【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3621:
匿名さん
[2023-05-06 08:53:43]
|
3622:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 11:48:16]
丁寧にやってくれてると考えたら?
|
3623:
通りがかりさん
[2023-05-06 17:26:36]
|
3624:
管理担当
[2023-05-06 19:35:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3625:
通りがかりさん
[2023-05-09 09:02:51]
新築するのに間借りしてる人はきついです。一カ月、二カ月延長すると割増金が発生するね。
|
3626:
マンション検討中さん
[2023-05-09 09:04:42]
|
3627:
名無しさん
[2023-05-09 10:50:56]
|
3628:
口コミ知りたいさん
[2023-05-09 14:29:51]
>>3627 名無しさん
契約書どおりです。請負者の責任に帰する理由でとなっているので、責任負担がどこまで生じるかは県民との相談だと思います。昨年は給湯器やシステムキッチンの納入遅延等も業界的にありましたので。県民に直接聞けばよいものを何故ここに食いつくのでしょううか? |
3629:
通りがかりさん
[2023-05-09 17:53:53]
>>3628 口コミ知りたいさん
実際に遅延した場合には県民と相談するしかない訳で、ここで盛り上がる事柄ではないですよ。県民の関係者もこの掲示板を見ていると思われます。権利だ権利だと騒ぐと県民側もバッファーをみて契約するようになります。私は県民の誠実さを信じています。疑う方は請負者の責任負担について契約時に詳細を詰めたらいかがでしょうか? |
3630:
検討者さん
[2023-05-09 19:37:25]
1日2日遅れただけで損害金請求って笑
|
|
3631:
評判気になるさん
[2023-05-09 20:48:11]
タンクレストイレが差額5~6万で入るみたいですね。
県民共済最高! |
3632:
通りがかりさん
[2023-05-09 20:49:15]
そもそも自分の家を作ってもらってるのに、訴えるとかその家、曰く付き物件だな。笑
縁起がめちゃくちゃ悪そう。 |
3633:
匿名さん
[2023-05-09 21:41:54]
それが契約
|
3634:
マンコミュファンさん
[2023-05-09 22:09:41]
GW中に展示品を入れ替えするとの情報がありましたが、ホームページの「品質」→「標準装備」→「外部仕様」「内部仕様」に何らの動きはないようです(更新がない)。
外壁や床材などに主だった変更はなかったのでしょうか …… (見に行く価値なし?) |
3635:
通りがかりさん
[2023-05-09 22:20:07]
>>3632
契約って、対等ですよね。「自分の家を作ってもらってる」という考え方おかしくないですか。県民関係者ですか。 元々県民の契約書は県民の都合よいように書かれていて、一部変更を申し出ても変更してくれませんよね。 支払い期限が1日でも遅れれば遅延金を要求されますよね。もちろん話し合いなどありません。契約書通りで押し切られます。契約書に記載されている事案以外で遅延されるのであれば請求するのは当たり前だと思います。 ただし、今後のアフター等を考えて対処した方がよいかと思います。ブラックリストに記載されるかも |
3636:
匿名さん
[2023-05-09 23:01:06]
>>3635 通りがかりさん
勝手に関係者とか、、、笑 なら遅れない様に自分で建てれば良いのでは? 対等なら持ちつ持たれつなんじゃないの? 契約書が県民の都合の良いように書いてある?ならその時に言えば良いのでは? それを言うのであればただのクレーマーになってしまうのでわ?契約の時点で言われてるし書かれているし、それを当事者になったら納得いかないじゃ、契約書書いてもらってる県民共済も困るのでは? |
3637:
eマンションさん
[2023-05-09 23:01:30]
|
3638:
eマンションさん
[2023-05-09 23:01:33]
|
3639:
通りがかりさん
[2023-05-09 23:19:17]
>>3636 匿名さん
3635 です。 関係者でなければすみませんでした。 むきにならずきちんと読んでください。 「契約時に契約書の変更を申し入れても変更してくれない。」と書いてあるでしょ。 県民は、強気です。現状の契約書でいやなら・・・ |
3640:
口コミ知りたいさん
[2023-05-09 23:28:29]
|
契約書に遅延損害金の事が書かれているから、
工期の確約はあるでしょう?何故ないと?