【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
741:
入居済み。
[2016-04-18 11:39:23]
|
742:
入居済み住民さん
[2016-04-18 18:30:49]
|
743:
入居済み住民さん
[2016-04-18 18:32:48]
|
744:
契約済みさん
[2016-04-18 21:07:15]
|
745:
匿名さん
[2016-04-21 22:30:52]
皆さんは標準トイレをTOTOとリクシルのどちらを選ばれましたか?できたら理由も教えて下さい。
|
746:
入居済み住民さん
[2016-04-22 09:51:12]
|
747:
匿名さん
[2016-04-22 14:26:12]
標準トイレを選ばれた方はいかがですか?
|
748:
入居済み住民さん
[2016-04-22 14:59:37]
|
749:
上棟待ち
[2016-04-23 08:16:45]
>>739
こんにちは 我家もビルトインガレージの上棟待ちになります(^_^) 同じような境遇の方がいらして嬉しいです ちなみにうちも車1台、バイク3台、原付1台全てを飲み込む大型ガレージです(笑) その代わり2LDKになっちゃいましたけど;^_^A |
750:
契約済みさん
[2016-04-23 11:26:03]
>>749
お返事ありがとうございます! 我が家は1階の4割がガレージでその他はLDKと風呂・トイレのみです(^^;)2階は3部屋と納戸・トイレ。 床面積は145㎡+16㎡(屋根裏部屋) 建蔽率60%に目一杯建てているので、庭はほとんどありません |
|
751:
契約済みさん
[2016-04-23 11:34:48]
>>749
あっ1階にはあと洗面所もありますよね |
752:
購入経験者さん
[2016-04-23 19:21:35]
大変参考になりました。
土地が広いのはうらやましいです。だけど、リビング狭くないですか? 2階リビングにすれば良かった気がします。 |
753:
契約済みさん
[2016-04-23 20:43:42]
>>752
我が家は土地が40坪、1階は建蔽率60%をフルに使っているので、24坪。家に居るときの大半はリビングにいるワケですから、やはり1階リビングがいいと思いました。 LDKで15畳あるので、そこまで狭くはないかと(^^;) 2階は9畳洋室が寝室、8畳洋室がトレーニングルーム、6.5畳和室が来客の寝室、オプションの固定階段の屋根裏部屋は季節物の家電や車やバイクのパーツ置き場の予定です! |
754:
入居済み住民さん
[2016-04-23 21:13:34]
>>753
742です♪ 間取りや他のオプションもいいですね(^^) うちも同じくらいの広さなのでガレージにするとこんな感じかーとイメージが膨らみます。 ちなみに、、こちらでザッとおいくらくらいですかー? ガレージハウスがどんな予算かうん10年後(笑)の参考にさせてください(^^) |
755:
契約済みさん
[2016-04-23 22:08:53]
>>754
40坪の土地は西大宮駅から徒歩15分、諸経費込みで1970万。建物は契約時で2370万でした。 手元に契約書がない為、覚えている限りのオプションですが、杭工事(軟弱地盤の為)、深基礎(ガレージ化に伴う)、ガレージ用電動シャッター2つ、その他全て電動シャッター、サイディング2色(内1色はオプション)、モニエース瓦屋根3色、朝日ウッドテックの無垢材床、リンナイのエコワン(+床暖房)、パントリー設置、タカラのキッチン+食器棚、LIXILの洗面台、TOTOの浴室は個別見積り、ガレージと納戸に換気扇追加、ベランダ拡張、ベランダ上の屋根延伸、物干し竿掛け追加、ベランダ水洗、文化シャッターのシースルー手摺り、固定階段の屋根裏部屋、エコカラットを部屋・廊下・トイレ・納戸に、エアコン追加、和室に琉球畳、日立の減震ダンパー、2階のトイレに手洗い。 と言ったところでしょうか。長々とすみません(  ̄▽ ̄) |
756:
上棟待ち
[2016-04-24 00:24:32]
|
757:
上棟待ち
[2016-04-24 00:41:51]
>>751
2階も我家は無駄だらけです(笑) |
758:
入居済み住民さん
[2016-04-24 07:54:00]
>>755
742です。 詳しくありがとうございます! 家族構成によりますが、15畳で十分と思います。いいですねぇ! そしておそらく逆方面ですがご近所です(笑) 見かけた際にはガン見してしまうかもしれません(^^) 完成楽しみですね! |
759:
契約済みさん
[2016-04-24 09:24:37]
>>756
玄関、玄関前のアプローチが広くていいですね❗ 洗面所、浴室も2.5畳と広い(*^^*) ガレージは1つの空間で作れたのですね。 我が家は耐震上、壁が必要で車用とバイク・自転車用で 分けざるをえない状況でした(  ̄▽ ̄) |
760:
契約済みさん
[2016-04-24 09:54:04]
>>757
無駄なんてないと思いますよ!リビングは20畳もあって いいですね!天井が凝った感じになっていそう(^w^) 不躾で申し訳ありませんが、家族構成はご夫婦お二人 ですか?我が家は去年結婚して夫婦二人です。 |
あなたの文章こそ、アレですね(笑)
何が言いたいのかよくわからない。