【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
2301:
通りがかりさん
[2019-07-26 03:53:10]
|
2302:
検討者さん
[2019-07-27 19:30:35]
洗面所やトイレの床材ですが、標準のハピアフロア石目調以外を採用された方はいますか?
どうにもイメージと合わないので、参考になればと思い質問させていただきます。 |
2303:
通りがかりさん
[2019-07-31 07:44:12]
アメーバ ブログ「県民共済住宅」の最近の記事にホーロー**の床及び壁材変更がのってたよ
|
2304:
検討者さん
[2019-07-31 19:07:38]
|
2305:
戸建て検討中さん
[2019-08-02 19:28:14]
暑い日が続きますが、県民で建てたお家のエアコン未使用時の室温はどれくらいですか。
我が家は19時で32度ほど超えるのですが、木造で泡断熱だとこんなに暑くなるもんですかね。 欠陥住宅なんじゃないかと心配で質問させていただいてます。 |
2306:
くぅちゃん
[2019-08-03 00:08:47]
|
2307:
名無し
[2019-08-03 06:53:22]
>>2305 戸建て検討中さん
うちは日当たりがいいので、閉めっぱなしにしてると23時とかでも余裕で32度とかなります 窓を開けて風通しがよくなればすぐに温度は下がります。 サイディングの吹き付け断熱ですが、エアコンのききはいいですし、冬は暖房をあまり使わなくなりました。断熱されてると感じますよ |
2308:
名無しさん
[2019-08-04 15:08:59]
|
2309:
ななし
[2019-08-06 19:20:45]
どなたか提携外構業者で外構工事をした際にカーポート等のみを別の業者に頼んだ方はいらっしゃいませんか?
気をつける点などありますか? |
2310:
通りがかりさん
[2019-08-07 10:35:22]
既製品のカーポート等なら近くのホームセンターで十分では。
|
|
2311:
通りがかりさん
[2019-08-07 10:52:41]
気をつける点は
支柱を建てる場合など、規定通りの深さに穴を掘らなかったり、天井板取り付けのビスを間引いたり よく見てないと手抜きする。 又、壁面にビス止めする作業の場合は柱の真にビスが当たってないことがあり、監視するべきである。 |
2312:
ななし
[2019-08-08 04:14:50]
|
2313:
ななし
[2019-08-08 04:17:16]
|
2314:
通りがかりさん
[2019-08-08 21:11:46]
例えばLIXILのメーカーを注文すればLIXILの関連業者さんが施工してくれます。
施工の良し悪しを見切るのは注文者の器量によるので、これ以上は何とも言えません。 |
2315:
通りがかりさん
[2019-08-15 13:44:57]
契約しました!ダイニングキッチン部分の床をフロアタイルにしたいのですが可能なのでしょうか。
|
2316:
検討者さん
[2019-08-15 15:41:18]
今パピアフロアって洗面、トイレ以外でリビングなどに使用できるか分かりますか?
|
2317:
匿名さん
[2019-08-15 20:58:14]
|
2318:
名無しさん
[2019-08-15 22:51:13]
|
2319:
ななし
[2019-08-16 07:58:39]
ハピアフロアは使えますよ。但しオプション料金はかかります。
耐久性はハピアフロアはおすすめできないような話は聞いたことあります。 |
2320:
名無しさん
[2019-08-18 13:21:36]
>>2319 ななしさん
ウチは玄関から全てハピアです、廊下1?2階リビング全部にパンドリー迄! 普通に生活していて問題無いですが、硬い物の落下には注意した方が良いですよ!瓶類 缶詰とか化粧品と酒缶とかです。凹むと戻りませんので、それさえ注意すればハピア最高ですよ、来客者も必ず大理石と間違えますね、今ハピアも色んな色類があるから良いですね! ![]() ![]() |
答えは出ていると思うが。