東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市川レフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 真間
  6. 1丁目
  7. ブランズ市川レフィールってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-06 16:04:13
 

ブランズ市川レフィールについて情報交換しませんか。

東急不動産と安田不動産と青山フラワーマーケットのコラボなんですね。
ステキな暮らし方を提案してもらえるとうれしいな^^


周辺地域の住環境、自然環境などや物件について、
色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩8分 、京成本線 「市川真間」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.15平米~89.14平米
売主:東急不動産、安田不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichikawa/
施工会社:鍛治田・大城建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-02-05 13:54:59

現在の物件
ブランズ市川レフィール
ブランズ市川レフィール
 
所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩8分
総戸数: 111戸

ブランズ市川レフィールってどうですか?

731: マンション検討中さん 
[2017-04-04 12:24:35]
>>730 匿名さん
有り得ません。
732: 購入者 
[2017-04-07 23:38:27]
1000万下げてもまだ高値掴み感がありますね
733: 匿名さん 
[2017-04-08 05:36:07]
>>732 購入者さん

確かにそうですね。-2000で検討可能かも
734: 匿名さん 
[2017-04-08 13:56:05]
買えない輩がただ吠える。
735: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-09 02:38:21]
>>734 匿名さん
「買えない」っていうか、今の価格が合っていないと考えているだけじゃないですか?
736: 匿名さん 
[2017-04-09 10:38:48]
値引きはせいぜい10%前後じゃないですか?
最後の1戸になったとしても1,000万の値引きはしないのでないでしょうか。
737: 匿名さん 
[2017-04-09 13:03:15]
そうです!値段に見合わないと考えるものを高く買う判断はしないってことですよね。お金を持っているからこそ、無駄に使わず適切な判断をして使うのではないですかね
738: 匿名さん 
[2017-04-10 14:46:17]
縦長のリビングよりもワイドタイプのリビングの方が広く感じそうです
明かりが部屋いっぱいに入ってくるので日中は部屋が明るくなりそうなのも利点
収納はもう少し大型収納があってもよかったかな
細かい収納ができるクローゼットがあるのは良いですね
キッチンがカウンターキッチンになっているところもグッドです
739: 匿名さん 
[2017-04-10 15:12:38]
実質駅から12分の3LDKで、築1年の中古に6000万は流石にないね

>>738
そのように感じるんだったら是非ご購入を

740: 匿名さん 
[2017-04-12 17:20:19]
市川駅まで遠すぎて市川真間駅をメインで使うことになりそうです。
そうなると市川真間徒歩3分の3LDKを6000万で買うことになりますね…

やはり値段に釣り合わないですね
741: 通りがかりさん 
[2017-04-13 04:50:47]

駅までの所要時間についてはご自分で実際に歩いて確認をしてみたほうがいいですよ。
742: 匿名さん 
[2017-04-13 23:51:48]
>>741 通りがかりさん

確認しました、うまくいって10分ちょいな気がします。朝とか12、3分ならだいたい着きます!
743: eマンションさん 
[2017-04-14 13:04:12]
>>742 匿名さん

私も歩いてみました。
スマホのストップウォッチで計ったところ、マンション前からシャポー入口まで7分30秒でした。踏切には引っかからず、信号は引っかかりました。
744: マンション検討中さん 
[2017-04-14 23:51:19]
眺望が絶望的。
マンションのメリットがないです。
745: 匿名さん 
[2017-04-17 15:19:37]
市川である程度駅に近いマンションだと、あまり眺望望めないんじゃないでしょうか。もっとファミリータウンみたいなところで中層の建物が無いところならばいいのかもだけど。

青山フラワーマーケットのコラボマンションということですが
植栽部分だけ、ということですよね。
維持管理も青山フラワーマーケット側が行っていくのだろうか。
746: 匿名さん 
[2017-04-18 15:06:07]
眺望がいい部屋はもう残っていないのですね。

同級生がこのマンションを買いましたが景色も日当たりも抜群で羨ましいです。
747: 匿名さん 
[2017-04-18 20:53:26]
この物件が駅から7分30秒でつくってことは、
京成線より手前にある物件さんからはは5分30秒くらってとこか。
748: マンション検討中さん 
[2017-04-20 13:12:48]
この距離で市川駅まで7分30秒か
競歩の選手かな 
749: 匿名さん 
[2017-04-20 19:22:04]
何のために測ったのですか?正しい情報ですか?
検討している方に正しい情報をください。
750: 近隣住民 
[2017-04-20 19:38:57]
夜中ならシャポー入口まで7分半で歩けるだろうが、昼間は無理。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる