工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定です。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-11-01 22:19:16
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part16
912:
匿名さん
[2009-11-15 22:26:07]
|
913:
匿名さん
[2009-11-15 22:28:27]
ここマジおもしろ~
なんで契約者と営業がこんなに必死なの?? |
914:
匿名さん
[2009-11-15 23:00:46]
近くを通りと、ここは圧倒されますねー
小杉も近くまで行けばそびえたってますが、 そういえば、前に第三京浜横浜方面からくると、「右手にパークが見え、こちらのほうがすごい」 って言ってた人いたけど、今日、第三京浜走っけど正面のライズしか見えませんでした。 右に振り向いたけど、第三京浜からは全く小杉のマンション群はみえないのではないかな。 |
915:
匿名さん
[2009-11-15 23:02:26]
必死なのは、913のようななりすましネガだろ。
|
916:
匿名さん
[2009-11-15 23:27:40]
915さん、スルーしないでくれてさんきゅ~(^^)
|
917:
匿名さん
[2009-11-16 00:16:24]
912は「匿名さん」の字が緑色になっている。
これは管理人!? どなたか説明できる人いたら教えてください。 |
918:
匿名さん
[2009-11-16 00:22:28]
「下げ」です。
|
919:
匿名さん
[2009-11-16 00:29:29]
>>917さん
それはあなたのお使いの機種がウイルスに感染している可能性があるからだと思います。 もし私の「匿名さん」も緑色に見えたらあなたのウイルス感染は確定です。 大至急修理に出すことをお勧めします。 |
920:
緑色
[2009-11-16 08:10:55]
湾岸にしろ都心にしろ、そしてここにしろ…。
共通してるのはお花畑風味のレトリック。 こんな大人もやはり子供いたり育てたりするのか? |
921:
匿名さん
[2009-11-16 15:23:48]
ここって結局何戸売れたの?
次回売り出し7戸って、どう解釈すれば良いのかな? |
|
922:
匿名さん
[2009-11-16 15:29:42]
たぶん残り250くらい。希望者募って集まったら売り出してるみたいよ。今回は7人いたということかな?
|
923:
匿名さん
[2009-11-16 17:10:49]
どうやらHPは更新されていないようですよ。
来場者にはハガキで次回販売の案内を出していて、今月は月初に追加販売が60戸、翌週末に抽選会でした。 その後も追加販売をしているようですが、ずっと7戸のままでしたから。 残250程度ってのはアリかな。 |
924:
匿名さん
[2009-11-16 17:44:23]
ここはちょこちょこ小口で5戸とか7戸とか売り出してるから、何時販売してるのかよくわかりません。
買いたいと言う事でMR行けばいつでも買えるんじゃないかな。 |
925:
匿名さん
[2009-11-16 18:25:20]
本当に残ってるのはどのくらいなのでしょうね?
それがはっきり分らない限りあまり買う気起きないですね。 なんかfaireじゃないというか誠意が感じられませんね。 |
926:
匿名さん
[2009-11-16 19:24:21]
フェアの綴りくらい正しく書けないと説得力ないよ。本当に検討者?
|
927:
匿名さん
[2009-11-16 19:44:08]
フランス語とかドイツ語とかイタリア語とかスペイン語とかアフリカ語なんじゃないの。
よく知らんけど。 |
928:
匿名さん
[2009-11-16 20:05:01]
残ってる戸数がはっきりしないと買うきがしないて不思議だ。検討者ならMRに聞くだろう
|
929:
匿名さん
[2009-11-16 20:19:53]
ひょっとしてまた白いわの凡ミス?
|
930:
匿名さん
[2009-11-16 20:26:47]
MRに聞いてもまともに教えてくれませんよ。
ほとんどうそだと思います。 MRの言う事信じるなんて考えられない。 要はちゃんとHPなどに掲示できないと言うのが胡散臭く三井などと違うと点です。 |
931:
匿名さん
[2009-11-16 20:37:28]
先週MRに電話して残り戸数を聞いてみたのですが、受付ではわかりかねると。
わかる部署に回してほしいとお願いしたら、まずはMRに来てくれと。 MRに行けば教えてくれるのかと食い下がると、それは保証できかねると。 結局教える気ないんじゃん。てか教えたくないのが実情かと。 |
可愛らしいとでも言ってほしいのかな?