注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:09:40
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

494: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-11-26 15:03:08]
確かに大きい家多いですね。うちの場合は最初の見積りから実際は少なくなったのでもう少し大きくすれば良かったと少し後悔してます。
495: 入居済み住民さん 
[2015-11-26 21:12:21]
家族構成が重要かと。2人、3人なら十分でしょう。
496: 入居済み住民さん 
[2015-11-28 13:16:26]
みなさん、カーテンは県民で頼みましたか?
引き渡しからのんびりしていたらあっいう間に寒くなってしまった。
ニトリやカーテン王国にした方いますか?
497: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-11-30 18:30:03]
>>496
県民で頼みました。何も言わなくてもジャストサイズで作ってくれるので良かったです。
498: [男性] 
[2015-12-01 16:02:02]
うちも県民で頼みました。サイズを気にしないでいいのがいいですね。
499: 入居済み住民さん 
[2015-12-01 17:05:38]
496です!
ありがとうございます!
やはり県民で購入考えてみます!
500: 9月に入居 [男性 50代] 
[2015-12-01 21:45:35]
完成間直になって慌てて県民のショウルームに行き注文してきました、図面上に希望のカーテンナンバーを記入するだけでサイズはピッタシですから手間は掛からないですよ。
501: 入居済み住民さん 
[2015-12-02 09:59:25]
手間を惜しまなければ、もっと安く、違う雰囲気と空間を感じることが
できますよ。
502: 購入経験者さん [男性] 
[2015-12-11 00:24:12]
県民より、壁量不足の問題発生している物件があったとの通知がありましたが、その後なんの連絡もありません。
どなたか情報をお持ちの方、情報提供していただけませんか。
個別に県民に確認しないといけないのでしょうか。全体説明会とかないのでしょうか。
503: 匿名 
[2015-12-11 08:20:59]
全棟調べるから時間がかかるようなことが書かれていたような気がします。
504: 入居済み住民さん 
[2015-12-11 18:56:26]
>>502
以前ここに警察が動いていると書いている方がいましたよ。
505: 入居済み住民さん 
[2015-12-11 22:14:29]
不安なら信頼できる業者見受けて壁量計算してもらったらどうだろう。
今すぐ家が潰れるわけないから回答まちでいいんじゃない
506: 入居済み住民さん 
[2015-12-11 22:14:31]
>>502
自分の家のことならTELで確認すればいいのでは。
全体の情報を知ってどうすんの? 
507: 入居済み住民さん 
[2015-12-12 01:44:22]
私も県民で家をたてました。どのような調査結果が来るか不安で連絡をまっています。
購入者のみなさんにどのようか報告がされたのか興味があります。
単純に「お宅は問題ありません」だけでは不安です。
原因とか確認方法とか説明が必要と考えています。
県民が説明してくれればよいのですが、やってくれますかね。
新聞では壁量不具合12棟となっていたが最終的にはどうなるのでしょうかね。
このレスは購入者のみなさんも多く見ているようなので情報交換できればよいのでは

508: 入居済み住民さん 
[2015-12-12 09:49:19]
マンションじゃないんだから、個々に確認すればいいのでは?説明会も要望があればやるんじゃないですか?
なんだか最近施主以外が紛れて情報収集しようとしていますよね、業者でしょうか?

その後連絡がないとありますが、通知にしっかり理由がかかれていますよ。
そんなに早く知りたいのであれば、監督や県民本社に問い合わせすれば良いです。
509: 入居済みさん 
[2015-12-12 10:10:36]
当時の監督にTEL、その後連絡あり詳細を教えてもらうことが出来ました!
皆さんも不安であれば連絡してみてくださいー!
皆さんあまり関心がないのか騒ぎ立てることも殺到していることもないそうです。
510: 入居済み住民さん 
[2015-12-12 22:59:20]
>>508 >>509
全て同感。
511: 入居済み住民さん 
[2015-12-13 00:02:24]
電話したら、指導が入り全件確認作業中
後日、個別に連絡するとのことでした。
説明については、考えていないとのことでした。
最近の物件については問題なしと考えているとのことでしたので、
関係なしかな?

512: 入居済み住民さん 
[2015-12-14 22:57:02]
この問題どうやってわかったんだろうね?
513: 入居済み住民さん 
[2015-12-15 12:01:06]
>>512
旭化成の件があって、確認したら、、
と聞きました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる