【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
801:
入居済みさん
[2016-05-19 23:13:25]
|
802:
入居済み
[2016-05-20 08:26:43]
|
803:
入居済み住民さん
[2016-05-20 11:02:55]
799ではないけどそういう意味だと思うよ。
ちなみに俺は798。 |
804:
入居済み
[2016-05-20 13:18:53]
暴言って綺麗に削除して編集してくれるんですね。
本当に気分悪かったんでよかった。 |
805:
入居済み住民さん
[2016-05-20 13:28:31]
木造は建物自体の評価額はいい材料使っても安いいし、これからどんどん下がる。
同じ木造なら有名なメーカーだろうと建売だろうと大差ない。 床暖房、小屋裏、一体型太陽光、床、外壁、風呂キッチンの広さあたりで差が出るだけでは。 役所に確認した時の話ではこう解釈できた。 |
806:
入居済み住民さん
[2016-05-20 13:29:55]
|
807:
入居済み
[2016-05-20 14:45:52]
>>806
よかったです。 |
808:
入居済みさん
[2016-05-21 10:13:46]
>>800 は読解力がないってこと・・・
|
809:
検討中の奥さま
[2016-05-22 20:13:24]
オプションの外壁タイルがさりげなく値上がりしたんですね
金額が大きい部分だけに痛いです… |
810:
入居済み住民さん
[2016-05-24 16:39:31]
|
|
811:
入居済み住民さん
[2016-05-24 19:12:38]
自作自演的なの多いなw
|
812:
入居済み住民さん
[2016-05-24 19:13:36]
>>809これから色々と値上がりするみたいですよ。今までが安すぎたか(^_^;)
|
813:
契約済みさん
[2016-05-29 22:15:21]
和室の押入襖や戸襖(和室側)のクロスは自分で選べますか?
壁紙選定用の図面には、最初からクロスNo.が記載されてるのですが… |
814:
入居済み住民さん
[2016-05-30 08:00:10]
>>813
設計士には選べないと言われましたが、監督にこだわりがある旨を伝えておねがいして施主支給しました。数年前の話ですので今はできるかわかりません。今は規制もあるようなので出来ないかもしれません。当時は規制というくくりはありませんでしたし、監督によって違ってしまうのが県民の良くも悪くもな部分ですのでご参考までに。 |
815:
契約済みさん
[2016-05-30 10:39:16]
|
816:
入居済み
[2016-06-04 16:41:57]
私は昨年1月契約でしたが、真壁和室、大壁和室ともに選べましたよ、真壁和室は左官屋さんが塗るタイプで、大壁和室は壁、天井ともにクロス、襖もカタログより選べました、時期はハッキリ覚えて居ませんが建て方が終ってからだったかな、クロスや襖紙、照明器具、畳の縁のカタログ、をごっそりと重たい量を監督さんから渡された記憶があります。
とにかく監督さんに質問したほうが良いと思います。 |
817:
入居済み住民さん
[2016-06-05 17:20:47]
>>808
恥ずかしいやつだな(笑) |
818:
購入検討中さん
[2016-06-11 23:59:21]
床暖房入れた方にお聞きしたいのですが、温水式と電気式どちらを選びましたか?その理由も教えてください。
私は温水式希望ですが、プロパンなので電気式と同等ぐらいにランニングコストもかかるのでしょうか? |
819:
入居済みさん
[2016-06-12 08:57:44]
プロパンじゃ止めておいた方がいいな
電気より高くなるよ 温水ならヒートポンプ式にした方がいい |
820:
入居済み住民さん
[2016-06-13 22:29:36]
床暖は電気式です。物足りないので石油ストーブ、ガスストーブも使ったり
してます。もちろん、エアコンもあるので、最適な組み合わせを考えています。 |
821:
匿名さん
[2016-06-14 10:42:07]
|
822:
入居済み住民さん
[2016-06-15 09:22:05]
>>818
電気です。 単純に当時は県民オプションが電気のみだったので(^_^;) プロパンでも県民紹介のプロパンは都市ガス並みですよ。 以前都市ガスでしたが、今は県民紹介のプロパンで、単価の違いは微々たるものです。今後どうなるかわかりませんが。 ランニングコストも、思ったよりかかっていません。使ったな〜と思った冬の数ヶ月はプラス3,000円くらいでした。エアコン併用しましたし、灯油ストーブは使用しなくなった分と考えても想定より安くすみました。 夏の電気代の方が痛いです(笑) 何万にもなる御宅はどんな使い方しているか気になります。 |
823:
購入検討中さん
[2016-06-15 14:47:02]
|
824:
入居済みさん
[2016-06-16 16:02:49]
今月引越しました。床暖房はエコワンのダブルハイブリットにしました。
|
825:
購入検討中さん
[2016-06-20 18:52:29]
妻の実家の畑に家を建てることになったのですが、農地転用しないとだめですよね?
県民共済では行政書士?などの専門の方の紹介などはあるのでしょうか? 時間も知識もないので自分でやるのはやや不安なもので… |
826:
通りがかりさん
[2016-06-22 14:06:44]
調整区域を購入して建てようと考えているものです。
この前問い合わせたところ、農振除外、農転、開発許可など県民共済にお願いすると全部含めて40〜50万くらいだそうです。 他のHMの見積もりでは70万でした。 農振除外は申込時期がその地域によって違います。年に2回ぐらいしか無く、申込から許可がおりるまでも1年ぐらいかかるそうです。 越谷だと次の申込が10月〜で、宅地になるのが2年後の4月頃になると言われました。 県民共済に問い合わせれば詳しく教えてくれますよ。 |
827:
通りがかりさん
[2016-06-22 14:12:59]
すみません、調整区域の話をしてしまったのですが、市街化区域で農転だけでしたらもっと簡単にできますよ!
もちろん県民共済にもお願いできます。 奥様のご実家がどの区域なのかによって必要な手続きが変わってきますよ。 |
828:
申込予定さん
[2016-07-12 17:46:40]
プランニングシート送って3ヶ月待っているんですけどまだ最初の図面すら見てないです 今どれくらい混んでるのでしょうか?
|
829:
入居済み住民さん
[2016-07-12 18:15:14]
>>828
ご自身で設計士に連絡は入れましたか? うちのときは増税前で混み合っていましたが、急いでいたのですぐに電話を入れました、こちらから連絡したら、その連絡を待っていた感じでしたよ。その後すぐに初回打ち合わせの日程が決まり、その前日あたりにプランが郵送されてきました。 自分から動かないとと再認識させられました。 |
830:
入居済みさん
[2016-07-12 22:22:39]
|
831:
契約済みさん
[2016-07-13 10:16:14]
>>828
ローンの話の電話は来ましたか?取り敢えずどこのローン会社にするか決めておいて、事前審査がすんでいないと設計士にプランニングシートはいかないようです。 でも3ヶ月は長いですねー 確認の連絡はいれた方がいいです。 |
832:
入居済み住民さん
[2016-07-13 12:51:07]
>>831
ローン前提になっているけど、県民は他社と比べてもローンじゃない人が多いよ。安いからね。 |
833:
購入検討中さん
[2016-07-15 07:55:47]
今注文住宅か建売かで悩んでて、私は土地を買って県民共済で建てたい!って思ってるんですけど、夫が注文住宅は高いから!って言ってていい顔をしてくれません。
県民共済住宅は最悪オプション付けなくてもそれなりの家が建つと勝手に思っていますが違いますかね(ココの会話はほとんど読みました。) 外装工事は別なのは分かっているのですが、それ以外の工事はどんなものがありますか?あとできたら見積もり以外に何にどのくらいお金かかったとか教えて欲しいです。 パンフレットも取り寄せたけど、夫は見る気もないようです(泣) 昨日不動産屋でも色々言われたから心が折れそうです。 |
834:
入居済みさん
[2016-07-15 12:14:50]
↑まずは県民に初回の相談に行くことをお勧めします。
そこで総額いくらかかるかアバウトですが見積もり出してもらえます。 勿論ご主人も連れていきましょう |
835:
購入検討中さん
[2016-07-15 12:18:51]
|
836:
入居済み住民さん
[2016-07-15 16:59:18]
>>833
県民は他のメーカーや不動産屋と違って、お客様扱いをしてくれません。たとえば、ここをほとんど読んだとありますが、すぐ上の方は3ヶ月連絡がないとありますよね、そうなんです。こちらから動かないとどうにもなりません。お金の問題よりもそれに怒り出して辞めてしまうような方もいらっしゃるそうです。ご主人はまずこの点は大丈夫でしょうか?契約してから引渡しまでこちらから動かなければならないです。仕事は早いとは言えません。 あとは説得する方法としては、県民は坪単価37万円くらいを掲げているのでそれを話してみては? この坪単価以外に、大きいものは杭打ち、水道関係、登記がかかってきますが、他社に比べれば明瞭会計です。 ある程度決まった間取りから選ぶプランだともっと安く済んだと思います。今はないのかな? 初回説明も混み合っているので、まずは電話してみては? 先ほども書いたようにお客様扱い無しなのでその点は伝えておいたほうがいいと思います。 いくら県民でも、土地からとなれば高額になります。土地は高いです。安ければそれなり、後から金がかかります。 最初の見積もりは、はっきり言って他の大手メーカーの変わらないので、反応はどうでしょうかね、、後からアホみたいに上乗せがないのが県民の強みだと思います。某大手メーカーでは最初の見積もりが2000万で結局話を詰めたら3500でした(笑)県民は最初の見積もりとたいした差額はなかったです。 |
837:
購入検討中さん
[2016-07-15 17:28:06]
>>836
コメントありがとうございます。 たぶん動くのはほぼ私なので多分接客とかは関係ないと思います。今も不動産屋とやり取りしているのは私です。 そうなんですよね土地高くてびっくりしてます。 条件付き土地があって、そこは条件付きを外せるのですがやっぱり手数料がかかります。 その手数料をはらっても県民共済で建てた方がお得なのか・・・それとも手数料払うならそこのメーカーで建てた方がいいのか。そこも悩みます。 オプションが高いって言いますよね~ 県民共済ももう一度電話してみます!(1度別件で電話しました。) |
838:
入居済み住民さん
[2016-07-15 19:22:21]
>>837
大変ですね(^_^;) 条件付きの土地は担当するメーカーによると思います、評判のいい地元工務店なのか、大手ハウスメーカーなのか、、または評判がいまいちなメーカーなのか、、値段ももちろんですが、県民は基礎や柱はもちろん設備のグレードも良いと言われています。 値段も大事ですが、構造面もしっかり見たほうがいいですよ。最近は建売でも良いものたくさんありますしね〜。 |
839:
購入検討中さん
[2016-07-15 20:00:47]
>>838
結構地元では大きい不動産がやってるメーカーですね。自社物件だから安く出来るのかも? でもココで口コミ見たらあんまり良くなくて除外してまして・・・条件を外せるなら県民共済で建てたいなと私は思っています。 家のこと全くわからないのですが、皆さんはどうやって勉強してるのですか? ネット?本? |
840:
入居済み住民さん
[2016-07-17 20:21:04]
>>839
私は展示場巡っているときに主催の無料セミナーに出てみたり担当者と話をしているうちに知識を得たりしました。皮肉にも、その中で得た知識をもとに県民のよさに惹かれて契約寸前のメーカーさんはお断りすることになりました。 |
841:
契約済みさん
[2016-07-20 13:16:20]
|
842:
申込予定さん
[2016-07-20 19:45:25]
三協の玄関ドア、展示が変わっていました。
採光部分が開けられるようになっているようです。 オプションで+57000くらいでした。 |
843:
建築中
[2016-07-20 22:03:33]
>>833
購入する土地によって、かなり左右されると思います。 下水道が通ってなければ、浄化槽を必要として水道工事代も高くなりますし、地盤が弱い地域では地盤改良も必要になります。 これらは坪単価には含まれませんので、別途必要になるので、土地の面積や建物の建坪でも変わりますが、簡単に¥100万レベルの費用になります。 その他外構工事なども必要になってくるでしょう。 県民共済住宅は標準のグレードが高いので、満足出来ますが、作ってるうちにせっかくの注文住宅だからとオプションも増えていくでしょう。 それでも他のホームメーカーさんよりは安く注文住宅が建ちますが、その分の労力も必要になります。 ご自身でショールームへ足を運んだり、ネットなどで建築について調べられないのであれば、建売住宅よりいい家にはならないような気がします。 建売は似たり寄ったりのデザインや間取りが多いですが、それなりの経験で考えられたものが多いと思います。 特にこだわりが無く、なんと無く注文住宅なら建売のがいいような気もします。 それでも頑張って県民共済住宅で建てたとしたら、きっと満足の行く家が建つと思いますので、頑張って県民共済住宅で建ててみてはどうですか?(^_^) |
844:
匿名でした。
[2016-07-21 14:35:47]
別料金になっても、とにかく収納は多くした方がいいね。
タンス等の収納家具が一切必要なくなるからね。 玄関に壁収納タイプの椅子があると何かと便利。 手摺も増やした方がいいよ。 小屋裏収納も出来る限り広くした方がいい。 自分もいくつかケチって後悔したよ。 |
845:
匿名さん
[2016-07-21 15:04:13]
>>842
モニエースの扱いが無くなるとも言われました |
846:
入居済み住民さん
[2016-07-21 16:39:07]
うちは逆にやたらに収納増やしても無駄になると思っています。
しまえる分、物は増えるし、あっちこっち収納だらけで整理も大変。扉がたくさんあるのも見栄えが好きではないので。 実家がそれで失敗したから自分たちは必要な分プラス少しのαに。 住んで6年、子供も増えて成長してその分物はどうしても増えているけど問題なく快適です。 |
847:
いいね(^^)
[2016-07-21 17:20:11]
|
848:
申込予定さん
[2016-07-21 19:48:28]
サーモスⅡからトリプルにしても県民仕様なら一階の寒さは変わらないでしょうか⁉︎どなたかご教授下さい
|
849:
入居済み住民さん
[2016-07-21 20:05:14]
年配者はやたらと収納を増やしたがる。
収納家具はゼロには出来ない。 |
850:
申込予定さん
[2016-07-22 01:50:50]
収納、つけたい所以外にも収納にするしかないスペースもあったりして、結局標準をこえた金額が高すぎて困ってます…
1尺1万弱って高すぎる(><) |
851:
匿名だけど入居済み
[2016-07-22 08:28:18]
|
852:
入居済み住民さん
[2016-07-22 09:53:32]
適度の収納は必要だけど、多すぎてもね〜。
頻繁に出し入れするもの、子供のものは収納家具のほうが便利かな。 1尺1万、高く感じるけど、坪計算でついてくる基本の尺が多いからね〜その中で工夫して収めることも十分可能です。 |
853:
打ち合わせ中
[2016-07-22 15:49:37]
>>844
手摺を増やすとは、どのあたりに必要ですか?現在の住まいにある手すりは全く使っておらず、県民でついてくる玄関すらいらないかなと思っていました。 |
854:
匿名でした。
[2016-07-22 16:25:29]
|
855:
打ち合わせ中
[2016-07-22 16:38:09]
|
856:
入居済みです
[2016-07-22 17:01:43]
>>853
住む方の年齢によるかと、、収納椅子や手すりは20-30代のファミリーには不要かと。今つけても40年後には劣化してしまうし。 うちの標準手すりはたまに来る祖母が使うくらいです。 最低限は付いていますから増やす必要性を感じたことはありません。 のちに市町村の助成でリフォームも出来ます。 |
857:
匿名だけど入居済み
[2016-07-22 18:02:49]
ウチは標準の手摺しか付けませんでしたが、これから増やそうかと考えています
アパート暮らしのときは手摺なんて皆無で脱ぎ履きしにくい靴のときは壁に手を付いていましたが年月が経つと意外と壁が汚れるので、手摺を増設してみようかと思うようになりました |
858:
匿名さん
[2016-07-22 18:24:52]
|
859:
打ち合わせ中
[2016-07-22 18:51:28]
|
860:
匿名だけど入居済み
[2016-07-22 19:06:10]
|
861:
打ち合わせ中
[2016-07-24 09:27:45]
|
862:
入居済み住民さん
[2016-07-31 03:03:13]
収納家具は地震対策には良いと思うが。
|
863:
入居済み住民さん
[2016-07-31 10:38:48]
|
864:
匿名さん
[2016-08-16 22:49:01]
現在部材の価格が高くなってきていると聞いています。今月からはタイルの値段が+1,000となっていると聞いています。
五輪までは価格上昇する可能性があるので、オプションをふんだんに使いたい方は念頭に置いていただけるとよいかと思います。 |
865:
申込予定さん
[2016-08-22 21:21:06]
ワンポイントサービスも減っちゃったし、なんか損したきぶんだな~(TT)
|
866:
匿名さん
[2016-08-25 16:44:06]
台風の大雨のなか建方やってたぞ!
ここは大丈夫か? |
867:
口コミ知りたいさん
[2016-08-25 23:23:13]
初投稿です。
ウッドワンのキッチンを選んだ方にお聞きしたいのですが、ウッドワンのキッチンにした場合ってIHヒーターのオプションはかかりましたか? 県民さんはIHが標準だと思っていたのに、思いのほか高いOP金額が出てしまってビックリしています…。 設計士さんのミスなら良いのですが、設計士さんがウッドワンの見積もりの見方が分からないらしく、あやふやです。 でも、担当の設計士さん的にIHはOPになるようで。 皆さん同じなのか気になるので、教えて頂けると嬉しいです。 |
868:
入居済みさん
[2016-08-26 20:57:11]
|
869:
入居済み住民さん
[2016-08-26 23:17:22]
|
870:
建築中
[2016-08-27 22:57:09]
間違いない(笑)
|
871:
口コミ知りたいさん
[2016-08-29 15:50:38]
何度も聞いてはいるんですが、IHに限らずコンロは別料金でかかるようです。
思わぬ痛い出費ですが仕方なさそうですね。 お騒がせしました。 |
872:
入居済み住民さん
[2016-08-30 12:06:22]
IHにを選んだがガスの方が良かったと思って後悔している。
直焼きっぽい物できない、フライパンのシャッフルできない、結構できないこと多い。 利点もあるけど考えるね。 |
873:
匿名さん
[2016-08-30 12:17:19]
タイルオプション値上げしたんですか?
5日前に設計士さんに会ったばっかりだけどその時なんにも言ってなかった泣 大体の見積もりだしてもらってあったから、 値上げ後の見積もりだしてもらわないとだ。。値上げしても安いんだろうけどショック。 |
874:
入居済み住民さん
[2016-08-30 13:35:33]
|
875:
申込予定さん
[2016-08-30 20:31:02]
|
876:
匿名さん
[2016-08-30 21:21:47]
>872
>IHにを選んだがガスの方が良かったと思って後悔している。 >直焼きっぽい物できない、フライパンのシャッフルできない、結構できないこと多い。 ガス依存からの考えを、IHに替えた方が良いですよ。 直焼き風にするなら、フライパンをかなり熱くすれば、焦げ目がついてそれなの直焼き風になる。 「フライパンのシャッフル」の替りには、フライパンは固定で、フライパンをかなり熱くして、フライパンの中身を混ぜれば料理として同じ効果。 IHはガスに比べて火災が起こりにくい。 火力(磁力)の立ち上がりが速く、やかんや鍋の湯沸しがとても速い。 ただ、火力(磁力)が強いので吹きこぼれには注意ですね。 |
877:
入居済み住民さん
[2016-08-31 09:15:30]
>>876
ありがとう。 |
878:
申込予定さん
[2016-09-02 22:14:46]
オプションのピノアースはウレタン塗装のみなのですね
変色する合板フローリング、という感じでしょうか… ピノアースのウレタン塗装採用された方、使い心地いかがですか?水に強いのはいいですよね。 他に生活して感じるメリットありますか? |
879:
匿名さん
[2016-09-03 22:18:44]
標準仕様での洗面所とトイレの床材はどこのメーカーのものですか?
