工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定です。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-11-01 22:19:16
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part16
932:
匿名さん
[2009-11-16 20:38:34]
|
933:
匿名さん
[2009-11-16 20:52:23]
商談中がある状態じゃはっきりしないってことはあるね。
私は「昨日の業務終了時点の情報です」と言う情報で貰えましたよ。 直近の価格表に済印と商談中の書き込みをつけて、商談可能な部屋を教えてくれた。 きっと電話で冷やかし程度に聞いただけの人には教えるつもりがないんですね。 買う気があれば電話で残戸数聞くよりモデルルームに行くでしょうから。 |
934:
匿名さん
[2009-11-16 21:27:40]
しかし住民スレの盛り上がり具合は異常だな。
契約した人少ないんじゃないかと思えてくる。 |
935:
匿名さん
[2009-11-16 21:31:02]
>商談中がある状態じゃはっきりしないってことはあるね。
はっきりさせたくないほど残戸数が多いのではないでしょうか?933さんもその肝心な戸数を隠してますから。 |
936:
匿名さん
[2009-11-16 22:04:11]
電話で聞いて教えてもらえませんでしたって当たり前でしょう。常識外れ甚だしい。
私の営業さんは教えてくれましたよ。購入する意向があるかどうかでしょう。 |
937:
匿名さん
[2009-11-16 22:10:59]
>>931
販売側にしてみたら、売れていますよー 人気がありますよー 的に振る舞うのは常套手段なので モデルルームでは売れた実数は絶対に明かさないよ。 それはライズに限ったことではないけれども。 だいたい大袈裟に言うのが普通ですから、例えば500戸売れましたー というのはだいたい300〜400戸売れたということなんです。 いま不動産関係者の間では高額タワマンは厳しいと言われています。 実際かなり苦戦しているみたいですよ、御多分にもれずこのマンションも。 |
938:
匿名さん
[2009-11-16 22:15:50]
SUMIFUのタワマン常識の注意すべき点に「住民スレがほとんど書き込みないのはいかに売れてないか、または購入者が不満持ってるかの現われです」って書いてあったけどここは正にそうですね、ほとんど書き込みがない。
売れていたら皆楽しそうに内装だとかオプションの情報交換しますよ。 たまに書き込みあってもオプション高すぎとか東急に対する不満ばかり書いてあるじゃない。 かなり問題あるのでしょう。 |
939:
匿名さん
[2009-11-16 22:52:18]
埋立地住民だけだって、そんなところにうれしそうに書き込んでるの。
|
940:
匿名さん
[2009-11-16 22:56:26]
ワンパターンなガセネタや煽りネタはもう飽きられて契約者も相手しなくなったみたいだね。
契約者板にまで釣りにいってもダメみたいで。ご愁傷様。 |
941:
匿名さん
[2009-11-16 23:23:53]
本当にここはもう駄目みたいですね。
年初から買おう買おうと考えながら見送ってきましたが、検討すればするほど問題点が見つかり最近はすっかり購入意欲がなくなってきました。 逆に購入者希望者に注意点教えてあげたいのですが完全にネガ扱いされるでしょうね。 |
|
942:
匿名さん
[2009-11-16 23:33:56]
利用規約に引っかかる可能性があるから書きませんが、
ほかの物件はMRに電話したら普通に残戸数を教えてくれましたよ。 残戸数は物件の人気を推し量るのに有用な情報であるのに、 MRに来なければ教えないって、それが不動産界の常識ですか? そして教えてもらったという方、それをここで公表しないのは、 口止めされているからですか?それとも営業さんと秘密を共有できた ちょっぴりの優越感からですか? |
943:
匿名さん
[2009-11-16 23:48:22]
|
944:
匿名さん
[2009-11-17 00:27:12]
勝者は日々自分の時間を生きる。
敗者は日々他人の時間を生きる。 契約者掲示板とこの掲示板の違いはそこにある。 自分の時間を取り戻せ。 |
945:
匿名さん
[2009-11-17 01:23:25]
今までの販売を累計していくと契約済みは370前後でしょう。
それに地権者137戸入れて500戸前後が実数でしょう。 約半分売れているのがいい所でしょう。 |
946:
マンション投資家さん
[2009-11-17 01:24:47]
二子玉川って都心から結構遠いのに、
なぜそこまで人気があるのだろうか。 環七どころか環八の外側なのにね。 |
947:
匿名さん
[2009-11-17 06:38:04]
945は意味不明だな。
誰も戸数を教えないんじゃなくて信じたくないから無視しているだけだろ? 誰か書いてたよ、250くらいって。 裏がとりたきゃ自分でモデルルーム行ってきなよ。 |
948:
匿名さん
[2009-11-17 07:11:36]
二子玉川の再開発って「金曜日の妻たちへ」が放送された時の多摩センターと重なって見えるんだよね。
当時はデパートもあって遊園地もあってオシャレな街ってことで田舎者に人気の街になったけれど、今はさっぱりだもんなあ。 |
949:
匿名さん
[2009-11-17 07:27:48]
多摩センターのサンリオは好きですよ。
そうそう、ワンダーエッグも好きだったよ。 |
950:
匿名さん
[2009-11-17 07:44:14]
多摩センターの多摩クリスタルが好きでした。
|
951:
匿名さん
[2009-11-17 08:36:30]
主観はいいからまずは住みたい街ランキング4位ってのを受け入れたら。物事、事実をベースに考察を積み上げることが重要ですよ。主観を積み上げたところで説得力は生まれません。
それとも世間が間違えていて自分が正しいという思い上がり? ま、いずれにしろ街のブランド価値というものは世間の評価ですから。 |
値引き狙いなのか、単純に少なくなってきた残りものが好きなのか、後一歩のところで買い逃した!って思うだけで満足する趣味か知らないが、だいたいここのモデルに行ったことすらないんでは?