固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42
\専門家に相談できる/
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】
865:
匿名さん
[2015-06-11 00:49:16]
|
866:
匿名さん
[2015-06-11 00:53:10]
1.6って減税分も入れてってことか。
それは金利種別によらないし、減税分はそのまま繰り上げするんでは。 |
867:
買い換え検討中
[2015-06-11 06:54:03]
>>864
10年固定でも10年経過後も優遇あるでしょ。 通期優遇より優遇幅は小さいかもしれないけど。 だいたい無理矢理ローン組んで家買う人ほど、目先安い金利じゃないと返済できないから、変動金利しか選択できないのでは? 逆に返済に余裕があるからこそ固定金利を選べるのではw |
868:
匿名さん
[2015-06-11 10:43:54]
>>867
普通に考えて金利上昇時に対応する自信がないから損するかもしれないけど固定にしてるんでしょ? 固定さんが言うように、払えないから変動しか選べないって程、今は金利差がないもんね。 でも金利上昇時に対応てきる人はあえて高い方の固定を選ぶ意味はない。 |
869:
匿名さん
[2015-06-11 11:15:50]
長期金利爆上げ中
南無 |
870:
匿名さん
[2015-06-11 12:45:35]
>>869
これは日本の問題ではなく海外起因だから、かなりマズイね。 世界的な国債バブルと言われてるけど、バブル崩壊も近いかもね。 消費税10%までは大丈夫かと思ってたが、リーマンショック級の世界的な混乱に陥るのも思ったよりも早いかも。 |
871:
匿名さん
[2015-06-11 21:30:17]
余裕あるかはどっちでもいいけど、必死に変動押すのは不安だからか、わずかなお金も損したくないからかな。
余裕ないのはどっちかわからんな。 |
872:
買い換え検討中
[2015-06-11 22:03:41]
>>868
金利上昇時に対応できるって、どの程度の金利上昇をイメージしていますか? 少ししか上昇しないと考えているなら、「金利上昇時に対応する自信がないから固定にする」って理屈は筋が通らないし、大きく上昇するって考えてるなら、固定にしないのは具の骨頂だと思いますがw |
873:
匿名さん
[2015-06-12 00:25:30]
>>872
私はローン2900万でローン開始時の金融資産600万円。 10年後ローン残高2000万位で年100万貯蓄しても金融資産1600万になる。(減税もあるし多分年170万以上は貯金できる) 10年以内に爆上げなければ、10年以降に金利が相当上がっても何とでもなりそう。 |
874:
匿名さん
[2015-06-12 00:51:09]
私は0.45%固定で5年、その後変動30年で組みました。
5年後の変動時は現状のままだった場合に0.775%になると言われています。 ずっと変動でいくより5年固定の方が残債の多い当初の利率が低いためこのプランに決めたのですが、不味かったですかね。 |
|
875:
匿名さん
[2015-06-12 00:58:18]
>>874
5年目以降の優遇全期間1.7なら全然OKでしょ。 |
876:
購入検討中さん
[2015-06-12 06:23:17]
>>874
どちらの金融機関ですか? |
877:
匿名さん
[2015-06-14 23:37:04]
http://farm9.static.flickr.com/8626/16173113252_3e4f0a4d03_o.jpg
これが条件に近いけど、6年目以降は0.75%だね。 |
878:
匿名さん
[2015-06-14 23:46:18]
>>876
少し前、smtbの最優遇金利に家計応援プラン適用 |
879:
匿名さん
[2015-06-15 11:55:05]
>>873みたいな人はたくさんいるよね。
今の金利で年に100万以上の貯金ができない人は無謀ローンで借りすぎだね。 ローン残高=貯金になればリスクはない訳だし、金利が上がれば繰り上げするも良し、金利上昇時は慌てて繰り上げなくても貯金で運用益出すも良し。 それに住宅購入層の多くは10年後には100~300万は年収も上がってるだろうし、変動でも不安になる必要はない。 年に100万以上の貯金ができない人は金利上昇時にローン破綻しちゃうから固定にするしかないね。 |
880:
購入検討中さん
[2015-06-15 13:14:32]
|
881:
契約済みさん
[2015-06-15 13:51:52]
>>879
年に300万円以上は貯蓄できますけど、10年固定か5年固定にするつもりですが、何か? |
882:
匿名さん
[2015-06-15 13:52:08]
>>863
>住宅ローンは長期金利の影響をうけます。 それは間違い。10年以上の固定金利は長期金利(10年物の国債金利)の影響を受けますが、10年以下の固定、 変動は短期プライムレートと連動しているから別物です。 上がる順番として、長期金利が上がった後に短期も上がると言われていますが、よっぽど景気が回復しない限り 短期は上がりません(バブル期以降、0.4%も動いていません)。 劇的な好景気にならない限り、今後もゼロ金利政策は継続され、変動金利も今の最低水準が継続する可能性が 高いです。 一方、固定金利は国債の信用が下がってしまうと買い手は減っていき、国債金利が徐々に上がっていくと見ら れているので、10年以上の固定金利を考えている人は今がチャンスなのでしょう。 ちなみに銀行員が組んでる住宅ローンは変動が多いようです。 |
883:
契約済みさん
[2015-06-15 14:25:02]
>>882
10年未満の固定は短プラではなく、その期間に応じたスワップ金利等の市場実勢相場の影響を受けます。 |
884:
匿名さん
[2015-06-15 15:23:37]
>>881
短期固定って変動組だろ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
10年後の0.6踏まえずにローン組む人いるの?
そんな人がローン組んで家買うとは思えない。
借入額にもよるけど、それでも月2万増える人は少ないんじゃない。
というかその目先を見てる人はまず変動選んでるんじゃない。
月○万で賃貸よりも安いですお、って不動産業者から言われて。
こちらから何も言わないと確実に変動で計算してくれますからね。