Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.6です。
引き続きよろしくお願いします。
建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549271/
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2015-02-04 20:46:00
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6
581:
匿名さん
[2015-02-18 16:34:01]
|
||
582:
匿名さん
[2015-02-18 16:40:43]
|
||
583:
匿名さん
[2015-02-18 16:42:49]
|
||
584:
匿名さん
[2015-02-18 16:49:13]
港区がーとかいうのは、ある程度歳いった人でしょ。
|
||
585:
匿名さん
[2015-02-18 16:50:18]
ていうかマンション価格については新しいステージにはいったってことなんだね
|
||
586:
匿名さん
[2015-02-18 17:11:14]
場所だけではステータスにはならない気がします。
赤坂、麻布といってもピンキリですし。 |
||
587:
匿名さん
[2015-02-18 17:14:44]
そうそう人生まだ一回転してないひとか
バブル期に遊んでない人か名残りの人。 港区もずっと住んだけど、 はっきり言って品川区の方が楽しいよ(笑) |
||
588:
匿名さん
[2015-02-18 17:16:03]
|
||
589:
匿名さん
[2015-02-18 17:19:19]
地権者がやたらと多い物件は避けるのが基本。
彼らは高値誘導のためにあの手この手で買い煽るからね。 |
||
590:
匿名さん
[2015-02-18 17:33:39]
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2015-02-18 18:33:43]
>>589
なるほど。そういう人達が品川区ヨイショをしているのかな? |
||
592:
匿名さん
[2015-02-18 18:39:33]
>>591
ちゃんと読め。意味違うだろ? |
||
593:
匿名さん
[2015-02-18 18:39:49]
じゃあ港区ヨイショしてるのは?
|
||
594:
匿名さん
[2015-02-18 18:42:06]
バークタワーの中古価格みてるから強気なんだろうな
|
||
595:
匿名さん
[2015-02-18 18:45:52]
>>592
的を射てしまったか。 |
||
596:
匿名さん
[2015-02-18 18:46:30]
品川区か港区を選べと言われたら港区選ぶな〜
品川区の方が楽しいとはどういうところなんでしょう。 |
||
597:
匿名さん
[2015-02-18 18:48:40]
|
||
598:
買い換え検討中
[2015-02-18 18:49:19]
三菱地所レジデンスの西麻布霞町が坪単価440万〜830万。
平均だと坪600万でした。 ここはどうでしょうね? |
||
599:
匿名さん
[2015-02-18 19:25:33]
ほとんど同じなら霞町ですね。
|
||
600:
匿名さん
[2015-02-18 19:39:05]
駅近を望まなければ西麻布霞町もありですかね。
あの辺り購入する人は、車移動だからね! |
||
601:
匿名さん
[2015-02-18 19:39:22]
>>598
の一割引が妥当価格。 |
||
602:
匿名さん
[2015-02-18 20:04:06]
|
||
603:
匿名さん
[2015-02-18 20:06:08]
地権者多いとろくなマンションになりませんよ。
ここはウザい地権者が多過ぎです。 うちは撤退します。 |
||
604:
匿名さん
[2015-02-18 20:08:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
605:
匿名さん
[2015-02-18 20:14:22]
>>598
clubとか近過ぎて嫌だわ。 |
||
606:
匿名さん [ 10代]
[2015-02-18 21:14:31]
ここの住民 霞町ムリでしょ
車といっても、安いの乗ってたら恥ずかしい思いするよ |
||
607:
匿名さん
[2015-02-18 21:27:18]
|
||
608:
匿名さん
[2015-02-18 21:30:28]
|
||
609:
匿名さん
[2015-02-18 21:36:57]
>>607
霞町はまだ建設中だから、同じ西麻布3住みなので、うちのマンションパーキングだと、 フェラーリ358、612スカリエッティ、ロールス、ベントレー、ポルシェ数台、ベンツSやSL数台、 アストン、マセラッティ、ジャガー、アストンマーチン等々。 国産はレクサスLSがあるぐらいかな。この辺はBMWも少ないぐらい。 |
||
610:
匿名さん
[2015-02-18 21:39:03]
間違えました。フェラーリは358ではなく、458イタリアです。
|
||
611:
匿名さん [ 10代]
[2015-02-18 21:48:50]
|
||
612:
匿名さん
[2015-02-18 21:55:46]
|
||
613:
匿名さん
[2015-02-18 21:57:48]
予算一億三千万位で南向きだと何平米位の買えるかな
|
||
614:
匿名さん
[2015-02-18 21:57:52]
|
||
615:
匿名さん
[2015-02-18 22:11:07]
>住民の頭悪そうというか、教養がなさそうというか。
先入観ですか?高級車に乗っているという情報「だけ」でそういうイメージ? こういう言い方はあれですけど、想像力の乏しいあなたのほうがよっぽど頭悪そうですよ。 ちなみに、詳しくは書けませんがサラリーマンは少なく、自営業の方や、 麻布というエリアからか、クリエーターの方とか、趣味の多い大学教授やミュージシャン、 外資系ビジネス、大使館員など、クリエイティブや文化人も多いようですけど。 |
||
616:
匿名さん
[2015-02-18 22:29:48]
|
||
617:
匿名さん
[2015-02-18 22:40:06]
612や616は買えない連中の単なる僻み。放っておけばいいよ。
そんなこと言ったら港区は知性が低いということになる。 麻布中・高は元麻布だし、西町インターもそう。 東大の大学院だって、研究所だって長らく六本木にあったし、 そういうことすら知らず、六本木は繁華街だよねーとしか知らない連中も多い。 まあ実社会でも僻みっぽい奴はいるからさ。 |
||
618:
匿名さん
[2015-02-18 22:47:03]
|
||
619:
匿名さん
[2015-02-18 22:49:18]
>616
その気持はわかる。石田純一とかフェラーリのオープンタイプの乗ってるの、この前テレビで見た。 でも、彼はああ見えて、実は早稲田の文学部出てるんだね。 住んでる家も出てたけど、壁一面天井まで本棚でちょっと見直した。 見た目のイメージとリアルは違うのかも。まあ石田純一は確かにチャラいが(笑) |
||
620:
匿名さん
[2015-02-18 22:51:45]
|
||
621:
匿名さん
[2015-02-18 22:57:17]
>>620
それは知性でなくトリビア |
||
622:
匿名さん
[2015-02-18 22:57:43]
>>620
22:41に港区のスレにも、文末が笑のレスがあった。 |
||
623:
匿名
[2015-02-18 22:58:37]
運転が難しそう
|
||
624:
匿名さん
[2015-02-18 23:00:13]
港区のスレってどれ?リンク貼ってよ。
|
||
625:
匿名さん
[2015-02-18 23:02:43]
東大卒でも、バカでも成功者しか乗れない車だよね
僻んだ瞬間惨めなのがわからないのですな…。 フェラーリはコレクションで眺めてるかたまに乗る位 街中用はまた別のに、乗ってるというね。 |
||
626:
申込予定さん
[2015-02-18 23:25:17]
過半数は、成功してない、ただのバカ息子ですよ。
|
||
627:
匿名さん
[2015-02-18 23:31:47]
|
||
628:
買い換え検討中
[2015-02-18 23:45:22]
車の値段なんて、マンションに比べたら大したことない。外車でも国産でもどうでもいいじゃない。自慢するような事か?
|
||
629:
購入検討中さん
[2015-02-18 23:59:18]
私も花房山倶楽部発足に大賛成!
但し年収2,500万以上を加入資格に加えてほしいな。 貧乏人とは趣味も話も絶対に合いそうにないからね。 |
||
630:
匿名さん
[2015-02-19 00:13:19]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからこの1年で値上がりしてんだろ