【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3872:
匿名さん
[2023-07-19 17:57:48]
|
3873:
匿名さん
[2023-07-19 17:58:56]
ALC有料化後の外壁に悩んでいた方、最終的に何にしましたか?私はタイル(セラヴィオS)にしました。
ALCで+50万円、タイルで+150万円でしたが、将来のメンテの負担を軽減するために思い切りました。 |
3874:
評判気になるさん
[2023-07-19 18:23:48]
>>3873 匿名さん
私は1軒目はセラヴィオ、2軒目はALCにしました。メンテナンスもそうですが、タイルは高級感があり満足度が高いです。でもベルニューズまでは手が出ませんでした。それでも他のホームメーカーではその金額ではとても収まりませんしね。 |
3875:
匿名さん
[2023-07-19 19:45:47]
|
3876:
匿名さん
[2023-07-19 21:09:16]
|
3877:
匿名さん
[2023-07-20 13:21:20]
自分はベルニューズとセラビオの貼り分けにしました
|
3878:
通りがかりさん
[2023-07-20 15:05:33]
|
3879:
匿名さん
[2023-07-26 06:02:45]
外壁をタイルにした場合、メンテナスはどうなりますか。
塗り替えは不要としても窓まわりのシーリングや軒天のメンテ等 足場が必要になりますか。 |
3880:
検討板ユーザーさん
[2023-07-26 21:09:22]
|
3881:
通りがかりさん
[2023-07-26 21:39:35]
インスタからですが、やはり、ALC +イベリアン は最強だと信じます。
つなぎ目のコーキングも、その上からイベリアン |
|
3882:
よこりん
[2023-07-28 11:10:22]
2023.現在建築士と打ち合わせ中、
1階を天井高2600にしますが、効果や予算削減のためリビングと洋室だけその高さで、あとは玄関やサニタリー部は2450にしたいと言ったら、階層ごと天井高は統一ですから無理ですと言われました。でも、同じ時期くらいの方のブログを見ると、何人か各部屋ごと天井高を指定できています。どちらが県民共済住宅ルールでは正解なのでしょうか? |
3883:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 11:38:46]
>>3882 よこりんさん
おそらくですが、天井高を高くする場合一階部分の柱の長さが変わるので県民の話は間違いではないですが、他の方のブログを見ていないので憶測ですが、部屋毎に折り上げ天井にしているのでは無いでしょうか? |
3884:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 14:43:20]
|
3885:
通りがかりさん
[2023-07-29 03:34:27]
長期金利の上昇で住宅ローンにも影響があるのか。大局的にはあると思うが。
|
3886:
匿名さん
[2023-07-31 06:47:23]
現在間取り作成中のものです。クロスはサンゲツから選ぶことは可能ですか?リリカラのみでしょうか?数年前のブログでは選べたと言う話も見るのですが、ちょこちょこ仕様やできることが変わるため、最近建てられた方や打ち合わせ中の方でわかる方いれば教えて頂きたいです。
|
3887:
e戸建てファンさん
[2023-07-31 06:53:54]
お返事遅くなりました、天井高県民共済に確認しましたら、2600で一階部分をまず統一してから部分ごと下げる【?別途費用発生】をすれば、私の要望は可能と言われました。
アドバイスありがとうございました。 |
3888:
口コミ知りたいさん
[2023-07-31 06:57:48]
返信遅くなりました。天井高統一後降りさげ天井で可能だそうです。
ありがとうございました。 |
3889:
名無し
[2023-07-31 09:57:30]
|
3890:
匿名さん
[2023-07-31 11:01:26]
28坪の平屋の建築を考えています。 坪単価はどのくらいプラスになるでしょうか? ご存知の方教えて下さい。
|
3891:
匿名
[2023-07-31 15:27:36]
|
3892:
マンション掲示板さん
[2023-07-31 17:15:06]
>>3890 匿名さん
資料には平屋で坪あたり3.3万円追加と書いてありますが、さらに35坪未満の場合の割増料金が加わると思いますので、正直分からないです。 最初の打ち合わせで概算見積もりがもらえるので足を運んでみては。 |
3893:
匿名
[2023-07-31 19:01:54]
情報ありがとうございます。 見積りして貰いに行ってきます
|
3894:
通りがかりさん
[2023-07-31 21:48:11]
住宅ローンの金利上昇が決定。
|
3895:
マンコミュファンさん
[2023-08-01 11:59:33]
県民共済の保険はいってると安い?
|
3896:
名無しさん
[2023-08-03 21:18:39]
耐震等級3謳ってるから話聞きに言ったら実際は3取れないことが多いですって言われたけどそんなんあり?
特に3階建ては3取るのは結構難しいので大体2か1です、3になるという約束はできません、でも長期優良住宅の認定は受けてるので保険の割引とかは受けられますって。 そもそも耐震等級1で長期優良住宅の認定受けられるの? |
3897:
匿名さん
[2023-08-05 15:15:54]
別料金で構造計算してもらわないと耐震等級3にはならないのでは?
|
3898:
匿名さん
[2023-08-06 16:59:13]
今の時代耐震等級3は必須だと思うので、いろいろ妥協するしか無いですね
|
3899:
通りがかりさん
[2023-08-06 17:03:13]
現場監督はいるのか?
|
3900:
匿名さん
[2023-08-07 10:17:01]
3階建てで耐震等級3にするには2階リビングを耐力壁や柱だらけにする必要があるので約束できないと答えたんでしょうね
耐震等級は結局間取り次第なので… 2階建てでも耐力壁についてはかなり厳しく言われますよ |
3901:
匿名さん
[2023-08-07 19:25:16]
偏心率も低くしたいとなると構造計算してもらう必要ありですかね
首都直下地震の確率30年以内70%っていったら、ほぼほぼ遭うことになるだろうし それなりにやっておきたいかな… |
3902:
通りがかりさん
[2023-08-07 20:28:19]
耐震等級のお墨付きを貰うより、自分の目で家の間取り見た直感で耐震が大凡分かると思うが。
逃げ場所も心得ておけばより安心。 |
3903:
匿名さん
[2023-08-07 21:04:27]
構造計算より直感てすごいですね!
|
3904:
名無しさん
[2023-08-07 21:41:44]
|
3905:
匿名さん
[2023-08-08 06:37:09]
施主希望の間取りにすると耐震等級が落ちるということ?
常識的な間取りでも3階建てでは耐震等級3は無理? |
3906:
通りがかりさん
[2023-08-08 07:43:00]
県民の提携ローンだと、外構や諸費用はローンに組み込めないと思うのですが、皆さん現金で支払いました?別でローン組んだ方とかいらっしゃいますか?
|
3907:
eマンションさん
[2023-08-08 08:16:26]
|
3908:
通りがかりさん
[2023-08-08 10:06:59]
外構工事位は自由設計で思うように施工すれば、一際目立ち個性が発揮できると思う。
|
3909:
通りがかりさん
[2023-08-08 23:57:23]
つまり、先に現金払いの部分(数百万円?)もあるということですね。この部分が、ローン借入れ金額の内訳に含まれているものだから、その部分の金額がローン借入れ実行後に戻ってくると …(あとは、返すだけ…笑)
|
3910:
名無しさん
[2023-08-09 09:41:25]
新たな県民ルールを今日知りました
水切りの色ってグレー系以外選べないんですね 外構で隠れる部分はいいとしても玄関周りとか気になるなー |
3911:
eマンションさん
[2023-08-09 10:26:10]
>>3909 通りがかりさん
県民の住宅ローン担当が出張ってくるのは契約後の遥か先の話で、それまでお金についてはナァナァな感じで進んで行きます。 契約時に数日以内に◯百万円振り込むように言われるので注意が必要です(私はてっきり契約時に銀行が絡むと思ってました)。 うちはもともと頭金多めだから問題なかったですが、フルローンの人はどうするんだろ?と不思議でした。 |
3912:
通りがかりさん
[2023-08-09 11:49:46]
>>3907 eマンションさん
ありがとうございます。 それって、MAX200万か建物本体工事の1割上乗せしてローン組めるっていう独自ルールのことでしょうか…?そうすると最終的に絶対現金持ち出しがあると思うんですが、外構と諸費用フルでローン組めましたか? |
3913:
検討板ユーザーさん
[2023-08-09 11:55:50]
|
3914:
eマンションさん
[2023-08-09 13:01:41]
>>3913 検討板ユーザーさん
私はフルローンではないので不思議に思っただけで終わってしまいました。すみません。 契約金の支払い前に銀行の介入する余地がなかったので現金で払うしかない気がしますが…? 経験者のお話が欲しいですね。 |
3915:
マンション掲示板さん
[2023-08-09 13:44:45]
|
3916:
eマンションさん
[2023-08-09 13:49:09]
>>3912 通りがかりさん
分かりづらい説明になってて混乱させてしまいましたね そちらの独自ルールは存じ上げないですが、200万外構費用+諸費用を含んだローンを組みました 尤も、外構はローン実行後に金額確定したため、200万多少はみ出たのでローン外持ち出しはありましたが ちなみに、りそな使用しましたが、3回の支払いタイミングそれぞれで銀行が共済にお金を振り込んでくれたので、住宅完成までこちらが現金を動かすことはありませんでしたよ |
3917:
eマンションさん
[2023-08-09 14:58:26]
>>3916 eマンションさん
ということはフルローンの場合には契約前に銀行の本審査まで行くのですね。 私は契約後ですがどうも上棟のタイミングまで本審査出さないっぽいです(事前審査は済)。 状況によってフローが違うんですな。 |
3918:
口コミ知りたいさん
[2023-08-09 17:36:30]
>>3916 eマンションさん
いえいえ、ありがとうございます。 そうなんですね。前に県民に聞いたら、200万上乗せでローン組んで、最終的にその中からローンの融資手数料を引いた額が戻ってくるので、それを最終的に外構や登記等の費用に充てる方が多いと聞いたもので…。 ということは、契約金から現金持ち出しなくローンでいけるということですね!安心しました。 |
3919:
名無しさん
[2023-08-10 07:23:19]
県民で建てた方のブログで、引渡しのときに減額分が返金されるとみたのですが、これは現金で振り込まれるんですか?ローンは契約時の金額で組むんですよね?ローン額が減額される?
|
3920:
通りがかりさん
[2023-08-10 08:05:23]
|
3921:
匿名さん
[2023-08-10 09:51:42]
|
最初から廊下や階段幅を広くする前提でじっくり間取りを検討したので大丈夫です。広くすることで床面積、土地の費用がというのも納得済み。蹴上も低くしたので尚更影響あります。