東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市川レフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 真間
  6. 1丁目
  7. ブランズ市川レフィールってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-06 16:04:13
 

ブランズ市川レフィールについて情報交換しませんか。

東急不動産と安田不動産と青山フラワーマーケットのコラボなんですね。
ステキな暮らし方を提案してもらえるとうれしいな^^


周辺地域の住環境、自然環境などや物件について、
色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩8分 、京成本線 「市川真間」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.15平米~89.14平米
売主:東急不動産、安田不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichikawa/
施工会社:鍛治田・大城建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-02-05 13:54:59

現在の物件
ブランズ市川レフィール
ブランズ市川レフィール
 
所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩8分
総戸数: 111戸

ブランズ市川レフィールってどうですか?

951: マンション掲示板さん 
[2017-10-15 10:59:55]
ウィルローズの方は完売しそうだね。
952: 匿名さん 
[2017-10-16 11:49:18]
ウィルローズも最低3戸は残ってる
953: 匿名さん 
[2017-10-18 01:02:04]
ここと違って時間の問題だね
954: 匿名さん 
[2017-10-18 08:05:26]
レフィールはもう中古マンション扱いだものね。
955: 匿名さん 
[2017-10-19 03:00:58]
ウィルローズ、今月の抽選住戸でほぼ完売しそうですね。こちらも早く売れるといいのですが…
956: 匿名さん 
[2017-10-23 22:48:16]
あとどれくらい残ってるんだろう・・・先着順が4戸で終わりではないの?まだ竣工から一年経ってないので新築扱いですよね。価格から考えるとけっこういい部屋が残ってるんではないですか?なるほど、間取りを見たらプレミアムで駐車場の優先権も付いてます。そうそうすぐに売れるような部屋ではないのかも?あれ、でも公開されてる間取りは5タイプで、先着順は4戸。残ってる間取りと代表間取りは違うってこと?

957: 匿名さん 
[2017-10-24 18:50:39]
>>956 匿名さん
竣工が昨年2月なので、「惑うことなき」中古物件です。
958: 匿名さん 
[2017-10-24 19:09:47]
竣工から1年8ヶ月経ってますね
959: 匿名さん 
[2017-10-30 10:51:08]
マンションが未入居でも中古物件として扱われるのですか?
中古物件となったタイミングで販売価格が値下げされるような事は
ないのでしょうか。
公式サイトにはモデルルーム使用住戸が家具付きで販売されている
だけで値引きのアナウンスは出ていないようですが・・・
960: 匿名さん 
[2017-10-30 19:15:31]
販売価格を下げるかどうかはディべの判断ですので、中古かどうかは関係ありません。
当たり前ですが、既に購入して住んでいる人がいますので、値引きをHPに載せるなんてことはせず、来訪者にだけ説明するものです。
961: マンション検討中さん 
[2017-10-31 12:16:35]
完全な中古物件にしては価格が高すぎるなー。
962: マンション検討中 
[2017-11-02 21:33:47]
この価格なら戸建が購入可能ですよ!
963: 匿名さん 
[2017-11-02 22:01:38]
竣工後1年以上経過しての残物件は、価格が高いか、物件や間取り自体にマイナス要因があるかでしょうね!いずれにしても未入居中古物件ですよ。未入居ですから埃や汚れが多少あるにせよ新築とあまり変わらないです。ただ経過年数による減価償却はありますよね!その分は価格で調整して貰うしかないでしょうね。あとはブラスαがどれだけあるかですね!
964: 匿名さん 
[2017-11-05 21:16:24]
なるほど、たしかに価格は安くはない感じがします。相場はわからないですが。

プラスα、期待したいですね。交渉次第なところもあるのかな。

残り4戸のうちプレミアムが3戸ですか。
駐車場優先権が付いてるけれど、不要な場合はお断りできるのかしら。

VタイプとAタイプを比べると、価格がどれだけ違うのかわかりませんが、
Aでいいかなと思ったりします。vはどのへんがプレミアムなんでしょう。
仕様が違ったりということでしょうか。
965: 匿名さん 
[2017-11-06 07:49:15]
>>964 匿名さん

ここでプレミアム住戸を選ぶなら、他でかなり条件のいい物件を手に入れられますよね。
まぁ高い方の部屋は1000万円近く値下げをしているみたいですけど、その価格でも他の条件のいい部屋が買えますからね。

赤字を覚悟で、1000~2000万円ほど引いて、抽選住戸にしてしまえばいいのではないかと。
966: 匿名さん 
[2017-11-07 07:45:59]
とうとう6000万円台の物件が売れて、8000万円~のプレミアム住戸のみが残りましたね。
もっと苦戦するかと思いましたが意外でした。

すでに中古も販売され始めているなか、どのような戦略で売っていくのか楽しみです。
967: 匿名さん 
[2017-11-07 21:46:16]
価格は高いけど、それはそれでそれなりの人が入居してくるので安心なのかなと思います。
7000万円の物件買えるって大変なことですよね。
968: 匿名さん 
[2017-11-09 13:39:10]
プレミアム住戸を契約された方には注射用優先権が与えられますということですが、
優先権というのは確実に契約できるということなのかしら。

その場合、駐車場の場所も指定はできるのか気になってしまいました。

プレミアム住戸はあと何件か残っているようですが、すべてのプレミアム世帯で優先権があるとしたら、
他の住戸の方はまだ駐車場が契約できるかどうかわからない状態なのかな?

969: 匿名さん 
[2017-11-09 21:47:06]
>>968 匿名さん

うちのマンションは、プレミアム住戸用の場所は決まっていて、その部屋の方は強制的に契約させられるようになっています。
詳しくは、重要事項説明書を見せてもらうように頼めば対応してくれると思いますよ。

ただ、このマンションはまだ駐車場が7台残っているので、仮にプレミアム住戸の方が全員使っても、余っているという状況ですね。
970: 匿名さん 
[2017-11-14 16:43:26]
もっとここは車を使う人が多いのかと思っていたんですが、現状でもまだ駐車場があるとうのは意外。
プレミアム住戸の場合は強制的にくっついてきてしまうのは、人によっては考えものかもしれないですね。みなさんがみなさん、車の運転が得意というわけではないので。
それも込のお値段ということならば仕方がないですが、プレミアムプランの人も駐車場料金は毎月払う形になってくるのですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる