できない。と設計士が言う。
都内の密集地に民法で50センチ外壁造って窓が付く。
採光計算にはいらないのでしょうか?
教えてください。
[スレ作成日時]2009-11-01 23:02:30
注文住宅のオンライン相談
隣地境界線から1メートル離れた窓でなければ採光計算
2:
匿名さん
[2009-11-03 00:18:34]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東と北4m公道に面してます。隣地より60cm離して建てます。
窓は隣の外壁間1m離れますが明るくて風もよく入るのに0よはなぜ?という感じです。
北に大窓を2個つけると断熱が劣り、向かいの家の2間大窓とお見合いはいやですし
天窓は困るし南に窓付けたいから窓だらけ落ち着かない部屋になりますね。
周囲を見ればシャッターを下ろした窓が多いのはそういう困った窓達でしょう。