注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 00:47:41
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

3301: 名無しさん 
[2022-06-06 19:56:29]
温水式床暖房はいいと思うよ、コスパは良いし。補助金よりも。
3302: 名無しさん 
[2022-06-07 08:08:40]
先週県民共済行って聞いたけど、県民共済はZEHの届出出してないから、100万円の補助金は貰えないって言われた。あくまでもZEH水準なだけだって。60万円以外に貰える補助金はないってよ。
3303: ご近所さん 
[2022-06-07 08:42:50]
こどもみらい住宅支援事業者に登録されてますよ。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/search-for-manufacturer?s=1&prefecture=11&public_business=1&free_word=県民共済住宅&registered_month=&registered_day=&operator_number=#search_btn
3304: 匿名さん 
[2022-06-07 09:09:45]
>>3303 ご近所さん

ZEH水準なだけなので、100万の申請はできません。
これから申請する人は、長期優良住宅しか該当がありません。60万の方は改正でなくなりました。
長期優良住宅の申請はあんまり良くないような気がします。
3305: 名無しさん 
[2022-06-07 09:52:51]
みんなイイなぁ
年齢的に対象外だわ
3306: 匿名さん 
[2022-06-07 11:02:39]
新仕様になったら、オプションも値上がりしましたね。1割ぐらい?
3307: ご近所さん 
[2022-06-07 18:38:58]
>>3304 匿名さん

新仕様であればZEH水準なので下記どちらかに該当すると思っていたのですが
違うのでしょうか。

「Nearly ZEH」
再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から75%以上100%未満の一次エネルギー消費量を削減するZEHに近い住宅。

「ZEH Ready 」
太陽光発電システムなどの創エネを必須とせず、断熱性能などを高めて基準一次エネルギー消費量を50%削減する住宅。
3308: 匿名さん 
[2022-06-07 18:55:18]
>>3307 ご近所さん

合っているか分からないですが、ZEHの補助金申請するには、県民共済住宅がZEHビルダーに入っていないと申請が出来ません。
今の段階だと、まだZEHビルダーになっていないと思います。
私は、旧仕様で60万の申請をしたのでそこまではわからないのですが、サイトを見る限りでは、水準と書いてあるのでビルダーでは無いんだなとの解釈です。
設計担当者がいれば聞いてみてください。聞いてみた結果をみんなに教えてあげた方が良いと思うので。
3309: 通りがかりさん 
[2022-06-07 20:04:02]
県民共済住宅はZEHビルダーではありません。申請していないそうです。
あくまでも「ZEH「水準」の住宅を建てることを目標としています」という事だけだそうです。パンフレットが分かりにくい表現ですみませんと県民共済の方に言われました。私は間に合いませんでした。他の方が仰る通り長期優良住宅はあまり良さそうでは無いので補助金は諦めるしかなさそうです。
3310: 匿名さん 
[2022-06-07 20:12:53]
>>3309 通りがかりさん
いずれかは県民共済住宅もするでしょうけどね。
いつになるかですよね。。
3311: 通りがかりさん 
[2022-06-07 20:25:25]
>>3310 匿名さん
そうですね。。
しかもこの先値上げする可能性は否定出来ないとのことで、待つことも無理そうなので補助金諦めるしかなさそうです。。。
3312: 匿名さん 
[2022-06-07 20:57:47]
土曜日聞いたけど、電気式温水式問わず床暖房入れなければ100万の方で申請できるって話よ
3313: 匿名さん 
[2022-06-07 21:23:17]
>>3312 匿名さん
100万のは床暖は関係ないですよ。床暖でZEHは関係無いですからね。100万はZEH仕様、80万は長期優良住宅、60万は6月までに契約まで、です。
県民共済住宅の設計によく確認をした方が良いですよ。
3314: 匿名さん 
[2022-06-07 23:36:39]
トイレと洗面所の天井も調湿板じゃなくなったんですか?新仕様はクロス仕上げになってしまったんですか?
3315: 評判気になるさん 
[2022-06-08 00:12:48]
すみません!ZEHビルダーで無くても、100万の申請できるかもです。BELS評価書が取れれば、申請はできそうです。ただ、第三者機関の厳しい審査に通ればの話しですが。
一度、こどもみらい給付金制度に問い合わせをした方が良いかもです。県民共済住宅の設計士でも分からない人がいるのかも。
3316: 通りがかりさん 
[2022-06-08 11:24:30]
>>3315 評判気になるさん

そうなのですか!?有益な情報ありがとうございます!
100万円あるのと無いのじゃ大違い!出来れば欲しいです。。確認してみます!ありがとうございます。
3317: 匿名さん 
[2022-06-08 19:39:26]
>>3316 通りがかりさん

確認してみて、何か分かりましたらこのスレに書いていただけますか?みんな知りたい話だと思います。
私は、もう契約済みで旧仕様なので60万のみですけどね。
3318: マンコミュファンさん 
[2022-06-08 22:07:20]
キッチンの吊り戸棚が標準から外されましたが、オプションで付けると金額がいくらになるか知ってる方いますか?
(クリナップとリクシル、どちらも知りたいです)
3319: 匿名さん 
[2022-06-10 02:17:55]
申し込みから打ち合わせ始まるまで3ヵ月との事ですが、実際にみなさんそんなにかかりましたか?
3320: 評判気になるさん 
[2022-06-10 06:52:16]
>>3319 匿名さん
3ヶ月は早い方じゃないですか?私も急ぎたいと言う旨を伝えましたが、4ヶ月ぐらいかかりましたよ。
ちなみに、契約後1.5~2ヶ月待ち、着工になり、そこから5ヶ月ぐらいで完了になりますので、初めての打ち合わせから完了まできっちり一年はかかりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる