【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
954:
匿名さん
[2016-10-29 10:32:26]
[NO.950~当レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
955:
検討者さん
[2016-10-29 11:55:52]
YKKのサッシを選ぶと標準のガラスは断熱と遮熱どちらになりますか?
カタログには断熱と記載がありますが、ブログなど見ると指定無しで全て遮熱というのも見たので今現在の標準はどちらなのかなと思いました。 もし御存知の方がいれば教えて下さい! |
956:
匿名さん
[2016-10-29 13:02:31]
|
957:
検討者さん
[2016-10-29 13:04:30]
|
958:
名無しさん
[2016-10-30 22:42:15]
県民共済住宅で扱っている「フラット瓦」というものは、色褪せや耐用年数などどうでしょうか?
「ルーガ」という物だと街中でよく見る、何年かすると色がくすんだような劣化が見られる屋根ですよね それとも材質より瓦の形状によって雨が流れにくく苔がついたりしてしまうのでしょうか? |
959:
入居住みさん
[2016-10-31 10:01:57]
|
960:
名無しさん
[2016-10-31 10:14:33]
フラット瓦を使用する場合は太陽光パネルを使用する場合が多いんじゃなかたっけ?
|
961:
名無しさん
[2016-10-31 23:05:09]
>>958
フラット瓦は他の日本瓦やプライム40と同じ所謂粘土浅瓦です。 耐久性などはどれも同じですね。ただ、フラット瓦は起伏が少ないので防水性能に 不安があるという建築士さんもいます。 ルーガはスレートの一種です。 一昔前のスレートに比べれば耐久性は飛躍的にに向上しているようですが、 それでも粘土瓦には敵いません。 新品時の表面コートはある程度の耐久性がありますが、20年経て塗装しなおした場合、 その後は10~15年程度の対候性でしょう。それも職人の塗装技術により差が出て、縁切りを 怠ったりすると雨漏りにも繋がります。 しかし、軽さがもたらす地震へのメリットは粘土瓦にはない魅力といえます。 |
962:
名無しさん
[2016-11-02 01:29:21]
|
963:
戸建て検討中さん
[2016-11-06 09:26:51]
写真
|
|
964:
名無しさん
[2016-11-09 20:01:34]
パナソニックの太陽光230ss(VBHN230SJ41)
うちに付けたパネルのデータが欲しいと頼んでもらったのがこれ。 230ssだと平均的なもので240〜242wくらいだそうだ。 参考まで。 |
965:
匿名さん
[2016-11-10 13:52:39]
これから太陽光のせる人っているの?
|
966:
通りがかりさん
[2016-11-10 14:21:30]
6キロ載せます 只今建設中
|
967:
戸建て検討中さん
[2016-11-10 20:48:29]
太陽光をつけられる屋根なのにつけないのって、この先は時代遅れってなりそうだけどさー。
ここの設計士はやりたいって言わないと勧めてはこないね。面倒なんかね? 国の施策だとエネルギー収支がプラマイゼロになるのを標準にするらしい。だから住宅展示場とか行くと太陽光は当たり前に付いてるしね。 目先の売電の収入だけ見て太陽光いらないとか言ってると、トータルで損するってあっちでもこっちでも言われたよ。 |
968:
匿名さん
[2016-11-11 02:06:16]
阿部興業のドアの色を変更された方に質問です
オプション対応表に 色変更は二万/式と書いてありますが、 一枚につきでしょうか? また形によっても値段変わらないということでしょうか?? ご存知の方ご返答お願いします(>人<;) |
969:
名無しさん
[2016-11-11 12:52:21]
住宅展示場のモデルハウスは、付けられるオプションはフル装備で付いてますよ
県民の設計士さんは太陽光に限らずオプション勧めてくることはあまり無いような… 自分も迷ってますが、最近太陽光業者が次々破綻しているというニュースを見るのでちょっと心配です |
970:
名無しさん
[2016-11-11 20:24:01]
確かに太陽光専業の業者はつぶれたりしてるかも。あと、事業用の太陽光発電を作って電気を売ったりしてる業者。あとは新電力かな?
