【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
541:
匿名さん
[2016-01-11 14:44:26]
世の中、高くても悪いものはあっても、安くて良いものは絶対ありません。安いなりに理由があります。それが理解できないのはただの世間知らずです。
|
542:
匿名さん [男性 40代]
[2016-01-11 21:01:19]
>>528
パンフレットではなく施工済みの県民共済住宅ですよ。 当時の埼玉県民共済生活協同組合住宅事業部が施工した話です。 一度、川口市の建築指導課からも指摘を受けてますよ。 筋交よりも深刻だと思いますがね。 |
543:
匿名さん [男性 40代]
[2016-01-11 21:06:18]
|
544:
匿名さん
[2016-01-11 21:15:46]
|
545:
匿名さん
[2016-01-11 21:21:24]
|
546:
入居済み住民さん
[2016-01-12 12:10:56]
>>544
へぇーそうなんだー |
547:
匿名さん
[2016-01-12 12:50:50]
ここで建てる人はホントにチャレンジャーですね。安くて良いものはファンタジーです。
|
550:
匿名さん
[2016-01-12 21:41:15]
いやー、ここまでガッツリ対応できる地場ビルダーってなかなかないんじゃね?
さすが、県内最多施工数だけあるよね。企業体力に自信がなかったらできないよね? 〉〉545 正式発表前情報? どこの人? |
552:
匿名さん
[2016-01-13 07:08:02]
>>550
県内最多欠陥住宅数は確かにその通りですね。 企業体力?県民共済住宅を理解されていますか? 非営利団体である埼玉県民共済生活協同組合の100%子会社というだけです。 埼玉県とは関係ありませんし、埼玉県共済生活協同組合から事業の運転資金が借りられるわけでもありません。 |
553:
足長坊主
[2016-01-13 08:57:42]
レスが早すぎてわからぬのじゃが、一体なにがあったのじゃ?
|
|
554:
匿名さん
[2016-01-13 09:37:30]
|
555:
足長坊主
[2016-01-13 09:47:30]
|
556:
入居済み住民さん
[2016-01-13 12:48:48]
建具をDAIKENにした方いませんかー?
もう何回も監督に来てもらって落ちを直してもらっていますが、ダイケンの他の御宅はどうですか?? |
557:
入居予定さん
[2016-01-13 13:01:08]
県民共済住宅は、建売は嫌だけど大手ハウスメーカーじゃ建てれない人にとっては最適でしょ。
大手ハウスメーカー以外の注文住宅はいきなり倒産の可能性もあるから怖いしな。 金があるやつは大手に頼めばよいかと。 |
558:
匿名さん
[2016-01-13 13:28:10]
|
559:
入居予定さん
[2016-01-13 15:37:14]
|
560:
入居済み住民さん
[2016-01-13 16:33:33]
>>558
そうなの?クレームとか要求とか特に気になるほどではないかと。 どのメーカーだろうといろんな施主はいるからねぇ。 |