注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:09:40
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

881: 住民さん 
[2016-09-04 13:04:52]
>>880
余計なお世話。

882: 通りがかりさん 
[2016-09-06 16:36:29]
>>879
3月契約で、ダイケンのハピフロア石目柄(鏡面調仕上げ)です。
他のにしたくて設計士さんに相談しましたがダメでした。
883: 通りがかりさん 
[2016-09-10 06:26:33]
>>880 匿名さん

ほんと、余計なお世話

それがなんなの
884: 匿名さん 
[2016-09-14 22:55:20]
ワンポイント選べなくなってるしがっかり。
885: 匿名 
[2016-09-19 18:09:26]
>>884 匿名さん

サービスなんだから仕方ないっしょ。

886: 申込予定さん 
[2016-09-19 22:46:31]
なんかずっと、いちいち余計な一言する人がいるから書き込み減っちゃったね
めんどくさいけどブログのほうが情報収集できるね(^^)
887: 入居済みさん 
[2016-09-21 13:03:46]
↑こういう書き込みが余計なんだよ!自覚しろよ!!
888: 匿名さん 
[2016-09-21 20:12:04]
新築を考えてるのですが、

皆さんは県民共済とどこが最後まで悩みましたか?
889: 入居済みさん 
[2016-09-22 09:32:33]
>>888
旭化成と積水ハウスで悩みましたが
最終的には旭化成にしました。
価格は高いですが県民住宅とは性能差が歴然でしたからね。
890: 戸建て検討中さん 
[2016-09-22 10:27:22]
>>889 入居済みさん

県民住宅と旭化成、どちらも不正発覚で賑わしたところですよね?
明らかに、両社を陥れる書き込みで他社の営業かな?
891: 申込予定さん 
[2016-09-22 13:54:28]
自分は富士住建かな
ハイグレードな設備でオプションつける必要ないからいいかなと思ってたけど
1.5坪のお風呂も、6畳分の場所をとるキッチンも、一番痛みやすく掃除が大変な部分にその広さはいらないなと気付いた
892: 匿名 
[2016-09-23 10:23:25]
>>888 匿名さん
他は三井ホーム、住友林業、開成、桧家が候補でした。
最終的には、自由度の高い開成と県民で迷いましたが周りの口コミや予算的に県民に決めました。
893: 匿名さん 
[2016-09-23 10:34:03]
>>889 入居済みさん
うちは、実家が県民で築13年くらい、親戚が県民で築2年、自宅が旭化成で築16年だけど、へーベルのほうがあちこちガタがきています(笑)性能面も今となっては???値段は倍以上したのに。近年の県民もみて魅力的なのでいずれ県民で建て替え検討中です。
性能差なんて長く住んでみないとわからないもんです。
894: 入居済みさん 
[2016-09-23 11:03:04]
>>886
もともとこんな匿名の場で正確な情報収集なんて期待できないよ。

895: 申込予定さん 
[2016-09-25 09:48:18]
外壁タイルで床暖房付けて無垢床でキッチンも洗面もエコカラットもオプション入れて1000万円台
県民共済にして本当に良かった
以前下見に行った大手ローコストハウスメーカーは何もオプション入れずに2000万円越えてたからなぁ
896: 入居済みさん 
[2016-09-26 22:54:49]
↑そんなにオプション付けて1000万円台って、かなり小さな家なんだね
897: 申込予定さん 
[2016-09-27 00:56:48]
>>896 入居済みさん

38坪ですよ(^^)
898: 入居済みさん 
[2016-09-27 19:06:46]
>>895 申込予定さん

うちも40坪ちょいで、同じようなオプションつけて1000万台でした(^^)
当時は木材ポイントがあり、無垢床にしたら黒字でした(笑)
数年経ちますが不具合なく快適です。
県民様々です。
899: 通りがかりさん 
[2016-09-27 21:40:36]
エコカラット入れてませんが42坪で坪63万でしたよウチ 県民で 
ウッドワン+ウッドテック ほぼほぼオール床暖太陽光風呂にミストサウナ付ですけど 
高いですか? 
ご教授願います
900: 入居済みさん 
[2016-09-28 08:33:30]
>>899
普通じゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる