【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
2201:
名無しさん
[2019-05-08 21:33:04]
|
2202:
名無しさん
[2019-05-08 21:37:07]
|
2203:
名無しさん
[2019-05-09 07:08:27]
2202です。
2201さん 画像までつけて頂きありがとうございます。 2202さん ご忠告ありがとうございます。 一度監督には伝えたのですが、これはおかしいとかの説明はなく、施主検査まで進んでるので皆さんはどんな風だったのか聞いてみたくて書き込みました。 再度県民に確認してみます。ありがとうございました。 |
2204:
名無しさん
[2019-05-09 07:09:46]
すいません。上の書き込み2200です の間違えです。
|
2205:
通りがかりさん
[2019-05-13 23:02:17]
|
2206:
通りがかりさん
[2019-05-17 12:50:40]
近所の県民共済住宅で建築中の物件は3月末の完成と表示されていたが、まだ引き渡しになっていない
でも、御影石張ったし進捗状況からすると今週末くらい完成かな? 約1か月半遅れみたい@南西部 |
2207:
検討者さん
[2019-05-17 13:59:29]
天井の貼り分け不可っていうのは、壁の色と天井の色を違うものにする、っていうのができないのかなやっぱり
|
2208:
通りがかりさん
[2019-05-17 14:35:46]
私の監督さんは天井の貼り分けできるって言っていましたよ。
|
2209:
検討者さん
[2019-05-17 15:48:19]
そうなんですね
1月改訂の「天井クロス貼り分けはお受けしておりません」ていう文言がひっかかってます |
2210:
匿名さん
[2019-05-17 17:05:11]
一部屋の天井で、2種類以上貼れないってことじゃない?
壁と天井の壁紙を別のものにするのは、スタンダードだったはず。 照明の反射具合とかなんとか言ってたような。 賃貸でも、壁と天井の壁紙はほぼ全部の部屋で違ってたよ。 |
|
2211:
検討者さん
[2019-05-17 17:39:35]
やっぱりそういう意味なんですかね>一部屋の天井に二種類貼れない
そんなことする人いるのかー?と思ってあれこれ考えちゃいました ありがとうございます! |
2212:
通りがかりさん
[2019-05-17 19:20:30]
うちはしなかったのでわざわざ監督に聞かなかったのですが、折り上げ天井で貼り分け出来ないってことですかね?
|
2213:
検討板ユーザーさん
[2019-05-17 20:09:01]
>>2207 検討者さん
クロス(壁紙)の話ですかね? それでしたら、壁と天井の貼り分けはできます!というかそれが標準で、各部屋ごとの壁と天井のクロスを選んでいく感じです。 天井の貼り分け不可とは、一部屋で2種類は使えないとかそのような事でしょうかね? オプションでできるんだったかな。 |
2214:
匿名さん
[2019-05-17 20:35:44]
和室(和室風)で考えるとわかりやすい。
標準的な県民和室は天井が木目の壁紙になる事が多い。 それを壁にも貼る事になるとは思えない。 天井と壁を同じクロスにする和室もなくはないけど、どちらかというとモダンな感じになる。 |
2215:
2207です
[2019-05-17 20:42:49]
皆様ありがとうございます
まさかそんなわけは…と思いながらも気になっていたのですっきりしました 標準の説明も和室の例えもわかりやすかったです 折り上げ天井の貼り分けを監督に剥がれやすいからと反対?された人もいるみたいなのでそのことかもしれませんね |
2216:
匿名さん
[2019-05-21 08:14:31]
今月末の着工なんですが監督からまだ連絡なし。そんなもんですかね…?
|
2217:
e戸建てファンさん
[2019-05-21 22:21:12]
|
2218:
名無しさん
[2019-05-22 07:10:59]
我が家の監督も施主とやりとりしないと進まないクロスや電気配線決める時は連絡なり来たけど、それ以外は全く連絡ないですね。上棟日位は連絡してくれたけど。普通ではないような気もするけど県民では普通なのかも。
|
2219:
くぅちゃん
[2019-05-22 14:35:53]
うちも気付いたら着工してましたよ。連絡は基本ないですね。気付いたら上棟してましたよ。
|
2220:
匿名さん
[2019-05-23 16:52:16]
オプション壁紙で教えてください
10畳洋室の天井、メイン、アクセントクロス全てVウォールのオプションから選んだらいくらになりますか。 オプション代1万+貼分け3千=13,000 なのか オプションクロス3種×1万+張分け3千=33,000 あの説明じゃいまいちわからない。 私の理解不足なのか 監督によって金額違うなんてたまったもんじゃない |
今見に行って来ましたけどウチは釘は無かったです!