東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市川レフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 真間
  6. 1丁目
  7. ブランズ市川レフィールってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-06 16:04:13
 

ブランズ市川レフィールについて情報交換しませんか。

東急不動産と安田不動産と青山フラワーマーケットのコラボなんですね。
ステキな暮らし方を提案してもらえるとうれしいな^^


周辺地域の住環境、自然環境などや物件について、
色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩8分 、京成本線 「市川真間」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.15平米~89.14平米
売主:東急不動産、安田不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichikawa/
施工会社:鍛治田・大城建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-02-05 13:54:59

現在の物件
ブランズ市川レフィール
ブランズ市川レフィール
 
所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩8分
総戸数: 111戸

ブランズ市川レフィールってどうですか?

298: 評判気になるさん 
[2016-07-22 00:52:56]
売れてないでしょ。
南側から明かりが点いてる部屋かぞえてみなよ。
モデルになってる南向きの角住戸なんて、1戸しか売れてないでしょ。カーテンついてないもんね。
迷惑なんだよね。青い邪魔な看板だして、旗出してさ。
チラシが入ってくるのも電話して止めてもらったわ。
ここの掲示板見て、批判的なカキコミ見ると笑えてくる。
ここ見て買うか買わないか真剣に考えてる人、やめておきなさい。買いたい人、まだすぐ入居しなくてもいいっていうなら、もう少し待てば安くしてくれるよ。
目の前のもう1つの東急マンションだって最後何%インセンティブ使ったんだろうね。
299: 匿名さん 
[2016-07-22 10:21:04]
整骨院ステキですね!
誰しもがいつか年老いてお世話になるわけですから、安心材料になります。
300: 匿名さん 
[2016-07-22 11:49:16]
市川真間周辺に、何店舗接骨院あるのだろう?
自分がお世話になる頃には違うテナントになってそう、
301: 匿名さん 
[2016-07-22 21:31:21]
外からしか見ていませんがいい雰囲気のマンションだと思いますよ。懐が許せば住みたいな。
向かいのマンション共々周りの住宅地とマッチしてる。
302: 匿名さん 
[2016-07-22 22:54:18]
ありがとうございます
303: 匿名さん 
[2016-07-22 23:02:39]
そうですねぇ。
整骨院たくさんありますよね。僕は駅前の整骨院に通ってます。
僕としては整骨院だろうと、美容院だろうとここに住むことは無いので、関係ないですけど。
だけれども、記憶が正しければの話ですけれど、確か西荻窪だったと思いますけれど、マンションの1階に店舗が入って、それが美容院で、臭いとか夜の営業時間の問題で住人と揉めて、裁判してませんでしたかね?
ここに入った整骨院は臭い問題は無いだろうけれども、他に問題はないんですかね?
南口にある野村三井のマンションはさ、カレー屋の臭いが酷いですわ。
304: 匿名 
[2016-07-23 06:33:31]
>>298 さん

買えなかったからってそんなにムキにならないで(笑)
305: 匿名 
[2016-07-23 07:11:10]
飲食店が入ると下水臭さとゴキブリが気になります。それに比べたら整骨院はマシかなあと。
306: 匿名さん 
[2016-07-28 15:17:48]
そう思います。
整骨院、自分が通わなくてはならなくなった時って、近くにあるとすごく本当に助かります。
ですから、まああって良いんじゃないかなーなんて思います。
今はどこも混んでいますよね。
リハビリに通われている方がとても多いですからね〜。
混みすぎて自転車の整理とかきちんとしてくれるのかとかそれくらいだと思います、問題って。
307: 匿名さん 
[2016-07-29 22:47:48]
ま、整骨院にそんなに一喜一憂しなくても。。
テナントですから、売れなきゃ出てくだろうし。
それよりも、テナント変わる毎に工事やったり、
テナントいなくなった時の管理費支払いとかの
方が問題ですかね。。。
人気の店ならいいが、テナント入らなかったら家賃下げて
何でもありになったりするから、あとあと心配。
308: 匿名さん 
[2016-07-31 22:44:16]
整骨院なら結構需要があるかもしれません、腰痛に悩んでいる人も多いしスポーツやっている人は良く利用しますから。結構お高めですよね 保険適用もありますが。もしテナントが変わることがあった場合管理組合の方で次を探すことになるのかしら。
309: 匿名さん 
[2016-08-03 10:25:34]
テナント部はマンションの共有部ではなく住戸同様個人のオーナーがいたはずです。
(おそらくは元の地主さん?)
将来テナントが空いたらまた募集をかけるとおもわれますが、
業種・業態にはかなり厳しい制限がかかっており、飲食店とかは不可なので、
今のような治療院とか美容室とかになる可能性が高いです。
310: 匿名さん 
[2016-08-03 14:35:51]
>>309 匿名さん
スペースがあまり大きくないのでクリーニング店などがいいかもね。

311: 匿名さん 
[2016-08-05 13:06:01]
1日~18日までモデル夏季休業・・・。優雅な夏休みですね・・・。
入居してる身としては、早く売ってほしいんですが、厳しいんでしょうね。
312: 匿名さん 
[2016-08-05 13:08:29]
完成して、何カ月も経ってモデル改装ってことは、
まだまだお部屋がいっぱい残ってるってことだね。
313: 匿名さん 
[2016-08-08 18:32:03]
竣工から約半年が経過したところでしょうか。
先着順販売が9戸となっていますけど、それ以外にも残っているのでしょうか?

Bタイプがセレクト4となっているのが気になりました。
他にもセレクトタイプがあったのでしょうか?
ファミリークロゼットが大きくて、個室に入らなくても利用できるのはいいと思います。
BタイプとCタイプだけ廊下側の窓が斜めになっているのが気になります。
314: 匿名さん 
[2016-08-17 14:42:24]
夏休みに入ってしまっているので、販売状況などは代わりはないようなことになってきていると思います。モデルルームリニューアルするらしいのですが、同じ物件を使っていくのか、それとも別の所を使うのか。
いずれにしても111戸中9戸だからあと少しなんだけどその少しが大変なんだろうなと思いました。値引きすればわかりやすく売れそうだけれども。
315: 匿名さん 
[2016-08-17 18:59:45]
残り9ってことはないと思います、
たぶん25近くは残っている感じですね、
あくまで予想ですが・・・
316: 匿名さん 
[2016-08-18 13:40:08]
25以上残ってますよ。予想ですが。
残り9戸でモデル改装するわけがない。
317: 匿名さん 
[2016-08-19 18:11:13]
市川駅周辺は地盤悪いよね。
地震の揺れは大きくなるけど悩まなかった?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる