固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42
\専門家に相談できる/
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】
443:
匿名さん
[2015-04-19 20:20:49]
|
||
444:
匿名さん
[2015-04-19 20:26:28]
|
||
445:
匿名さん
[2015-04-19 20:34:58]
|
||
446:
匿名さん
[2015-04-19 20:41:59]
|
||
447:
匿名さん
[2015-04-19 21:05:28]
>>443
>低金利を有効活用 →変動のこと? >固定を選んだので →? >もし繰り上げ返済や… →早く返済終われば良くない? >僅かな金利差や借換え手数料なんて、安い手数料だよ。 →これは個人の認識だからわからなくはない。 本当に意味不明。 |
||
448:
匿名さん
[2015-04-19 21:21:11]
借り換えのラストチャンス!と、何年言われてることか
|
||
449:
匿名さん
[2015-04-19 22:00:20]
>>低金利を有効活用
>→変動のこと? ローンを借りること自体を有効活用とは言わない。 低金利で借りたお金を、どう活用するかでしょ。 変動にもいるよね。アベノミクスにうまく乗っかった人? 固定よりさらに低金利なんだから。 まさかローン減税との差額と外貨預金だけってことはないよね。 |
||
450:
匿名さん
[2015-04-19 23:11:27]
投資で失敗した俺には逆転不可能(笑)
|
||
451:
匿名さん
[2015-04-19 23:17:33]
|
||
452:
匿名さん
[2015-04-20 11:12:00]
変動金利は怖くないか怖いかで言えば「怖い」んでしょ。
これだけスレが続いてもこれって解決策ないし景気もよくなってるしな。 なんとなくここで固定を煽って気を紛らわせるしかない。 そこで固定は無駄じゃないかで言えば「無駄じゃない」でしょ。 見てよこの金利。一昔前のこと思えば投げ売りしてるみたいな金利だしな。 個別にそれぞれ事情はあるから人それぞれだけどまずは一般論としては 多くの人がこう思ってるんでしょ。そこから共有していかないと話進まないよな。 |
||
|
||
453:
匿名さん
[2015-04-20 11:30:41]
要するに変動なら「大得」する可能性もあれば「損」をする可能性もある。
固定は「得」する可能性もあれば「得」する可能性もある。 可能性のふり幅は変動の方が大きいけど、この低金利ならどちらも大損は無い。 |
||
454:
匿名さん
[2015-04-20 12:13:51]
長期間の負債に付いて金利上昇局面でも個人でリスクを取るか否かの違い。
|
||
455:
匿名さん
[2015-04-20 12:45:35]
単純に、現金一括で払うより
借入たほうが、総支払い額が少なくなるから借りたまで 太陽光発電みたいにソーラーローンよりは 現金一括で払うほうが得な場合はもちろん現金払い 利回りにして7%~10%ぐらいですね |
||
456:
匿名さん
[2015-04-20 12:47:54]
>>453
間違えた。 固定は「得」をする可能性もあれば「損」をする可能性もある。 言いたかったのは、 変動は 金利が上がらなかった場合すごく得をするある。 金利が上がった場合は、「変動に比べて損」する。 固定は 金利が上がった場合は「変動に比べて得」をする。 金利が上がらなかった場合は「変動に比べて損」をする。 変動は損得のふり幅が大きく、固定は少ない。 確実に言えるのはどちらを選んでも、「金利上昇そして破綻」にはならない。そんな金利急上昇があれば本当に世界恐慌になる。そうなれば固定にしていても社会情勢の激変で結局家の維持もままならない状況になる。 |
||
457:
匿名さん
[2015-04-20 14:00:45]
固定は毎月、損を確定しているけど、変動は金利が上がってからの繰り上げや一括返済で損失額をコントロールできるのがいいね。
|
||
458:
匿名さん
[2015-04-20 15:51:16]
金利は今低いが、諸々値上がりして物件価格は高騰しているし
ローン組むなら増税前の数年前がluckyだったと思うよ。諸般の事情で今しか組めない人はしょーがないが。 |
||
459:
匿名さん
[2015-04-20 18:00:02]
>>456
変動が怖がってるとか断定する根拠が弱いし、怖がってる変動は少数だと思うよ。 固定は最初から上がってるし、固定より変動の金利が高くなるのはいつだろうね。 458の通り、2013年までにローン組んだ人はラッキーで、特にマンションの場合は今、ローン組む人は価格面で最初から損してる。 |
||
460:
匿名さん
[2015-04-20 19:27:29]
金利上昇が怖いから固定にするのでは。
怖くないから変動にしてんだろ。 またはよくわかってないやつ。 |
||
461:
匿名さん
[2015-04-20 20:37:29]
|
||
462:
匿名さん
[2015-04-20 20:45:33]
大手HMで前は坪80、85万で出来たのに、最近じゃ90とか100万とか掛かるようだ。
細かい設備とかはグレードアップしてるようだけど。 |
||
463:
匿名さん
[2015-04-21 00:44:33]
それで結局のところ、
変動でアベノミクスにうまく乗っかった人はいないってこと? 固定よりさらに低金利で借りたのにチャンスを見送ってしまった? なんかあり得ないと思うが。 借りた金自体はデベにいくわけだが、例え35年で借りても10年は 住宅ローン減税があるから、10年間は返済資金を有効活用できるわけで。 また、既に投資していれば、取り崩さずにローンを借りるという選択肢も あったよね。 今じゃさすがに出遅れのような気はするけど。 |
||
464:
匿名さん
[2015-04-21 08:53:07]
投資の仕込みは民主党政権時代。
|
||
465:
匿名さん
[2015-04-21 12:18:27]
経験したこと無い異次元の規制緩和してるんだから、
ソフトランディング出来なければ、 経験したこと無い悪影響は予想するべき。 |
||
466:
匿名さん
[2015-04-21 13:13:20]
バブル崩壊とリーマンショックで十分経験してるじゃん
|
||
467:
匿名さん
[2015-04-21 13:24:47]
消費税無かったし、社会保険の窓口負担は1割だけだったし、、、銀行の1年定期金利でさえ3~4%は有ったし。
|
||
468:
匿名さん
[2015-04-21 13:58:31]
フラット35検討中。5月、金利上がるかなぁ?
|
||
469:
匿名さん [男性]
[2015-04-21 23:16:49]
そのときはマンション購入してなかったかもしれないけど、歴史を振り返ると不測の事態は10年に一回くらいあってるよね〜
|
||
470:
匿名さん
[2015-04-22 00:15:27]
マイナス金利だと、安心して貯金もできないんだな。
デンマークではマイナス政策金利に耐えかねた銀行が、法人預金額に預金手数料をとる ことで転嫁。 ドイツでも個人の大口預金にマイナス金利を適用の銀行があったりと、マイナス金利が 増え始めている。 |
||
471:
匿名さん
[2015-04-22 00:37:05]
マイナス金利なんて、いつまでも続くわけないのは自明の理だけどな。
アジア通貨危機みたいに、どっかの国が破綻したら連鎖するよ。 |
||
472:
匿名さん
[2015-04-22 00:50:52]
住宅ローン減税の差額狙いで10年近くも眠ったままになりそうな預金なんかを
起すくらいの効果はあるかもな。 |
||
473:
匿名さん
[2015-04-22 08:49:31]
他人の懐具合など、どーでもいいわな。
|
||
474:
匿名さん
[2015-04-23 23:13:41]
その通り。
世間じゃ、2000年4月以来、実に15年ぶりに日経平均が2万円台を付け、 相場には力強さが感じられ始めています。とかなんとか言っているけど、 出遅れには関係のない話。 それより、いつのまにかマイナス金利を適用されないように気をつけないと。 |
||
475:
匿名さん
[2015-04-25 08:56:11]
6年前に変動で借りて固定との差額や余剰資金の一部を株に投資してきた。
このスレで当時の固定さんは変動金利や株なんてギャンブルだと色々持論を言ってる人がいたけど、あの時に固定さんの言うこときいてたら、たった6年で今の私の資産は1000万は少なかっただろうな。 |
||
476:
匿名さん
[2015-04-25 11:55:01]
大人は自己判断、自己責任が原則。
|
||
477:
匿名さん
[2015-04-26 12:32:38]
今日の日経新聞の一面の記事だが、変動はもはやリスクでしかないな。
銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え 住宅ローンも対象に http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/ |
||
478:
匿名さん
[2015-04-26 16:51:11]
|
||
479:
匿名さん
[2015-04-26 16:56:45]
果たしてそう言えるでしょうか。
|
||
480:
匿名さん
[2015-04-26 17:50:24]
>>477
変動金利は国債金利に連動するの? |
||
481:
匿名さん
[2015-04-26 17:56:33]
今後、金利上昇リスクは、なるだけ銀行がとらない方向になるのかもね。
例えば、新規契約の低金利長期固定を停止し、固定は5年まで。 その後は変動を基本とし、低金利固定への借換えを制限するとか。 金利が上昇しきってから長期固定が解禁するとか。 従って、変動は変動のままでいられるから、変動ならその辺、安心ってこと。 |
||
482:
匿名さん
[2015-04-26 20:42:00]
短期固定はもともと変動派だから、変動しか選べなくても問題はないよ。
|
||
483:
匿名さん
[2015-04-26 23:18:56]
果たしてそう言えるでしょうか。
|
||
484:
匿名さん
[2015-04-26 23:46:04]
国債が売り浴びせ状態になって金利上昇すれば、固定の取扱いが停止して、変動さんは借り換えたくても出来ない状態になる。
そして、変動の約款にのみ記載されている下記条項が施行されて、金利がガンガンが上がってく。 将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、 その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。 |
||
485:
匿名さん
[2015-04-26 23:52:23]
バーゼルがやろうとしている規制は、日本のバブル崩壊のきっかけになった総量規制みたいになるかもな。
|
||
486:
匿名さん
[2015-04-27 18:18:36]
>>484
で、変動破綻か?(笑) |
||
487:
匿名さん
[2015-04-27 22:57:06]
損保会社は一括払込を最長10年までに短縮したし、逆ざやになりかねない貯蓄型の年金保険の取扱いを止めたり、リスクを回避しだしている。
|
||
488:
匿名さん
[2015-04-28 10:51:23]
>>487
つまり損保会社はインフレも金利上昇も当分ないと思ってるのね。 |
||
489:
匿名さん
[2015-04-28 12:05:54]
バブル崩壊前にバブルが弾けるなんて誰も思ってなかったからなあ。
|
||
490:
匿名さん
[2015-04-28 13:56:36]
>488
損保会社は大規模災害の危険度が上がったから、今迄は20,30年コースとか取り止め最長10年に短縮し、掛け金も上がったはず。新たに長期保障を引き受けたくないって事で加入者にある程度のリスクを背負ってもらうって事。 生保については以前の予定利率の商品の販売を中止又は、利率を落して販売している生保もある。 |
||
491:
銀行関係者さん
[2015-04-28 14:39:29]
特にここ20年変動金利はあんま変わってないって言う人に多いんだけど
今の変動金利が異様に低いのって単に金利優遇してるだけだよ? 約款をよく読んでみれば良いけど、その優遇、簡単に解除されちゃうよ。 例えば給振とか、転職して1ヶ月でも空いたら・・・・ まぁ今は競争があるから優遇し続けてくれるけど。 いろいろ細かい事は、はしょるが、バブルはじけて企業融資がかなり焦げ付いて、 どの銀行も厳しいときに実は回収率が劇高の住宅ローンを旧住宅金融公庫が 独占状態だったから民間銀行に住宅ローンを解放した。 そして、民間銀行の競争で金利優遇なんて仕組みになった。 だからこの優遇なんて競争がいつまでも続くなんて考えないほうがいい。 銀行は商売だからもっといい融資先が出てくれば住宅ローンなんて売りたくなくなる。 実際、町の信金なんかやる気ないところもたくさんある。 よく上がってきたら固定に変えればいいって簡単に言うけど そのときに同じように金利優遇してるとは限らないよー あんなもの銀行様の胸先三寸ですからねー。 |
||
492:
匿名さん
[2015-04-28 15:56:53]
>>491
全期間優遇で契約しているものを銀行の勝手な都合でなくすような銀行がその先、生き残れるとは思えんな。 良い融資先があればそりゃ優遇は減っていくだろうが、既に契約してる人には関係ない。 その時にこれから借りる人が優遇も含めて考えればいい話だね。 |
||
493:
銀行関係者さん
[2015-04-28 16:50:23]
契約だから銀行の勝手な都合で無くすなんて出来ないよ。
約款に書いてある通りに対処されたら大変ですよー って言ってるだけ |
||
494:
匿名さん
[2015-04-28 17:24:25]
で、それはいつなんですか?
早くしないとローンが終わってしまいます>< |
||
495:
匿名さん
[2015-04-28 20:10:01]
変動だろうが固定だろうが実質的に金利がかかる住宅取得控除の10年で
住宅ローンが完済できるくらいしか借りなければ問題ない。 |
||
496:
匿名さん
[2015-04-29 00:15:19]
>>495
10年で完済できるくらいなら金利の高い固定にする意味ないよね。 |
||
497:
匿名さん
[2015-04-29 00:43:04]
|
||
498:
匿名さん
[2015-04-29 11:18:58]
優遇を簡単に解除とか(笑)
国が終わる頃に実施かな? |
||
499:
匿名さん
[2015-04-29 11:22:21]
>>489
デフレなんですが |
||
500:
匿名さん
[2015-05-01 08:01:35]
ここの固定君は遅くとも今年中には金利が上昇すると豪語してたがな。
痛すぎ。 |
||
501:
匿名さん
[2015-05-01 09:24:26]
金利高騰の心配より、繰り上げ返済用の預金にマイナス金利が適用になるか
どうかのほうが心配な状況になりつつあるのでは。 |
||
502:
匿名さん
[2015-05-01 09:25:19]
いつになったら固定さんがドヤ顔できる日がくるのだろう?
変動が上昇して実行時の固定の金利と同じになっても、それまでの支払額で固定の負けだよね。 ローン開始時の金利差は1%でも逆転するのって相当大変なことだよね。 |
||
503:
匿名さん
[2015-05-01 09:53:41]
天気も良いGWなのに、朝から不安な変動さんいるね。
バーゼルの動向次第で、こんな陽気なGW過ごすのも最後かもしれないんだから、もっと楽しみめばいいのに。 |
||
504:
匿名
[2015-05-01 10:55:49]
今借りるなら、断然変動と思ってた。
変動が上昇するにはもう少し時間かかりそうだし、上昇してもせいぜいフラットSの優遇なしの金利くらいかなーと思ったから。 でも、引渡し直前に変動のローンの審査落ちて、やむなくフラットに。 本当は代金全額借りて手持ち残したかったのに、フラットだと8,000万しか借りれなかった。 とほほ。 |
||
505:
匿名さん
[2015-05-01 11:45:44]
|
||
506:
匿名さん
[2015-05-01 11:54:27]
固定と変動って見方を変えると間逆なんだよなー
変動の人が得する低金利は、自分の所有する不動産の価格が現状維持か下がることになる。 固定の人が得する金利上昇は、、自分の所有する不動産の価格が上がることになる。 自分の買った不動産の価格が上がると思って買うのか下がると思って買うのか? まぁそういうことなんじゃないかな? |
||
507:
匿名さん
[2015-05-01 12:04:11]
|
||
508:
匿名さん
[2015-05-01 12:17:57]
>>505
長期運用。出遅れはダメだけどね。 |
||
509:
匿名さん
[2015-05-01 13:21:14]
不安を感じている変動より、悔しくて仕方がない固定の方が多いんじゃない?
ウチなんか固定に借り換えるより、3年前の変動から最近の安い変動に借り換えようか考えてたくらいだよ。 |
||
510:
匿名さん
[2015-05-01 13:50:10]
>>509
そりゃそうでしょう。 変動で損してる人は1人もいないし、貯蓄が少ない不安な状況や不安がる性格だったら固定にしてるからね。 固定は毎月損を確定してるけど、変動は金利が上がってから一括返済や繰り上げで損を回避できるし。 |
||
511:
匿名さん
[2015-05-01 14:25:45]
↑弾薬庫に実弾が有る者はね。無い袖振れないからな。
|
||
512:
匿名さん
[2015-05-01 14:37:14]
>3年前の変動から最近の安い変動に借り換えようか考えてたくらいだよ。
意味が今一分からん? |
||
513:
匿名さん
[2015-05-01 15:02:56]
|
||
514:
匿名さん
[2015-05-01 15:16:22]
変動さんも煽るばかりでなく、バーゼルが銀行の国債保有を規制しても金利が上昇しないロジックを説明しないとね。
長期金利が上がっても変動には関係ないとかの低レベルの返しは不要だから。 |
||
515:
匿名さん
[2015-05-01 16:17:34]
|
||
516:
匿名さん
[2015-05-01 16:32:59]
|
||
517:
匿名さん
[2015-05-01 16:45:28]
|
||
518:
匿名さん
[2015-05-01 16:51:54]
>515
3年前で優遇無しの2.475なの?やばくね? |
||
519:
匿名さん
[2015-05-01 18:15:14]
>>518
私が509ね。515さんは横から答えてくれた親切な人。 ウチは3年前(実際には2年半前)変動0.875で借りてるの。 だから最近の0.6台の金利にそれも保証料無料みたいなとこに借り換えたら得かな?って思ったの。 手数料とかでほとんど変わらないから辞めたけど、もう少し下がったらどうしようかとは思ってる。 今の所、固定に替える予定はない。 |
||
520:
匿名さん
[2015-05-01 22:41:29]
0.3%くらいじゃ借換えはあまり考えないから、優遇無かったのかと勘違いされるわな。
でもその0.3%でさえ悔しくて仕方がないとはね。 固定の場合は気になることが他にもあるので、変動が揶揄する程には気にならない。 1%も違えば借換えも選択肢の一つなわけで、実際に借換えている人も多い。 0.3%でさえ悔しくて仕方ないのに借換えもできない変動には、想像つかないよね。 |
||
521:
匿名さん
[2015-05-01 23:10:46]
>>507
今年度だとしても金利は上がらないよ。 固定は今まで奇妙なテンプレばかり作り出して?来て笑い者。 バーゼル? また新しいテンプレですか? テーパリングを固定が持ち出した時の二の舞だな笑 日銀の追加緩和検討はどう説明するんだ? |
||
522:
匿名さん
[2015-05-01 23:12:46]
固定は毎月毎月、無駄な利息の支払いご苦労さん。
|
||
523:
匿名さん
[2015-05-01 23:14:54]
|
||
524:
匿名さん
[2015-05-01 23:17:53]
|
||
525:
匿名さん
[2015-05-01 23:25:27]
>>520
悔しくて仕方ないの意味が分かんないけど、ウチは自営業だから保証料がたかいのよ。3500万に120万位払ってんの。 だから借り換えって一括返済だから残りの32年分の保証料が帰ってくるから、それだけでもその価値があった。結局、保証料無料で組み直せなかったから諦めたの。これだけ保証料払ってもフラットより安いんだから固定はどれだけ損してるのやら。 |
||
526:
匿名さん
[2015-05-01 23:51:11]
みんな不安なんだなあ。
日経新聞の一面記事すら、奇妙なテンプレ扱いなんだから。 このスレだけが頼りなんだよね。 銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え 住宅ローンも対象に http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/ |
||
527:
匿名さん
[2015-05-01 23:55:54]
|
||
528:
匿名さん
[2015-05-01 23:58:21]
バーゼルとか新しいネタに頼る固定(笑)
結局何が起こるかわからないのが怖いという思考ゼロの考えだろ? 5年前からバーゼルバーゼル言ってる奴連れてこい |
||
529:
匿名さん
[2015-05-02 00:05:11]
>>506
一都三県だと金利横ばいで、不動産価格上がったりは普通だよ |
||
530:
匿名さん
[2015-05-02 00:06:16]
このスレって変動さんが不安になると活性化するよね。
>528とかw |
||
531:
匿名さん
[2015-05-02 00:07:28]
新聞記事にも興味を示さず、結局何も起こらないと信じ込んでいるなら
思考停止だな。 |
||
532:
匿名さん
[2015-05-02 00:11:21]
変動の一部がちゃんと日経読んでないから過剰反応、いや、活性化するのでは。
|
||
533:
匿名さん
[2015-05-02 05:40:11]
『ひろのひとりごと』
『日本国債が暴落する?』 でも読んでみて |
||
534:
匿名さん
[2015-05-02 06:59:34]
>つまり、国債を手放した分だけ投資が増える事になるわけですから、それの何が問題なのか?という話です。
景気が持ち直しているから、銀行は国債を手放して投資(融資)を拡大する。 ↓ 景気が本格的に良くなり、金利が上昇するので、銀行も国債を買い戻す。 これって、アベノミクスが良い循環になっていることが前提だけど、結果、 黒田も安心して何十年ぶりに政策金利を戻していけるってわけだ。 |
||
535:
匿名さん
[2015-05-02 08:24:05]
固定は毎月毎月、無駄な利息の支払いご苦労さん。
プッ。 |
||
536:
匿名さん
[2015-05-02 08:30:16]
変動はどうして0.3%の差でさえ悔しくて仕方ないのかな?
低金利なんだから、もっと前向きに考えればいいのに。 |
||
537:
匿名さん
[2015-05-02 09:00:27]
先ずは思考停止の解除からだろ。
新聞読まないと。 |
||
538:
匿名さん
[2015-05-02 10:52:49]
無駄な利息。
プッ。 |
||
539:
匿名さん
[2015-05-02 11:23:12]
>>536
本当にその通り。固定にした人なんて何も考えずに1%以上も高い金利を無駄に払い続けているのに。 固定の人みたいに思考停止させれば金利だけで生じる100万以上の無駄も気にならないのにね。 あ、固定の人は思考停止できなくて悔しくて悔しくてしょうがないみたいだったね。 だって、 「固定って金利が変わらないんだから、固定の選択に自信があればこのスレを見ることすらない」 訳だし。 見てるという事実が自分の判断に自信がない上に、悔しくて悔しくてしょうがないって証拠だね。 健全に言えば、変動を選んだ人同士が借り換えのタイミングとか話し合うのがこのスレのいい使い方なんじゃないの? |
||
540:
匿名さん
[2015-05-02 11:29:27]
|
||
541:
匿名さん
[2015-05-02 11:50:51]
>健全に言えば、変動を選んだ人同士が借り換えのタイミングとか話し合うのが
>このスレのいい使い方なんじゃないの? ここの変動は日経や経済記事を読まないメンバーばっかりじゃんw |
||
542:
匿名さん
[2015-05-02 11:56:25]
そもそもここの変動は借換えなんて考えないだろ。
金利があがれば、繰上げするだけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ローン借りること自体に出遅れとかあるのか?
低金利を有効活用することを言っているんだよ。
固定を選んだので、結果出遅れなかっただけ。
もし繰上げ返済や貯金に励んでいたら、10年でローン返済程度が関の山で
逆転不可能だったな。
僅かな金利差や借換え手数料なんて、安いコストだよ。