【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
201:
入居済み住民さん
[2015-05-22 11:10:29]
|
202:
サラリーマンさん
[2015-05-22 12:36:46]
他の監督は融通を利かせてくれている、だから頼む。
こういった情報共有がオープンになりすぎて、オプション規制も始まったから、そろそろ現場での規制も始まるかもね。 |
203:
匿名
[2015-05-22 17:41:01]
監督より大工だ
|
204:
建築中さん
[2015-05-22 20:14:45]
|
205:
入居済み住民さん
[2015-05-28 12:13:20]
埼玉県南部に在住だけど、エアコン(冷房)使いましたか?
南西向きで結構、日当たりが良いのですが今年はまだ使ってません。 断熱効果を評価すれば良いのか?それともエアコンはこの時期、誰も使ってないのか 知りたかったのです。個人差があるので一概には言えませんが。 |
206:
匿名さん
[2015-05-28 12:32:32]
|
207:
我が家はブルーシートさん
[2015-05-28 13:51:28]
|
208:
匿名さん
[2015-05-29 18:28:43]
ここは土地なしは相手してもらえませんか?
土地も探してくれる営業いないの? |
210:
入居済み住民さん
[2015-05-29 20:55:56]
|
211:
匿名
[2015-05-29 20:59:47]
|
|
212:
匿名さん
[2015-05-30 13:15:03]
|
213:
前の我が家はブルーシートさん
[2015-05-31 21:16:26]
|
214:
入居済み住民さん
[2015-05-31 21:42:03]
>>205 続き
さすがに今日はエアコンを使いました。2時間程かな? 失礼します。 |
215:
サラリーマン
[2015-06-06 10:57:01]
最近は大きな変更ないのかな?
|
216:
入居予定さん [男性]
[2015-06-07 17:42:46]
小さな変更ですが、TOTOのサザナを選ぶとオプションだったシャワー手元のオンオフスイッチが標準になってました。
|
217:
サラリーマン
[2015-06-08 09:36:14]
|
218:
申込済み [男性 40代]
[2015-06-09 20:29:55]
外水栓に新しいタイプがありました。
|
219:
入居済み住民さん
[2015-06-10 21:09:01]
1年半程前に新築しましたが不満が一つ、和室の畳が硬すぎるような気がします。
洋室の板間と変わらないのでは?比較の対象は前の家、実家等です。 入居済みの皆さん、コスパを含め、どんな感じで受け止めていますか? 多分、畳は展示されていたと思いますが使い心地までは推し量れなかったのでは。 |
220:
匿名
[2015-06-11 07:06:03]
うちは大建の半帖畳ですが、確かに昔ながらの畳のようにゴロゴロ寝転がりたくなるような柔らかさはないですね。
柔道場などの競技用の畳に近い感じがします。 昔とは材料や製造方法が違うのでしょうかね? |
221:
入居済み住民さん [男性]
[2015-06-11 09:22:07]
ダイケンの半畳畳は、いわゆる「い草の」畳では無く、和紙で作られた物です。
また、掃除のし易さや耐久性を強めるため、頑丈に作られています。 それなので、日本古来からある畳とは違い、柔らかくありません。 見た目は畳の様ですが、畳では無いと言っても過言では無いかもしれません。 |
222:
購入経験者さん [男性]
[2015-06-12 00:12:36]
これから新築を進める方に
できるだけ、建築現場に足を運び、確認することをお勧めします。 但し、職人さんのジャマはしてはいけません。 作業場所は危険ですので遠目で確認してください。 疑問に思ったら、監督に電話をして確認した方が良いと思います。 職人さんに直接は聞かない方が無難だと思います。 但し、大工さんとは、話ができるようになった方が良いです。 参考書籍として、「住宅工事仕様書」等が発売されていますので、勉強されることをお勧め致します。 県民さんは、適正な指摘であれば補修していただけます。 住宅の品質管理は工業製品に比べるとお粗末に感じました。 業者は各工程ごとの請負で、まとめているのが監督となっています。 監督は、最重点項目のみチェックするレベルです。 業者にもよりますが、できるだけ手間をかけずに終わらせようとします。 |
223:
funa
[2015-06-13 17:10:46]
室内ドアについて
大建のドアが選べなくなって、阿部工業のドアにしようと思っていますが白と黒が標準です。 どなたかオプションで、木の色に変更した方はいますでしょうか。追加料金はドア1枚あたりどれくらいかかりましたでしょうか。 ウッドワンもいいのですが、経年色変化と無垢なので汚れた時の掃除が大変そうなので悩んでいます。 |
224:
入居済み住民さん
[2015-06-13 22:23:42]
大建でこげ茶色(床の色に合わせ)にしました。ペットドア(猫の出入り用)付きで
多分、定価が20数万円で1枚、10万円程だったように記憶してます。計2枚を購入。 |
225:
入居済み住民さん
[2015-06-16 13:25:05]
オプションでしたが、神谷の開き戸にソフトモーションを付けてもらいました。
引き戸には元々付いていたようですが、開き戸にも付けられることを知り採用しました。一ヶ所6000円位だった気がします。 子供が小さいので、勢いよく閉めた際に手を挟む危険性があったのと、ある程度までドアを閉めれば勝手にドアが最後まで閉まってくれる事がとても便利に感じて採用しました。 |
226:
申込済み [男性 40代]
[2015-06-20 09:40:41]
現在のオプション対応です
|
227:
サラリーマン
[2015-06-22 07:49:37]
|
228:
匿名さん
[2015-06-22 15:52:16]
県民共済で家を建てる場合 すまいと は利用可能なんでしょうか?
すまいと を利用した方いらっしゃいましたら教えてください。 あと、金融期間はやはり埼玉りそなでしょうか? |
229:
入居済み住民さん
[2015-06-22 21:49:36]
すまいと はわかりませんが、埼玉りそな、三井住友、武蔵野、みずほの大宮支店なら提携ローンがありますよ。
土地から買ってそれぞれローンだけど問題無く進みました 。 |
230:
申込済み [男性 40代]
[2015-06-22 23:45:17]
|
231:
入居予定さん
[2015-06-22 23:54:16]
>>226
オプション規制が1月のものよりだいぶ緩くなってますね。 トイレも階段もその時はだめで、入れたいものを諦めていたんですが個別対応可になってていいですね。 皮肉にも担当設計士の仕事の遅さのおかげで選べる幅が広がったわ。 |
232:
契約間近
[2015-06-23 10:23:18]
|
233:
funa
[2015-06-23 21:33:58]
申込済みさん、オプション対応について大変参考になりました。
ありがとうございます。 |
234:
申込済み [男性 40代]
[2015-06-23 22:29:13]
|
235:
申込済み [男性 40代]
[2015-06-23 22:32:24]
>>233
わたしもいろいろ知りたかったので、少しでもお役に立てれば幸いです(^_^) オプションも個々ではハウスメーカーに比べてはるかに安いですが、塵も積もればで気がつくとかなり値段上がってるので標準とうまく組み合わせるのがいいかと思います(´-﹏-`;) |
236:
申込済み [男性 40代]
[2015-06-23 22:33:58]
ちなみに以前のビルトインガレージドアの件ですが、三和シャッターと文化シャッターが選べるそうです。
どちらのレスが多いかはこれからですが;^_^A |
237:
入居予定さん
[2015-06-24 06:37:32]
>>234
以前に比べるとここでのオプション規制は結構厳しかったです。こんなに個別相談可能はなかったです。 パナソニックのアラウーノにしたかったけれどダメと言われたのでリクシルのものにしたら急にTOTOでないとダメとか、標準より安い床にしたのに床を変えるのは絶対無理みたいな…オプションの突板は高いし… 前々から進めてきて急にダメとは…と落胆していたんです(笑) だから待たされてる間に少しでも緩和されるといいなと思ってたので万々歳です。タイミングほんと大事です。 |
238:
申込済み [男性 40代]
[2015-06-24 07:49:58]
>>237
うちも申し込みのとき(3月)に、ハピアフロア石目調に出来るか聞いたらダメだったのに打ち合わせに入った6月にはオプションで選べるようになっててラッキーでした(笑) 3ヶ月打ち合わせまで待たされて良かったです(笑) |
239:
入居済み住民さん [男性]
[2015-06-24 22:10:01]
