注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:09:40
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

1081: 名無しさん 
[2017-03-06 15:28:29]
>1077さん

電気配線のこと忘れていました。。
器具は施主支給OKなら助かります!
ダウンライト多用とはだいたい何個くらいですか?




1082: 名無しさん 
[2017-03-06 16:05:52]
>>1081 名無しさん
器具は手持ちのものはそのまま利用しました。
他は新たに購入して施主支給するつもりでしたが、県民を通した値段が安かったので結局県民で決めてしまいました。よく比較したほうがいいかも。
おおよそですが、センサー式のが5個、ノーマル?のが40個くらいです。
いくら制限や変更があっても、自分で取り付けられるような照明で施主支給NGということは
ないでしょうから、大丈夫だと思いますよ。
1083: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-09 08:47:00]
県民共済紹介のプロパンガスはかなりお安いですが、採用された方はその後の値上がりはどうですか?
友人に、ガス会社は安い客寄せ価格で契約して半年後値上がりは当たり前と言われて不安です…
1084: 名無しさん 
[2017-03-09 12:54:46]
>>1083 検討板ユーザーさん
数年使用しています。途中で諸々の変更はありましたが、値段は変わっていません。

近所がみんなこのガス会社に変えました(笑)安くて驚かれています。このようなメリットもあるから業者も悪いことはしていない印象ですね。

もし値上がりしたら乗り換えればいいだけです。◯年は契約を続けなければいけない等の縛りはないので。

1085: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-09 14:56:13]
>>1084 名無しさん

情報ありがとうございます。
数年変わらないのはいいですね。
県民共済紹介のガス会社は何社かあるようなので、会社によっても違うのかなと思いました。

あと、もしご存知でしたら教えてほしいのですが初期の有償配管は、キッチン・お風呂以外にガスの床暖房や乾燥機があると高くなるものでしょうか?配管の長さ以外に、ガス機器の数も関係あるのでしょうか。
ちなみにエコワンです。
1086: 名無しさん 
[2017-03-09 15:37:18]
>>1085 検討板ユーザーさん

>>1085 検討板ユーザーさん
ごめんなさい!
気になって計算したら、数十円値上がりしていました!契約時に燃料の高騰が予想されるから多少の調整があると説明はされていたので許容範囲かなって感じです。
それでも某ガスの半額近いので、、助かります。
あくまで紹介なので、紹介先ごとに違うかもしれませんね。
うちの場合ですのでご参考までに。

ガス機器の数で工事費変わりますよ!
記憶にあるのが、ガス栓増えるごとに15,000円くらいです。
見積もり取ってもらった方がいいですよ。
図面だけでやってくれます。

1087: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-09 17:37:43]
>>1086 名無しさん

たびたびありがとうございます!
見積りはとったのですが全くの無知なので、ガス機器の多さを理由に工事費を上乗せMAXで取られてるような気がして…
でも機器の数で値段が上がると知って安心しました!
ありがとうございます(^^)
1088: 名無しさん 
[2017-03-09 22:34:26]
>1082さん

40個ですかー!
私もダウンライト好きなんですが、やり過ぎないように気を付けます(笑)
1089: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-09 23:19:21]
県民共済住宅で小上がりにした方いらっしゃいますか?小上がりにした場合、料金は坪単価以外に掛かりましたか?
1090: 名無しさん 
[2017-03-10 00:07:04]
外壁をふかし壁にした方いますか?
県民共済で可能ですか?
1091: 名無しさん 
[2017-03-10 07:10:15]
>>1088 名無しさん

織り上げの中に入れたり囲ったりの配置で、あっという間に個数が増えましたよ(^_^;)
友人は間接照明のようにして50以上行っていました。
良い案に決まりますように!
私の手元にある資料には

1092: 名無しさん 
[2017-03-11 23:36:38]
>1091さん

50はすごいですね!!きっとおしゃれなんでしょうね〰。
うちもおしゃれ目指したいなぁと思いますがいかんせんセンスが・・。
いや、でもがんばります!
1093: 名無しさん 
[2017-03-12 07:30:13]
突然すみません。3年前にパワーボード外壁で新築を建てたのですが外壁塗装の種類はイベリアンという種類なのでしょうか?現在はイベリアン塗装らしいのですが!対応年数がとそうによってかわるらしいのですが!わかる方いらっしゃいますか??

1094: 悩み中 
[2017-03-12 11:34:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1095: 戸建て検討中さん 
[2017-03-12 12:32:47]
平屋建築検討中で、県民に申し込みしたものです。
二階建てだと、壁から壁の間隔は、2間3.6m
と聞きましたが、平屋だともう少し広げることは可能でしょうか?
まだ担当設計士が決まっておらず、自分なりに間取りを検討してまして、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
1096: 入居済みさん 
[2017-03-12 23:03:47]
ふかしは禁止
1097: 名無し 
[2017-03-13 08:43:18]
>>1095 戸建て検討中さん
二階建てでも平屋でも同じですよ。
1098: 名無しさん 
[2017-03-13 17:20:38]
>1096

そうですかー!確かに見ませんよね。
ありがとうございます!
1099: 前向きに検討中 
[2017-03-14 00:12:52]
明日、大宮か熊谷のショールーム?に行く予定です。どちらも1時間ほど掛かる距離ですが、どちらかオススメありますか?
又、契約から着工まで長期間待つと目にしたのですが、どちらか空いてるとかありますか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授下さいませ。
1100: 名無しさん 
[2017-03-14 08:40:46]
>>1099 前向きに検討中さん
まだアポもとってないような初期ならどちらに行っても変わらないです。
内容はどちらも行きましたが大差ないです。
期間などは流動的なことですから両方に現状を聞いてみたら?私は当時確認してさいたまにしましたけど。契約から着工よりも、契約までの時間のほうが気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる