。
相続は負債も財産もどちらも相続するのが原則。 |
||
734:
匿名さん
[2015-05-15 12:51:32]
>>731
保険に入りすぎでは? |
||
735:
匿名さん
[2015-05-15 13:00:33]
|
||
736:
匿名さん
[2015-05-15 13:01:37]
|
||
737:
匿名さん
[2015-05-15 13:14:53]
スレチ、スレタイを理解出来ないの?困ったチャンですね。
|
||
738:
匿名さん
[2015-05-15 13:26:56]
|
||
739:
匿名さん
[2015-05-15 18:05:12]
>>734
いや、結局入ってる保険は結婚した時に入った積立型の生命保険に医療特約付けた奴だけだったんだけど、家を買った時に変動で組んだから団体信用保険に入って、まとまった臨時収入があったから一括で学資保険を別途入っただけ。 厚生年金は普通でしょ。 |
||
740:
匿名さん
[2015-05-15 19:20:27]
|
||
741:
匿名さん
[2015-05-15 19:41:07]
|
||
742:
匿名さん
[2015-05-15 22:31:36]
>>740
まあ、少し大げさだったかもね。でも、子供二人普通に高校から私立で大学まで出せる程度の金額にはなるよ。 まず、遺族年金があるから一生最低限の生活費は確保できる。厚生年金に入っていればだけど、会社員なら大抵は入ってるはず。 その他に生保の死亡保険金が5000万程度。 学資保険は400万。半分の期間で死んじゃうと200万帰ってくるから600万。これで学費は賄える。 ローンが残り3000万以上。それが団信で免除。住居費がほぼ無料。最悪売ることも可能。(購入金額6500万の建売) もしも癌で死んだらさらに200万程度入る。交通事故なら自動車保険の人身傷害の3000万が入る。 うーん。でも、まだ生きたいです。 |
||
743:
匿名さん
[2015-05-16 21:10:56]
団信の話になったら固定さんの息が止まりました。
固定の団信って3000万借りてたら毎年10万以上。せっかく固定した低金利も無意味ですよね。 変動なら団信無料なのに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今はデフレだしな って人もまだいるみたいだがw