設計士さんにできないと言われた事でも、現場監督にもう一度相談した方が絶対いいです。
うちの場合、設計時に窓を標準の遮熱窓から断熱窓に変更して欲しいと伝えたのですがNGでした。 しかし、着工後に現場監督に聞いてみたところ変更できるとの事ですべての窓を断熱仕様にしてもらいました。 本当は遮熱と断熱を場所ごとに指定したかったのですが、電話でのやり取りだったので、間違う可能性があるという事で全て断熱仕様になりました。もっと早い段階(監督との顔合わせ時)で伝えていれば場所ごとに指定できたかもしれませんね。 他にも設計士さんに、折り上げ天井は梁の関係で3~5センチくらいしか上げられないと言われましたが、監督に相談した結果10センチ上げられました。(上げようと思えばもっと上げられたと思います。) 今設計段階の方は設計士さんにダメと言われても諦めない方がいいかもしれません。 |
240:
匿名さん
[2015-06-25 15:36:21]
長文失礼します。
我が家は春に現金で車を購入し、 現在貯蓄が150万円程しか無い状態なんですが非常にいい土地を見つけてしまい マイホームが欲しいと思うようになりました。 しかしこんな状態なので頭金はゼロでフルローンになります。 そこで同じように頭金ゼロで土地と建物を購入された方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいです。 あと県民のパンフ読んだんですが契約から引き渡しまでのお金の流れがいまいちよく分からなくて 大まかに教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 |
241:
匿名
[2015-06-25 16:56:32]
>>240
お金をためてから夢をみましょう |
242:
匿名さん
[2015-06-25 19:17:27]
>240
土地のおおよその場所と、土地の価格を教えてください。 |
243:
240
[2015-06-25 20:28:52]
|
244:
匿名
[2015-06-25 21:12:32]
>>240
提携銀行のローン審査に通れば、フルローンでも建てられます。 附帯工事費用まで住宅ローンに込みにできます。 ローン保証費も附帯工事費用で払うことは可能です。 建物とは別に必要になる費用をざっとあげると、 引っ越し費用 役所や法務局で払う雑費 銀行から融資を受けるさいの印紙代 工事車輛の駐車場費用 電気の仮設工事費 工事中の電気代 水道管を20mmにする費用 工事中の水道代 都市ガスにするなら都市ガスの引き込み費用 外構工事費用 火災保険や地震保険費用 土地と建物の登記費用 だいたいこんなところだと思います。 若いうちに家を建てれば定年退職する前に払い終わるので、月々の支払い額に無理がなければ、私的には悪いことだとは思いません。 |
245:
契約済みさん
[2015-06-25 21:16:53]
土地の分のローンは県民では組めないですよね、確か。
建物については、総額のうち、契約時に20%、上棟時に35%、引渡し時に45%の支払いとなると記憶してます。 また、外構工事代は別途必要ですよ。 ↑誤りありましたら、どなたか訂正お願いします。 |
246:
匿名
[2015-06-25 21:19:25]
|
247:
入居済み住民さん
[2015-06-26 00:00:56]
240
決して悪いこととは思いませんが、この程度のこともネットで調べられないのは先が思いやられるような気が。 お節介ですが、都内まで30分の土地でその値段なら、あまり条件がいい土地では無いのでは? |
248:
240
[2015-06-26 03:14:54]
ローンが通ればなんとかなりそうですね、
夫は一応一部上場ですが、フルローン満額通るかな・・・ 前向きに検討してみます。 皆様、ありがとうございました。 |
249:
240
[2015-06-26 03:23:57]
|
250:
前の我が家はブルーシートさん
[2015-06-26 06:50:49]
|
監督が全権を握っているわけですが、家は一生物です。
聞くところによると、他の監督は融通を利かせてくれている、だから頼む。
追加変更が出来ない理由をきちんと説明してもらう。
勿論追加変更して欲しい理由もきちんと説明。
本部や設計士にも掛け合ってみると言う。
但し、建物に大きく影響するようなことは無論だめですよ。
逆のケース: 建築途中に監督から、小屋根裏に柱を追加させて下さいと言われました。
強度の関係らしいですが、想定外でしたのでちょっと邪魔です。