Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.6です。
引き続きよろしくお願いします。
建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549271/
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2015-02-04 20:46:00
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6
491:
匿名さん
[2015-02-16 19:32:51]
|
492:
匿名さん
[2015-02-16 22:35:44]
今日も資料来ねえ。
かれこれ一月経つが。 これから資料請求する人は2ヶ月待ちだな。 |
493:
匿名さん
[2015-02-16 22:47:32]
うちもいまだに資料が届きません。
さっきTVでやってましたが、賃貸にするには採算が悪くなるほど不動産は値上がりしていて、 今より更に採算が悪くなればバブルと言えるそうです。 |
494:
匿名さん
[2015-02-16 22:51:43]
>>492
え?先週頼んで、数日で届いたぞ。 |
495:
匿名さん
[2015-02-16 22:57:19]
2019年問題ってご存知?
|
496:
匿名さん
[2015-02-16 22:58:31]
|
497:
匿名さん
[2015-02-16 23:30:24]
>>496
ぶんむくれてないで単純に確認したら? |
498:
匿名さん
[2015-02-16 23:34:02]
だからさあ、確認ぐらいしてるっての。
|
499:
匿名さん
[2015-02-16 23:36:17]
今が不動産ピークに近いのは、わかってるけど…
これから人口も少なくなるし空き家が多くなるって話の中、価格も下がるかもしれない物件に、そんなバブル価格で買う人いるのかな? |
500:
匿名さん
[2015-02-16 23:43:36]
バブルには、バブル崩壊が漏れなく付いてきます。
買う人はいるでしょう。私も買いたい。 問題は数年後かな。 |
|
501:
匿名さん
[2015-02-16 23:45:36]
|
502:
匿名さん
[2015-02-16 23:52:32]
前回の本当のバブルとは意味が違うし
崩壊ってことはないんじゃないですか |
503:
匿名さん
[2015-02-16 23:56:37]
お金捨てるほどある人が買えるんでしょうな
|
504:
匿名さん
[2015-02-16 23:59:22]
|
505:
匿名さん
[2015-02-17 01:53:23]
プチバブルは崩壊してないよ
|
506:
匿名さん
[2015-02-17 07:21:22]
我が家にも目黒本が届きました。東建さんの気合がヒシヒシと伝わってきます。
|
507:
匿名さん
[2015-02-17 08:21:33]
購入後も管理費、修繕、固定資産税等で月8万前後更に20年後には修繕費が高騰して月15万程度が必要になりそうです。
修繕費が高騰する前に、売却できるか悩むところです。 手取り2000万円以上ないと生活を楽しめませんね。 |
508:
匿名さん
[2015-02-17 08:35:50]
そお?明らかに手抜き
|
509:
マンション投資家さん
[2015-02-17 11:48:20]
507さん、なんでそんなにかかるの?
|
510:
匿名さん
[2015-02-17 12:04:38]
>>505
米国のサブプライム問題とリーマンショックで、日本のプチバブルが終わった歴史を勉強しましょう。 |
忘れかけてた、億ションブームの再到来か。
やっぱりデフレって感覚がおかしくなるね。