注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:09:40
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

1161: 名無しさん 
[2017-04-29 21:15:48]
>>1160 検討中さん
うちは電動シャッターにしました、当時は和室無しだと一階分すべて変更できましたが、今はどうなんだろう。
周りは、食洗機かシャッターでした。

1162: 匿名さん 
[2017-05-05 19:04:42]
ワンポイントって何ですか?サイトを見てもわかりませんでした。。。

どちらかというと価格重視でデザインなどは二の次に思えたのですが、自由設計にも対応してくれると書かれていて、自分でデザインしたものを持って行ったり、ショールームにある施工例の資料を見たりして選ぶこともできるようで、雑誌の切り抜きなんかでもいいのかなと思いましたが、お洒落なデザインの家は少なめに思えました。
1163: 名無しさん 
[2017-05-05 22:06:20]
>>1162 匿名さん
それは施主の努力とセンス次第ですね
サイトやショールームに展示されている写真は標準仕様のものが多いと思います
1164: 匿名さん 
[2017-05-05 22:07:18]
ワンポイントは電動シャッター2箇所までサービスになってます。確か和室なしの場合です。以前は食洗機とかも選べたらしいですけど。

外観デザインも施主の努力でそこそこまでは出来るかと。設計士任せでは無難なデザインの県民共済住宅になります。
1165: 1160です。 
[2017-05-06 06:42:28]
ご意見ありがとうございます!
参考になります!!ワンポイントかなり変わっているようですね。
電動シャッター多数はありがたいですね!
私の周りでも食洗機を入れた方はいたので、それが無くなっているのは残念です。
1166: 匿名さん 
[2017-05-06 09:14:16]
>>1162 匿名さん
ワンポイントもわからない程度なのに、デザイン云々語れるのか。一体何を見て、どれだけのデザインや設計を見ての感想なんだか(笑)


1167: 名無しさん 
[2017-05-06 13:24:11]
>1162さん

残念ながら設計士からはお洒落にするためのアドバイスなどはありませんよ。普通の家を適正価格で提供するのが県民共済住宅です。施主が勉強して提案することが必要ですし、出来ない、と嫌な顔されてもめげない心も必要です。
施主ブログなど見てるとお洒落な家を建ててるかたもたくさんいますので、センスと努力次第です。

ワンポイントサービスというのは、今は電動シャッター2台みたいです。とくにサイトには書いてませんのでわからなくて当然ですよ。
前は色々選べたみたいで羨ましい限りです。
1168: 入居住みさん 
[2017-05-06 16:22:23]
>>1167 名無しさん

設計士によりますよ。うちは特に調べもせず無理な押し付けもせず、設計士のアドバイスを中心に建てましたが、周りからよくお褒めの言葉を頂くほどです。
私の周りでもかなり的確なアドバイスで洒落た間取り外観になっている家もあります。
SNSなどから総合すると全設計士に四分の一はそんな設計士でしたよ。
もちろん、出来る出来ないことはありますからね、出来ないとか嫌な顔されるの当たり前。大手メーカーだろうと県民だろうと何でも出来るわけではないですからね。
無理難題を、施主様だぞ!と言わんばかりに押し付けて引かないような施主が中にはいるみたいですけどね。1年に数人はそんな施主様がいてハズれクジのようだ。なんて言っていました。
1169: 匿名さん 
[2017-05-06 16:32:16]
えー今ってそれしか選べないんだ、、もはやワンポイントサービスって感じじゃないですねー。もう無くしちゃうか、標準設備にしちゃえばいいのに(^^;)
まぁたしかにワンポイントサービスのこともわからずで、あーだこーだ批評されてもね、、説得力ないですね。それこそ情報収集すればすぐにわかることですし。
我が家もいわゆる当たり設計士だったのかなー自分たちでは完璧に考え抜いた間取りも適切な提案ですべてリセットされ満足な出来になりました。中にはイマイチな設計士さんもいますから、運ですね。
設計士交代してもらって改善した友人もいました。
そして迷惑な客が多いのも県民の特徴ですよね(^^;)
1170: 匿名さん 
[2017-05-06 19:44:59]

最近知ったかさんが現れてるな。
1171: 匿名さん 
[2017-05-06 23:24:07]
壁紙選定に入りましたが監督さんからプレミアムアクセントの話はありませんでした。
今はもうないサービスなのでしょうか。
1172: 匿名さん 
[2017-05-07 10:09:38]
>>1171 匿名さん
プレミアムアクセント?なんだろ?昔もそんな説明なかったなー。2年前に自宅と5年ほど前に身内宅でお世話になりましたが
1173: 匿名さん 
[2017-05-07 16:33:45]
>>1172 匿名さん
そうなんですか。何名かのブログで見た気がしていましたが、勘違いだったかもしれません。失礼しました。
1174: 匿名さん 
[2017-05-07 21:43:56]
>>1173 匿名さん
一年前は県民の壁紙カタログに載ってましたよ
特に気に入ったものもなかったので指定しませんでしたが

1175: 匿名さん 
[2017-05-08 00:12:56]
>>1174 匿名さん
そうなんですね。情報ありがとうございます。
1176: 通りがかりさん 
[2017-05-11 02:10:40]
これだけは皆様に伝えたい‼︎
埼玉県が誇る県民共済住宅‼️
埼玉県が誇る観光名所の氷川神社の参道沿いにミサワホームが注文住宅建ててますがはっきり言って基礎がヤバすぎ 県民を標準とした場合3割ぐらいの出来の基礎ではないでしょうか?手抜きもいいとこですょ
1177: 匿名さん 
[2017-05-11 08:53:13]

>>1176 通りがかりさん
なぜわざわざ県民板で伝えるんですか?
県民施主ですか?だとしたら同じ県民の施主として恥ずかしい。他社は他社。わざわざ書き込む必要があるんですか?


1178: 匿名さん 
[2017-05-11 11:51:15]
>>1176 通りがかりさん

で?

1179: 戸建て検討中さん 
[2017-05-11 21:51:56]


さいたま市民は地元アイダだょね
1180: 匿名さん 
[2017-05-12 07:49:43]
>>1179 戸建て検討中さん
よくわからないw
だからなんだw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる