Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.6です。
引き続きよろしくお願いします。
建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549271/
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2015-02-04 20:46:00
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6
581:
匿名さん
[2015-02-18 16:34:01]
|
||
582:
匿名さん
[2015-02-18 16:40:43]
|
||
583:
匿名さん
[2015-02-18 16:42:49]
|
||
584:
匿名さん
[2015-02-18 16:49:13]
港区がーとかいうのは、ある程度歳いった人でしょ。
|
||
585:
匿名さん
[2015-02-18 16:50:18]
ていうかマンション価格については新しいステージにはいったってことなんだね
|
||
586:
匿名さん
[2015-02-18 17:11:14]
場所だけではステータスにはならない気がします。
赤坂、麻布といってもピンキリですし。 |
||
587:
匿名さん
[2015-02-18 17:14:44]
そうそう人生まだ一回転してないひとか
バブル期に遊んでない人か名残りの人。 港区もずっと住んだけど、 はっきり言って品川区の方が楽しいよ(笑) |
||
588:
匿名さん
[2015-02-18 17:16:03]
|
||
589:
匿名さん
[2015-02-18 17:19:19]
地権者がやたらと多い物件は避けるのが基本。
彼らは高値誘導のためにあの手この手で買い煽るからね。 |
||
590:
匿名さん
[2015-02-18 17:33:39]
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2015-02-18 18:33:43]
>>589
なるほど。そういう人達が品川区ヨイショをしているのかな? |
||
592:
匿名さん
[2015-02-18 18:39:33]
>>591
ちゃんと読め。意味違うだろ? |
||
593:
匿名さん
[2015-02-18 18:39:49]
じゃあ港区ヨイショしてるのは?
|
||
594:
匿名さん
[2015-02-18 18:42:06]
バークタワーの中古価格みてるから強気なんだろうな
|
||
595:
匿名さん
[2015-02-18 18:45:52]
>>592
的を射てしまったか。 |
||
596:
匿名さん
[2015-02-18 18:46:30]
品川区か港区を選べと言われたら港区選ぶな〜
品川区の方が楽しいとはどういうところなんでしょう。 |
||
597:
匿名さん
[2015-02-18 18:48:40]
|
||
598:
買い換え検討中
[2015-02-18 18:49:19]
三菱地所レジデンスの西麻布霞町が坪単価440万〜830万。
平均だと坪600万でした。 ここはどうでしょうね? |
||
599:
匿名さん
[2015-02-18 19:25:33]
ほとんど同じなら霞町ですね。
|
||
600:
匿名さん
[2015-02-18 19:39:05]
駅近を望まなければ西麻布霞町もありですかね。
あの辺り購入する人は、車移動だからね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからこの1年で値上がりしてんだろ