標準仕様にしなかったかたいますか? |
880:
匿名さん
[2016-09-04 11:35:03]
今日も近所の県民の柱はびしょ濡れ
防水シートはベロベロで剥がれかけている 大丈夫か? |
881:
住民さん
[2016-09-04 13:04:52]
|
882:
通りがかりさん
[2016-09-06 16:36:29]
|
883:
通りがかりさん
[2016-09-10 06:26:33]
|
884:
匿名さん
[2016-09-14 22:55:20]
ワンポイント選べなくなってるしがっかり。
|
885:
匿名
[2016-09-19 18:09:26]
|
886:
申込予定さん
[2016-09-19 22:46:31]
なんかずっと、いちいち余計な一言する人がいるから書き込み減っちゃったね
めんどくさいけどブログのほうが情報収集できるね(^^) |
887:
入居済みさん
[2016-09-21 13:03:46]
↑こういう書き込みが余計なんだよ!自覚しろよ!!
|
888:
匿名さん
[2016-09-21 20:12:04]
新築を考えてるのですが、
皆さんは県民共済とどこが最後まで悩みましたか? |
889:
入居済みさん
[2016-09-22 09:32:33]
|
890:
戸建て検討中さん
[2016-09-22 10:27:22]
|
891:
申込予定さん
[2016-09-22 13:54:28]
自分は富士住建かな
ハイグレードな設備でオプションつける必要ないからいいかなと思ってたけど 1.5坪のお風呂も、6畳分の場所をとるキッチンも、一番痛みやすく掃除が大変な部分にその広さはいらないなと気付いた |
892:
匿名
[2016-09-23 10:23:25]
|
893:
匿名さん
[2016-09-23 10:34:03]
>>889 入居済みさん
うちは、実家が県民で築13年くらい、親戚が県民で築2年、自宅が旭化成で築16年だけど、へーベルのほうがあちこちガタがきています(笑)性能面も今となっては???値段は倍以上したのに。近年の県民もみて魅力的なのでいずれ県民で建て替え検討中です。 性能差なんて長く住んでみないとわからないもんです。 |
894:
入居済みさん
[2016-09-23 11:03:04]
|
895:
申込予定さん
[2016-09-25 09:48:18]
外壁タイルで床暖房付けて無垢床でキッチンも洗面もエコカラットもオプション入れて1000万円台
県民共済にして本当に良かった 以前下見に行った大手ローコストハウスメーカーは何もオプション入れずに2000万円越えてたからなぁ |
896:
入居済みさん
[2016-09-26 22:54:49]
↑そんなにオプション付けて1000万円台って、かなり小さな家なんだね
|
897:
申込予定さん
[2016-09-27 00:56:48]
|
898:
入居済みさん
[2016-09-27 19:06:46]
>>895 申込予定さん
うちも40坪ちょいで、同じようなオプションつけて1000万台でした(^^) 当時は木材ポイントがあり、無垢床にしたら黒字でした(笑) 数年経ちますが不具合なく快適です。 県民様々です。 |
899:
通りがかりさん
[2016-09-27 21:40:36]
エコカラット入れてませんが42坪で坪63万でしたよウチ 県民で
ウッドワン+ウッドテック ほぼほぼオール床暖太陽光風呂にミストサウナ付ですけど 高いですか? ご教授願います |
900:
入居済みさん
[2016-09-28 08:33:30]
|
しかし、評価額低いってのはそれなりってことで複雑な心境ってこと
【一部テキストを削除しました。管理担当】