注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-21 09:49:42
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

3001: 通りがかりさん 
[2021-11-23 21:10:26]
県民の職人さんの中には、以前は他社大手HMで請負してた人も多いようです。高かろう良かろうでは決してないと皆さん口を揃えて話していますよ。実際、I工務店で仕事してた方は、絶対にI工務店では建てないとおっしゃっていました。県民の職人さん達の多くは県民で家を建てているそうですよ。安くて質が良いからだそうです。
ちなみに、ウッドショック対策費は木材の価格が下落し、余れば返金してくれるそうです。
3002: 名無しさん 
[2021-11-23 21:39:52]
たいしたこだわりのないおじさんおばさん向けには県民良いのでは?
安くて普通の家は建ちますし。
ちなみにウッドショックは坪3万アップでも厳しいらしいけど下がるなんて何年もかかるのかしら...
3003: 匿名さん 
[2021-11-23 21:45:42]
>>2992 名無しさん

38年前の家と8年前の家で変わらないって、普通に酷くない?
3004: 匿名さん 
[2021-11-23 22:09:18]
おじさんですが、夫婦でシンプルにこだわって家を建てました。
初期費用、10年後、20年後のメンテナンス代金、何かの不具合発生時の対応なども考え、床暖房も食洗機も付けず、多くは標準のもので設計、施工してもらいました。
オプションは電動シャッター、キッチンにオプション少々、床をライブナチュラルプレミアムに、外壁の塗り分け、エアコン1台追加くらいでしょうか。
形も単純な長方形で飽きのこない無難な家になったと思います。
我ながら安いコストで無難な家が建てられたと思います。
特殊なところがなかったためか、打合せ、施工も滞りなく終えました。
他のHMが良いか、県民共済住宅にするか、どちらが良いとも言えず、その方の考え方次第としか言えないのかなと思いました。少なくとも私は県民共済住宅で良かったと思いました。
3005: 匿名さん 
[2021-11-23 22:17:01]
県民共済住宅と他のHMのメンテナンスにかかる費用は同じくらいなのですか?
県民のほうが安いと勝手に思い込んでました。
3006: 通りがかりさん 
[2021-11-23 22:17:45]
県民共済は何かと良いと思いますよ。自分はハウスメーカーで建てたけど兄弟や後輩などの家を見ても悪くないと思う。一建設より全然良いと思う。ちなみに設備関係の仕事をしてます。
3007: 名無しさん 
[2021-11-24 08:51:56]
LINEのオープンチャットから引用ですが、最近県民で建てた人の写真です。事前にコンセントの位置を指定して伝えてあったのにこんな施工をされてしまったとか。
LINEのオープンチャットから引用ですが...
3008: 名無しさん 
[2021-11-24 10:07:03]
なんか比較対象としてあがってる会社が中小零細ばっかりなのはなんなんでしょうか笑
そりゃそんなとこに頼むなんて金をドブに捨てるようなことするなら県民でしょう!
そもそもそのレベルの検討なら建売でもよいのでは?
3009: 通りがかりさん 
[2021-11-24 22:38:21]
>>3007 名無しさん

酷すぎて笑えてくる
3010: 名無しさん 
[2021-11-25 18:41:41]
1周回ってアートですね
3011: 名無しさん 
[2021-11-26 00:05:46]
図面と違うなら普通に指摘して是正させなよ
3012: ご近所さん 
[2021-11-28 19:38:57]
これは酷いね
きれいに直せるの?
3013: 名無しさん 
[2021-11-30 01:28:07]
他のHMや工務店に県民と同じレベルの物を頼んだ場合の差額はどれくらいになるのかな
上にもあるけど200万程度なら縛りが緩い分県民以外もありだなあ
先々のメンテ費用もあるしそもそも信頼できる他HMってのがわからんけど


3014: 名無しさん 
[2021-11-30 19:09:28]
後からわかるできないことも多いし、こちらから聞かないとなんにも言われないからそのへんあきらめることができるひと(たいしたこだわりがないひと)じゃないとやめた方がいいです
3015: 匿名 
[2021-11-30 20:22:46]
>>3002 名無しさん
建築業界では一度上がった建築費は下がらないですよ? 建材費や人件費などの物価上昇に伴い、さらに値上がりすると考えるのが普通。
3016: 名無しさん 
[2021-12-01 18:48:58]
2020年2月に相談に行った者です。
皆さまの書き込みだと当時とオプションも変わりそうです。吹付断熱も無いのですね。
軒天のダイライトは廃止でしょうか?
3017: 名無しさん 
[2021-12-07 01:28:41]
初めて投稿させていただきます。
11月下旬に契約しました。

我が家の屋根は寄棟ですが、
契約当日「足場が組めないので一方の軒の長さが10cm短くなります。」と言われました。

あまりにもさらりと言われたので、仕方がないと思ってしまい、その場で承諾してしまいました。

でもやはり納得がいかず、後日「隣接するお宅を借りることが可能なら足場を組むことができますか?」と質問したところ、「(できても)追加料金がかかりますよ。」と言われました。

その後「追加料金なしで軒の長さを四方同じに出来ます。」と連絡がありました。
隣接するお宅を借りる必要もないとのことでした。
因みに軒が短くなるという話は「以前からしていて、ずっとそれで進めてきた。」と言っていましたが、ひと言も聞いていません。

他にも本当に色々ありますが、こちらが気付き、解決策を提案すると、ほぼ希望通りになっています。

県民は半民間の会社で安価ということなのか、担当の設計士さんの問題なのか、仕事の進め方は役所的で、不親切に感じ、本当に疲れます。

でも言えば動いてくれると思います。
私もそうですが、殆どの方が何十年と住む家だと思います。
できないと言われても鵜呑みにせず、諦めずに頑張って下さい。

口コミ自体、初めて投稿させていただきました。
少しでもお役に立てましたら嬉しいです。
3018: 名無しさん 
[2021-12-07 08:20:27]
>>3017 名無しさん
軒の出はいくつですか?
敷地境界線からの距離はいくつですか?
これが分からないと何とも言えません

3019: 名無しさん 
[2021-12-07 13:00:45]
>>3018 名無しさん
3018さん こんにちは。
軒の出は450mm
敷地境界線からの距離は628mm
です。
3020: 名無しさん 
[2021-12-07 14:11:06]
>>3019 名無しさん

県民共済のルールでは軒の出が720mmに対して、敷地境界線から1050mmが必要とされています。(申込の際にもらった書類に書いてあります)
つまり1050-720=330が余分に必要となる計算ですが、3019さんのパターンですと628-450=178しかありません。このことから既にルールを逸脱してかなり無茶をしてもらっているということです。
3021: 名無しさん 
[2021-12-07 15:55:50]
>>3020 名無しさん
ご返信ありがとうございます。
教えていただいて気付きました。
登記簿上の敷地境界線は628mmですが、実際は800mmほどあります。

その理由ですが、隣接するお宅と我が家の間にはフェンスありますが、隣接するお宅の土地の一部が我が家の土地にあります。

お互い曽祖父母の代から住んでいて、コンビニがなかった時代、ご近所同士でお醤油やお砂糖をお借りしていた感覚同様、通路として無償でお借りしていたようです。

今回の建て替えで測量して、お互い分かったことですが、隣接しているお宅は、フェンスはそのままで直さないとのことでした。

軒が短くなると言われたのは東側なのですが、
西側は少し余裕があったので、てっきり建てる位置を西側にずらすのだと思っていましたが、もしかすると
お隣の土地をお借りするのかも知れません。
いずれにしても県民に確認します。
教えて下さってありがとうございます。
3022: eマンションさん 
[2021-12-10 00:19:15]
>>2984 名無しさん
ウッドショックの値上がりは他のHMや工務店でもあるのでどこも同じかと思いますが?コスパですが、確かに時間はかかりますが数百万円安くなるのであれば悪くない労力だと思いますがね。金があってその時間すら面倒だと言うのなら別ですが

敷地境界線ルールはあくまで原則であって、それ以下も全然可能です。民法の50cmルールは守らないとになりますが。
3023: 戸建て検討中さん 
[2021-12-10 06:20:42]
>ウッドショックの値上がりは他のHMや工務店でもあるのでどこも同じかと思いますが?

サイトに記載されてるけど変わってるの??
「国産ヒノキ無垢材(柱・土台)を使用した木造軸組の注文住宅 坪単価31.8万円(税込349,800円)を実現」

これ見て行った人にどこでも価格上がってるんですーって言って納得して貰えるの?
3024: 名無しさん 
[2021-12-11 14:28:34]
「国産ヒノキ無垢材(柱・土台)を使用した木造軸組の注文住宅 坪単価31.8万円(税込349,800円)を実現」
ただしウッドショック対策費坪単価3万円(税抜き)別途追加、二階建ての場合に限る(3階建ては+200万程度)
3025: eマンションさん 
[2021-12-11 16:44:33]
>>3023 戸建て検討中さん
納得するかどうかはその人次第だけど、当然今からなら最初に聞かされるだろうし、そこで「聞いてない、もう他で建てる」って言ったところで、他も上がってるのは事実だから結局変わらんなっていう結論になるかと。
まぁそもそも他のメーカーは坪単価自体正式には出してないけどね。ウッドショックが落ち着いたら、逆にもう下がらないってなって正式に上げるかもね。
3026: 名無しさん 
[2021-12-12 08:34:22]
>>3024
さいたま市or熊谷市に直接行く必要がありますよね。
場所に寄っては片道1時間以上掛かる訳で。
最初から説明するくらいなら記載も変更しておけば余計なトラブルも減るのでお互いメリットあると思うんですが。
県民に常識求めるのが間違ってると言われればそれまでですが。
3027: eマンションさん 
[2021-12-12 17:46:21]
>>3026 名無しさん
まぁ県民共済住宅に常識を求めるのは確かに間違ってるかもね。安い分いろいろ不親切なので。

ただ今やウッドショックはニュースでもやってるし、電話で聞いても教えてもらえるだろうから、わざわざ片道1時間かけて行く前に気になるならその辺まできちんと調べておこうよってことだね。
その辺をきちんと自分で調べたりできない人は、確かに県民共済住宅に向かないかもね。

ってかそもそもウッドショックで値上がりしてるから県民共済住宅で建てるメリットがないっていう言い分に対して、どこも上がってるから結局変わらんよって言っただけで書いてある書いてないは、別の話なんですけどね。
3028: 名無しさん 
[2021-12-12 21:50:21]
上がってるのは中小工務店だから「どこも上がってる」というのは大きな間違いです。
あ、県民の客だから比べるのは中小か。
3029: 匿名さん 
[2021-12-14 18:06:42]
>>3027 eマンションさん
アンチレスは100%他業者なので、相手にしない方がいいですよ笑
無知を装ってる感がバレバレすぎて、見てるこっちが恥ずかしくなる。

ってかほんとに素人だとしたら、あまりに無知すぎてどこのHMに行ってもカモにされるか、面倒臭い客だと相手にされないと思う。
3030: 匿名さん 
[2021-12-14 18:10:18]
>>3028 名無しさん
こんな感じに笑
いちいち絡むとこが業者丸出し笑
3031: eマンションさん 
[2021-12-15 13:02:01]
>>3028 名無しさん
大手も半分くらいは上がってますが、上がってない企業は元々利益を多めに上乗せしてるぼったくり企業ですな笑
3032: 匿名さん 
[2021-12-15 21:09:33]
どこが幾ら上がってるのか書いた方が分かりやすいんじゃない?
3036: 匿名さん 
[2021-12-21 10:48:28]
県民共済で建て替えをしたいのですが
余った土地を月極駐車場にしたいと思っています。
どこへ相談すべきでしょうか?
県民は建物以外はノータッチですよね?
3037: 匿名さん 
[2022-01-06 16:02:26]
駐車場の場合はどうなんでしょうね。不動産屋さんかな?サポート会社?あるいは全部自分で管理する個人経営とかになるのかな?線引いて、月々集金すれば良いのでは?そんな簡単じゃないかな?

県民共済住宅って、建てるだけじゃなくてアフターサービスとかリフォームもやってるんですね。アフターサービス部門というのがあるそうなので、なんかしっかりやってもらえそうな感じがします。
3038: 通りがかりさん 
[2022-01-08 09:03:32]
>>3037さん
>> アフターサービス部門というのがあるそうなので、なんかしっかりやってもらえそうな感じがします。

気のせいです
3039: 通りがかりさん 
[2022-01-08 11:03:58]
>>3038 通りがかりさん
お金とるのでサービスじゃ無いですね。適当に引き渡しても二年経ったら施工部からアフターへ担当が変わってアフターで有償対応しますというだけです。
担当が変わるだけでちゃんとやってくれる訳では有りませんので。
単なる気のせいです。
3040: 通りがかりさん 
[2022-01-08 19:17:13]
県民で打ち合わせ中のものです。結局のところ、ここを覗いてるのはローコストでしか家を建てられない人か、県民を妬む他業者の中小工務店ですよね。いくら県民を叩いたところで同グレードの他がマネ出来ないから年間棟数が圧倒的なわけですよ。私も身の丈にあった家作りを考えた時に、県民以外は考えられませんでした。こちらが色々動かないと行けない部分はありますが、それを考慮しても金額以上の家にはなってますよ。担当してくれてる設計者が言ってましたが、他の会社と求める粗利率と比べると信じられないくらい低いらしいです。
3041: ご近所さん 
[2022-01-08 21:43:02]
>>3040 通りがかりさん
ローコストでしか家を建てられない人だなんて
下げる必要などどこにもないです
私はネットで見ていて偶然県民共済住宅を知ったのですが
まるで埼玉県民だけが使える魔法みたいで感動したですもん!
3042: 質問あります 
[2022-01-11 15:34:31]
契約後 配線図を決める際に、あかりプランは皆さん作成してもらっているのでしょうか? 
3043: 名無しさん 
[2022-01-12 22:43:26]
コンセント、電気のスイッチから冷気があるのですがこれは仕様上、仕方ないのでしょうか?
断熱材の入った外壁面側のコンセント、電気スイッチからも冷気があります。
3044: 名無しさん 
[2022-01-14 09:47:27]
おそらく気流止めがされていないのではないかと思いますが、
契約した仕様の中に気流止めが含まれているかどうかじゃないですすかね?
3045: 通りがかりさん 
[2022-01-14 13:10:40]
換気扇を回すという事は中の空気をだして他から同量の空気を入れないと真空になって窒息してしまいますのでどこからか必ず空気が入ってきます。仮にコンセント部分の裏側を防気カバー等で塞いでも他から空気がはいらないと換気はできないわけですので場所が変わるだけかと思います。ちなみに24 時間換気は冬場はえらく寒いので止めてしまっています。つけると窓、コンセント、至る所から冷気が入ってきます。県民共済のレースのカーテンもやっておくと部屋が暖まらないので開けたほうが確実に温かいです。コンセントからの冷気を止めるだけなら埋込防気カバーをDIYでつけるのが良いかと思います。ひとつ50円くらいでホームセンターにもおいてます。付け方はYouTubeを参考にされると良いと思います。
3046: 通りがかりさん 
[2022-01-14 23:31:51]
灯プランは監督が最低限の標準範囲内で一応作ってくれますが、それだと物足りない部分があるかと思います。そういった時はパナソニックとオーデリックのショールームを予約して実際の灯りを見ながら担当の女性スタッフが丁寧にプランを作ってくれます。メーカーを一つにしぼれたらより詰めていき最終的なプランとします。それを監督に見てもらいスイッチの位置等実際の建物構造と照らし合わせてきめていきます。筋交等がスイッチコンセントの邪魔になったりします。特にこだわりがなく標準内で良いような年配の方などは監督にお任せで済ませてしまうのではないでしょうか。ショールームはコロナの影響を受けて予約が制限されますので早めに動いた方が良いかと思います。
3047: 名無しさん 
[2022-01-15 21:59:03]
3044さん
3045さん
ご教示ありがとうございました。
インターネットで調べると、コンセント、スイッチからの冷気は良くないと書かれているものばかりでしたので少し気になり質問させていただきました。
仕様上仕方ないものとして受け止めようと思います。
壁内も換気されてるから、、、とプラスに考えます。
ありがとうございました。
3048: 名無しさん 
[2022-01-16 03:15:58]
軽量鉄骨の積水ハウスの賃貸等も普通にスイッチから風が入ってくるのでそういう時は窓上部ににある換気口を開けたりするとスイッチからの出は少なくなりましたね。結局壁を開口したところからは全て隙間風がきますのでダウンライト も同様でゆえに密閉型とかって書いてありゴムパッキンみたいのがついてますがそれでも空気は流れていて、断熱にはダウンライト は良くないと書いてありますね。窓などの気密が高ければ高いほどスイッチやダウンライト などの壁の開口からの空気の流入は多くなると思います。スイッチ部を防気カバーで覆うと次は玄関にあるプッシュ式の換気ダクト、キッチンの丸い換気口、その他換気扇ダクト、玄関勝手口扉の下隙間、ダウンライトの隙間、キッチン下配管隙間、ガス配管隙間等から空気量が増加するのかなと思います。夏場はエアコンの水排出口から空気が入り排水しづらくなって水が垂れてきたりします。またキッチン床下の排水部接続部に防臭キャップがされていない場合は臭い上がりにも繋がります。どっちみちどこからか入ってくるという事ですので24 時間換気扇等は強弱含めて考えて運用すると良いと思います。
3049: 名無しさん 
[2022-01-16 06:32:00]
3048さん
詳細にご教示ありがとうございます。
ガス配管やキッチン配管、エアコン配管など。ありとあらゆるとこらから隙間風が入ってくるということなのですね、、、
24時間換気の強弱で調整してみようと思います。
ありがとうございました。
3050: マンション検討中さん 
[2022-01-16 10:33:47]
県民共済で建てた場合、アキュラホームの様なデザインに出来るのでしょうか。
デザイン性があまり良くないイメージあって。
画像さがしても同じような家ばかりで
3051: 買い替え検討中さん 
[2022-01-17 16:10:17]
ウッドショック対策費、2021年10月契約~坪3万円とのことですが、今も同じでしょうか?
3052: 匿名さん 
[2022-01-19 09:27:03]
>>3043 名無しさん
夢を壊すようで申し訳ないですが、どれだけ断熱に気を遣っても、全館空調にしない限りは、冬はそれなりに寒い(2階は特に)です。
3053: 名無しさん 
[2022-01-19 21:07:47]
我が家の冬の二階は暖かいです。
暖房しなくても、昼(日が照ってる時)は20℃から25℃程、朝方でも10℃程あろうか。

ちなみに夏の日中は33℃程から5℃位冷やせば適温部屋になるかと。
細かな(すきま風)ことより、家の作りを基本的に工夫すれば快適で省エネな暮らしができる
かと。
工夫が足りないね。
3054: 名無しさん 
[2022-01-22 12:25:10]
>>3050 マンション検討中さん
アキュラホームも安いのからおしゃれなのがあるようですがデザインをみると坪単価50万くらいから90万位の範囲でしょうか。ちなみにアキュラホームはローコスト住宅の代表みたいな感じでしたが確かに今のをみるとおしゃれですね。ただかっこよい施工プランのものの坪単価で比較した場合実際はアキュラホームでなく他の一条とか積水の方に流れていくようなきがいたします。デザイン的に県民共済住宅で採用できないのが陸屋根です。片流れは出来たと思います。ガルバニウムも選択肢はないです。軒の出は基本壁から630?650程度、それと下から上までの240センチくらいの大きな窓は不可。この大窓がおしゃれ度にかなり影響するので痛いですが、実際は重いのと、断熱の妨げ、シャッタースペースが取れないなどデメリットはあります。縦や横の細長いの、小窓などは可能です。大窓不可はデザイン的には見劣りする原因ですね。ただ実生活では普通の窓の方が使いやすい面もあります。実際には大窓は県民共済で昔は採用できたようですが重さがネックになる様ですね。施工、施主両者においてクレームの原因になると。県民共済住宅で理想の家を作る場合施主が間取り、外観、電気設備等研究して設計士に図面化してもらうのですが設計士はアドバイス程度で素敵な提案はしてくれません。故に施主がそれなりにエネルギーと開拓力、指図力がないと普通の建売のリッチ版みたいな家ができあがります。設計士に具体的な提案が出来ないと話が進みにくいです。施主が全てのイメージを具体的にし、それをプロに見てもらい県民共済規格で図面化する。かっこ良い外見にするには間取りを決める際に自らマイホームデザイナーなどのソフトで作った間取りを立体化し窓を足したり、屋根の形を検討したり、注文できるまで具体的にする必要があります。基本となるかっこいいデザインを参照して自らやります。それに対しハウスメーカーはある程度規格がある中で一部を施主が決める形ですので楽と言えば楽ですが県民共済住宅とハウスメーカーですと似たようなものを作る場合金額が2.5割から3割程度はハウスメーカーの方が高いと思います。その安くなる分の1割の労力が施主の苦労分のようだった金額がします。注文住宅というのは注文できないと家は出来上がらないという苦労はあるかと思います。
長くて申し訳ないですが参考にされて下さい。

3055: 通りがかりさん 
[2022-01-22 21:52:11]
>>3054 名無しさん
長文ですがおっしゃるとおりと思います。
建て売りのリッチ版というのは上手い表現ですね。

3056: e戸建てファンさん 
[2022-01-22 22:44:13]
>>3054 名無しさん

凄くよく分かりました。こんな掲示板レベルで
魂の声が聞こえてきました?
アキュラホーム検討で県民住宅に変更してきたさんでしょうか?
うちはアキュラ考えています。
3057: 名無しさん 
[2022-01-23 00:13:32]
>>3056 e戸建てファンさん
気に入ったハウスメーカーがあるのはとても良い事ですね。県民共済を選ぶ方々はそういうのはあまり無く普通に住めれば良いかな!て感じの方々が多いと思います。私も特に他のハウスメーカーは検討していませんでした。かっこ良い!て思うハウスメーカーがあればそれが一番ですね!妥協せずに突き進むのが大切だと思いますよ!それではこれにて失礼致します^_^



3058: 匿名さん 
[2022-01-26 19:28:15]
ネットで今の住居では石油ストーブは使用しない方がいいという書き込みがありました。
空気の入れ替えは当然ですが、結露するからだめ?など書かれています。
石油ストーブを使用したいのですが、やはり県民共済住宅の建物でも使用しないほうがよいのでしょうか。
皆様は石油ストーブを使用されたことはないでしょうか?
3059: 通りがかりさん 
[2022-01-27 12:16:28]
>>3058 匿名さん
普通に使ってます。結露とか気になったことないです。
居住地はさいたま市内です。
3060: 匿名さん 
[2022-01-29 18:01:45]
3059さん
ご回答ありがとうございます。
我が家は日当たりも悪く、リビングが広めなのでエアコンだと物足りず、石油ストーブを検討していました。
一度使用してみようかと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
3061: 名無しさん 
[2022-01-31 10:57:19]
結露に関して  結露する条件は室内と屋外の温度差が大きいことである。
石油ストーブは温度が上部に溜まりやすいので送風機のような機器で解消できる場合がある。
熱エネルギーが一カ所に集中しやすいので分散が必要では。

後、室内に洗濯ものが干してあるとか、水回りが気になる。
3062: 他社も検討中 
[2022-02-01 08:20:45]
3052さん
高気密高断熱ではない建物でも、全館空調は有効なのでしょうか?
快適でしょうけど、光熱費がお高くなりそうな予感。
3063: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-01 15:17:16]
マンションコミュニティの中の全館空調の桧家のスレをみると良いかもしれません。桧家 寒い とか検索すると実情がわかるかと思います。光熱費もその中でいろいろ記載されています。
3065: 名無しさん 
[2022-02-11 00:08:45]
3Dのアイコンでインスタブログやってるやつが生理的に無理
3066: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-11 07:12:56]
>>3060 匿名さん

都市ガスが来ているのならガスファンヒーターが良いですよ、リビング23帖位が直ぐに暖まります。冬場はエアコン暖は使いません!何しろ灯油だと買いに行く手間と石油を移す煩わしさ
何しろ都市ガスは安くて良いです。
3067: 戸建て検討中さん 
[2022-02-14 19:27:47]
皆さん、こんばんは。
お伺いしたい事があります。
土地からの購入、総額3000万で先日 埼玉りそな、
JAに事前審査を申し込みましたが、残念ながら否決。フラットに切り替えよう思いますが、県民共済の場合、何処の窓口でフラットを申し込めば宜しいでしょうか。おすすめがありましたら、ご教示ください。
3068: 名無しさん 
[2022-02-17 08:45:00]
>>3067 戸建て検討中さん
フラットについてはわかりませんが下のURLが提携ローンについて良くご説明されておりますのでもしご覧になっていない場合は一度見てみると良いかと思います。

https://kodawari-ii-home.com/kenmin_loan/


3069: 名無しさん 
[2022-02-20 09:33:30]
県民の家で初めての冬を過ごしているが今年は特に厳冬だからなのかとにかく寒い。
体感的に前に住んでいた築50年の家と大差ない。
石油ファンヒーターで暖房しているリビングは何とか我慢できる(「暖かい」ではない)が
他の部屋、廊下などが寒すぎてリビングから移動したくない。
これってやっぱり24時間換気が元凶?
できればコレ止めたいのだが、監督からは止めないでとクギ刺されてるしどうしたもんか。
石油ファンヒーターを使ってる分、下手に止めて結露するのも怖いし。
強でつけっぱなしの方から完全に止めてる方まで、
ここにある書き込みも様々すぎてさらに迷う。困った。
3070: 名無しさん 
[2022-02-20 10:25:55]
三種は寒いよ
3071: 名無しさん 
[2022-02-20 13:59:12]
県民共済住宅にお住まいの方、寒さや暑さはどうですか?参考程度に1月の電気代と延床面積、床暖の有無なども伺いたいです。オプションで断熱材を変えて、間取りを諸々工夫すればそんなに寒くならないでしょうか?情報収集しているとそれなりに寒い等と聞くことが多いですが、標準仕様の断熱材でもHEAT20のG1グレードはクリアできると聞いて、実際のところどうなんだろうと悩んでいます。家族に寒がりが多いので、一条やスウェーデンハウスも検討しておりますが県民と比べると総額の差が1000万どころじゃないので、そこまでの寒さや暑さでなければ県民にして設備にお金を掛けたいなと考えてます。
3072: e戸建てファンさん 
[2022-02-26 15:17:05]
>>3071 名無しさん

ウチは県民で建てて3年目でしたが、1階のトイレの窓に温度計置いて有りますが 今年は寒いせいか4.5度迄下がりました。初めてです!
毎年寒くても6度台でしたが 温風ファンヒーターは11月から3月迄は欠かせません!
ALCの外壁で住んでいる方々は 冬場の室内温度は如何でしょうか?廊下 トイレ玄関は特に寒いです!
3073: 名無しさん 
[2022-03-08 20:43:29]
一番は日当たりの問題では、二番目は寒がりかどうか、それによって暖房費が決まる。
断熱材の良し悪しは最後だよ。
3074: 名無しさん 
[2022-03-09 21:37:27]
こどもみらい住宅支援金については、現時点の申し込みでは時間的に給付されないとの事。
いやいや2022年10月31日までに着工だよ。
来期が始まってもないのに、、、どんだけ詰まってんだよ。、
3075: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-09 21:43:54]
>>3074 名無しさん
7ヶ月しかないから、県民では普通に無理でしょ。
3076: みち 
[2022-03-12 02:33:30]
提携によるメリットは200万まではローンに組み込める所ぐらいですかねー 資金があれば 提携にしない方がいいかもしれません。 
3077: 匿名さん 
[2022-03-14 09:37:46]
>>3076 みちさん

うちは提携ローンが圧倒的に安かったですよ。資金も半分以上ありましたけど。
3078: 通りがかりさん 
[2022-03-15 17:22:39]
ZEH仕様が出るの?流石に坪単価上がるだろうけれど。
3079: 名無しさん 
[2022-03-16 20:52:26]
参考までに、50代以降で借入してまで家建てる人は県民ではあまりいないよ。
現金決済だよ。個人的には40代でもいかがかと思うが。
3080: 通りがかりさん 
[2022-03-18 11:45:55]
>>3079 名無しさん

そんなの他人がどうこう言う事ではないのでは?
人それぞれ諸事情がありますよ。
3081: ご近所さん 
[2022-03-18 20:38:57]
今の人達は30代後半から40代での結婚なんて珍しくないし
仕事だって身体が許せば65歳過ぎて働く人も少なくない
結婚やマイホーム建てて心機一転、元気に働く活力になるなら
ローンだろうが何だろうが良いんじゃない?
3082: 通りがかりさん 
[2022-03-19 10:44:00]
実際、借りすぎはやめましょう

ついついオプションオプションと足してしまいがちですが、まずは標準の範囲内で間取りに知恵を絞って、いい家を目指しましょう

住めば都

標準でも十分いい家ですよ

なんとなく足したオプションが「ムダだったな…」となるかもしれませんよ
3083: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-19 12:09:46]
4月契約でもウッドショック単価上がったり他の値上がりしてる感じるないよね?
設計士さんに聞いても4月に値上がりは特に話来てないし大丈夫って言ってる
急いで3月に契約しないでも平気な感じぽいけど
リクシルとかタカラの値上げとか県民にはまだ関係ないのかな
他にも契約間近の人いる?
3084: 匿名さん 
[2022-03-19 14:26:25]
>>3083 口コミ知りたいさん
本体の方は今のところ横ばい状態な感じだけど
外構の部材単価が1割くらい上がってる

ロシアのウクライナ侵攻でまだまだ続きそうな原油高騰も加わって
これから先はウッドショックとはまた別な値上がり要素が生まれそう
そんな不安を抱いてます
3085: 通りがかりさん 
[2022-03-23 20:24:11]
ウッドショックで値上がりする前に県民に確認したら値上がりする予定はないと言われました。
1万1000から3万3000になったときもそうでしょうし これからも予定ないといいながらと突然値上がりすると思いますよ。
それか標準のグレードダウンかだと思いますね。
年々照明などの標準に含まれる金額も減ってるみたいですし
3086: 戸建て検討中さん 
[2022-03-23 21:55:42]
県民共済の家って調べると見た目が似たようなものばかりですが、例えばアキュラホームの様な感じに出来るんですか?
ベージュ系ばかりの内装がちょっと抵抗あって、建てた方に勧められてますが見た目が…
見た目だけの話ですが
3087: e戸建てファンさん 
[2022-03-24 15:05:16]
>>3085 通りがかりさん
夏に値上がりするようですよ。
いくらかはまだわかりませんが。
3088: e戸建てファンさん 
[2022-03-24 16:01:13]
>>3086 戸建て検討中さん
施主の腕次第です。
設計士からはなんの提案もありません。
こちらが調べて、こうして欲しいと言えば大抵のことはやってくれます。
こうゆう風にしたいではダメです。

設計士や監督は常に20人以上担当してます。
客の1人1人に提案は出来ないのはわかりますよね?
3089: 名無しさん 
[2022-03-24 16:55:06]
>>3086 戸建て検討中さん
アキュラホームも色々なデザインがあると思いますので具体的に画像等のリンク先を添付する等具体的に聞いてみればオプションで可能とか建てた方々が教えてくれそつな気が致します。

3090: 名無しさん 
[2022-03-25 00:44:55]
>>3085
倍以上値上がりしても県民はまだ安いと思う。
3091: 名無しさん 
[2022-03-25 10:26:20]
ウッドショック対策でロシアからの木材の輸入の話があったがウクライナの件で困難になり木材価格の高騰は避けられないとテレビでやってましたよね。安くなる要素が無いですよね。仮に戦争終わってもウクライナの復興に木材が大量に必要になるでしょうしね。
難しい時代になりましたね。
3092: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-25 10:48:01]
>>3086 戸建て検討中さん
AbemaやInstagram等で【県民共済住宅】で検索すれば、どんな家が出来てるか見られるので、参考にして下さい。
上の方も書いてますが、施主の腕次第です。
明確なビジョンが有るなら希望の家が建ちますよ。
反対に無いなら県民共済はお勧めしません。
3093: 戸建て検討中さん 
[2022-03-25 20:24:57]
熊谷と新都心どちらに行くか迷っていますが、別に関係ないですか?
たまに支店で違うハウスメーカーがあると聞くので。
3094: 名無しさん 
[2022-03-25 22:04:23]
>>3093 戸建て検討中さん
住んでいる市町村で熊谷か新都心か区分けされているので選べないと思います。電話して自分の市町村を告げれば担当を教えてくれます。
3095: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-25 22:15:56]
>>3088 e戸建てファンさん
二十人以上も担当してるの!?
間違えなども含め扱いが適当になりそうですね。
3096: 戸建て検討中さん 
[2022-03-25 22:48:21]
>>3094 名無しさん

そうなんですか?間といえば間なのですぐネット予約できる方を選んでしまいました…
3097: 名無しさん 
[2022-03-26 02:43:09]
>>3096 戸建て検討中さん
予約して色々話を聞くなかで建てる土地のある市町村を聞かれますのでそのあと担当を教えてくれます。例えば建てる土地が入間市なら新都心で飯能市なら熊谷担当となります。県民共済内で線引きが決まっています。ですので入間市に建てる場合は熊谷にはなりません。故に遠いいので諦めている人も見かけます。
3098: 名無しさん 
[2022-03-26 03:10:36]
>>3096 戸建て検討中さん
最初のガイダンスはどちらでも受けられますが担当は建てる市町村できまります。仰られるように一般的メーカーはフランチャイズ展開等の理由から店舗によって対応にばらつきが確かにありますよね。県民共済の場合は担当する設計士にもよりますが基本的には標準仕様内で納めるプラン作りが主でこだわりたい場合は施主が具体的に見つけてきて担当の設計士に図面化してもらう形になります。間取りの打合せをしていくと段々と分かってくるのですが積極的に斬新なお洒落なものを提案してくるような打合せは余り無いように思います。人によっては物足りなくなり不満感を抱くかもしれません。アドバイスはあまりしてこないが頑張れば注文できる注文住宅といった感じでした。ただ頑張れば良い家が建ちますが果たして住んでみた場合本当にそれが良いのかは季節によっても違いますし難しい判断ですので設計士の方も標準的な家を勧めてくるのは妥当な判断なのかもしれませんね。


3099: 戸建て検討中さん 
[2022-03-26 10:27:17]
>>3097 名無しさん
なるほど!初回は大丈夫なのですね!
よかったです。
さいたま新都心が2週間先まで予約出来なかったのですぐに行ける熊谷にしてしまいました。
市町村によってはかなり大変そうなんですね…
3100: 戸建て検討中さん 
[2022-03-26 10:35:22]
>>3098 名無しさん
詳しくありがとうございます!
市町村の線引きはネットではわからないですよね?
何社か間取りをお願いした事があるのですが、自分がスケルトン階段にしたい、スキップフロアにしたい、小下がりリビングにしたい等の希望がなく、
間取りというより設備のグレードだったり、洗面はオプションがいいな、壁紙で遊びたいな等だったので県民共済住宅に興味をもちました。
自分みたいな考えだと県民共済住宅はむずかしいでしょうか…
3101: 通りがかりさん 
[2022-03-26 18:15:29]
只今県民で打ち合わせ中のものです。私も設計士さんに私たち以外で何組みのお客さんをかかえてるのか聞いたら、27組と聞いて驚愕しました。施主手配やらこちら側の負担が多いのも納得。私も元ハウスメーカー勤めでしたので分かりますが常時10組み回してヒィヒィ言ってた自分が恥ずかしいですww
3102: 名無しさん 
[2022-03-26 21:29:41]
>>3100 戸建て検討中さん
線引きはこちらで市町村を記載すれば情報得られますし、県民共済に電話すればすぐ教えてくれますよ。色々注文できるので自由度広くできるのではないかと思います。設備のグレードも幅がありますし、洗面はパナソニックとかの大理石とかの高級なのも可能です。壁紙も色々と相談できます。それらの標準外のものは施主がメーカーと打合せ等をして仕様書を県民共済の担当監督に送付したりする形をとります。壁紙はカタログから各壁に指定します。それぞれ標準外でも可能なものと不可能なものがありますので監督と相談して実現させていきます。基本的に全て施主が先導して家をつくります。設計士や監督は是非の判断係程度と考えておくと良いと思います。かっこいいホテルみたいな洗面も40万位からパナソニックショールームにありましたよ。まずは頑張って良い間取りを作るのが最初の課題かと思います。

3103: 名無しさん 
[2022-03-28 20:44:05]
>>3100
直感的に言えば、まず県民は辞めたらいいね。細かい割にはご自身で勉強されてない。
二つ目は県民に相談して分かる事でも行動してない。
三つ目は文章が他力本願のようで。
もっと手取り足取りの業者が良いのでは。
県民はそれほど親切でなく、ある程度だが勉強されてる方が合っていると思う。
3104: 戸建て検討中さん 
[2022-03-28 22:28:27]
>>3103 名無しさん
そうなんですよね。県民をまったく勉強していなくて、自分の中のハウスメーカー選びの入口として聞きたかったのでこちらに書き込みしてしまいました。
ネットを見る時間だけはあるので土日で調べ始めました。
電話したいのですが、切迫早産で4人部屋から動くことが出来ず電話ならすぐに分かるのに…と歯がゆいです。
電気関係は経験ないですが、間取りに関しては自分で引けるので持って行くつもりではいます。
それもベッドの上でも出来るので。
親切というかお節介なメーカー、打ち合わせ後に確認したいと折り返してくるメーカー、押せ押せで合意なメーカーに数社当たってしまい営業さんに疲れてしまいました。ここ数日人に関わらなくて間取りや設備の事を調べている生活が職業柄楽しくて仕方ありません
3105: 戸建て検討中さん 
[2022-03-28 22:37:53]
>>3102 名無しさん
詳しくありがとうございます。
こちらが調べてきちんとしたものを渡せば叶えられるんですね!少し前まで施主支給NGのメーカーと話をしていたので施主の頑張り次第ではありますが、いろいろ出来るのはうれしいです。
特に県民の構造的にNG、ルールにNG出ない限りはどのメーカーでも可能なのですか?

諸事情で来月中旬あたりに初回行けるようにいろいろ調べていきたいと思います。
3106: eマンションさん 
[2022-03-29 02:34:14]
>>3105 さん

>>3105 戸建て検討中さん
どのメーカーでも可能ではありません。県民共済が指定する連携が可能なメーカーの範囲内となります。
https://saitama-kyosai.or.jp/jutaku/quality/standard/equipment
上記標準使用設定のあるメーカーとなります。
電気はパナソニック と オーデリックとなります。
洗面系はパナソニックやウッドワンのやつも採用できてお洒落なのがありまさたよ。その他はブログ等で皆さま割と詳しく記載されております。玄関ドア等は色は変えられる程度でした。ハンドルは変えられなかったです。
全てが可能ではなく、監督に確認して可能か判断してもらったり、上記取引可能メーカーの方も可不可の情報は持っていて施工が難しかったりするのは無理かもしれない等ありました。基本的に安く施工する為にある程度の縛りは仕方ない感じでした。
3107: eマンションさん 
[2022-03-29 02:43:33]
もっとも基本ですが埼玉県内に既に土地を持っている方のみが対象となりますのでそこだけが最初のクリア条件となります。
3108: 周辺住民さん 
[2022-03-30 18:39:00]
土地を購入して建てることも可能ですよ。
3109: eマンションさん 
[2022-03-30 19:06:12]
>>3108 周辺住民さん
そうですね!そういう手順をふんで土地を持てばよいですね。ハウスメーカーみたいに土地を斡旋してくれるサービスもあるのですね!とりあえず県民共済の最初の説明を聞けば色々と解決します!頑張って下さい!



3110: eマンションさん 
[2022-03-30 19:25:57]
ここに説明してくれてますね。建築条件付建売を買うよりも良いですね!
https://saitama-kyosai.or.jp/jutaku/column/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E5%85%B1...
3111: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-01 16:02:33]
つきましては、誠に申しあげにくいことですが、本日2022年4月1日発表の新仕様より、
県民共済住宅・標準仕様の坪単価を36.3万円(税込み399,300円)にさせていただきます。※

 何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、2022年4月からの新仕様には、断熱効果がシングルガラスの7倍以上とも言われる、トリプルガラス(リビング階のシャッター付き引き違い窓)や、キッチンにはタッチレス水栓を新規採用いたします。
また、断熱性、省エネ性に優れたZEH水準の省エネ性能に相当する「断熱等性能等級5」「一次エネルギー消費量等級6」をクリアする仕様にグレードアップいたします。


これマジ?何で話題に出てないの?エイプリルフールじゃないよね?
3112: 匿名さん 
[2022-04-01 19:11:36]
標準装備が良くなった半面悪くなったところもある。
結局は36.3万の値上げをしたかったのか?
でも、今まで通り36.3万×ウッドショック対策費3万が掛かるとしたら普通のハウスメーカーと変わらなくなりそう。
8月以降に材料の値上げが取り出されてるから+3万は継続しそうだ・・・。
3113: 匿名さん 
[2022-04-01 20:38:45]
ホームページの記載を見る限りでは、新しい単価(36.3万円)にはウッドショック対策費が含まれているように思います。
ただ、実際のところは県民共済住宅に確認しなければ分からないでしょうね。

あと、ホームページを見たらALC外壁が標準仕様でなく、「選べる標準仕様」(ダンパーとかと同じ扱い)になってる……
3114: 名無しさん 
[2022-04-01 22:06:13]
例えば、素の31.8万+3万で34.8万、新仕様で、36.3万。差し引き1.5万円の差額。
35坪×1.5万=52.5万で、断熱性とサッシの一部トリプルとタッチレスが性能が上がり、ALCと玄関がガラス付きが無くなるキッチンの吊り戸がオプション3つが減要素。
どっちが得なのかな?
ちなみに、これでウッドショック費が継続なら直ぐにでも契約した方が良いよね。
3115: 通りがかりさん 
[2022-04-01 22:48:14]
浄水器も無くなり、瓦の種類も減りましたよ。ユニットバスは、リクシルがランクを下げました。
新仕様にすると、こども未来給付金も県民共済住宅じゃ受けられません。
3116: 匿名さん 
[2022-04-01 22:54:06]
まぁ、仮にウッドショック費を含んだとしても、1回リセットされた感じになったので、木材価格がさらに上昇したらウッドショック費1万円/坪とかやりやすくなるんですよね。
ウッドショック費4万円/坪よりは、良いように見えません? 中身同じですけれど
3117: 匿名さん 
[2022-04-01 22:59:45]
こどもみらい給付金は、断熱等性能等級4 かつ 一次エネルギー消費量等級4の性能を有する住宅には該当していると思うので受けられると思いますが、どの点で非該当になりそうか教えてもらえれば幸いです。
3118: 通りがかりさん 
[2022-04-01 23:16:17]
こども未来給付金は、年度末までに完成する人までです。
県民共済住宅だと、新仕様が8月から契約ってことは、10月に着工になり、最短でも3月完成ぐらいになる為、受けられません。
県民共済住宅で給付金を受けたいのであれば、5月契約迄です。旧仕様の場合は4月30日までなので、それ以後の方は8月契約になります。
3119: 通りがかりさん 
[2022-04-01 23:18:38]
言葉足らずですみません。
県民共済住宅の新仕様にすると間に合わないと言う意味です。契約が8月スタートの為です。
3120: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-02 00:46:48]
ちょうど1年前に県民共済住宅で契約した人が1番の得した人。ウッドショック対策費なんかないし、標準も1番良かった、住宅ローン減税もできた。
最高じゃん。
今の人の為にこどもみらい給付金の他にも給付金を出してほしい!!
3121: 通りがかりさん 
[2022-04-02 07:57:00]
1ヶ月前に申し込んだ者です。
その時点でこども未来給付金については、
給付出来ないとの事。
10月末着工は、時間的に厳しいとの事。
3122: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-02 08:03:51]
1ヶ月前に契約なら受けられましたね。申し込みだと半年後に契約だから受けられないですね。
てことは、新仕様ですね!
3123: 検討者さん 
[2022-04-02 11:55:58]
県民共済住宅に来週にでも契約しに行こうとしている者です。
4月から何かかわるのかな?と思っていましたが結構変わりましたね。
今月中なら旧仕様らしいのですが、
皆様なら旧仕様、新仕様どちらを選びますか?
3124: 匿名さん 
[2022-04-02 12:11:33]
>>3123 検討者さん

私なら新仕様ですねー。グレードダウンが限定的ですがトリプルガラスなどの性能アップが魅力的ですね。
性能向上で、差額分をランニングコストで相殺できるかもしれないし。
3125: 匿名さん 
[2022-04-02 14:21:31]
>>3123 検討者さん
自分はちょっと迷ってる
オプションの高断熱を入れるつもりだけど、新仕様がそれよりも上だったら
待った方がいいのかなって
でもトリプルガラスは全部ではなくてリビングとかなのね
それでもとても魅力的
ただ、タッチレス水栓と浄水器なら浄水器の方が自分はいいかな
手洗いだけならタッチレスは便利だけどそれ以外はどうもね
3126: 匿名さん 
[2022-04-02 14:58:10]
自分は、旧仕様ですね。
新仕様の玄関扉が嫌ですし、浄水器がなくなるのも嫌ですね。
旧仕様の現在のウッドショック費3万と新仕様の36.3万の差額1.5万じゃ新仕様が不利すぎじゃないですか?給付金も受けられないですし。
35坪なら給付金合わせて約100万も違う。
自分なら絶対に旧仕様を選びます。
全てのサッシがAPW430なら新仕様ですね。
3127: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-02 15:10:13]
新仕様が旧仕様より価格面で優れてるのは、あり得ないよ。
だから契約できるなら絶対に旧仕様がいい。
むしろ他のオプションも値上がりする可能性あるし、新仕様が契約できる8月まで待つとかリスク高すぎ。
でも新仕様しか選べない人は浮かばれないから、表向きはグレードあげて救済してるように見えるけどね。
3128: 通りがかりさん 
[2022-04-02 15:12:28]
旧仕様でオプションでトリプル入れられないのかなぁ
後、新仕様になってからのALCのオプション坪価格も気になる。
3129: 通りがかりさん 
[2022-04-02 15:38:42]
仕様もこれからグレードダウンするみたいだしオプションも値上げすると言っていて
これからまたウッドショック費用で坪単価プラスになる可能性も全然あるので旧仕様のが私はいいです。
3130: 名無しさん 
[2022-04-02 19:45:49]
まだまだ他社と比べると安いと思うが?
3131: 匿名さん 
[2022-04-02 20:12:11]
結局、最終的に坪50万以上にはなるんだよね。
3132: 匿名さん 
[2022-04-02 21:50:13]
仕様が大幅に変わるので、ショールームの入れ替えはいつやるんでしょうね。

これから住宅相談を考えているのですが、新仕様のショールームになってから行きたいな。
もし、入れ替え時期とかを知っている人がいたら嬉しいです。
3133: 名無しさん 
[2022-04-03 11:55:36]
>>3131
やはり、皆さんも坪単価がUPしてたようですね。
3134: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-03 13:32:39]
県民共済が第1候補の者です。
ブログ等みていて玄関ホールはハピア、リビングは通常の木目調にしたいなと書いてある方いたのですが可能なんですか?
他のブログで床材は1階と2階は変えられるけど、同じ階の別の部屋では床材変えられないというのを見たもので。
あとハピアのホワイトオニキスが標準だけどハピアの違う物にした、出来なかった。リリカラのクッションフロアなら可能など割と設計士さんで変わるんですか?
3135: 匿名さん 
[2022-04-03 13:45:14]
>>3133 名無しさん
ただ、県民共済の場合、給排水工事と基礎工事をいれてだから安いですよね。
他のハウスメーカーは、給排水も基礎も入れたらもっと高い。
やはり安くてしっかりしてるのは県民共済住宅ですね。
3136: 検討者さん 
[2022-04-03 18:20:15]
>>3131 匿名さん
それはどのハウスメーカーでも言えることでは?
標準のレベルが県民は段違いなので、他ハウスメーカーで同等の仕様にしようものならさらに差が開くのですが。
3137: 検討者さん 
[2022-04-03 18:26:37]
>>3134 口コミ知りたいさん
設計士、監督でかなり変わります。
人により言うことがまったく変わるので注意です。
先にも書いてありますが、設計士、監督1人につき25人位は担当してます。
流れ作業でどんどん建てていかないと、ケツが詰まって大変なことになるそうです。

そのため『面倒なこと』は極力したくないそうです。
とくに監督はよっぽどじゃないと色々やってくれません。
しかし知り合いにクレーマー気質の人が居て県民で建てましたが、監督はなんでも言うことを聞いてくれたそうです。
つまりはそういうことですね。
3138: 検討者さん 
[2022-04-03 20:17:50]
>>3137 検討者さん

そんなにかわるんですか!担当になった人次第って事ですよね…
設計士さんがOK出したのに監督がNGとかもありますか?
OKと言った時の証拠があればやってくれるんでしょうか?
そんなに変な事を言う訳では無いのですが2世帯なので、どうしても打ち合わせが長くなる気がしていて…
物事はっきりいうタイプの方が良さそうですね
3139: 匿名さん 
[2022-04-04 00:09:49]
>>3136 検討者さん
何人か県民共済と同等でやると他の会社ならもっと上がると言いますが、案外そうでもないですよ。
県民共済と建売の差が主に、樹脂サッシとパワーボードとユニットバスの1.25坪です。
建売は稀にパワーボードを使っているとこもあります。
私的に、標準のみで建てるなら県民共済で、こだわりを持ってカッコよくしたいなら他の方が良いと思います。私はちなみに県民共済住宅で建てますが、案外県民共済ルールが激しく、色々とダサくなってしまいます。
3140: ご近所さん 
[2022-04-04 21:37:06]
>>3138 検討者さん
うちの場合はありましたね。
監督がNGと言ったけど大工や他業者がOKとか。
これは多かったです。

設計士が気に入らなきゃ変更してやる位の気持ちがあれば、良い家が建つと思いますよ。
ようは現場の大工さんなどに超親切にすることが大事です。
3141: 匿名さん 
[2022-04-04 21:39:41]
県民共済住宅は最高の品質とまではいかなくても、比較的上位寄りの物を選んで採用している感じ

ただ、オプション含め県民が用意している仕様から一歩でもはみ出れば途端に金額が跳ね上がって「あ、すみませんやっぱり普通でいいです」になってしまいがちな所はありますね
外壁に関しても質は申し分ないのだけれど、この色や柄は選べないんだと思うと余計にそっちの方が良く見えてしまったりしてw
3142: ご近所さん 
[2022-04-04 22:00:57]
>>3139 匿名さん
すいません、言葉が足りませんでした。
使ってる材料が建売や割安ハウスメーカーとはまるで別物です。
これは大工も言ってましたし、県民に関係のない知り合いの建材屋も言ってました。
基本的な材料が他と比べてまったく違うそうです。

県民ルール内でも施主の腕次第でカッコよい家は建てれますよ!
頑張りましょう。

ただ新坪単価になってどれだけ質が下がるのか・・
HPをざっと見たところ、ドアが安いやつのみになってますね。
他にも細かいところで標準だったものがオプションになるはず。
3143: 匿名さん 
[2022-04-04 23:40:56]
>>3142 ご近所さん
確かにそうですね!標準の中でも良い物を使っていると思います。私の親も建材を扱っている会社を営んでいますが、びっくりしています。
ただ、色の指定等しているので、そこで県民共済は大量に安く仕入れているからできるみたいです。
なので扉一台標準の色変えるだけで金額が変わるそうです。
確かに新仕様の玄関はダサいですね。これは旧仕様の方が全然良いですね。新仕様で良いのは、ZEHのみですね。後は、旧仕様の方が良いですね。36.3万の値上げはちょっと割に合わない気がします。
4月30日までに申し込みした方が得ですね!
3144: 打ち合わせ中 
[2022-04-07 14:52:45]
いつも参考にさせていただいております。
わかる方いたら教えていただきたいのですが。
階段幅は1060までは差額なしで出来ると前のコメントにありましたが、設計士に差額代が5万円程発生すると言われました。以前は差額なし、現在は差額が発生してしまうのでしょうか?ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
3145: 通りがかりさん 
[2022-04-08 21:23:35]
>>3144 打ち合わせ中さん

設計士がそう言ったのなら、今はそうなのだと思います。

そういった費用の価格改定は頻繁に行われてるようです。
ブログなどは情報が古いことがほとんどですよ。

あまりに頻繁に変わるので、設計士によって情報が回ってない時がありますので注意です。
3146: 打ち合わせ中 
[2022-04-09 13:11:27]
>>3145 通りがかりさん

コメントありがとうございます。
こちらの反応がないのでタブーに触れてしまったのかと思いました。
私の設計士さんは内部の方なので、間違いなさそうですね。ブログやインスタにある魅力的な間取りや仕様も、きっと多くの人の目にとまり、以前はできたけど今は難しくなったという事は沢山あるのかもしれません。階段幅の他にもいくつか県民ルール違反と言われた件がありましたので。
申し込み時の条件にはオプション代がかかると書いてなかったので、ダメ元でもう一度確認してみようと思います。
ありがとうございました。
3147: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-10 08:47:58]
変なアバター使ってるやつうざすぎ
3148: 評判気になるさん 
[2022-04-10 09:57:03]
今建築中の者です。
昨年4月の打ち合わせ時から、1060でも割増代はかかりますと言われました。
インスタやブログも見せて1060までは無料で広げてる人がいますと伝えましたがダメでした。

恐らく設計士によって1060以上は割増という日本語を履き違えて1060は無料でやってるんだと思います。(〇〇以上って〇〇も含みますからね…)

じゃあ1059ならいいんですか?笑
と言ったら、間崩れするのでよろしくないですと言われ却下でした。中にはそれでやってもらった人もいるようですが。。
耐震にかかわるかと思い諦めました。

県民は、本当に設計士・監督によってできるできないがあるのでそこを割り切れない方はオススメしません。
会社側ももっとしっかり管理しろよと思いますが、少しずつですが昔よりはできることできないことのルール分けは明文化してきているようです。
3149: 匿名さん 
[2022-04-10 12:25:19]
市街化調整区域にたてる予定のものです。
申請でごたつくので、新仕様しか選べません と言われました。
グレードも上がるし、旧仕様にする理由もありません。
間に合わないので新仕様にするか、辞めるかという感じでした。
3150: 匿名さん 
[2022-04-10 13:03:05]
今聞いたのですが、県民の方に1060は最初から標準ではないと言われました
3151: 匿名さん 
[2022-04-10 18:06:35]
明らかに旧仕様の方が良いですよ!
3152: 匿名さん 
[2022-04-10 18:55:31]
>>3151 匿名さん
グレードアップしているんですよ?玄関のガラス部分があった方がいいならオプションで対応できますし。
と言われました(´;ω;`)
市街化調整区域なのでもう選べませんけどねと持ち家の土地で建て壊しなし、分筆なしでも間に合わないからと…
旧仕様が良くて行ったのに…
3153: 匿名さん 
[2022-04-10 19:22:03]
>>3152 匿名さん
旧仕様で高断熱をオプションでやった方が良いです。
全ての窓がトリプルであれば、新仕様が良いと思います。36.3万に値上がりをしましたが、実質の値上げです。ALCも選択になり、ダンパーも選択なのでどちらかしか選べず、玄関も安いもの、浄水器も無くなり、瓦も選ぶのが少なくなりました。
旧仕様でALCにし、ダンパーで高断熱の方が良い仕様だと思います。
さらに新仕様はウッドショック費はどうなるんでしょうね?
3154: 通りがかりさん 
[2022-04-10 19:58:10]
よくよくサイトを良く見たら、グラスウールは旧仕様のグラスウールと変わらないんですね。
まあ、もともと旧仕様の標準でもZEHぐらいでしたからね。
トリプルガラスの数値を使って計算上下げただけなのかな??
分かる方いますか?
3155: 通りがかりさん 
[2022-04-10 22:18:48]
>>3154 通りがかりさん
確かに!自分の契約書を確認したら、グラスウール変わりませんでした!
もしかして、旧仕様の標準でもZEHに近い数値が出ているのでは?
契約時にもらうのも、UA値が62で、BIMが81でした。
でも、サッシの熱伝導が2.33の悪いやつだったので、APW330の仕様なら実は、ZEHレベルだったのかな??
3156: 評判気になるさん 
[2022-04-11 10:02:01]
>>3148 評判気になるさん

そうなんですね。
差額代が発生するのは確か1061以上だったような…?
なので1060は未満という認識で差額なしというブログやコメントを確認して要望を伝えたわけなのですが、いずれにしても価格設定が変更になったという事で間違いなさそうですね。
たしかに、県民では設計士によってバラツキがありこちらも戸惑う事が多いですね。
ここで皆さん親切に教えてくださったり、他の方のコメントで勉強させていただいていているので少しでも理想に近づくように頑張ります。
建築中との事、お引き渡しまで楽しみですね。
コメントありがとうございました。
3157: 評判気になるさん 
[2022-04-11 10:07:10]
>>3150 匿名さん

標準は910なので911以上はオプションで差額が発生するという価格設定に変更されたのかもしれませんね。
聞いていただき、コメントもありがとうございます。
3158: 打ち合わせ中 
[2022-04-11 14:08:47]
>>3156
>>3157
名前を間違えました。
3159: 匿名さん 
[2022-04-17 08:59:29]
>>3153 匿名さん
よく仕事柄戸建住宅に訪問しますが単独での浄水器のカートリッジを交換してる維持してる人は以外に少ないですよ。住宅関係者はポジション的にあまり説明しませんが、今はウォーターサーバー、ペットボトル、スーパーの水等選択肢が多くなり家庭によって様々です。とりあえず入れたければ浄水器機能付きのタカギの水栓が一番安いです。
3160: 通りがかりさん 
[2022-04-18 07:31:12]
>>3159 匿名さん

確かに少ないと思います。
ただ、新仕様は値上げしたのに、グレードダウンした部分を書いてみました!
必要か必要じゃないかを考えると私も必要ではありませんが、標準か、オプションかを考えると、標準の方がお得なので、絶対に旧仕様の方が良いなと私は思いました!
3161: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-18 23:00:19]
県民共済住宅は4月からの価格改定にあわせてZEHの言葉を使っていますが、zehビルダー登録を受けるようになるのでしょうか?
そうなれば補助金もらえるのでとてもありがたいです。
3162: マンコミュファンさん 
[2022-04-19 14:51:04]
>>3161 検討板ユーザーさん
私も疑問に思って質問してみたら、ZEHビルダーの申請していると言われました
3163: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-20 10:10:02]
旧仕様の申し込み期限までもう少しだね
4月にも各社色々値上がりしてるから、オプションリフト更新きたら色々値上がりする気がするからそこも心配だね
3164: 名無しさん 
[2022-04-20 20:14:05]
結構値上げしてるね。オプション付けたら単価が60万円はすぐいくね。
3165: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-20 22:22:31]
県民共済住宅で建てる検討のある方は、旧仕様で建てた方が良いですよ。4月中に申し込みした方が良いです!
3166: 評判気になるさん 
[2022-04-21 16:36:02]
この前から!マーク付けてやたらと旧仕様を推す方がいますが、
私にとっては旧仕様だと選べないトリプルガラスが新仕様で標準(リビング階)というのは魅力的ですし、ZEH補助金の可能性が出てきたのは朗報です。
3167: マンションコミュニティファン 
[2022-04-21 16:59:52]
>>3166 評判気になるさん

旧仕様推しの人は、もう新仕様に変更できない人なんだろうなと思います。

私は、外壁をタイルにするのでALCを選ばないですし、平屋だからダンパーもいらないですし、トリプルガラスも嬉しいですし、断熱の穴になるので玄関ドアにガラス入りは選ばないですし、標準の壁の断熱の性能も上がったので、新仕様がいいなと思っています。

値上がり自体は、ウッドショックなど諸々の理由があるので、受け入れなきゃいけないなと覚悟している感じです。
3168: 匿名さん 
[2022-04-21 17:40:15]
>>3166 評判気になるさん

トリプルガラスは掃き出しの窓のみです。
ZEH補助金に関しては今年の補助金はもらえないです。県民共済だと工期が長い為。来年の住宅補助金がどうなるかですね。
旧仕様推しの方は契約さえしていなければ変更できるので、純粋に旧仕様がいいと思っている方じゃないですか?それか契約してしまったからか・・・。
今新仕様にしたい方は、8月からの契約になるのでそれまでに、木材関係、陶器関係、照明関係、住宅ローンが高くならないのを願うしかないです。
今の世界情勢で行くと、値上がりは必須です。
私も資材関係の仕事をしていますが、全て5月~値上がりになります。
7月にも、もう一度値上がりがあると噂もあります。
どちらにしろ、私は早く契約をした方が良いとは思います。

補足で、ガラスは永久物ではございません。約10年で内部結露が始まります。その時のトリプルガラスの交換費用もダブルより当然高くなります。
3169: 匿名さん 
[2022-04-21 17:49:48]
>>3167 マンションコミュニティファンさん
それなら尚更旧仕様で高断熱仕様にした方が安いような気がしますけど。
4/30日までの申し込みなので間に合うのであれば旧仕様にした方が断然安いと思いますよ。
断熱を気にするのであれば、高断熱仕様の方が上です。なぜなら新仕様のグラスウールは旧仕様の断熱と同じためです。旧仕様でもZEHレベルの断熱は取れますよ。
3170: 匿名さん 
[2022-04-23 15:28:41]
グレードダウンした部分は自分には影響ないという方でも、グレードアップの内容に対して値上がりの幅が大きすぎます。
新仕様ははっきり言ってただの値上げです。でも、値上げだけだと体裁が悪いから一部グレードアップもしたというだけのこと。旧仕様選べる人が新仕様を選ぶ必要性はほぼ皆無と言ってもいいんじゃないですかね。

旧仕様に間に合わないなら当然値上がりに納得した上で新仕様を選ぶしかないわけですが、旧仕様と新仕様どちらも選べる状況の人に、新仕様がいいかのような誘導するのはいかがなものかと。
3171: 通りがかりさん 
[2022-04-23 20:46:38]
>>3167
新仕様推しの人は、もう旧仕様に変更できない人なんだろうなと思います。
3172: 評判気になるさん 
[2022-04-23 21:00:58]
旧仕様推しの人はチラホラいるようですが、新仕様推しの人…いないような?
3173: 匿名さん 
[2022-04-23 21:18:49]
>>3171 通りがかりさん
やはりそうなんですかね。。私は今月中に申し込みが出来る人は申し込んだ方が良いと思う派です。
旧仕様の方がお得ですよね。新仕様はグレードアップと見せかけてグレードダウンと価格アップをしてますからね。
3174: 名無しさん 
[2022-04-24 02:57:54]
市街化調整区域の土地は旧仕様選べないってマジ?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3175: 名無しさん 
[2022-04-28 11:21:09]
4月頭に行きましたが、我が家は市街化調整区域なので今月中なら旧仕様間に合うんですよね?と聞きましたが、
無理です。市街化調整区域は時間かかりますし、グレードアップしたのに新仕様にしないんですか?と言われました。
まぁ市街化調整区域なので選べませんよ。新仕様になるか、契約しないかって言われました。
かなりイライラしましたけど笑
3176: 検討者さん 
[2022-04-28 15:28:56]
ZEH水準てパンフレットに書いてあるけど、BELSの取得はオプションらしいね。ZEHの補助金は、もちろん国の予算があるし他の補助金とも併用は難しいからあまり期待出来ないね。そもそも県民の工期じゃ間に合わないと思われる
3177: 匿名さん 
[2022-04-28 16:53:00]
>>3175 名無しさん

県民共済住宅はそういう場合は冷酷なんですよね。
打合せの際も何度もイライラすることがあります。
インターネット見るとこうやっていると言ってもそれは出来ません。オプションになります。などなど。
ただ、県民共済住宅は本当に仕様も良いし、いい家ではあります。私もイライラしながら契約したものです。
ただ、ここのサイトに皆さんが書いている通り、新仕様はグレードアップと見せかけだと私も思います。値段と仕様を見ると旧仕様の方がお得ですよね。
3178: 通りすがり 
[2022-04-28 19:34:18]
>>3175 名無しさん
安いからしょうがないでしょ。
3179: 通りがかりさん 
[2022-04-28 21:36:33]
>>3175 名無しさん
こいつ何いってんの?HPちゃんと見た?
「市街化調整区域なら間に合う」じゃなくて『市街化区域なら旧仕様間に合う』って書いてあるよね?てか普通に考えれば市街化調整区域のわけないよね。わけわからんこと言って逆ギレしてるとか県民共済で担当した人がかわいそう。
3180: 名無しさん 
[2022-04-28 21:42:44]
>>3177 匿名さん

言い方ですよね笑
まぁ他のハウスメーカーのようなお客様は大事!というような所ではないのはわかってますが、大人なんだから…と思ってしまいましたね 笑
見た目で判断されてる感はあって私と話す時だけ態度違いましたが私が建築の資格持ちとわかった途端、他の大人達と平等な話し方にかえてくれたのでよかったです…
旧仕様の方がやはりよかったです。
ZEHの名前が入っただけでグレードアップに聞こえるけどね…といった感じですね。
3181: 匿名さん 
[2022-04-28 21:56:21]
>>3180 名無しさん
県民共済住宅のスタンスはうちで建てたければ建てればみたいな感じですからね。
まあ、中には親切な方もいらっしゃるでしょうけど。
外部設計士だと、あまり親切では無い印象です。
何でもかんでも出来ないとか、ルールですから。で終わらせる所が多々ありました。
私的にはこうすれば良いとか、提案がしてもらいたかったですね。
私も建築士を持っています。県民共済住宅の建物、仕様は本当に価値があると思います。自分の設計した物がほぼ出来たので私的には県民共済住宅でよかったと、今でも思います。
3182: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-29 06:09:37]
旧仕様ウッドショック対策費ありで契約したけど、新仕様でも別に絶望するほど悪くなってないと思うな
そりゃ旧仕様でウッドショック対策費無しと比べたら
200万以上の値上げだけどね
他も値上げしてる訳だし、新仕様でも他のハウスメーカーより全然安いし良心的だよ

それよりゴールデンウィーク明けにでるであろうオプションファイルの更新が気になる
それも値上げラッシュだったらやばいね
3183: 匿名さん 
[2022-04-29 07:51:29]
>>3182 口コミ知りたいさん

確かに!他のハウスメーカーよりかは良いでしょうね。
私もオプションファイル見てみたい。
値上げはされてるでしょうね。
3184: 匿名さん 
[2022-05-02 09:07:34]
プラン検討中です。
県民共済住宅では、敷地の確定測量が必須と言われました。隣地の空き地所有者が行方不明で境界杭が入れられず、確定測量ができずにいます。

どうしてもダメなものなのでしょうか。お詳しい方がいらしたら、御教示ください。
3185: 匿名さん 
[2022-05-02 14:20:32]
>>3184 匿名さん
県民共済住宅でなくても確定測量は必要になってくると思います。
確定測量が出ないと言うことは、土地の形も大きさもわからない状況です。
その土地はご購入された土地でしょうか?それとも親が持っていて相続される土地でしょうか?
ご購入した土地でしたら不動産屋に聞いて測量士を入れて境界線を設置してもらった方が良いです。そもそも境界線が無い物件に関しては売れないと思うんですけどね。
親から譲り受けたのであれば、市役所に問い合わせをした方が良いと思います。
3186: 匿名さん 
[2022-05-04 14:47:00]
>>3185 匿名さん
ありがとうございました!
3187: 評判気になるさん 
[2022-05-04 20:12:30]
現在建築中です。
施工ミス、発注ミス、監督の指示ミスがかなり多くもう直せない箇所もあります。

施工ミスでの値引き交渉などされた方はいるのでしょうか?
直せない以上、そこでしか解決策がないと思うのですが。

県民だからと狸寝入りですかね。
3188: 通りがかりさん 
[2022-05-04 20:37:25]
>>3187 評判気になるさん
そのとおり!県民だから狸寝入りです。 安いから多少はしょうがないですよね。
3189: 匿名さん 
[2022-05-04 23:19:55]
>>3187 評判気になるさん

我が家も施工ミスが多々あり、強度に関するところはできる範囲で補強していただきましたが、その他は諦めました。値引きは、不可と思います。
元々、他のハウスメーカーより低価格なので、それなりと考えました。
あまり強要しない方が良いと思います。後々面倒です。
3190: 職人さん 
[2022-05-05 15:55:21]
>>3187 評判気になるさん

それは県民に限りません。
他社も同じです。
3191: 評判気になるさん 
[2022-05-07 08:41:16]
>>3187 評判気になるさん
こうゆう投稿って同業者の人なんですかね?
3192: 気になる 
[2022-05-08 00:28:06]
>>3187 評判気になるさん

「狸寝入り」ではなく「泣き寝入り」なのでは…?
3193: 名無しさん 
[2022-05-08 06:37:43]
いつの間にか、こどもみらい補助金変更されてるじゃん!
6月30日までに契約しないとメンテナンスコストかかる長期優良にするか新仕様でZEHまで費用かけないと貰えないって事!!??


住宅・建築物のカーボンニュートラルに向けた取組みを加速する観点から、より高い性能を有する省エネ住宅への支援に重点化するため、「一定の省エネ性能を有する住宅」の新築(補助額:60万円)については、2022年6月30日までに工事請負契約又は不動産売買契約を締結したものに補助対象を限定します。
3194: 通りがかりさん 
[2022-05-10 22:22:47]
>>3193 名無しさん
私も今日知りました!
これから土地契約してなので、1のZEHを狙いないですが、県民共済住宅ならZEH仕様と言ってるので狙えるんですかね?長期優良住宅申請は避けたいとこですね、、
3195: 匿名さん 
[2022-05-11 07:21:44]
>>3194 通りがかりさん
県民共済住宅は仕様ではなく、水準じゃなかったでしたっけ?
3196: 名無しさん 
[2022-05-17 23:33:28]
最近はミスが多くなったのかな? 昔(5年ほど前)も多少はあったけど。
3197: 評判気になるさん 
[2022-05-17 23:46:41]
正直、全員が全員では無いと思いますけど、外部の設計士さんはレベルが低いと思います。内部の設計士さんがどれぐらいかは分からないですが、私は外部の設計士さんでしたがなんでもルールだからで打開策も無く、何も教えてくれません。
マニュアル通りの設計です。あまり無茶なことは言ってないんですがね。。
3198: 通りがかりさん 
[2022-05-22 09:22:30]
>>3197 評判気になるさん
私は知人と同時期に申し込みました。
私の場合は、逆に知人と連絡を取りながら打ち合わせをしましたが、外部の方がオプションの範囲を広げた話しをしてくれました。

ただし、外部設計士のセンスと私の考えが合わなくて、提案をしてくれるのですが殆ど却下しました(笑
3199: 通りがかりさん 
[2022-05-22 09:25:48]
>>3194 通りがかりさん

なんで長期優良が嫌なんですか?
構造計算必要だし、基礎から本体まで、数字で裏付けするし、30年位で使い捨てするつもりでないなら、長期優良で良いと思うけど。
3200: 評判気になるさん 
[2022-05-22 12:23:14]
>>3199 通りがかりさん
長期優良住宅は、定期的にお金をかけて中をいじらなくてはいけません。例え、まだまだ使えると思っても、定期が来ればお金をかけて変えなくてはいけません。
よって、この長期優良住宅と言うのは、施主側が良い思いをするのではなく、業者側の為の国の制度になります。長期優良住宅と言う書類を貰うよか、貰わないで暮らした方が身のためです。
3201: マンション検討中さん 
[2022-05-26 18:17:15]
並木
3202: 名無し 
[2022-05-26 20:16:21]
>>3199 通りがかりさん
長期優良住宅めんどくせっす。
3203: 名無しさん 
[2022-05-30 00:20:51]
旧仕様6月以降ウッドショック対策費4万5000円まで上がるってマジ?設計士さんに言われた人がいるらしいけど、他にも言われた人いるの?
3204: 評判気になるさん 
[2022-05-30 00:59:07]
>>3203 名無しさん

きっと上がるでしょうね。
旧仕様にさせたくない何かがあるんでしょうね。
値上げすると言えば当然みんな新仕様にしますからね。
もう旧仕様にさせたくない理由があるんですね。
3205: 評判気になるさん 
[2022-05-30 01:11:46]
このままだと、新仕様になってからもウッドショック費が加算されそうですね。
鉄、石膏ボードは、11月から再度値上げですし。木材関係は高騰し続けてるし。
3206: 匿名さん 
[2022-05-30 15:37:09]
その通りで、このままだと新仕様でもウッドショック費用プラスされそうです。
3207: 評判気になるさんか 
[2022-05-30 16:32:28]
私的にはウッドショック費が加算されるようなら、様子見で、買うのは待った方が良いと思います。
3208: 匿名 
[2022-05-30 19:10:35]
>>3207 評判気になるさんかさん

買うの待ってたらもっと高くなるでしょーが。一度高くなったものは元にはもどらんでしょ。
3209: 評判気になるさんか 
[2022-05-30 19:31:31]
>>3208 匿名さん
一度高くなるとは?
確かに基本金額は、31.8万から値上がりはしましたが、ウッドショック対策費は、その時の木材の時価で変わります。木材は、日々変動します。値上がりすれば値下がりもします。
高くなって下がらないと言うのは、間違いです。
ウッドショック費は掛からない年が必ず来ます。その為私は待った方が得策だと思いますけどね。
3210: 評判気になるさんか 
[2022-05-30 19:43:53]
物が高くなって、住宅やマンションや工場が建たなくなって来れば、景気が悪くなり消費者がどんどん買わなくなってくるはずです。
そうなれば、国は消費者に金を動かすように政策するはずです。そうなれば給付金や補助金みたいな制度ができると思います。
そこまで待った方が良くないですか?
今わざわざ意味の分からないウッドショック対策費とか、基本料と別に払うんですよ?
なので、私は旧仕様で+30,000円なら建てますが、新仕様にウッドショック費なら絶対に建てません。
あと今話で出ている旧仕様で+45,000円はもってのほかです。
3211: 名無し 
[2022-05-30 20:07:57]
>>3210 評判気になるさんかさん
ケチやねー。
家は思いたったときが買いどきだよ。
将来のことなんて、誰にもわからないんだから、待っててもしゃーないやろ。もっと高くなる可能性だってあるし、追加の補助金制度だって希望的観測。
3212: 評判気になるさんか 
[2022-05-30 20:13:24]
>>3211 名無しさん
ケチだから、県民共済住宅で安く良い家を建てようとしてるんですよ。ケチじゃなきゃもっと他のハウスメーカーもありますよね。
家は思いたった時と良く言いますが、本当にそうですか?良い家を建てたいなら良く考えて納得する家を建てた方が良いと思いますけど。。
ウッドショック費で何百万も+して建てて良いことは無いと思いますけど。。まあ、考え方はそれぞれですけどね。
3213: 評判気になるさんか 
[2022-05-30 20:19:49]
そもそも、将来が分からないとか。。。
今のウッドショックは明らかに戦争のせいですよね。ガス、燃料、木材をロシアから仕入れがなくなっているから高いんですよ。
今言った時価物が安くなれば、ウッドショック費はなくなるんです。今までウッドショック費なんて無かったんですから。
高く建てたいなら、建てた方がいいですよ。私みたいな考えの人は待った方が良いです。
3214: 評判気になるさん 
[2022-05-30 21:06:02]
正確には、ウッドショック等対策費ですね。
「等」がつくので、標準仕様における木材以外の部分もかなり入ってると想像します。
3215: 名無しさん 
[2022-05-30 21:29:26]
待つって選択肢が出来るなら、好きなだけ待てば良いと思うよ
今の環境が家賃もかからず、家族もそれで良いんでしょ?
30年後ぐらいがマジでオススメだから、それまで待ってから建てよう
3216: 評判気になるさんか 
[2022-05-30 21:40:00]
>>3215 名無しさん

家賃はかかりますよね。
30年後は逆に金利がどうなっているかわかりませんからそこまでは待てませんよね。
この1、2年は様子を見ますね。今金利も上がって来ているし。もうちょい先を見て建てた方が身のためですよ。
少なからず、戦争が終わってからで良いと思いますけど。全ての値上げは、燃料が関わっていますからね。
無駄にウッドショック費で100万も150万も払うならそれで家賃になりますので。
やはり人それぞれで考え方ってこうも違うんですね。
私と名無しさんの意見だとどっちが多いですかね?
3217: 匿名さん 
[2022-05-30 21:47:46]
将来がそんな簡単に見通せるものじゃないってことは、数十年も生きてれば誰でも分かることだと思うけど、なんでこうも自信満々なんだろう。
3218: 通りがかりさん 
[2022-05-30 22:03:48]
県民共済住宅で建てるかたは、外壁どれが多いのかな?
ALCとサイディング。それかタイル。
3219: 通りがかりさん 
[2022-05-31 08:47:50]
>>3215 名無しさん

30年後が得とか…
きっと、高齢化が進んで、人口も減ってきて、土地が安くなるから得と言ってるんでしょうか?お花畑の考えですね。
農業は落ち込んで輸入に頼って、高齢化が進み税金がかかり、物価は上がる。どこが30年後、得と言ってるのかわかりませんね。
俺なら、今は待って1.2年待つ派ですね。家は思いたったら買うって、建売を買うんじゃ無いからそんな無知な考えはやめた方が良いでしょ。
3220: 通りすがり 
[2022-05-31 10:33:12]
>>3216 評判気になるさんかさん
まあまあ、熱くならないで。
コロナや戦争は予想できなかったでしょ?一、二年後? コロナがもっと流行っているかもしれない。戦争が終わってるかもわからない。
やはり建てたい時に契約すべきかと。
3221: 通りがかりさん 
[2022-05-31 10:55:53]
>>3220 通りすがりさん

まぁ、ウッドショック費が増し増しでも買える方は良いんでわないでしょうかね?
私も+45,000円なら待ちますね。しかも、新仕様で+αなら尚更待つ。
3222: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 14:58:56]
8月から新仕様になるらしいのですが、詳細を聞いた方はいますか?
3223: 名無しさん 
[2022-05-31 15:10:59]
家賃がかかる時点で待つのはリスクしか無いよ
高くなったら大損だし、安くなったとしてもトントンでしょ
金利も高くなるのに総額で見たら早く買った方が得
3224: 評判気になるさん 
[2022-05-31 16:35:27]
>>3222 マンコミュファンさん
4月からとは別に新たに8月からという情報ですか?
3225: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 18:10:49]
>>3224 評判気になるさん
設計士から「8月から新仕様」と言われたという人がいました。混乱するからと投稿をけしてしまったので、他に聞いた方がいないか気になりました。
3226: 評判気になるさん 
[2022-05-31 19:48:20]
>>3225 マンコミュファンさん
新仕様の契約は8月からになる、ということじゃないですかね?
私は4月の相談事にそう聞きました。
3227: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-31 20:42:21]
>>3223 名無しさん
これって住宅ローンの固定金利が得か変動金利が得かと同じで正解はないですね。
私は申込済みで新仕様て行こうとしていますが、他のハウスメーカは恐ろしいほどの値上げ予定です。
県民ファンの皆さんは他のハウスメーカ比較でのお得感重視と思いますので、いつ申し込んでも大丈夫ですよ。
3228: マンコミュファンさん 
[2022-06-01 10:20:27]
旧仕様の価格も新仕様の価格も、7月契約から坪単価41.03万円になるそうです。県民共済のサイトで発表されてます。
3229: 匿名さん 
[2022-06-01 11:24:48]
赤字にならないギリの利益率でやってるから最低限の単価UPだと思いますね。定期的に標準品が変わるのもこれが理由でしょう。
3230: 評判気になるさん 
[2022-06-01 11:41:36]
45,000円ではなくて税別55,000円でしたね。
35坪で税込み約210万円のアップですか。。
3231: 名無しさん 
[2022-06-01 12:35:32]
この価格で県民で建てるメリットある?
3232: 名無しさん 
[2022-06-01 14:11:47]
ざっくり、坪45万円か。オプション付けると60万円にはなるかも。他メーカーは
80万以上とか?相見積を出して貰っても、最後は相性の問題かな。
3233: 通りがかりさん 
[2022-06-01 20:36:35]
これで旧仕様と新仕様の差がはっきりしましたね。
同じ坪単価って事は、旧仕様の方が良いんですよね?新仕様の方が原価が安いって事ですね。
3234: マンション比較中さん 
[2022-06-01 22:06:33]
>>3229 匿名さん
赤字ギリギリではないですよ、きっちり利益をとっています.
昨年の売り上げと粗利が公表されております.
まあ、保険と合算でしょうけど、だいぶとっていますよ.
県民共済住宅は、標準で行けば安いですけど、オプションになれば高いです.
例えば高断熱仕様に変更すると差額ではなくほとんど100%で買うことになります.
確かにオプションでも他社よりは安いですけどね.
私も資材を扱っている為、先日原価計算をしてみました.そしたらなんと、標準のグラスウールの値段との差額ではありませんでした.
3235: 匿名さん 
[2022-06-02 07:50:23]
純利益が6600万と書いてありました。
ざっくり家3棟分の利益ですね。

経費はかかるのでそれなりに粗利も必要だと思います。粗利が少なかったらそれこそ赤字ですよ。
3236: 匿名さん 
[2022-06-02 10:09:21]
>>3235 匿名さん

純利益というのは、社員の給料、ボーナス、役員報酬、株主分配金、経費を全て払って残った金額をさします。
6600万しか余っていないではなく、6600万も余っているという解釈になります。つまり粗利からだいぶボーナス、役員報酬、株主への分配金が凄いのだと思います。
なので、粗利が少なかったら赤字ですよと言うのは間違いです。粗利が少なかったらボーナス、役員報酬、株主分配金を減らせばいいだけの事。今は儲かっているから払っても6600万も儲かっているということになります。
3237: 名無しさん 
[2022-06-02 11:12:07]
新都心本社横の駐車場にも高級車停まってるしね
儲かってんだろうなあ
3238: 匿名さん 
[2022-06-02 11:32:12]
>>3237 名無しさん
そうですよね。
高級車も経費で落とせるので、そういう車も買ってでの純利益ですからね。
もう少し消費者に還元して頂きたいですね。
3239: 名無しさん 
[2022-06-02 12:24:28]
こんな状況で1、2年も様子見るとか言ってる人笑える
木材だけじゃなくてほかの設備も値上げしてるんだから1.2年で安くなるなんて無理
7月までに早く契約したほうがいい
3240: 通りがかりさん 
[2022-06-02 12:37:31]
>>3239 名無しさん

いやいや笑えないでしょ。今契約する人はおかしいでしょ。落ち着いて考えた方が良い。
どう考えても、値段が普通じゃないから!こりゃ1.2年とは言わないけど、待つ方が利口でしょ。
値上げしてる理由分からない人がこうやって慌て出す。
3241: 通りがかりさん 
[2022-06-02 12:40:29]
>>3240 通りがかりさん

確かに。今から消費者が居なくなっていくから、落ち着いて行くだろうね。ガソリンみたいに。
ガソリンが良い例じゃんね。
3242: 名無しさん 
[2022-06-02 12:43:36]
申し込んで打ち合わせ中に、対策費変えるのマジでやめて欲しい
今打ち合わせしてる人とか急いで間取とか全部決めなきゃ80万近く値上がりするんでしょ
時間無さすぎて可哀想だわ
3243: 通りがかりさん 
[2022-06-02 12:49:14]
ウッドショック等対策費で坪5.5万値上げで、35坪で192.5万も普通よりかかるのに、今すぐ契約した方が良いとか、ただの駆け込みじゃん。
こういう人がいるから、ニュースで何かが無くなると言うと慌てて買いに行って、数日後落ち着いてるから高い値段で同じものを購入しちゃうんだよね。
マスクもこの人は買い占めた口の人だね。
こっちの方が笑える!
3244: 名無しさん 
[2022-06-02 12:53:03]
冷静に考えて見れば分かるけど、坪単価41万でもめちゃくちゃ安いよ
今までがあり得ないぐらい異常に安かっただけで、これが正常だよ
他に戦える企業なんかいないから、県民共済住宅が撤退する前に建てたほうがいいと思うけどな
3245: 評判気になるさん 
[2022-06-02 13:39:33]
>>3244 名無しさん
県民共済住宅が撤退するなんて情報あるんですか!?
逆にそんなところで建てたくないんですけど
3246: 戸建て検討さん 
[2022-06-02 14:40:25]
他で建てましたがもう少しこの会社の情報を知ってればここで建ててましたね。
お値段以上のものですからね。

ここで考えて一度建てたら他では考えないでしょうね。
3247: デベにお勤めさん 
[2022-06-02 16:48:43]
>>3242 名無しさん
本当にそうです。
私も4月に旧仕様で申込をして、間取り作成の段階です。
そもそも値上げの事もこのサイトで知りました。事前にお知らせはありませんでした。
問い合わせてみたら「急に決まった事なので、お知らせするにも時間が無かった」
ホームページを改修する時間はあるのに、申し込んだ人にはお知らせ出来なかったそうです。。。
約100万円の値上げ、プラス今後も値上げするかもしれなとの事。契約は早くても秋頃、またそれまでに値上げされたら支払いが厳しいと伝えたら、
「銀行へ追加融資か、違約金はいらないのでキャンセルして他のハウスメーカーを探して下さい」ってあっさり言われました。
なかなか強気な発言で驚きました。打ち合わせのスパンを短くするとか、新仕様にして助成金を活用するとかの譲歩策もなく、嫌なら辞めろを強調してました。
今までの価格帯、今後の終息が見えない物価上昇に対する値上げについては致し方ないと思いますが、数千万の買い物をするお客に対して、あまりにも無礼な対応でした。一生に一度の注文住宅の購入。娘も新しい家を楽しみにしている中、このような対応をされると気がめいりますよ。凄く寂しい気持ちになりました。
3248: 名無しさん 
[2022-06-02 18:49:27]
2年待って値段が戻ったとしても
その間の家賃月10万だとしたら賃貸に240万余計に払っていることになる
2年後値段が戻っていなかったら
もしくは更に上がっていたら
考えるとぞっとするね
3249: 匿名さん 
[2022-06-02 19:07:13]
>>3248 名無しさん
まだ言ってる!
じゃあ仮に240万払っていたとして、自分の家が建った時はどうなる?
固定資産税もかかるんでは?2年間の老朽化も含めたらどうなのかね?2年のうちに新しい制度が出来ているのでは?
いつまで2年にこだわるか分からないけど、本人が今が買いというなら買いなんでしょうね。
前レスであった人のたとえの、マスク買占めの話は良い例だと思います。まさしく今その状況な気がします。
3250: 名無しさん 
[2022-06-02 19:23:05]
ウッドショック対策費がいずれなくなるって願望持っている自分を正当化したいんだろうね
3251: 通りがかりさん 
[2022-06-02 19:33:57]
>>3250 名無しさん

まあまあ!気にすんな!笑
3252: 名無しさん 
[2022-06-02 19:38:18]
値下がりしてから買うと言いつつ気になってスレ常駐しちゃう奴
3253: 販売関係者さん 
[2022-06-02 19:57:47]
100万も値上がりするような重大なこと
当然打ち合わせ中の人には書面のお知らせ送ってくれますよね?
3254: 通りがかりさん 
[2022-06-02 19:58:21]
>>3252 名無しさん

とうとう言うことがなくなってしまったか!笑
頑張って買って下さい!
3255: 3253 
[2022-06-02 20:02:22]
あれ?なんで販売関係者になってるんだ?全然違うのに笑
3256: 名無しさん 
[2022-06-02 20:08:36]
向こう10年は値下がりしないだろうね
一度上がったものって下がらないんだよ
今月から値上げされたカップラーメンの値段元に戻ると思う?
3257: 名無しさん 
[2022-06-02 20:10:17]
激安の県民ですらちょっと値上った程度で買えなくなってしまう貧乏人?
3258: 名無しさん 
[2022-06-02 20:15:18]
ウッドショック対策費0の時に買った俺高みの見物
もっと上がっちゃえ笑
3259: 匿名さん 
[2022-06-02 20:18:32]
>>3256
カップラーメンは元々定価があまりはっきり表示されてないと思うから
値が下がっても「激安」だの「生活応援」みたいな大げさなPOP付けて
安売りみたいな体で売り出しそう



3260: 通りがかりさん 
[2022-06-02 20:23:36]
>>3257 名無しさん

悪いね!実は、去年の11月に県民共済住宅で引き渡し完了してる者です!
ただ、資材関係の仕事についていて、値上がりの情報を知っているから教えてあげているんです。
だから今が買い時じゃないと教えてるんだよね。
実際、秋口にまた、資材は値上げされるから!県民共済住宅もまた値上げするでしょうね。
ムキになってしまった分残念でしたね。値上げ中で大変でしょうけど頑張って!!笑
3261: 通りがかりさん 
[2022-06-02 20:29:25]
>>3257 名無しさん

ついついこの人がムキになるから絡んじゃった。
秋口ぐらいにまた、値上げでしょうから、早く決めちゃってください。今買いたい人は。
ボード類、鉄類はほぼほぼ値上がり確定ですから。
県民共済住宅も、これぐらいの情報は私の会社よりでかいから知ってるはずだから、聞いてみるのも手じゃない??
3262: 匿名さん 
[2022-06-02 20:31:49]
ムキになって連投しているヤバい人がいると聞いて
3263: 評判気になるさん 
[2022-06-02 20:33:51]
底辺同士の争い
ファイっ
3264: 評判気になるさん 
[2022-06-02 20:39:30]
待つか待たないか貴方次第です。
3265: 戸建て検討中さん 
[2022-06-02 20:41:22]
>>3247 デベにお勤めさん
いや、だから嫌だったらキャンセルして他で建てれば良いじゃない。違約金ないんだし。わがままですねっ。
3266: 匿名 
[2022-06-02 20:42:21]
>>3264 評判気になるさん
待たないっ!
3267: 評判気になるさん 
[2022-06-02 20:45:37]
>>3266 匿名さん

頑張れ!
秋口に値上げらしいぞ!今すぐにでも契約を!
3268: 名無しさん 
[2022-06-02 20:57:42]
何処のメーカーも値上げするんだから、同じ条件でしょう。ゆっくり考えて。
3269: 匿名さん 
[2022-06-02 23:32:43]
他社も多少割合の違いがあろうと、この状況では値上げするでしょうから、県民が相対的に安い状況は変わらない気がしますね。

利益6600万がどうのって言ってた方いましたが、1000棟建ててるとしたら一棟6.6万円ですよ(笑)ほぼ利益ないじゃん。計算すればわかるけど他メーカーなんて100万円とかそれ以上でも普通ですよー。
3270: 匿名さん 
[2022-06-02 23:54:01]
ですねー
これだけ建てて保険と合算?で純利が6600万しかないって話しなのに、そこからさらに給料削れとまでいうのは常軌を逸してます。
一連の値上げなどは安定経営続けるためにやむを得ないことだと思います。

ただ、相対的に他と比べて割安感が薄れるのも事実なので、これを機会に他のメーカーも視野に入れたら県民より自分にあうところが見つかるかもしれませんよ。
3271: 評判気になるさん 
[2022-06-03 00:02:05]
>>3269 匿名さん

利益6600万ではなく、純利益ですよね?
贅沢してもこれだけ残りましたって意味だから。
一件6.6万でやっていけるわけないでしょ。
3272: 匿名さん 
[2022-06-03 08:33:50]
純利益6600万は利益剰余金としてちゃんと積み上がってますね。
2020年、21年と純利が増えてるけど、設備投資してるのかもしれないし、コロナのこともあって万が一に備えようと思ったかもしれないし、安定した経営にはいいと思いますけど。
メンテナンスやリフォームで長くお世話になりたいので、6.6万くらい安いもんかと。
3273: 評判気になるさん 
[2022-06-03 08:42:38]
粗利と純利の差を見るのが正しい。
その差額が大きければ役員、株主がかなり取っている。小さければ報酬が少ない。これが分かりやすいかな?純利と利益と粗利をごっちゃにしちゃう人がいるからね。
3274: 通りがかりさん 
[2022-06-03 17:48:03]
県民は一つ一つの設備や材料等は充分に良いものだよ。ローコスト住宅とかリッチな建売の印象と言われても、上棟前のブッとい国産の木の柱や梁を見て心から地震の度に県民にして良かったと思う。住んでから一年経った頃から、24時間換気孔?の外壁部分が汚れて初めたので、その箇所が目立たない様にALCを濃い色に塗り分ければ良かったか、換気孔を人通りの少ない北側の1階にしてたらマメに拭けたかなーと。余所の御宅の24時間換気孔を見て、汚れてんなぁと思ってたのに自分の時は忘れてた。あの汚れ、物干し竿に濡れ雑巾巻いて長い梯子登らないと駄目かなー。
3275: 匿名さん 
[2022-06-03 19:27:24]
県民に申し込み済みですが、値上げ分は土地建物の総額からすれば小さなものなので、何十年も住むマイホームのためには、焦らず決めようと思います。
3276: 評判気になるさん 
[2022-06-03 20:14:58]
あれ、今すぐ契約した方が良いと言ってた人がいなくなった。
やっとわかったのか?
3277: 匿名さん 
[2022-06-03 20:55:28]
総額からすると大きいので焦らず決めるっていうなら分かるけど…
3278: マンコミュファンさん 
[2022-06-03 21:20:55]
待てば待つほど家賃が余計にかかる
一度あがった価格が下がる見込みはない
欲しいと思った時が買い時だな
3279: 名無しさん 
[2022-06-03 22:00:21]
今すぐ契約出来るなら契約したほうがいいでしょ
出来ないノロマが待つとか言ってるだけだし
金利も上がるし、物価も上がる
これからはZAH基準じゃ無いと補助金貰えなくなったりしそうだし、住宅の価格が下がると思ってるなら、お花畑だわ
増税もくるだろうし
2025年以降の住宅ローン減税も縮小するだろうし

家賃掛かってる状態で待ってるとかアホの極みじゃね
3280: 評判気になるさん 
[2022-06-03 22:05:03]
おっ!帰ってきた!
だから、俺は引き渡し完了してるから家賃はないんです。
値上げ頑張って。
しかし分かりやすいやつだな!笑
3281: 評判気になるさん 
[2022-06-03 22:09:18]
そもそも新仕様は、ZEH基準だから、申請すればZEH仕様でしょ。大丈夫??みんな惑わされちゃだめだよ。この人、話がチグハグ。
新仕様の人はトリプルガラスとか標準でも、グラスウールがいいから良いよね。俺の時は入ってるか入ってないかわからないぐらいのやつだからね。
みんな惑わされないで自分のタイミングで買って下さい。
3282: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-03 22:55:13]
ADHDって攻撃的な人多いよね
人生辛いことが多かったんだね
よしよし
3283: 評判気になるさん 
[2022-06-03 23:08:14]
>>3282 検討板ユーザーさん

そういう言葉が出てしまう親のとこの子供は可哀想だな。なにかあるとそう言ってしまう人なんだな。
県民共済住宅の設計士さんも監督さんもこんな人にあたったら何言われるか分からないから可哀想だな。
あーなんか可哀想。。。県民共済住宅さん、値上げしないであげて。少なくともこの人だけでも。。
3284: 匿名さん 
[2022-06-03 23:10:10]
新仕様が出てから、オプションとか変わったとか分かる方いらっしゃいますか?
例えばALCがオプションならいくらとか。分かる方いたら教えて下さい。
3285: 名無しさん 
[2022-06-03 23:14:02]
家賃払ってて待ちの人に対して言ってるのに、話を理解してないで、横からしゃしゃり出てきてるから解らないだけじゃ無いか??

つまりまとめると、旧仕様で6月30日までに契約できるなら急いだ方がいい、理由は一定の省エネのこどもみらい補助金も対象貰えるし、対策費3万で済むし
さらに7月以降の5.5万になると悲惨だし
こんな状況じゃ待ちたくなる気持ちも分かるけど、いい事なんか無いだろうな
3286: 名無しさん 
[2022-06-04 00:36:25]
話の流れ理解できない知障だから仕方ない
どこのクラスにも1人はいたヤバいやつ
3287: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-04 01:16:55]
自分のことって自覚あったんだ笑
3288: 匿名さん 
[2022-06-04 08:10:42]
>>3281 評判気になるさん
県民はZEHビルダーになったんですか?
3289: 匿名さん 
[2022-06-04 11:25:18]
ALCってオプションいくらなんだろ。
3290: 名無しさん 
[2022-06-04 11:56:56]
>>3289 匿名さん
外壁は面積の出し方で変わるから一概には言えないけど
35坪で20万ぐらいになるんじゃ無いの?
エアコンとかカップボードとかと同等の値段にすると思うけど
3291: 匿名さん 
[2022-06-04 13:15:35]
>>3290 名無しさん

確かに、選べるオプションはみんな一緒ぐらいですもんね。
ありがとうございます。
3292: 評判気になるさん 
[2022-06-05 10:23:51]
この掲示板で人を馬鹿にしたり、変に言い争うのは止めましょう。
有意義な情報交換の場にしましょう。
3293: 戸建て検討中さん 
[2022-06-05 13:54:57]
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
3294: 評判気になるさん 
[2022-06-05 14:24:53]
旧仕様と新仕様で、差額が1万円に縮んだそうですね。

補助金が貰えるとすると、旧仕様60万円、新仕様100万円のため、坪数によっては逆転してしまうとか…。

こうなってくると、新旧どちらの仕様にするか悩みますよね。
3295: ご近所さん 
[2022-06-05 15:15:37]
新仕様だと玄関ドアのスリットやキッチンと洗面所の吊り戸棚が無いのは痛いなぁー
3296: 匿名さん 
[2022-06-05 17:18:25]
>>3294 評判気になるさん
旧仕様と新仕様で差額はゼロになったはず
3297: 匿名さん 
[2022-06-05 17:48:29]
少なくとも洗面所の吊戸棚はいらないと思いますよ。
うちは、洗面所2つのうちメインで使う方は付けず、サブのみに付けましたが、見た目もダサいし使い勝手も悪いので、メインの方に付けずに良かったと安堵しています。
2年点検にきた業者の人も、こっちが何も言ってないのに、この吊戸棚すごく不評なんですよーとニコニコ喋ってました。
3298: 名無しさん 
[2022-06-05 21:33:13]
吊戸棚は使い勝手がいいけどな。
3299: 匿名 
[2022-06-05 21:44:40]
>>3297 匿名さん
吊らないで横にあったほうが良いよね。
3300: 匿名さん 
[2022-06-06 07:13:25]
温水式床暖房入れると補助金対象外になるって聞いたけど、どうしたものか悩ましいな
時期的に契約までまだまだかかるし、床暖房諦めたのに補助金予算なくなったら悲惨だし
3301: 名無しさん 
[2022-06-06 19:56:29]
温水式床暖房はいいと思うよ、コスパは良いし。補助金よりも。
3302: 名無しさん 
[2022-06-07 08:08:40]
先週県民共済行って聞いたけど、県民共済はZEHの届出出してないから、100万円の補助金は貰えないって言われた。あくまでもZEH水準なだけだって。60万円以外に貰える補助金はないってよ。
3303: ご近所さん 
[2022-06-07 08:42:50]
こどもみらい住宅支援事業者に登録されてますよ。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/search-for-manufacturer?s=1&prefecture=11&public_business=1&free_word=県民共済住宅&registered_month=&registered_day=&operator_number=#search_btn
3304: 匿名さん 
[2022-06-07 09:09:45]
>>3303 ご近所さん

ZEH水準なだけなので、100万の申請はできません。
これから申請する人は、長期優良住宅しか該当がありません。60万の方は改正でなくなりました。
長期優良住宅の申請はあんまり良くないような気がします。
3305: 名無しさん 
[2022-06-07 09:52:51]
みんなイイなぁ
年齢的に対象外だわ
3306: 匿名さん 
[2022-06-07 11:02:39]
新仕様になったら、オプションも値上がりしましたね。1割ぐらい?
3307: ご近所さん 
[2022-06-07 18:38:58]
>>3304 匿名さん

新仕様であればZEH水準なので下記どちらかに該当すると思っていたのですが
違うのでしょうか。

「Nearly ZEH」
再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から75%以上100%未満の一次エネルギー消費量を削減するZEHに近い住宅。

「ZEH Ready 」
太陽光発電システムなどの創エネを必須とせず、断熱性能などを高めて基準一次エネルギー消費量を50%削減する住宅。
3308: 匿名さん 
[2022-06-07 18:55:18]
>>3307 ご近所さん

合っているか分からないですが、ZEHの補助金申請するには、県民共済住宅がZEHビルダーに入っていないと申請が出来ません。
今の段階だと、まだZEHビルダーになっていないと思います。
私は、旧仕様で60万の申請をしたのでそこまではわからないのですが、サイトを見る限りでは、水準と書いてあるのでビルダーでは無いんだなとの解釈です。
設計担当者がいれば聞いてみてください。聞いてみた結果をみんなに教えてあげた方が良いと思うので。
3309: 通りがかりさん 
[2022-06-07 20:04:02]
県民共済住宅はZEHビルダーではありません。申請していないそうです。
あくまでも「ZEH「水準」の住宅を建てることを目標としています」という事だけだそうです。パンフレットが分かりにくい表現ですみませんと県民共済の方に言われました。私は間に合いませんでした。他の方が仰る通り長期優良住宅はあまり良さそうでは無いので補助金は諦めるしかなさそうです。
3310: 匿名さん 
[2022-06-07 20:12:53]
>>3309 通りがかりさん
いずれかは県民共済住宅もするでしょうけどね。
いつになるかですよね。。
3311: 通りがかりさん 
[2022-06-07 20:25:25]
>>3310 匿名さん
そうですね。。
しかもこの先値上げする可能性は否定出来ないとのことで、待つことも無理そうなので補助金諦めるしかなさそうです。。。
3312: 匿名さん 
[2022-06-07 20:57:47]
土曜日聞いたけど、電気式温水式問わず床暖房入れなければ100万の方で申請できるって話よ
3313: 匿名さん 
[2022-06-07 21:23:17]
>>3312 匿名さん
100万のは床暖は関係ないですよ。床暖でZEHは関係無いですからね。100万はZEH仕様、80万は長期優良住宅、60万は6月までに契約まで、です。
県民共済住宅の設計によく確認をした方が良いですよ。
3314: 匿名さん 
[2022-06-07 23:36:39]
トイレと洗面所の天井も調湿板じゃなくなったんですか?新仕様はクロス仕上げになってしまったんですか?
3315: 評判気になるさん 
[2022-06-08 00:12:48]
すみません!ZEHビルダーで無くても、100万の申請できるかもです。BELS評価書が取れれば、申請はできそうです。ただ、第三者機関の厳しい審査に通ればの話しですが。
一度、こどもみらい給付金制度に問い合わせをした方が良いかもです。県民共済住宅の設計士でも分からない人がいるのかも。
3316: 通りがかりさん 
[2022-06-08 11:24:30]
>>3315 評判気になるさん

そうなのですか!?有益な情報ありがとうございます!
100万円あるのと無いのじゃ大違い!出来れば欲しいです。。確認してみます!ありがとうございます。
3317: 匿名さん 
[2022-06-08 19:39:26]
>>3316 通りがかりさん

確認してみて、何か分かりましたらこのスレに書いていただけますか?みんな知りたい話だと思います。
私は、もう契約済みで旧仕様なので60万のみですけどね。
3318: マンコミュファンさん 
[2022-06-08 22:07:20]
キッチンの吊り戸棚が標準から外されましたが、オプションで付けると金額がいくらになるか知ってる方いますか?
(クリナップとリクシル、どちらも知りたいです)
3319: 匿名さん 
[2022-06-10 02:17:55]
申し込みから打ち合わせ始まるまで3ヵ月との事ですが、実際にみなさんそんなにかかりましたか?
3320: 評判気になるさん 
[2022-06-10 06:52:16]
>>3319 匿名さん
3ヶ月は早い方じゃないですか?私も急ぎたいと言う旨を伝えましたが、4ヶ月ぐらいかかりましたよ。
ちなみに、契約後1.5~2ヶ月待ち、着工になり、そこから5ヶ月ぐらいで完了になりますので、初めての打ち合わせから完了まできっちり一年はかかりますよ。
3321: 名無しさん 
[2022-06-10 21:03:28]
今もそんなに日数が必要なのか? と言う事は忙しく評判もまぁまぁってことなのかな。
値上げしてもね。
3322: 匿名さん 
[2022-06-10 21:23:41]
値上げ発表したばかりなので影響はこれからじゃないですかね
3323: 匿名さん 
[2022-06-11 03:46:08]
>>3320 評判気になるさん
ありがとうございます、長めに言ってるわけではないのですね。
プランはある程度出来てから申し込みされましたか?
他社では毎週打ち合わせしていましたが、県民ではそういうわけにいかないですよね。
3324: 評判気になるさん 
[2022-06-11 07:15:46]
>>3323 匿名さん

プランは結構出来ている状態でした。プランニングシートに書き込むのですが、私は別紙で図面を描き提出しました。
県民共済住宅の打ち合わせは、早くて二週間に一回のペースですかね。早くしたくてもそれが最短でした。
とにかく、待ちが多いです。でも、自分が描いた間取りが形になるので大満足です。
3325: 匿名さん 
[2022-06-11 15:19:47]
契約した後も、資材費が上がったら、その分は値上げになるとのことです・・・。

自分の家の分の資材が揃うまで、平穏が訪れないのは精神衛生上悪いですね。
3326: デベにお勤めさん 
[2022-06-11 16:03:43]
>>3325 匿名さん
それって何に対しての契約なんですかね。金額が変動する契約書って、、、、
3327: 匿名さん 
[2022-06-11 17:15:07]
経済事情の激変によっては値上がり分を求められるような一文が一般的な契約書にはあるみたいですね。ネットで検索したら出てきました。
現状で1棟当たり100万円不足してるというけど、建築中の施主さんたちに不足分を求めてるんでしょうかね?
3328: 匿名さん 
[2022-06-11 17:53:04]
>>3326 デベにお勤めさん

3327匿名さん殿の言う通りのようです。
それって、こわいですよね。。。
余程の信頼を寄せていないと、あと+坪10万円ですなんて言われても、困りますよね。。。
3329: 匿名さん 
[2022-06-11 22:01:03]
県民共済住宅に、ガルバリウム外壁がないのはどうしてだろう。
オプションだとしても選びたい人はいそうだけどね。
何らかのトラブルが起きやすいとか導入しない理由があるのかな。
3330: 評判気になるさん 
[2022-06-11 22:15:56]
>>3329 匿名さん

ガルバリウムは住宅じゃ中々やる人いないのでわ?
断熱性能ないし、夏になると焼けてはねて音がするし。あんまり良いとこがない気がします。
あと、県民共済住宅で建てた人限定でリフォームも行なっているから、ガルバリウムみたいに改修しにくい素材は取り入れないんだと思います。
3331: 通りすがり 
[2022-06-11 22:25:32]
>>3329
いろいろ、面倒くさいからでしょ。
3332: 匿名さん 
[2022-06-12 00:19:21]
>>3330
>>3331
ありがとうございます。
黒いガルバリウムに木だか木調サイディングを合わせたお家が
何だかカッコよく見えてね
耐久度もなかなか良くて、塗装が20年くらい持つとの事だし
軽量なので太陽光パネルとの相性もいいのかななんて思ったりして

でも、雨の音は大きいとは聞いてたけど
暑さでも音出すのは嫌だなぁ
一人で家にいる時に鳴られたらオバケ出たのかとビビりそう
3333: 評判気になるさん 
[2022-06-12 00:39:55]
>>3332 匿名さん

屋根なら、標準でありますよ。瓦とガルバ。
おっしゃる通りで、太陽光載せる人はガルバを選ぶ人もいます。
壁はないと思います。
3334: 匿名さん 
[2022-06-12 09:47:26]
ガルバリウム鋼板外壁はカッコイイからか流行っていますが、力が加わると変形しやすく、止めた方が良いですよ。
3335: 匿名さん 
[2022-06-14 09:04:30]
県民共済住宅で建てている方に質問ですが、住宅ローンはどこで借入しますか?その際は、変動?固定?
今悩みに悩んでいる者です。
3336: eマンションさん 
[2022-06-14 12:30:43]
>>3335 匿名さん
最優遇が取れる提携ローンの変動金利で良いと思う
親の助けが全く貰えないとか、返済比率が20%超えてる様なカツカツな状態なら固定でも良いけど
みずほで最優遇取れるならみずほ銀行が一番良い
決して短期プライムレート連動無しとか、125%ルールが無い様なネットバンクに騙されてはいけない
3337: 悩んでるます 
[2022-06-15 15:02:14]
6月に更新された新価格では、旧仕様と新仕様はどちらが良いと皆さんはお考えでしょうか。
3338: 通りがかりさん 
[2022-06-15 15:31:37]
>>3337 悩んでるますさん

いまから手に入らない過去の話を聞いても、どうしようもないでしょ。
3339: 匿名さん 
[2022-06-15 15:58:11]
4月までに申し込んだ人はまだどっちか選べますね
3340: 匿名さん 
[2022-06-15 17:25:41]
>>3335 匿名さん
固定金利は保険と同じなので、金利上昇で返済能力を超えると考えるのでしたら固定金利に、金利上下は運次第と考えるのでしたら変動金利に。どちらかが明らかに得であれば、金利スワップが成立しないので、損得はない前提です。
3341: 評判気になるさん 
[2022-06-15 18:02:01]
>>3339 匿名さん

今から契約する人は、坪単価が同じになってしまったので新仕様の方が良いと思います。
ただ、旧仕様が同じ単価まで上がったと言う事は、旧仕様の方が消費者側からすれば得だったんでしょうね。売る方は高くしないと金額が追い付かない仕様だったので上げざる追えなかったと思います。
3342: 匿名さん 
[2022-06-15 20:55:14]
>>3337 悩んでるますさん

トリプルガラスの窓めっちゃ重いです。開閉不可能なくらいです。
3343: 通りがかりさん 
[2022-06-16 07:47:37]
>>3342 匿名さん
まぁ50~60kgくらいになるみたいだから、取っ手を付けること必須だね。
3344: 戸建て検討中さん 
[2022-06-19 02:54:06]
無知で申し訳ないのですが…

県民共済をおすすめされて気になっている者です。
支払いが3回あるとの事ですが(契約時等)こちらのお金は現金なのでしょうか?
ローンは使えないのでしょうか…

あと、県民で数年前に建てた方が家具もローンに組み込めたというのです。そんな事って可能なのでしょうか?
3345: 匿名さん 
[2022-06-19 05:12:21]
仕様が変わっただけじゃなく、標準を外れるとえらい増額になってしまうようになりました。
標準で入ってる物を変更したり施主支給等でカットしても減額なしです。
例えば
・タッチレス水栓いらないから変更したい⇒タッチレス外しても減額なし+他の水栓丸々追加
・サッシ標準サイズ(例えば掃き出しはW160まで)より大きいの入れたい⇒今までは差額だったけど単に追加、元々の160サイズ分の減額なし
・トイレの紙巻き器おしゃれなの自分でつけたい⇒外しても減額なし

>>3344
中間金はつなぎ融資する人が多いでしょうけど、手元にお金あるなら現金で払っておいてローン実行する方がつなぎ融資の金利は節約出来ますね。
県民共済で家具買えば家の購入費に入れられるんじゃないですか?よその家具屋ではダメですよ。
3346: 匿名さん 
[2022-06-19 09:47:04]
>>3345 匿名さん
差額じゃなくて丸々追加ですか!?
標準仕様のキッチンが仮に100万として、これを別の150万のものにしたいとなると丸々150万プラスになるってことですよね。
標準品の仕入れ値が安いとはいえ、丸々追加は酷いと思う。
3347: 匿名 
[2022-06-19 10:54:14]
>>3346 匿名さん
安いから仕方ないかと。全て標準で行きましょうや。
3348: 匿名さん 
[2022-06-19 14:42:12]
>>3346 匿名さん
大きな物だと、キッチンはメーカーは固定ですが差額だったと思います。
トイレ、洗面台は差額で行けるそうです。
建具やサッシなどは返金なしで追加の事。
標準サイズ内のサッシでも格子にすると差額ではなく追加になるそうで、うちは格子にするつもりだったのでこれは痛いです。
玄関ドアはガラス入りなくなって、変更したら追加なのか未定らしく、これが差額じゃなかったらかなり大きいですよね。

標準品がかなり安いので、差額で行ける物でも差額が追加と変わらないほど高い事も多いそうです。
こだわりがある人は県民でも結構な金額になりそうですね。
3349: 匿名さん 
[2022-06-19 15:32:55]
>>3348 匿名さん
追加情報ありがとうございます。
トイレ、洗面台が差額で行けそうならキッチンも大丈夫かもしれないですね。良かったです。
建具やサッシも標準以外のものが多くなりそうで、こちらはかなり痛いですね。
玄関ドアもけっこうな値段するので差額になることを願うばかりです。
3350: 匿名さん 
[2022-06-20 01:37:30]
>>3349 匿名さん
実質、坪単価値上げ以上の値上げになっしまいましたね。
うちもサッシサイズと建具は確実に変更希望なので本当に痛いです。
3351: 評判気になるさん 
[2022-06-20 11:27:33]
もともとオプションは差額ではなく、追加の物が多いですよね。グラスウールも差額では無いですよね。
3352: 評判気になるさん 
[2022-06-22 00:11:42]
今討論に上がっている消費税が減税か廃止になったらウッドショック費がいくらか軽減できますね。可決になれば良いのですが。
3353: 通りがかりさん 
[2022-06-22 11:17:10]
昔は和室やらなかったら差額返金とかあったのにね。
窓も大サイズは3箇所のみで、小窓だらけ。
大窓なんか全然使わなくて、シャッターも全然使わないのに、差額返金ゼロで、小窓はしっかり追加料金。
ベランダも勝手口も、やらなくでも返金ゼロ。

損得で家作りはしたくないけれども、あまりにどんぶり勘定だなと思う。
3354: 名無しさん 
[2022-06-22 12:16:31]
某ハウスメーカーで契約後色々あり解約
あ、埼玉県民の特権である県民共済住宅があるじゃないか!って思い出して先日初回訪問してきました
構造とか標準仕様がヤバすぎですね(コスパ最強)
しかしタイルが2種類しか無いし、貼り分けも不可
軒天の種類も変更不可と言われて残念…
3355: 匿名さん 
[2022-06-22 22:15:38]
>>3345
それは酷いですね
きっちり差額精算してくれるという良心的な明朗会計が県民の特徴の一つでもあったと思うので、非常に残念な変更です
3356: 名無しさん 
[2022-06-23 12:34:35]
県民住宅の情報がネットでまとまって来て、みんな標準から変えまくりだからだろうね
現金一括大量仕入れで安くしてるのに、みんな使わないでオプション変更盛り盛りになってるよね
3357: 評判気になるさん 
[2022-06-23 14:08:40]
>>3356 名無しさん
おっしゃる通りだと思います。
そして、県民ルールが厳しくなっていきますよね。
3358: 通りがかりさん 
[2022-06-23 14:16:11]
あれもこれもオプションにしたくなるのは、良くも悪くも情報が溢れてるからですね。
3359: 名無しさん 
[2022-06-24 20:30:29]
あれもこれもオプションにすると結構な値段になるけど、したくなるんだよね!
3360: 評判気になるさん 
[2022-06-24 23:13:48]
高くなっても、県民共済住宅って良いよね~。
まぁ安いに越した事ないけど。高くなっちゃっても仕方ないか。で許せちゃう。
3361: 匿名さん 
[2022-06-25 00:55:20]
そんな事はないです。
3362: 匿名さん 
[2022-06-25 09:07:30]
何でもかんでも手を出す企業で一生の買い物をするのは、ただの馬鹿
家を持って得はない
霞ヶ関を喜ばして、買った本人が借金地獄に落ちるだけ
3363: 通りがかりさん 
[2022-06-25 18:09:01]
オプション少ない層とお金出しても拘る層に、ハッキリ別れて行くんかの。
3364: 通りがかりさん 
[2022-06-26 00:40:52]
もともとパッケージの仕様なのだから差額で出せるものと出せないものの線引きはあって当たり前。どこの建築会社もそうでしょ。
3365: 評判気になるさん 
[2022-06-28 11:58:27]
今どんどん値上げしてますけど、すでに契約済み及び建築中の方は追加工事で払わなきゃいけないんですか?知ってる方いたら教えて下さい。
3366: 通りがかりさん 
[2022-06-29 09:13:13]
県民もオプション制限した規格住宅で、今までの坪単価をお願いします。
3367: 匿名さん 
[2022-06-29 13:39:46]
制限だらけの規格住宅にしたら県民共済住宅で建てようとは思わないです。
3368: 通りがかりさん 
[2022-06-30 21:52:15]
我思うに、住宅部門のホームページの画像とパンフレットは、どっしり基礎&ぶっとい柱、耐震等級等も水回り設備もレベル高いのを全面に出して、オプション無しで建てても充分な内装の施工例を多数載せて、読み進むとオプション追加した施工例を載せて、「経済的に無理だな」と自身で自然に気づいてもらう様にするとか。オシャレな施工例の写真に、一部オプションを含む、なんて書かれてもどれか解らん。オシャレな施工例で気を持たせるより、ウチはこれだけ有れば充分と思わせる方が堅実さが伝わると思う。知らんけど。
3369: 通りがかりさん 
[2022-07-01 11:14:49]
契約してたら追加はないです。後からあれもこれもつける場合は分かりませんが
3370: 評判気になるさん 
[2022-07-01 13:03:53]
>>3369 通りがかりさん
ありがとうございます!とても心配だったので、安心しました!
3371: 通りがかりさん 
[2022-07-07 20:43:01]
↑契約後にあれもこれも追加したくなり、欲望に負けるのが現実!間違いなく。
3372: 通りがかりさん 
[2022-07-07 20:45:31]
追加
ゆとりを持って契約するのが常識。
3373: 評判気になるさん 
[2022-07-07 22:38:24]
>>3372 通りがかりさん

3374: 評判気になるさん 
[2022-07-07 22:41:04]
>>3371 通りがかりさん
違う違う。追加はいくらでも出して良い。ただ、今坪単価がまた3万も上がったからそれを契約した人も+3万ですよじゃ、嫌だからと意味。
3万もアップしたら、それだけで100万だからね。だったらその分良い家具、良い家電を買うでしょ。
3375: 評判気になるさん 
[2022-07-07 22:42:46]
>>3372 通りがかりさん

そもそも、県民共済住宅で契約してるんだから、ゆとりあるでしょ。なかったら建売りしか買えない人じゃん。笑
3376: 通りがかりさん 
[2022-07-15 23:29:01]
雨の日上棟だぜ!!
3377: 匿名さん 
[2022-07-16 17:05:47]
>>3376 通りがかりさん
うちは16日の今日上棟だったよ
ほぼ雨無かったけど昨日の雨で木材は養生の隙間から濡れてる感じ
15日は雨やばかったね
県民は雨でも普通に上棟するのね
3378: 通りがかりさん 
[2022-07-16 21:24:02]
>>3377 匿名さん
そうなんですよね。ちょっとは気を使って欲しいですね。来週も雨だから不安ですよね。
早く屋根の防水と外部の防湿シートを貼って欲しいですね。カビを気にしなきゃいけなくなりますからね。
3379: 匿名さん 
[2022-07-17 12:09:05]
設計士さんから、すべての窓をトリプルガラスにできると聞いたのですが、やった人いますか?
3380: 通りがかりさん 
[2022-07-17 12:26:41]
>>3379 匿名さん

お金払えばいくらでもできるんじゃないですか?
県民共済住宅は標準で安くて良い家なので、わざわざ高くしてトリプルにする必要はないと思います。
3381: 匿名さん 
[2022-07-17 12:51:37]
>>3380 通りがかりさん

そうですよね、必要なところだけトリプルにしようと思います。

あと、ALCで塗装の後、デュラ光をやるか検討しているのですが、デュラ光はすでに生産中止で10月から販売停止になるようです。デュラ光ってほとんど効果がないということなんですかね…?
3382: 通りがかりさん 
[2022-07-17 13:09:39]
>>3381 匿名さん
デュラ光は雨が降って太陽が当たらないと意味がないです。日陰になるところ、北側などは意味がないです。
あと、白には不向きです。黒、茶色等濃い色には良いと思います。
そもそも、標準の塗装が30年持つと言われているのでいらないと思います。
3383: 匿名さん 
[2022-07-17 13:14:04]
>>3382 通りがかりさん

そうなんですね、とても参考になりました!
ありがとうございます!
3384: 通りがかりさん 
[2022-07-17 13:15:40]
>>3381 さん

あときっと、県民共済住宅はALCを無くしたいのだと思います。原価が高いので。
ALCの工程はALC貼り→コーキング→下地塗り→一発目塗装→仕上げ塗装。
サイディングの工程はサイディング貼り→コーキングで終わりです。
見るだけでお金がかかっていると分かるはずです。その為、標準から外し、今は選べる標準になって、いずれかはALCをオプションにすると思います。
ALCをご希望であれば、早めに話しを進めた方がいいと思います。10月ぐらいにまた、資材は値上がりします。
坪単価もまた上がると私は思います。
3385: 通りがかりさん 
[2022-07-18 20:23:10]
クローゼットが思ったより奥行き有るから、照明は付けた方が良いかと。間接照明の黄色い明かりだと、濃紺や濃いグレーと黒の区別が難しいので白っぽい照明を付ければ良かったなーとチト後悔。
3386: 名無しさん 
[2022-07-24 05:48:04]
全く書き込み無くなったけど、値上がりしすぎて新規契約無くなったのかな?
3387: 匿名さん 
[2022-07-24 06:00:17]
値上げだけじゃなく、取り止めても減額もないとか、変更すると差額じゃなくて丸々追加になるケースも多く多岐にわたる改悪が痛い。
準防火地域は割り増し44万が55万に変更で値上げに追い打ち。
3388: 通りがかりさん 
[2022-07-24 11:53:07]
>>3387 匿名さん
取り止めて減額ってなに?
3389: 通りがかりさん 
[2022-07-24 13:57:03]
他住宅メーカーと同じような利率で値上げしてるのなら問題はないと思う。
3390: 通りがかりさん 
[2022-07-25 21:44:54]
県民共済住宅で建てた方に質問ですが、登記は県民共済住宅の委託業者を使いましたか?
それとも自分で探しましたか?
どちらにしろいくらぐらい掛かりましたか?
質問ばかりですみません。
3391: 通りがかりさん 
[2022-07-26 22:44:54]
>>3390 通りがかりさん
建物の登記は自分でやりました。表題登記と所有権保存です。3年前だったのでだいぶ忘れましたが、印紙代が数千円だけだったと思います。
ネット情報参考にして、自分はエクセルで図面(簡単な配置図)作ってやりました。費やした時間はせいぜい5時間くらいです。法務局には四回行きました。近くに法務局があったので助かりましたが、遠い人は書類作成よりも法務局に行くのが大変かも知れません、
3392: 通りがかりさん 
[2022-07-28 19:39:56]
>>3391 通りがかりさん
へぇ。自分でも出来るんですね!
法務局はすぐ近くにあるんで私も自分でやってみます!
ありがとうございます。
3393: 匿名さん 
[2022-07-28 21:23:13]
登記を自分でできるのは、ローンを組まない場合のみです。ローンを組む場合は銀行側の司法書士に抵当権の設定登記と合わせて依頼する必要があります。滅失登記は自分で良いですが、表示、保存の登記はスピードが大事なので、司法書士依頼をお薦めします。
3394: 通りがかりさん 
[2022-07-28 22:14:33]
>>3393 匿名さん
建物の登記は自分で大丈夫ですよ。ローン組んでても。確かにスピードは必要ですけど。
登記は、先にとらないと住宅ローンにたどり着けませんから。
抵当権は確かに銀行側の司法書士になりますけどね。

3395: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-29 14:24:11]
契約が終わり監督さんが決まって、電気配線図を考えておいて下さいと言われたのですが、
みなさん自分で1から配線など考えたのでしょうか…?
3396: 匿名さん 
[2022-07-29 17:26:43]
>>3395 口コミ知りたいさん

パナソニックのあかりプランとかオーデリック予約してないの?
どこに照明つけるか決めてコンセントとスイッチ決めるだけだし難しくないっしょ
3397: 通りがかりさん 
[2022-07-29 19:30:10]
>>3395 口コミ知りたいさん

基本的には、自分が普段どのように暮らしているか、だいたいの家具の置き場所を決めとかないと後で後悔します。
コンセントはとにかく多い方が良いです。
3398: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-29 20:27:16]
オーデリックは今度予約して行ってみようと思います。
ダイニングテーブルやベッドなどは引っ越してから決めようと思っていましたが、家具などもある程度サイズ決めないとコンセント位置や照明を決めるの難しいですよね。
3399: 通りがかりさん 
[2022-07-30 14:40:35]
家の中の全体像が決まってないといけない。ちなみに大手メーカーは
細かく、あれはどうしますか?これはと質問攻め。
自分で想像力を働かせて、決めましょう。それが県民住宅。
3400: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-01 20:05:54]
9月契約からさらにウッドショック対策費値上げして坪単価税込42.68万だってさ
ひえー
3401: 通りがかりさん 
[2022-08-01 20:52:09]
まだまだ値上がりますよ。
私は資材関係を扱ってますけど、9月から値上げがあるのと、11月にはビニールクロス等また値上げしますからね。
3402: 匿名さん 
[2022-08-01 21:31:23]
>>3400 検討板ユーザーさん
8月末までに契約しないと上がるのですか?
3403: 通りがかりさん 
[2022-08-01 21:55:51]
>>3402 匿名さん
県民共済は、傾向として、月初、長期連休後の発表が多いです。なのでもしかしたらお盆休み後に発表があるかもですね。
その為、今月中が1つの目処かもですね。
県民共済住宅だけでなく他のハウスメーカーもこれからもっと値上がりします。資材が年末に上がる為。
なので急いで契約か、建てるのを諦めるかですね。
資材は一度上がったらなかなか下がらないでしょうね。この先、5年10年は坪単価変わらないと思います。
3404: 匿名さん 
[2022-08-01 22:05:27]
>>3403 通りがかりさん
そうですか。。。
上の方が坪単価15,000円上がると具体的に書かれているので
9月契約は1ヵ月切っているので何処情報なのか気になります。
3405: 通りがかりさん 
[2022-08-01 22:11:38]
>>3404 匿名さん
確かにそうですよね。。
今県民共済住宅で打ち合わせ中でしたら、直接設計士に聞くのが良いでしょうね。外部の設計士だと教えてくれないかもですけど。
3406: 匿名さん 
[2022-08-01 22:39:25]
>>3405 通りがかりさん
内部の設計士と打合せしたばかりですが9月から値上げする話はなかったです。
7月で坪単価が上がり、たった2ヶ月でまた上がったら凄いですね。
県民共済住宅で建てようと考える人は激減するでしょう。
3407: 通りがかりさん 
[2022-08-01 22:45:06]
>>3406 匿名さん

県民共済住宅は機械的なので、自分から発さないと話してくれません。
あと、値上がりの件は県民共済住宅だけでないので、県民共済住宅だけが激減する事はないですね。逆に他のハウスメーカーが高いから、客が増えるかもですね。
3408: 評判気になるさん 
[2022-08-02 10:53:39]
LINEの県民共済住宅グループチャットからの画像になります。
LINEの県民共済住宅グループチャットか...
3409: 匿名さん 
[2022-08-02 20:38:56]
県民で6月に建てました。パワーボードでもビス止めにコーキング処理(止水処理)など業者によってはやってなかったりするので気をつけてください
チェックすることをおすすめしますよ
3410: 匿名さん 
[2022-08-02 20:40:32]
県民は自分で家造りを勉強しないと後悔しますよね
3411: 名無しさん 
[2022-08-04 05:39:29]

>>3408
ガチで9月から値上がりするんだね
オプションファイルも値上がりすると思うのに
更新ってまだ来てないの?
最近の県民ブログ系の情報発信してくれてる人達は契約済みが多いから、情報ないんだよなあ


3412: 通りがかりさん 
[2022-08-04 13:03:27]
新仕様のオプションファイルは作らないって設計士さんに言われました
3413: マンション検討中さん 
[2022-08-04 19:19:15]
>>3406 匿名さん

県民共済住宅値上げしますよ。
今日、県民共済から通知がきました。
3414: 通りがかりさん 
[2022-08-04 19:55:58]
↑どの位になりましたか?またオプションを加味すれば?
3415: 通りがかりさん 
[2022-08-07 20:40:31]
>>3413
通知ですか?打ち合わせに行けば提示されますが。 怪しい。
3416: 通りがかりさん 
[2022-08-07 21:20:05]
>>3415 通りがかりさん

怪しいってなにがですか??
県民共済住宅の公式サイトに値上げの件載ってましたよ。9月から契約の人は値上げしますって。
3417: ご近所さん 
[2022-08-07 23:51:51]
この状況で上がらない想定できるの?
もち足下原料が下落に転じてる国際価格もあるけど。
それが国内の材料に反映するまでどれくらいかかると思います?
世界的に物価安い日本ですよ。
これを機に上げに転じるのがマーケットでしょ。

利益取りませんみたいなことを言ってる県民だけどクレームや
諸費用を削って対処してるのが関の山ですよ。
働いてんだから給料上げて欲しいって優秀ならそう思うでしょ。
人材流出しないか
心配です。
3418: 通りがかりさん 
[2022-08-08 00:02:33]
>>3417 ご近所さん
県民共済住宅はしっかりと利益でています。
なぜ他より安いかと言うと、まず広告をしない。モデルルームを持たない。営業マンを置かない。ただこれだけです。これで無駄な経費を省いているから安いのです。
設計士、監督の給料が安い訳ではありません。
しっかりと決算報告を見れば一目瞭然です。

なので、これを機に値上げするのがマーケットって言うのが可笑しいです。
県民共済住宅のマーケットは、いかに安く良い仕様に出来るかが県民共済住宅の目指すマーケットだと私は思います。
3419: 名無しさん 
[2022-08-08 18:55:43]
値上げはしてほしくないことは確かなんだけど、他も高いから、結局は県民共済住宅になっちゃうんだよなぁ。
7月に申し込んだから契約は絶対9月以降。
契約までにあと何回値上げが来るんだろうか。。。
3420: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-08 19:46:48]
>>3419 名無しさん
私の知っている限りだと10月に資材が値上がるのでその付近でもう一回くると思います。
その後は、予想で2月も上がる可能性があるとは聞いてます。

ちなみに、木材関係は来年になると落ち着く可能性が高いと言う業者もあります。
なぜかと言うと今は戦争と円安が値上がりの火種になっています。
戦争は、憶測にはなりますが、長続きはしないと思われてる人もいるからです。それと平行に円安も回復していくと思われます。

県民共済住宅は、ウッドショック等対策費を上げていってるので、単純に木材関係等が通常になれば、ウッドショック等対策費を緩和していけるスタイルなのでいつでも値下げが可能にしています。
それを待つか、待たないかは自分達の考えです。
3421: 通りがかりさん 
[2022-08-08 21:03:07]
今、家を建てるのはためらいがある。しかし金利上昇の可能性も出てきたので難しい判断かも。
賃貸派で良いのでは。
3422: 匿名さん 
[2022-08-08 21:33:47]
これだけ値上げラッシュだと買い控えありますよね?
でも、他のハウスメーカーはもっと高いのでしょうか。
3423: 匿名さん 
[2022-08-08 21:38:07]
県民共済住宅の紹介業者で解体見積をお願いしましたが、
他社より高くて発注するか迷ってます。。
3424: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-08 21:48:21]
>>3423 匿名さん
解体の場合、補助金が出る可能性がありますよ。各市町村に確認するのも手ですね。
3425: 通りがかりさん 
[2022-08-09 09:03:37]
>>3423
相場は35坪程で100万円位かな? 解体現場を見つけ、業者と直接交渉すると安いよ。
3426: 通りがかりさん 
[2022-08-09 11:12:07]
>>3425 通りがかりさん

解体費用はもっとしますよ。35坪で150万~200万が安い方ですよ。なんと言っても産廃費が高いですからね。
3427: 通りがかりさん 
[2022-08-12 10:59:57]
さいたま市のショールームで、実際のトイレの便器の色がクリーム色っぽかったのでウチも真似しました。白より汚れも目立たなくて良いよ。トイレの照明がセンサーで黄色っぽい灯りだからホントに違和感無い。
敷地ギリギリの庭に居て、手を伸ばしたら隣家の壁に触れるくらい極狭だからレースカーテンは透けにくい方を選んで良かった。
3428: 通りがかりさん 
[2022-08-12 11:41:32]
テレビの場所を一階の真ん中にして、一階は全て引き戸にしたら、隙間が有るから音は筒抜けになったwリビング階段も引き戸だからテレビの音は二階の廊下でも聴こえる。なぜかYouTubeゆっくり解説は特に良く聴こえる。一階のトイレは階段下なんだけど、天井と壁の壁紙が白っぽいからか、身長180センチの主人は初回で小の時にオデコをぶつけたのでそこには注意喚起として小さい編みぐるみをぶら下げた。リビング階段も登りの一段目と下りの最後の一段のアノ場所でオデコを、、、なので使ってないロングネックレスミラーボール付きを垂らす様に飾った。主人は、小とは立ってスル派なので、洗面所とトイレの引き戸の隙間から音がリビングに、、、けど、ヒトは水場で倒れる(脳梗塞とか)などと聞くから倒れたら音でスグに解るからまあ良いか~と。来客時のトイレは、編みぐるみをぶら下げた場所に「小は座ってね」ってな紙を貼っとけば良いか~と。


3429: 通りがかりさん 
[2022-08-12 12:07:45]
帰省時を考えると2階にもシャッター付いてるのは嬉しい。視界を遮りたいけど風通しは欲しい時にベランダの壁の高さまでシャッター下げれる。室内の照明はゴロ寝した時にダウンライトだと眩しいかなーと、全てシーリングに。1年経過したらよく使う1箇所に虫が一匹入ってた。賃貸備え付けのシーリングより虫は入りにくいと思う。
近所の県民共済住宅の御宅、外壁はサイディングなんだけど色が淡黄1色だからオプションだと思うんだけど、去年から北側は接合部?に沿う様に緑色の藻というか苔が。北側でもかなり明るくて風通し良いけど色が淡い1色だと目立つなーと。
3430: 通りがかりさん 
[2022-08-12 12:53:30]
散歩で色んな御宅のサッシも見たけど黒いサッシは色が褪せるのが速くホコリが目立つと思ったのでウチはサイクルポートもプラチナステン色に。瓦は濃い色だと夏は暑いと思って薄いグレーにしたかったなー。昨今の強力な自然災害で屋外アンテナは危ないから屋根裏に入れて欲しいと言ったら無理だと。方角的に埼玉テレビはオプションでアンテナをもっと高くしないと見れないのでmxテレビが映るからまあ良いか~と。庭は狭いから必然的に外構はオシャレより生活導線優先に。既存のブロック塀が経年劣化で傾いて上部が隣の敷地に入ってたので撤去。門柱はサイクルポートの目隠しを兼ねてプラチナステン色の面フェンスで隣にLIXILのファンクションユニットのシンプルなポスト。最初は必要にして充分と満足だったけど、ドライバーさんにピンポンされてネコポスの箱が入らないと言われた。ポストはもう少し大きいのが良かったかも。
3431: 名無しさん 
[2022-08-12 14:43:00]
>>3423 匿名さん
解体費用は少なくとも3社相見積もりをしましょう。
解体業者は手が空いていると安くなります。
以前古家付き土地を購入し、自分で解体発注しましたが、35坪程度で140万円から200万円越えまで、3社の見積もりがバラバラでした。
3432: 通りがかりさん 
[2022-08-12 23:31:28]
外壁に防犯カメラを4箇所付けたいんですけど、他の皆さんは何処に付けてますか?と聞いたら、まず4箇所付ける方は居ません(・o・;) とw
隣は普通の戸建てだけど、オートロックの無いアパートと古い社宅と夜間は店舗の一階が無人の御宅に囲まれてるのでパッと見て誰でも解る位置に付けた。近所からは今のところ何も言われない。センサーが反応して配達の人と風に揺れた洗たくハンガーと野良猫がインターホンの画面に毎日映る。外構は県民の紹介の業者に頼んだ。駐車場と玄関ドアを開けてポーチを降りて3歩位で道路まで全て土間コンにするよりも駐車場は土間コンにして、県民の玄関のタイルを道路まで敷いた方が安いと言われて特にこだわりが無いのでそうしたら、上質のタイルだから見栄えが良い。電動シャッターの予算は無かったので虫が入らないように、朝晩庭に出て開け締めしてる。住宅密集地で近隣の御宅も南側の庭は犬走りの幅くらい狭くて陽当りはあまり、、、だけど建ててしまえばコレだけ密集してるから風雨に晒されて外壁が痛むのが速い、なんて心配は少ないかな~ペンギンが集団で固まって嵐をやり過ごす様で悪くはないな~と。
3433: 通りがかりさん 
[2022-08-13 00:27:31]
主人は帰宅するとキッチンの幅の狭いカウンターにスマホや財布やらタバコを置くので、ポケットの中身は全部ココに置くように、と、スマホの充電コンセント付きのニッチを作れば良かったなーと。後から気づいたけど最近の家って軒が無いので外出して曇天になると干してる洗濯物が気になる。
仕様が変わって玄関ドアがガラス無しとか浄水器が無いのが残念だなと。東京に近い土地は水道水は美味しくないからビルトインのメイスイは嬉しかった。これからの人達は、玄関に自然光が欲しいから、と玄関の壁に細長いスリット窓?を付けるのとガラス有りの玄関ドアにするのはどっちが高くなるのかなーとか、キッチンスペースはウォーターサーバー置き場も確保しなきゃなのかなーとか勝手に老婆心。どなたかが、気に入った設備を持ち込みでも減額されないと書いてたけど、それ出来る経済力ってかなり貴族と思うので県民じゃなくても他にあるのでは、、、と。それでも県民で建てるならガンガンオプション付けてお金突っ込みまくって、コレ位余裕が出来たから浄水器を復活しよう、って県民をソノ気にさせて欲しいです、はい。
3434: 通りがかりさん 
[2022-08-15 09:23:56]
>>3426
5年前の相場は150万円でしたが100万円でお願いしました。50%以上、値上がりしてるだろうか?
中間を通さなければ安いと思うが。調べて掲示する訳にもいかないし。これ以上は。
3435: 設計士と相談中 
[2022-08-15 17:19:42]
>>3433 通りがかりさん
玄関ドアがのっぺりガラスなしになったのは、こどもみらい補助金狙いのZEH仕様とのことでした。私は補助金はやめて別の華やかなドアを入れる予定です。

