【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
461:
検討中の奥さま
[2015-11-20 08:49:33]
|
462:
入居済み住民さん
[2015-11-20 08:58:00]
|
463:
検討中の奥さま
[2015-11-20 09:22:37]
|
464:
匿名だけど入居済み
[2015-11-20 10:04:08]
基本的にはパンフレットに記載されている金額で家は建つけど、
軟弱地盤の場合の地盤改良、水道引き込み、都市ガス引き込み、照明器具、外構工事、その他オプションは別料金だから、 実際には坪50万円〜くらいは想定しておいた方がよいのは事実かと…。 |
465:
匿名だけど入居済み
[2015-11-20 14:36:57]
照明については標準装備の金額を超えた分だけでした。
|
466:
入居済み住民さん
[2015-11-20 16:10:24]
延床38
地盤改良・太陽光・オール電化・大屋根・その他いろいろオプション で1750万程度だったよ。 外構・水道引き込みは別料金だけども |
467:
打合せ中 [男性 40代]
[2015-11-22 08:53:04]
417です
昨日打合せに行ってきて、年内は仕様変更ないそうです;^_^A 失礼しました。 |
468:
入居済み住民さん
[2015-11-22 21:56:56]
>>466
坪単価に換算すれば、まぁ経済的で。良い家ができますように。 |
469:
入居済みさん
[2015-11-23 15:01:57]
>>468
お宅はどんなもんでしたか? |
470:
入居済み住民さん
[2015-11-23 22:05:52]
>>469
床面積約30坪 太陽光、床暖(電気)、天井高、床(カタログより)地盤改良込みで約1650万円 細かく言えば電動シャッター、家具付き(LDK)、ペットドアetc、 外構約400万円(提携外) |
|
471:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-23 23:09:27]
だいたい、坪70か。
それだけ払って筋交い抜くってどんだけがめついの? まぁ、筋交いだけで済めば良いけど。 |
472:
匿名
[2015-11-23 23:16:50]
とりあえず外構工事代は別でしょ。
|
473:
入居済みさん
[2015-11-24 08:50:36]
|
474:
入居済み住民さん
[2015-11-24 09:05:45]
|
475:
入居済みさん
[2015-11-24 09:50:11]
|
476:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-24 19:51:24]
>>473
信じろと? |
477:
入居済みさん
[2015-11-24 20:13:36]
|
478:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-24 20:19:05]
|
479:
入居済みさん
[2015-11-24 20:58:39]
|
480:
主婦さん
[2015-11-24 21:01:13]
警察入ってるってどういうことなんですか?
我が家には最初の通知以来連絡ないので気になります。 |
自分で取り寄せた資料では↑込みだと認識していたのですが県民の仕事をしていたという方が別だと言っているのを見かけました。