東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-26 19:27:50
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.6です。
引き続きよろしくお願いします。

建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549271/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2015-02-04 20:46:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6

571: 匿名さん 
[2015-02-18 14:04:24]
近隣のパークナード目黒は坪380みたいですね
572: 匿名さん 
[2015-02-18 14:13:30]
中国人を含め外国人がタワーマンションを購入するのを止めることはできないでしょう。
仲良くするしかないと思います。
ゲストルーム、パーティールームの私物化については、年度内の2回目の使用予約は使用日の2日前からしかできないなどのルールを決めておくしかないと思います。


573: 匿名さん 
[2015-02-18 14:28:11]
パーティールーム、ゲストルームの私物化とありますが、実際はそれだけでは済まないと思います。ありとあらゆる場面で目に余る行為が見受けられるんだと思います。
売主は外国人の購入を何%までという風に制限できないものでしょうか。
もちろん転売や賃貸までは操作できませんが、最初の時点であまりにも某国の方々がいらっしゃると絶望的です。
全員がそうとは言いませんが、かなりの確率で日本人的感覚からするとマナーが悪いと思います。
574: 匿名さん 
[2015-02-18 15:19:52]
ここぐらいのレベルになると、オーナーはそっち系でも住むのは日本人。
逆に、そっち系の人がここに住むとして、日本で何やってる人を想定してんの?
575: 匿名さん 
[2015-02-18 15:30:26]
>>574
このくらいのレベルってどれくらい?
576: 匿名さん 
[2015-02-18 15:38:16]
坪単価580
577: 匿名さん 
[2015-02-18 15:50:19]
坪単価500でも高過ぎるよ。
同じ値段で去年までなら千代田区港区の物件が買えたわけだし。
ここは駅前といえども、品川区だから。
578: 匿名さん 
[2015-02-18 16:02:46]
>>574
まさにここくらいのレベルに住んでる外国人いくらでもいますよ、何をしてるか定かではありませんが、高給取りのサラリーマンなんじゃないでしょうか。
もっと飛び抜けて高いか、少しマイナーな街にはあまりいないのかもしれませんね。
579: 匿名さん 
[2015-02-18 16:20:22]
この値段出すなら、港区青山、赤坂、麻布、千代田区番町が余裕で買えちゃいますよ。
どっちがステイタスがあっていいかは言うまでもありませんよね。
580: 匿名さん 
[2015-02-18 16:28:45]
いやいや、赤坂三井は墓向き以外は700超だから。
581: 匿名さん 
[2015-02-18 16:34:01]
>>577
だからこの1年で値上がりしてんだろ
582: 匿名さん 
[2015-02-18 16:40:43]
>>579
で?
ステータスに思う人も多いのかもしれないけど、好みは人それぞれ。
港区好きじゃないし、番町は以前買いかけたけど店なくて不便だからやめたわ。
583: 匿名さん 
[2015-02-18 16:42:49]
>>579
でも、それ昔の感覚だよね
今時そういうこと言ってるとちょっとイタいかも
新東急目黒ビルもけっこうすごい会社入ったし。
584: 匿名さん 
[2015-02-18 16:49:13]
港区がーとかいうのは、ある程度歳いった人でしょ。
585: 匿名さん 
[2015-02-18 16:50:18]
ていうかマンション価格については新しいステージにはいったってことなんだね
586: 匿名さん 
[2015-02-18 17:11:14]
場所だけではステータスにはならない気がします。
赤坂、麻布といってもピンキリですし。
587: 匿名さん 
[2015-02-18 17:14:44]
そうそう人生まだ一回転してないひとか
バブル期に遊んでない人か名残りの人。
港区もずっと住んだけど、
はっきり言って品川区の方が楽しいよ(笑)
588: 匿名さん 
[2015-02-18 17:16:03]
>>586
いやいや 場所って大事
そういうのやたら気にする人もいる
589: 匿名さん 
[2015-02-18 17:19:19]
地権者がやたらと多い物件は避けるのが基本。
彼らは高値誘導のためにあの手この手で買い煽るからね。
590: 匿名さん 
[2015-02-18 17:33:39]
>>579
今の市況では、赤坂、青山、麻布、番町は坪700だから
ここの予算では買えません。残念でした

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる