CLE総合研究所の家にお住まいの方、知り合いで建てた方がいる方
どんな情報でも教えて下さい。
(スレッド検索してみましたが、まだ一件も情報がないので宜しくお願い致します。)
[スレ作成日時]2009-11-01 21:30:59
CLE総合研究所について教えて下さい。
251:
匿名はん
[2012-01-27 15:51:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
256:
匿名はん
[2012-01-29 18:20:36]
by 匿名はん 2012-01-27 15:51:53 【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
↑この時の書き込みをした「匿名はん」本人です。 自分で記入した事に謝りがあったので、削除依頼をしました。 ちなみに削除依頼をしたのは、この時の一件だけで、初めての削除依頼です。 No.254さん、No.255さん、他この掲示板を見ている方々、 紛らわしい事になり申し訳ございません。 自分自信で削除依頼をすると掲示板にはこのような表示になるみたいですね。 その他の削除されているのがどういう理由なのか、私には解りません。 私もどうしてその他の内容が削除されていたのか、ずっと考えていた側の人間です。 |
257:
入居済み住民さんz
[2012-02-01 01:47:58]
↑by 匿名はん 2012-01-27 15:51:53 の補足をさせていただきます。
↓の利用規約から、よくある質問を読むと答えが出ると思います。 ただ皆さんが、勘ぐってしまうことが、この会社(CLE)の本質だと個人的に思います。 変な誤解を招いてしまい混乱をさせてしまうのであれば管理者の方は削除する際に 【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】と書くように解りやすく明記して頂きたいです。 (本来ならば書きこむ方たちが利用規約を理解いするべきかもしれませんが) 個人的な意見ですが、良い意見でも悪い意見でも、たまに消されていると次の書き込みを躊躇してしま うのが心情だと思います。そのことがこのレスを検討材料にしている方には、良い事だとわ思えませんので もう少し明確にして頂きたいです。 |
258:
管理担当
[2012-02-01 08:56:37]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
263:
匿名さん
[2012-03-25 20:56:54]
又いろいろ消えてるけど社長さんのコメントは検討する方には、大事な検討材料の一つだったと思います。
|
268:
入居済み住民さん
[2012-04-23 22:30:59]
CLEで建てましたが、かなりサービスをしてくれましたよ。
追加工事分はほとんど原価に近い額でした。他社で建てた友人もこの家を見てその金額でこんなにすごいのが建つんだ。他社でやって失敗したといっていました。 |
273:
入居済み住民
[2012-04-27 10:24:04]
被害者の会についての情報が欲しいです。
あるなら入りたいです。 教えてください。 |
274:
入居済み住民さん
[2012-04-27 17:16:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
277:
ビギナーさん
[2012-04-29 19:01:32]
268さんへ質問です。
こんな金額でこんな凄い家とあります具体的に教えてくれませんか? 追加工事がほぼ原価ってどうやったら原価が分かるんでしょうか?見分ける方法とかあるのですか? |
285:
匿名
[2012-05-08 09:08:08]
275さん
ありがとうございます。 クロスの剥がれは対応して貰えるんですね! 前にクロスの剥がれとかはなんとかとクレの人に聞いたので駄目かと思ってたんですよ。 |
|
291:
匿名
[2012-05-16 23:01:28]
結局、満足出来なかった人と満足させられなかった人の話しなんだよね。
|
294:
匿名さん
[2012-05-21 16:38:14]
確かに、家族構成を知っていて「子供がいじめられるよ」といえるのは、単なる入居済み住人さんとは思えないし・・・
もし、本当に入居済み住人さんだとすると、顧客の個人情報や家族構成が別の顧客に漏れていると言うことでしょうか。 考えすぎだといいのですが、すこし怖いです。 |
299:
匿名さん
[2012-05-31 20:32:01]
294です。
私も入居済みです。 まぎらわしくてごめんなさい。m(_ _)m |
305:
入居済み住民さん
[2012-07-09 10:31:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
308:
入居済み住民さん
[2012-07-23 11:53:38]
アキュラの準耐火のニュースを見て心配だったのでCLEに電話で詳細を確認したら、
CLEが施工した全ての建物は問題になっている準耐火基準が適用されない為、安全性には何ら問題ない とのことでしたよ |
311:
購入検討中さん
[2012-08-27 23:41:40]
無垢素材の家にあこがれています。
ここのHPを見てデザインにも惹かれていますが、まだ候補のひとつとして検討中の為 事務所にはまだ行ってません。一生に一度の買い物なので建てた経験のある方の 経験談を教えてください。良いことや悪いこと、住んでみての住み心地などできるだけ沢山教えてください。 |
319:
働く女子さん
[2013-05-17 15:58:39]
現在、CLEさんでお世話になっております一個人です。
私自身、割と叩かれやすい?業界に属しており また同業者同士の醜いやりとりも経験してきましたので (経験と言っても・・・加害側ではないですよ^^;) “どこの業界も同じなんだなぁ~”と苦笑しながら拝読しました。 個人的な感想になってしまいますが、私と夫とは、 「CLEさんにお願いしてよかったね」と常々話しております。 こちらの『ちょっとした思い付き』にも、とても真剣に 考えて頂くので、時々申し訳なく思ってしまったりもしますが ご担当頂いている方は『誠心誠意』という文言を、そのまま 体現したような方で・・・有難い限りです。 どちらかというと、『優先順位』や『こだわりどころ』が 明確になっている方のほうが合うかもしれませんね。 言い方を変えるなら、「いい家をお任せで!」という方には 向かないかもしれないなぁ~とも思います。 『良い』『悪い』も、或いは『優先順位』も人それぞれですよね。 その辺りを明確にして(場合によっては文章などに具現化されてから) ご相談に伺うと良いのではないかと思います。 そして「最初に言ったから解ってくれているはず・・・」ではなく 疑問に思ったことや、譲れないことなどについては、何度でも 担当の方にお話されると良いんじゃないかしら? とも思います。 (おそらく何組もの方を担当されていると思いますので・・・) そして、実際にお願いすることになってからも、一緒に考え、 調べ、動いて、『自分達がイメージした家を建てるお手伝いを頂く』 ・・・くらいの気持ちでいらしたほうが、より理想に近い家を 建てられるのではないかしら? と思います。 「これはCLEの人間が書いたに違いない! 」と 思って頂いても結構です^^; CLEさんにお願いしようかどうか検討中の方に 一個人の感想ではありますが、届けばいいな。。。と思って 書き込ませて頂きました。 乱文・長文にて、失礼致しました。 読んで頂いて有難うございます ^人^ |
322:
物件比較中さん
[2014-01-27 12:37:52]
現在CLEで検討中です。
営業の方が独特すぎて、この先不安だなぁとは思うのですが、家づくりに関してはしっかりしてるのかなと感じました。 そもそもCLEは坪単価どのくらいなのでしょうか? 営業の方に聞いたところ、坪単価とかは問題ではなく、いかに住みやすい環境を作るのがCLEです。予算内でお客様の住みやすい環境を作ります。ということを言われ、ハッキリと回答をいただけませんでした。 確かに営業の方が言うことも分からなくもないですが、コストに対して、間取り、部屋数はある程度希望もあります。予算内で作って、部屋が極端に少ないのも嫌ですし… 実際に建てた方は、坪単価どのくらいだったのでしょうか? よろしければ教えていただきたいです。 |
326:
建築中
[2015-12-14 23:54:14]
>>322
建築中です。純粋に、建物だけなら、大体55万と言われて、60万越えた。でも基礎のコンクリートの量や材木等、大手のHMメーカーと比べて、けちってないのが分かり今の所は満足です。 近所が区画整理が終わり、戸建の建築ラッシュなので、いろんなメーカーの家を見ての感想です。 |
328:
匿名さん
[2016-12-18 19:37:21]
[No.327と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|