3436: 通りがかりさん 
[2022-08-16 14:39:38]
≫3435
反応ありがとうございます。
大掃除の時に、取り敢えず庭の落ち葉と外玄関だけでもやっとけば、ご近所からみて「大掃除してるのね」って格好が付くわ、と手抜きしたのを思い出しました。ウチは外出が多いので防災防犯の考えで建てました。職種が設備管理清掃系だからか、高い物が壊れても高価故に納品が遅くて不便が続くってのがイヤなので、普段から丈夫で長持ち手間いらずを選びがちでした。目立たない自然な感じの色はグレーベージュかな~選ぶなら真っ白よりオフホワイトかな~と。若い時は白い外壁のカントリー調や西海岸のサーファー風のお家はサマになるけど10年経つと普通の御宅より寂れ度が高い気がします。
3437: 名無しさん 
[2022-08-17 13:00:51]
県民共済住宅で建てた皆さんは外皮平均熱貫流率はどれぐらいでした?
3438: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-17 17:55:25]
>>3435 設計士と相談中さん
新仕様でこどもみらい補助金狙いでガラスありドアがよければ、熱貫流率1.8以上のグレード高いドアから選ぶ方法もありますよ。
YKKはD50ならクリアできるとの事で見積もりましたが、標準ドアと差額が35万円程でした。
3439: マンション検討中さん 
[2022-08-17 18:07:09]
>>3438 口コミ知りたいさん

差額すごいですね。そんなにするんですね。
でも標準のままでも充分な数値でますよね?
3440: 通りがかりさん 
[2022-08-23 11:29:12]
県民共済の現場何件か通りがかるときに、気になるポイント。
瓦が屋根の上に2週間くらい置いてある。瓦屋さん待ちなんだろうけど、台風の時期とか気になります。何処のハウスメーカーでもみかけないよーな。
3441: マンション検討中さん 
[2022-08-23 20:45:55]
>>3440 通りがかりさん
二週間はないと思います。なぜなら、瓦を屋根にあげる道具を置いて次の現場には行きません。
それに搬入して屋根に上げたまま違う現場に行くような二度手間なような事をする業者はいません。
今回、二週間があり得たとしたら天気が悪い場合のみです。よって、それは日にちを間違えているか、他で建てた人の嫌味なんだからなんだかですね!笑
3442: 匿名さん 
[2022-08-24 03:27:47]
準防火地域は割増なのにサッシはリクシル縛りがつらい。
しかも防火窓はトリプルなし。
準防火地域もAPW採用して欲しい。
3443: マンション検討中さん 
[2022-08-25 14:33:01]
契約後でも外構を付帯工事としてローンに組み込めますか?
3444: 通りがかりさん 
[2022-08-25 14:33:43]
県民共済住宅の現場通りかかって見たら、ようやく瓦を施行してましたよ。やはり私が見て2週間経ってるかなー。関東に台風上陸する前からですから。
また、見かけたら書き込みます。
3445: マンション掲示板さん 
[2022-08-25 15:09:06]
>>3444 通りがかりさん

なかなかそれは有り得ないですけどね。
例えばケガしたとか、屋根に不備があって瓦屋が空けたか、コロナになったかですね。
それ以外は、屋根に乗っけぱなしはないと思います。商売道具を置いていく業者は見たことありません。
しかも、県民共済住宅の現場何件も見受けられたんですよね?貴方も県民共済住宅が好きなんですね。そんなに何件も中々見つからないですよ。たまたまじゃ無理ですよね。笑
3446: 匿名さん 
[2022-08-25 18:05:38]
担当の設計士さんをかえてもらった方いませんか?
一回目の打ち合わせ後連絡がなく、こちらから連絡をした所金額面で不安なのか前回の打ち合わせから何もやってないみたいです。しかも9月の土日はもう無理ですねと言われました。

3447: 通りがかりさん 
[2022-08-25 19:38:51]
次回打ち合わせがまだ先なら他の案件を優先してるのではないでしょうか。たくさん案件抱えてますから。
3448: 匿名さん 
[2022-08-25 20:42:30]
7月頭に打ち合わせして、それから全くでして。
3449: ご近所さん 
[2022-08-25 22:13:55]
>>3446
1回目の打合せの時に2回目の日にちは決めなかったのですか?
3450: 通りがかりさん 
[2022-08-27 19:59:48]
>>3466
嫌われただけかも。 担当者を変えら。
3451: 坪単価比較中さん 
[2022-08-30 07:39:49]
>>3446 匿名さん
かえてもらえましたよ。大丈夫。
3452: 匿名さん 
[2022-08-30 07:55:09]
外構工事は県民提携業者に頼みましたか?
どのくらい費用は掛かりましたか?
3453: 匿名さん 
[2022-08-30 18:13:42]
県民提携の外構業者私も知りたいです。
3454: 通りがかりさん 
[2022-08-30 19:56:13]
>>3453 匿名さん
私は外構業者、自分で探したとこに決めました。
提携業者はそんなに安くなかったです。
提携業者にすると手付け金も取られます。なので、現金で持ってないと厳しいかも。手付け金も、県民共済住宅から振り込み用紙が届きます。
3455: 通りがかりさん 
[2022-08-31 09:04:00]
県民提携業者の外構工事はセンスがない。県民の工事規定に従っているのだろうけど、
何処も同じ雰囲気を持っている。
せめて外構工事位は他で行ったら。

特に若い世代の方へ、あの外構で何十年も住むなんて考えられない。
3456: 評判気になるさん 
[2022-09-01 20:40:31]
それに提携業者だとこれまた謎の県民ルール発動してカーポート付けれないとか言われるからな
大工工事も手抜きばかりだったし引き渡し後も県民使うなんてごめんだわ
3457: 通りがかりさん 
[2022-09-01 21:13:01]
不満があるならハウスメーカーで建てれば済む話しだよね。予算がないから県民で建てるわけだよね?わきまえろよ
3458: 評判気になるさん 
[2022-09-01 21:30:29]
県民ルールでカーポート設置出来ないのは建ててから知りました
3459: 名無しさん 
[2022-09-01 22:46:58]
>>3458 評判気になるさん
カーポートは県民だから付けられないのではなくて、建蔽率に影響するから、県民はカーポート分を計算して建築申請しないだけです。カーポート付けたければ、引渡後にどうぞということですね。私は県民2軒目ですが、カーポートでは困りませんよ。
3460: 通りがかりさん 
[2022-09-01 23:54:44]
正確に言えば、カーポート以外の工事は県民共済住宅で契約、カーポートは、外構屋と直接契約。別に支障があるわけじゃないけど。
前人者が言うように建蔽率に影響するから県民共済住宅はやってないだけです。

まあ、俺は提携業者じゃなく自分で探した業者と契約しましたけどね。
3466: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-02 07:46:59]
>>3461 評判気になるさん
1軒目で県民の良さを実感。2軒目で積水、住林などと比べたが価格差ほどのお得感は皆無。むしろ、あんなに無駄にセールス費や住宅展示場に金かけたら高くて当然と感じた。
我が家は2軒とも立地優先のため土地代が1億超えで建物は県民だが不満はないです。
さすがにおしゃれ感は大手に相当劣るが機能面は満足しています。

3467: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-02 07:53:38]
>>3466 検討板ユーザーさん
いやいや、そこで土地代いくらってドヤるなよ!笑
同じ県民共済住宅で建ててる人の気を使えし。金額言うやつは大体見栄張りだから。

県民共済住宅の、仕様は大手ハウスメーカーにも勝てるぐらいの良さだから気にするなよ。恥ずかしいな。
3468: 評判気になるさん 
[2022-09-02 08:03:41]
土地1億円越えの立地の中県民の垂れ幕降りてたら浮きまくりだな
あそこのお宅無理してここに建ててるんだわ(クスクス)
3469: 評判気になるさん 
[2022-09-02 08:05:33]
建物に県民だがってところに強がりを感じる
3470: マンション検討中さん 
[2022-09-02 13:19:03]
>>3468 評判気になるさん
金持ちは高級スーツ着ていて当然的な昭和の思想ですね。今時、周りの目なんて気にします?
周りが大手ビルダーの家でも見劣りしませんよ。デザイン以外は。デザイン大事だろ!と言われそうですが、ダサ目なところが県民ぽくて良いのです。

3471: 匿名さん 
[2022-09-02 22:15:42]
さすがにイタい。

人間も家も見た目は大事でしょ。
特に、億超えの立地で、周りが大手のデザイン性高い家ばっかりの区画に1軒だけ県民なんて気にするなという方が無理。
機能は大手に負けてない、自分は賢い選択をしたんだと必死に言い聞かせて自分を納得させるしかないわな。

周りの目を気にするなと言う人間が土地代億超えとかふかしてる時点で全く信用できませんわ。
3472: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-02 22:50:51]
うん。ここで土地代いくらって言ったのは間違いだね。見栄張り。

俺は県民共済住宅で建ててるが、同じ県民共済住宅仲間とは思われたくない一言。本当にダサい。
でも、俺は、心より県民共済住宅は良い家だと思ってる。
3473: ご近所さん 
[2022-09-03 10:24:39]
埼玉県内で億超えの土地に建てた県民だなんて
知ってる人が見たら即身バレしそうな情報だけど大丈夫かい?
3474: 匿名さん 
[2022-09-03 10:32:58]
浦和区や中央区など土地だけで億を超えるのは
別に珍しく無いと思いますが…
3475: 通りがかりさん 
[2022-09-03 12:55:36]
>>3474 匿名さん
そうですね。川口市だけでもいっぱいあるからね。
3476: 通りがかりさん 
[2022-09-03 13:41:02]
>>3473 ご近所さん
浦和駅や大宮駅の至近は普通に億超えている。県民も結構建っていて、見栄だの特定だのと話題になるほどではないと思うが。。。

3477: マンコミュファンさん 
[2022-09-03 13:45:42]
>>3471 匿名さん
そこに貴方が住んでいるなら説得力あるが、見た事も無いんじゃない?田園調布でも何でもなく、ただの埼玉なんで、億超えエリアにも普通に県民建っています。何のこっちゃって感じですが。

3478: 匿名さん 
[2022-09-03 15:27:47]
同じ埼玉県内でも土地の安いエリアはたくさんありますからね。
無知は恥ずかしいが話題にするほどの話ではない。
3479: 通りがかりさん 
[2022-09-03 19:50:55]
億越えの土地代で大反響、羨ましいって事だろうな! 大宮寄りじゃ夢のまた夢。
素直でしょ。
3480: 通りがかりさん 
[2022-09-03 20:28:12]
億越えと言ってるのが笑える。
大体値段を口に出しちゃう人は見栄張りか自慢が好きか。どっちにしろ流されるタイプの人ね!
しかも大宮周辺で羨ましいとか全く思わないから!笑
3481: 周辺住民さん 
[2022-09-03 21:07:11]
埼玉県で億超える土地なんて限られたエリア、かつ一定以上の敷地面積があるとこがほとんどだろ
売り出されてる数だってそんな多くない
埼玉県内で億超えの土地がありふれたものだと思ってるやつは幻でも見てるの?

億超えの土地の近くの条件の悪い土地に3階建ての建売があったりは普通に見るけど、億超えてそうな土地で県民の家なんてみたことないわ
3482: eマンションさん 
[2022-09-03 22:22:38]
>>3481 周辺住民さん
スーモを見てみなよ。浦和駅近くはほとんど億超えだから。大宮駅でも徒歩10分以内なら坪250は超えるから同じ。ここ10年で倍にはなっている。なかなか整形地物件が出ないけどね。価格上昇を見越して買うし、歳取ったらマンションに引越すので、建物にあまりお金かけないのには県民最適なんです。

3483: 匿名さん 
[2022-09-03 22:37:10]
>>3482 eマンションさん
今の土地価格はとっくにバブル超えしてる。建物価格も高騰していて積水は35坪で5000万円の見積もり。住林も同じ位だった。県民は半額以下。土地代が億超えで大手ビルダーだと建物込みで1.5億以上。県民ファンは安いけど良い家を建てたい人々。現実を語っているのに、見栄だ自慢だと残念な反応が多い。

3484: 周辺住民さん 
[2022-09-03 22:41:19]
浦和駅近くほとんど億超え?
また馬鹿なこと言ってるなーと思いつつ一応スーモで浦和駅に絞って値段高い順に並び替えたけど億超えは7つしか売りに出てないよ
その中にすら北浦和最寄りが2件混ざってるし
やっぱり幻じゃん

自分が言ったとおり、限られたエリアかつ一定程度の敷地面積に限られてて数も多くないよね
埼玉県にどんな幻想持ってるの?現実みなよ
3485: 通りがかりさん 
[2022-09-04 04:49:55]
>>3484 周辺住民さん
浦和で億超えの土地買って2軒目の県民建てた後なので何とも言えん。浦和駅徒歩10分で35坪以上で整形地、接道8m以上の土地はいくらでもあるが、中々売りに出ない。既に北浦和でも億超えてるのわかったでしょう?
論点ズレているが、県民で2軒目建てるのは貧乏人だ、浦和の土地で億超えはありえないし、そこに県民建てたら恥ずかしいという意見があるので、自分は県民ファンだから良い家だと思うし、別に恥ずかしくはないと言っているだけだけどね。周りにも県民あるし。大手ビルダーも考えたが、価格と価値が見合わないのでやめた。
土地代を言ったから食いつき凄いが、大体、自慢や見栄のために埼玉の土地を買うかね?都民には埼玉の土地値なんて全く理解されない。埼玉好きだし都内には県民ないので得だと感じる。
貧乏か、県民で恥ずかしいか、何てのは主観の問題だと思う。上で、一条で平家建てた人がドヤっていたけど、場所はどこなんだろうか。
3486: 戸建て検討中さん 
[2022-09-04 05:06:09]
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
3487: 戸建て検討中さん 
[2022-09-04 05:08:45]
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
3488: 名無しさん 
[2022-09-04 10:49:21]
>>3485 通りがかりさん

ほとんど億超えとかバカなこと言い出すからわざわざ調べて否定してやったのに、なんとも言えんって、頭空っぽなの?
北浦和が億超えの土地がないエリアなんて最初から一言も言ってないしほんと大丈夫?

億超えさんがバカにされてるのは、人の目なんか気にしないといいつつ、億超えの土地で県民で建てたけどダサい見た目が逆にいいとかコンプレックス丸出しだったり、自慢や見栄で埼玉の土地を買うかねといいながら、全く無関係の一条平屋の場所を馬鹿にするつもり満々だったり、そういうところがダセェ、無様、痛々しいと叩かれてるんだよ
3489: 通りがかりさん 
[2022-09-04 12:40:42]
億越え、何でこんなに盛り上がるの? ネットでググったらすぐ分かる事。
3490: 通りがかりさん 
[2022-09-04 22:37:55]
オシャレな外観以外は、普通の見た目でもダサい!って分類して悦に入っても5年経てば「当時は映えてたね」だお。最初は帰宅する度に家を見上げたけど、半年くらい経過すると「えーと来週の町内のゴミ捨て場の掃除当番が終わったら直ぐに親の施設に行かないと…」って、道路からの見た目はあんまり気にしなくなる。あと豪雪地域の最近の家を見たらコッチ方面の家は、とくに屋根の破風だか鼻切の辺りはペラッペラな印象だお。
3491: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-04 23:31:31]
>>3488 名無しさん
噛み合っていないし、県民と違う話題になっているからもういいんじゃない?

3492: マンション掲示板さん 
[2022-09-04 23:38:49]
>>3491 検討板ユーザーさん
意見している人は県民で建ててもいないでしょ?土地代がいくらだろうが、買う気もないのに人がどうしようが何の興味があるの?県民何の関係もないじゃない?ここ県民を語る板だけど?

3493: 名無しさん 
[2022-09-04 23:48:54]
>>3489 通りがかりさん
そのとおり。しかも億超えが浦和にはないならまだしも、スーモでも何件もあるんだから。欲しい人は買えばいいじゃない?

3494: 匿名さん 
[2022-09-05 08:06:53]
県民提携の外構業者の情報を教えてください。
人気で?竣工後から待たされるのですか?
3495: 評判気になるさん 
[2022-09-05 12:31:53]
>>3494 匿名さん
外構は、竣工時から打ち合わせだと遅いですよ。
県民共済住宅は契約~着工が長いのでその期間に打ち合わせ始めればベストです。
竣工からでは、引き渡しが終わってから3ヶ月以上は待ちますよ。
3496: 匿名さん 
[2022-09-05 18:56:52]
>>3495 評判気になるさん
ありがとうございます。
3497: 匿名さん 
[2022-09-05 18:58:58]
打合せ中ですが、9月で値上がりました。
しばらく坪単価が上がらない事を祈ります。
3498: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-05 20:35:53]
>>3497 匿名さん

外構ですか??外構であれば業者の技量になりますが、10月11月ぐらいの施工であれば旧単価にできるはずですよ。各メーカー今契約の人なら据置にしてくれるはずですよ。
3499: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-05 20:37:36]
今から住宅を建てる予定の人は、年末で値上げラッシュになるはずなので、契約が遅くなりそうな人は要注意でしょうね。また値上がりが予想されます。
3500: 通りがかりさん 
[2022-09-06 08:21:52]
今がお買い得、お早めに。何て、どこかで聞いた事あるような。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる