【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3641:
マンコミュファンさん
[2023-05-10 07:29:51]
|
3642:
検討板ユーザーさん
[2023-05-10 07:55:43]
>>3641 マンコミュファンさん
なんか話が変わったような、、、? 確かに頑張っているとは思いますが、値下げの分、仕様が悪くなりましたよね。 会社の内容は、かなり利益を上げているようで、もっと還元してくれても良いのでは? 今回の値下げなら、ただ値下げするだけで仕様は据え置きとか。 まあ、自分には今の状況は丸っ切り関係ないですがね。 |
3643:
通りがかりさん
[2023-05-10 21:10:54]
株式会社県民共済住宅 2022年10月05日第15期決算公告▲8億8539万9000円 (赤字転換)
|
3644:
名無しさん
[2023-05-10 22:33:23]
>>3643 通りがかりさん
大丈夫ですか…?笑 決算報告書の見方わかります?? 8億の赤字を負う会社がありますか?そんなとこに家を建てれませんよ。 もう少し決算報告書の読み方を読める様にした方が…笑 |
3645:
匿名さん
[2023-05-10 23:04:58]
読み方も何も決算公告をコピペしただけじゃないの?
|
3646:
匿名さん
[2023-05-10 23:57:11]
3644が勉強不足なような
|
3647:
マンション掲示板さん
[2023-05-11 08:02:29]
>>3646 匿名さん
3644さんにコメントの理由を説明して欲しいですね。 元々、自己資本比率30%程度で当期純利益数千万円と儲け主義でなかったところ、前期決算赤字で自己資本の10%が吹き飛んでいる。顧客に価格転嫁しなかった証かと。積水他の大手メーカーが便乗値上げで過去最高益となっているのとは対照的ですね。 |
3648:
マンコミュファンさん
[2023-05-11 08:35:29]
|
3649:
検討板ユーザーさん
[2023-05-11 08:41:04]
|
3650:
口コミ知りたいさん
[2023-05-11 12:09:12]
>>3647 さん
今の話は純利益で話しているからおかしいんですよ。 純利益の中身はなんなのか、粗利をみてみないと内容が悪いのか判断ができません。 今回のは、余剰金を使ったと言う事でマイナスとなっていますが、実態はどうなんでしょうね。 給料の他に役員報酬、社員の報酬は払っていないんでしょうか?8億の赤字で払っている会社はありませんよね。 |
|
3651:
匿名さん
[2023-05-11 16:13:37]
今朝の地震、皆様どうでしたか?
私のところは震度3表示でしたが 県民さんの造りが良いのか 耐震3なら当たり前なのか はたまた選べるオプション制震ダンパー様のご利益なのか 震度2弱くらいな体感でした。 我が家ときたら元々の地盤が決して良くはなく 杭打ちまくりな涙目価格になっていたのですがね。 前のボロ住まいでは 地震の時には夜中でも飛び起きて眼鏡の確保 震度3では窓とドアを開けて待機 震度4なんて来た時は外に即避難していたので 朝のニュースを見て驚きました。 |
3652:
マンション掲示板さん
[2023-05-11 16:37:20]
|
3653:
口コミ知りたいさん
[2023-05-11 18:20:51]
|
3654:
匿名
[2023-05-11 18:55:39]
>>3634
GW後に行きましたが、仕様が大きく変わったわけではなく、少し展示が変わった程度のようです。 仕様としてはウッドワンのドアの色が変わった(ホワイトの代わりにブラウン)のは聞きました。 あと瓦のサンレイが無くなりました。私はサンレイにしたかったので痛いです。 |
3655:
eマンションさん
[2023-05-11 19:09:37]
>>3653 口コミ知りたいさん
あのー差し控えるべきかとって、自分が純利益のとこで話してるからそうなるんじゃないかな? そりゃ良い家を建てて貰うために会社の利益、社員の待遇を良くするべきです。なので利益が上がって無い方がおかしいですよね。 今回の赤字8億ですよと言ったのがただ単に調べたら出てきただけであり、中身は分からないって事ですよね。赤字8億の中身が分からないと赤字とは言えないと思いますが。。。 |
3656:
eマンションさん
[2023-05-11 19:50:20]
|
3657:
マンコミュファンさん
[2023-05-11 20:03:05]
標準で選択したかったALC、ウッドワン・ホワイトドア、サンレイがなくなってしまったか ……
|
3658:
通りがかりさん
[2023-05-11 23:04:37]
地味なところだと、トイレの大型収納もオプションに変更されてましたね
|
3659:
匿名さん
[2023-05-11 23:25:17]
赤字8億の中身が分からないと赤字
ってなにがいいたいのか全くわからない |
3660:
匿名さん
[2023-05-11 23:34:44]
|
冷酷というよりは事務的ですね。もともとセールスされて申込や契約した訳ではないですし。申込件数が急増していて県民の現場が混雑しています。こども未来やエコ補助金が可能な仕様にした影響のようですし、値下げもしました。県民も頑張っているのではないでしょうか?