家建てているときに建築会社で付けずに太陽光の業者で付けるっていうのを聞くけど、そういうのってリスク高いんじゃない?その会社10年後にあるのかな? 県民だったら10年たってもありそうだし、メーカーもパナソニックと京セラならあるだろうし、家と一緒に買ったほうがいいんじゃないのー?って思う。 知り合いがだいぶ前に太陽光を太陽光専業のところで付けた。建築会社は少し高かったから別契約で。でも今はその太陽光の会社は連絡がとれないそうだ。 |
971:
検討者さん
[2016-11-11 23:38:54]
三菱とかパナの国内メーカーも、いずれ太陽光から撤退したりしない?
電化製品で10年前のものを直してくれるとかあまり無いよね 部品が無くなって保証終了とか TVも携帯も手を引いた国内メーカーあるし でも10年もたてば元がとれるかな |
972:
匿名さん
[2016-11-12 06:45:52]
|
973:
匿名さん
[2016-11-12 06:54:02]
10年ではまだ元はとれないでしょうね。
そして10年越えたあたりからメンテナンスに金がかかり始めます。 ハウスメーカーのようにオマケで付いてくるならいいですが、県民でわざわざローンに組み込んでまでは載せるメリットは少ないかな。 県民でも一時期は10軒中6軒は載せていたそうで。うちはそれに乗っかりました。 震災から10年あたりで1つの区切りというか太陽光載せた家の賛否がどうなっているか気になるところです。 |
974:
匿名さん
[2016-11-12 07:32:10]
オマケで付けてくれる、って…
タダなわけないじゃん、本体価格に入ってるんだよ。展示場の費用も買わない人へのDMも来場プレゼントも。 |
975:
匿名さん
[2016-11-12 08:26:51]
>>973 匿名さん
もしよかったら実際のデータをおしえてもらえませんか? ・搭載キロ数と方位 ・メーカー名 ・売電単価 ・年間発電KWh ・自家消費KWh ・売電KWh 県民の太陽光OPにはモニターが付いていて、データが見られるとききました。 |
976:
検討者さん
[2016-11-12 22:28:15]
太陽光は、外観によって似合う似合わないがあるような
シンプルモダンな片流れ屋根には似合うけど、洋風な外観にはあんまり… 県民ではないけど、屋根と一体型の太陽光も今はありますよね あれとか、カーポートの屋根全面とかに載ってるのはかっこいいんだけどなぁ |
977:
匿名さん
[2016-11-13 08:42:03]
|
978:
匿名さん
[2016-11-13 08:43:33]
|
979:
名無しさん
[2016-11-13 10:30:20]
うちも太陽光載せてるけど、そんな情報をここで提供したくないわなw
全く同じケースなんてありえないから参考にもならんし。 メーカーにシュミレーションしてもらったほうがいいよ。 |
980:
匿名さん
[2016-11-15 12:09:57]
やはり、発電効率が良いのは真南方角で障害物がないのがベストです。
現実として理想の80%以上叶っていればいいのでは。 我が家は少し南西気味なので理想の90%程かな。 売電単価が42円/KWhで実計算してみると7年程でイニシャルコストが回収できそうです。 また、太陽が出ている時に電気を使うよう工夫すれば回収期限が短くなるかもしれません。 非常時の災害を考えると取り付けた方が良いような気が? |
981:
入居済みさん
[2016-11-16 22:27:57]
>非常時の災害を考えると取り付けた方が良いような気が?
はあ~??? 非常時の災害???ってwww |
982:
匿名さん
[2016-11-17 15:01:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
983:
匿名さん
[2016-11-17 15:14:59]
その災害時や非常時に役立つどころか足を引っ張らないかも心配。
|
984:
検討者さん
[2016-11-17 18:07:38]
エコワンを検討しているのですが
災害時電気が止まったときにガスだけ使う際、100v電源が必要とあるのですが 100v電源とはどんなものなのでしょうか? 御存知の方いたら教えて下さい ちなみにプロパンです |
985:
匿名さん
[2016-11-19 17:10:50]
やーっと契約できた。でも、もう次建てる時があっても建てない!!!
|
986:
匿名さん
[2016-11-20 09:57:07]
|
987:
名無しさん
[2016-11-21 13:20:55]
すみません。ネット環境はみなさんどうしましたか?
やっぱり必要でしょうか? 配線は監督さんと相談するのはわかっていたのですが、契約前に設計士さんに聞いてみたら、スマホのようにタブレットもルーターなくて使えるし、壁の中に線を通してどこかにルーターおいて各部屋は無線LANでできるっていうのも必要ないでしょうねって言われました。 |
988:
匿名さん
[2016-11-21 15:07:18]
ちょっと何言ってるかわかりませんね
|
989:
着工しました
[2016-11-21 21:07:05]
着工後2週間が過ぎました。
契約後にも、仕様等色々変更が可能と聞きました。 オプションの引き違い戸を、標準の片引きに変更し、室内窓を設置することができるでしょうか。柱の位置が代わり、壁が作られることになります。 |
990:
匿名さん
[2016-11-22 06:17:33]
|
991:
通りがかりさん
[2016-11-22 21:07:20]
|
992:
匿名さん
[2016-11-23 09:47:50]
|
993:
戸建て検討中さん
[2016-11-23 10:45:04]
>>989 着工しましたさん
ただ単純に扉の色を変えるだとかメーカーを変えるだとかはあくまでも監督さんのご好意により変更できる場合もありますが 柱の位置が変わったり、新規で窓を増やす場合は確認申請の取り直しが必要になる可能性が高いので厳しいです。取り直しする場合は申請料の実費と1ヶ月程度の工事中断となりますので よほどの理由がない限り断られると思いますよ また、窓も新規でなく大きさの変更であれば構造に支障がないかぎり変更ができることはあります |
994:
e戸建てファンさん
[2016-11-23 13:33:01]
|
995:
匿名さん
[2016-11-25 16:09:30]
電気のコンセント位置や、スイッチ位置で成功したこと、失敗したことありましたら教えて下さい。
|
996:
匿名さん
[2016-11-25 16:22:18]
|
997:
e戸建てファンさん
[2016-11-26 14:23:15]
うちもテレビ周り4口ですけど、10口あっても足りないくらいです。
あと、キッチンの調理カウンター傍に付け忘れたのは大失敗でした。 便利なのは外周りのコンセントです。庭でオーブン料理したり、 寒い時期に外で一服する際、ファンヒーターやカーボンヒーターで暖をとれます。 あと駐車スペース傍にもあると便利です。車用掃除機を繋いだり バッテリーあがり等の非常時に充電器を繋げますし、将来、電気自動車に 乗り換えた時にも使えます。 それからダイニングテーブルの傍にも複数あると便利です。 ポータブルIHコンロやホットプレートが使えますし、携帯電話や タブレット等充電しつつ手元に置いておけます。 |
998:
入居済み
[2016-11-28 20:16:55]
コンセントは外部も良く検討した方が良いと思います、当方都市ガスが入って居り、ガス仕様にしましたが、IH 用のコンセントも付けました。
それから、バルコニーにも照明やコンセントとかも検討した方が良いかと思います。 |
1002:
名無しさん
[2016-12-05 20:07:47]
南海プライウッドのテレビボード導入された方に質問です。
工賃(取り付け費)はおいくらでしたか? うちは44.000円と言われたのですが皆さんそうなのでしょうか? 担当の設計士さんのミスが多く間違えていないか不安です。 ちなみに同じ部屋に二箇所同じような台を作る予定なのですが、それぞれ44.000円かかるみたいです。 |
1003:
匿名さん
[2016-12-08 13:49:26]
キッチン どこにしましたか?
タカラにしようかと思ったんですが、オプションいれたら結構かかりそうで、他も見積もりとったほうがいいかなと迷っています。 |